ねこまんまねこの日記

ねこまんまねこの日記

PR

Profile

ねこまんまねこ

ねこまんまねこ

Favorite Blog

野菜・カレー・アイ… New! nana's7さん

「天地人」と「松竹… New! 酒そば本舗店長さん

「エチオピア・ウマ… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

週末セール情報1123… New! shuz1127さん

Minakami Onsen Tour… Marketplaceさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2015年02月26日
XML
カテゴリ: 映画80点台

rblog-20150226011702-01.jpg


映画歴が短い人には最高傑作と思うが、しかし何となく、きゃりーぱみゅぱみゅの・夢のはじまりんりん・が、GAOの、さよなら・という曲の完全なるパクリであると、聴いた瞬間に気がつくのと同様な既視感を持ってしまい、私の評価は余り高くないです。。

永久不滅映画・プライベート・ライアン、でも仲間の狙撃手が重要な役を演じていたが、狙撃手同士の一騎打ち的戦いを主題とした映画は2000年の超優良戦争映画・スターリングラード・4国合作・が最初ではないだろうか。
ジュードロウ演じるロシアのスナイパーと彼を仕留めに派遣されたドイツ最強のスナイパー、エド・ハリスが緊迫した戦いを続ける素晴らしい作品。
アメリカンスナイパーは前半で何処に敵がいるかわからない市街戦の恐怖を描くが、これは名作・ブラックホークダウン・の市街戦超混戦を彷彿する。後半・スターリングラード・の狙撃手の一騎打ち的戦いを想起させる。クリントイーストウッドがまさかパクったとは言わないが、近代戦争に於ける緊迫感はこの辺りにこそ在り、長く生きているとどうしても構図の似た映画を思い出すのである。きゃりーぱみゅぱみゅの曲だって20歳前後の人には新鮮だが、我々にはGAOにしか聴こえないというのと同じだ。

何処に敵がいるかわからない対テロ戦争はほぼ市街戦であり本当に恐ろしいという事がよくわかる。

我々がテロリストと呼んでいる側にとっても正義はあり、強い意志があり、また彼らにとってはアメリカこそ侵略者であり、テロリストであり、悪そのものなのだという事もよく描かれている。

ライフル銃の弾丸スピードはどのくらいなのだろうか?音速より遅いと音が先に着いて避けられてしまうからマッハ1よりは早いのだろう。ジェット機はマッハ1に近いが高度1万mの気圧だから出るのであって、ライフルは地上の気圧で風圧を受けてマッハ2は出ないのではないか? あまり早いと風圧で軌道がズレるのではないか?初速と終速では落ちるのか? 1920mをマッハ1なら6秒、2ならば3秒、、そんな事も考えた。

スターリングラードとブラックホークダウンはオススメ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年02月28日 00時06分08秒 コメントを書く
[映画80点台] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: