2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
今年は雪もほとんどないので お昼ご飯に、ミスドのセットを食べました 麺類と好きなドーナツ一つと好きな飲み物をセットにすることができます。 反抗期のアホ娘との喧嘩に疲れたので…?息抜きです。 昔からエンゼルフレンチが好きなので、この時間に食べられて何だか嬉しい? 午後の仕事頑張ります
2009.01.29
あまりブログにて仕事について書くことがなかったのでちょっと日常業務の話を。今の職場にて、1年ちょっとが経ちました電話で注文を受けたり、ちょっとした接客業務もあるのですが。思うのはただ一つ。いつの世も40代後半~50代の女性。とにかく、そう。人の話を聞かず、自分勝手に物事を判断して、それを通そうとするんです。こちらのシステムは全く無視。嘆くと先輩から「うん。この年代の人達はな、こういうもんだよ。」ありがたいアドバイスをいただきました。そういうお得意様がいるのですが、本日。やっと理解してくださったようなのです。こちらのシステム。電話でもちゃんと私の話を聞いてくださいました。この方から電話を受けること3回は下らないはず。でもふと思うんです。私もこういう時があるんじゃなかろうか・・・・?この仕事のお陰で学んだ事。「 人のフリみて我がフリ直せ。 」仕事のおかげで社会勉強になってます
2009.01.21
![]()
二週間以上も前のことになっちゃうけど我が家の一年はこの人たちで明けてしまったようなそんな気がしています。このDVDにも出ているらしい・・・オードリー。M1グランプリの決勝まで行った彼等をみた方も多いはず。なぜオードリーなのか?実を言うと、近所のショッピングセンターに来たんです。オードリー。正直彼等を呼ぼうと企画した人たちも、まさか彼等がM1で決勝まで行くなんて思っただろうか。で、そう。我が家。一家で無謀にも見に行くことにしたんです。オードリー。一時間前には会場に着いたにも関わらず、見事というか、さすがというか。私たちは真横の方につけ、それでも前から5~6列目。少しでも見ることにこだわり、背が低いひとが前に並ぶ。見事なまでの連携プレーで、見えたのは・・・・たまにチラチラと見える若林くんきれいなまでのテクノカットの春日(さん)。呼び捨てにするの悪いから・・・。田舎者の娘(中2)が(我が家では一番前。弟に背を追い越されました・・・。)「おがあさ~~~ん、見えたよぉ~~~春日のテクノカットォ~~~」うん。よかったね・・・。私は後ろでほとんど見えないケド・・・さ「わかった。わかった。まだ始まったばかりだから前見なさい・・・。」中2を諭す母。無言の息子(小6)。田舎者の母の個人的な感想を申せばお二人ともプロフィールを見る限り、埼玉や東京でお育ちのようでしたが・・・本当に垢抜けていらっしゃいました。田舎にしか住んだことない私だからこその感想。きれいなテクノカット 今後も注目してます。帰る時には一家四人。全員汗だくでした・・・・今度はちゃんと話の内容が分かるところで見てみたいです。がんばれ!!オードリー
2009.01.19
やっと、やっと、やっと・・・今年初めてのブログを書くことができました11月頃にパソコンが壊れてスイッチが入らなくなり年賀状を印刷できる頃に直って帰ってきたパソコン。ところが、楽天の書き込みを、新年明けにしようとしたら書き込みをするたびにシステムエラーが。夫がヤ○ーでブログを書いていたのですが、やっぱり急に書き込みができなくなり夫が設定を変えるうちに楽天も書き込めるようになりました。今年も(昨年末から~)いろいろとありましたが・・・去年よりはブログをもっと書き込みたいと思っています。よろしくお願いいたします。
2009.01.18
全4件 (4件中 1-4件目)
1