2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全2件 (2件中 1-2件目)
1
昨日のことです。午後、仕事をしていると、夫が私の職場にいきなり来まして(結構職場が近いんです・・・)娘の高校から電話があり、熱があるので早く連れて帰ってくれ!!との連絡が。聞けば39度職場の上司にすぐに言われました。「インフルエンザだねぇ・・・。これは。」結局、夫がなぜか病院へ連れて行くといい私から保険証といきつけの病院の診察券を持って行きやはりというかなんというか、病院では入り口から別扱いされたらしく(文句は言えません。かかった方が悪いので。)案の定様々な検査の後、インフルエンザの判定をいただきました。A(香港のほうかしら・・・?)とのことです。中学の時とは違い、高校の場合は領収書やら何やらを全部取っておいて証明書類としてインフルエンザによる出校停止扱いにするらしいんですね。めんどくさいわ・・・実を言うと、再来週は息子が部活で(吹奏楽で)アンサンブルコンテストの県大会があり、出場する予定で今週末は会場でリハを行う予定なので息子にだけは感染は避けたい。今回は本当に緊張しています。それにしても・・・学校が始まったその日にインフルエンザとは・・タイミング悪すぎまぁ、冬休みもずっと課外授業と部活でほとんど休みじゃなかったからずっと学校に行ってたようなもので実際クラスの10名くらいが体調不良を訴えているそうだから去年は息子が新型だったなぁ・・・。インフルエンザ、昔みたいに行政で予防接種するとか方法ないのですかねぇ。子供たちも忙しすぎて病院へ連れて行くタイミングがよく分からない。これから高校も大学も入試ラッシュなので気をつけたいところです。
2011.01.12
もう6日ですが・・・明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。昨年はいろいろとあり、娘の高校合格以外はあまりよいことがなかった我が家ですが・・・今年は精一杯頑張ってよい一年にしたいと、心から思っています。タイトルのことですが・・・夫が職場でいじめ??みたいなものにあっています。無視、聴こえるような悪口・・・などなど扱いもかなりなものです。自分よりちょっと年下の同僚たちが結託しているのか年寄りを早く追い出したいという行動に出始めているようで年齢的に中間の夫は目の上のたんこぶなのでしょう。年寄り?と言える方々はほとんどの方が子供さんが就職しててもう自分のことを考えてればよいみたいで言いたいことも言っているようで、その若者(でもないんだけど・・・ね)達ともかなり喧嘩しているようですが・・・うちはこれから子供に一番お金がかかるので、そのようなこともできず本当につくづく思うのが・・・私に家族を養える器量があったら・・・ということです。夫が精神的に参っているのは分かっています。「普通の人ならとっくに辞めてる。」旦那はよく言っています。私はこの人にもしものことがあったら・・・って不安になります。そこで新年の誓いじゃないけれど・・・やってみようと思っていることがあります。一、 旦那の会社のことは家では絶対に私から聞かない。 少しでも家にいる間は仕事のことを忘れさせてあげたいと思えるようになりました。 きちんと切り替えさせてあげたいと思います。一、 私も少しでも勉強しよう! 万が一、旦那が会社を辞めるようなことがあっても、その時は旦那を手伝えるような体制を 長い期間で考えていこう。一、 休みの日は家族のことを考えることに専念しよう 息子の部活がメインになりそうなのですが、そのことを息子の引退まで楽しみと思えるよう にしよう。 旦那とも温泉に行ったり、春になったら山を登ったり、お互いに切り替えを上手にしよう。昨年は年初めに息子のことで精神的に参ってしまい、全然考える余裕がなかったので、今年はちょっと頑張ってみようかな。絶対に・・・いじめに負けん!!見てろ!!昨年は40歳。アラフォーも頑張ります
2011.01.06
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
