ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

週末セール情報1123… New! shuz1127さん

Minakami Onsen Tour… New! Marketplaceさん

今季初のカキフライ… New! nana's7さん

プロのつぶやき1341… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

Bar UKからのお知ら… New! うらんかんろさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年10月16日
XML
シャルル=メリヨン、ブラックモンは尊敬する偉大な版画家である。
版画の世界を切り拓いたデューラーほどではないが、中世のジャック=カロ、レンブラントらに匹敵する版画技法の匠だと考える。

国立西洋美術館で、2010年9月18日~11月28日開催中の上記展覧会にようやく行ってみた。
この美術館が所蔵する作品(常設展示作品)については、全て写真撮影可能となっている。世界遺産登録を目指している手前、せこい事も言ってられず世界標準としているのだろう(ただし、フラッシュ×)。


メリヨン、ブレダンの両人の展示作品は本当に素晴らしい。興味ある人は是非行ってみて。


メリヨンのパリの吸血鬼
メリヨン「パリの吸血鬼」

ブレダン、魔法の家
ブレダン「魔法の家」
ブラックモンの版画、カモメの群
ブラックモン「カモメ」(部分)
常設のシニャック、サント=ロペの港。大好きな一枚。
常設展のシニャックの点描画「サントロペの港」大好きな一枚。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月18日 14時35分23秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:19世紀フランス版画の光と闇-メリヨン、ブレダン、ブラックモン、ルドン展@西洋美術館(10/16)  
おとき さん
エントランスはもとより、美術館内で写真撮るのはどうかと。 (2010年10月18日 07時36分54秒)

Re[1]:19世紀フランス版画の光と闇-メリヨン、ブレダン、ブラックモン、ルドン展@西洋美術館(10/16)  
おときさん

-----
私も不思議だっったのですが、国立西洋美術館は全ての絵画の写真撮影が可能な美術館です(フラッシュ無しで)。ご忠告どうも。 (2010年10月18日 14時04分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: