全6件 (6件中 1-6件目)
1

約2週間ぶりのブログ更新になりました。この2週間は色々な事が起こりバタバタ、アタフタ...・・・・世の中、不景気ですね~・・・・とうとう私の会社でもリストラが始まりました...噂は以前から有ったのですが...まさか私が対象になるとは...あくまでも「希望退職斡旋」なので拒否権も有るのですが、先々の事を考えると今が良いタイミングかも知れません。(退職金割り増しも出るし)・・・・と言う事で、今月末でお仕事が無くなりました...・・・・来月から暫くはプー太郎生活です...・・・・先週から有休消化でお休みしていたのですが、ブログ更新する気力が出ず...・・・・一応、転職サイトに申し込んだり、ツテを探したりしているのですが 年が年なので、就職決まるまで数ヶ月はかかるだろうな~まあ、当分食べていけるだけのお金もあるし、失業手当も来月から出るのでこの1年忙しすぎたからリフレッシュ休暇もつもりで、気長に職探しする事にします。温泉三昧旅行でも行こうかな?姉を訪ねてドイツ旅行にでも行こうかな?明日は、同期の送別会、明後日は同じ部署の送別会と立て続けにです。暫くしたら気力も回復するので、ブログ再開しますね♪アザミノイリビメ
2009/05/26
コメント(14)

(お土産編)草津は何度も行っているのですが、また沢山買ってしまいました...左の三角形の物は草津湯畑天然湯の花、その下は有名な奈良屋旅館の湯ノ花。楽しみだな~パパさんお土産は、万座温泉ホテルの温泉石けんと草津の猫グッズ専門店まねきや本店で買った小銭入れです。箸置きは手作りなので一つずつ表情が違いましたね。でも200円は激安でしたよ♪四角い箱2つが万座温泉ホテル限定の温泉石鹸です。ちゃんとチャーミーのお土産も買いましたよ~♪左は叩くと発光するボール、右は温泉饅頭ストラップ♪饅頭ストラップはストラップを外してボールと化しています。お土産買ってくれるならお留守番もOKニャー久しぶりにチャーミーのフムフミ動画で癒されて下さいね♪(嫁さんがカメラ動かすから驚いています)猫ランキングに参加しています。ポチッして貰えると嬉しいニャー
2009/05/13
コメント(20)

万座温泉旅行記が続いているので(まだお土産編が残っていますよ~)ちょっとお口直しに折角GWに家に居るので久しぶり(2年ぶり?)にホームベーカリーでパンを焼きました♪(ホームベーカリーを買った当時は良く焼いていましたが)私が使っているホームベーカリーは↓の古いタイプです。でも天然酵母パンが焼けるのですよ~天然酵母パンは難しそうな感覚ですが、意外と簡単なんですよ~(ちょっと手間はかかるが)今回は、ホシノ 天然酵母フランスパン種 500g_を使いました。小麦は、フランスパン用粉 スローブレッド クラシック 2.5kg_を使用。それに、粗挽きの味わい深さ国産 小麦全粒粉 粗挽きを足して全粒粉パンも作ってみました。材料は、「小麦粉、塩、バター、天然酵母、水」だけです。(1斤分で、小麦粉300gなので約100円以下で出来ます)天然酵母は、乾燥状態なので24時間発酵させると出来上がり。(ホームベーカリーに「生種おこし」メニューが有るので入れておくだけで出来ます♪)後は材料をホームベーカリーに入れてスイッチを押すだけの超簡単なんですよ。それでは、パンが出来上がるまでの工程をアニメーションでどうぞ♪自分で作ったパンは美味しいですよ~でもシンプルなパン程、100%の出来映えは難しいですが...天気と温度と使う小麦粉によって微妙に水加減や酵母量を調節するのが難しいですね。でも、100%で無くてもレシピ通りに作れば大失敗は無いですよ。手間はかかりますが、小麦高でパンが高騰している今なら、手作りの方がお安く健康的なパンが作れますよ。(知り合いは子供が出来た時、パン作りを始めた人もいます)最近チャーミー写真を載せていなかったので(猫日記なのに)旅行から帰ってきた翌日、パパさんのお膝の上で寝ている姿です。PS:まだ風邪が良くなっていないです。病院でお薬貰ったので家で温和しく寝ています。風邪っぴきのパパさんに、応援のポチッして貰えると嬉しいニャー
2009/05/09
コメント(22)

さあ、お待ちかね(待っていない?)のお食事編とお土産編のはじまり、はじまり~♪(お食事編)万座温泉ホテル(日進館)では昨年12月から夕食がバイキング形式になってしまったので、あまり大した食事ではないです...1日目の夕食(エビフライ、串カツ、麻婆豆腐、玉子チリ、炒め物、刺身、冷や奴、カレー等々)一応、まごはやさしい御前(和食)も有りましたが...2日目の夕食(川エビ唐揚げ、鳥唐、エビ玉、ビーフシチュー等々)一応、お年寄りから子供まで好きそうな物は揃えていますが、メインが無いでした...(当たり障りのないバイキングでした。でも高原野菜は美味しかった♪)まあ、このお宿は、温泉と泉賢コンサートがメインですから、デジカメで動画を撮ってみました。お口直しにどうぞ! この3日間はお昼は何故か蕎麦三昧でした♪1日目のお昼は、草津に行く手前の中之条のきこりで初めて食べました。地元民が多く、蕎麦以外にも定食が安かったです。予想以上に美味しかったですよ♪2日目のお昼は、草津の西の河原通りにあるそば処わへいへ行きました。全然知らない店でしたが11:40で行列が出来ていました。約40分待って食べたお蕎麦はいかにも手打ちのお蕎麦で腰があり関東風の汁で美味しかったです。3日目のお昼は、草津に行くと必ず寄るそば処風です。今回は春限定の「山菜天ざる」がありました。ほろ苦い感じが良いですね~この3日間は殆ど動物性タンパク質を食べなかったような気がするな~でも温泉効果と淡泊な食事のお陰で、お通じが1200%全快でしたよ♪GWはあっという間に終わってしまいましたね昨日の夕方から喉が痛くなり、今日は熱が出ています。昨日、今日と東京は雨で寒かったからかな?遊び疲れが出たのかな?あー明日から仕事なのに...(お土産編は後日に廻しますね)風邪っぴきのパパさんに、応援のポチッして貰えると嬉しいニャー
2009/05/06
コメント(16)

昨晩20:00頃に無事に帰ってきました♪家に着くとチャーミーが窓の所でお出迎え♪もうニャニャと甘えていましたよ~♪ご飯も沢山食べていたので一安心でした早速、荷物の上に乗ってチャーミーチェックです。さて、万座温泉旅行記パート2です♪5/2の日はAM6:00に家を出て苺狩り&昼食後万座温泉に着いたのがPM3:00でした。結局、9時間の大移動になってしまいました。疲れたな~さてやっとの事で万座温泉に着いた所、標高1800mなのでまだ雪が残っていました高速道路での気温は25℃、山の下では22℃、万座に着いた時は16℃、翌朝は9℃でした。夜は寒かった~部屋では暖房が付いていましたよ。翌日は4/22に冬期閉鎖から開通した志賀草津高原ルートでこの時期にしか見れない「雪の回廊」を見に行きました。今年は暖冬の為、雪の高さが低いそうですが、それでも圧巻でした。その後、草津温泉街でお土産散策へ♪でも草津も凄い人出でしたよ~今回は2泊3日なのでユックリ温泉に入りました~1日目:夕食前に1回目(大浴場)、夕食後に2回目(万天の湯)、寝る前に3回目(大浴場)2日目:朝食前に4回目(露天風呂)、夕方に5回目(露天風呂)、夕食前に6回目(大浴場)、 寝る前に7回目(大浴場)3日目:朝食後に8回目(露天風呂)今回の旅行では、計8回の入浴でした!以外と少なかったな~2日目の朝の露天風呂が貸し切り状態でしたので、昨年(2008/7/21日記)に引き続きあれ?以外と長くなってしまったので、食事編&お土産編はパート3へ(ネタがないので、引っ張るな~)お留守番頑張ったチャーミーに、応援のポチッして貰えると嬉しいニャー
2009/05/04
コメント(14)

今、万座温泉に来ています。今日で2日目です。機能はGW初日で大渋滞でした少し早めの朝6時に家を出ましたが、関越自動車道に乗ったとたんに渋滞!延々、45kmの渋滞でした~やっと10時に高速を下りて、念願の苺狩りへ普通ならここまで2時間位で着くのに、4時間以上かかりました...お~!これが噂の高設栽培か~!色々な種類の苺がなっていました。美味しそう!でも...そんなに苺ばっかり食べられるものでは無いですね...30分食べ放題で、パパさんは40個でギブアップでした...嫁さんは52個!それもパパさんから練乳を2回も分けて貰って...パパさんは練乳無しで食べた方が美味しかったな~(練乳の味が濃すぎて)最後に、名物の苺車と記念撮影♪所でお留守番中のチャーミーですが、朝寝ぼけていた為にパソコンのライブカメラ設定を間違ってしまったようで、チャーミーの様子が見れません...元気でお留守番しているかな~?心配だな~お留守番頑張っているチャーミーに、応援のポチッして貰えると嬉しいニャー
2009/05/03
コメント(14)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


