全5件 (5件中 1-5件目)
1

先週は急に晩秋になった気温で寒かったニャー昨年より6日も早く富士山にも初冠雪があったそうですね。急に33℃位から20℃以下になったので体調がすぐれませんよ風邪気味なのか鼻炎再発なのか...今日はシャックリが4,5回も出ましたが何か関係有るのかな?さて、チャーミーさんも寒くなってきたので箱に入って暖まっていましたが、暖かそうで良いな~皆様も体調管理に気をつけて下さいねさて、相変わらずかいわれ大根栽培を続けていますが段々栽培容器がバージョンUPしてきました。以前は100均コップで作っていたのですが、一度に作れる量が少ないのでペットボトルを加工してみました。大きさ的には丁度よいのですが、コップ栽培時と同様に「水替えの時に種が流れて面倒」だったので、ちょっとした加工をしてみました♪これは便利ですよ~ペットボトルをカッターで切るだけなので水耕栽培を行う時にはお試しあれ♪「ソースネクスト 驚速?メモリ」が9月30日まで無料で配布されています。私もダウンロードして使ってみましたが、長時間パソコンを立ち上げていると少しは軽くなったような気がします。まあ無料(タダ)なのでダウンロードして使ってみては如何ですか?9月30日迄しかインストールできないのでお早めに!こちらからダウンロードできます♪template-まりもん img-ふわふわ。り
2010/09/26
コメント(12)

今日は映画1000円デーなので、昨日から公開が始まった「THE LAST MESSAGE 海猿 3D - goo 映画」を見に行って来ました~「海猿」シリーズは第一作、第二作ともにDVDで見ていたので前評判も結構良いので楽しみにしていました♪内容的には良い意味で予想を裏切らない展開で「涙あり&笑いあり&感動あり」でとても面白かったですよ♪ある意味では「踊る~」より良かったな~私は初めて「3D」の映画を見ましたよ~(3Dだと値段も300円高いのですね)「飛び出すような3D効果」はあまり感じられませんでしたが、「映像に奥行き」が有りましたね!私は眼鏡を常用しているので、3Dメガネを眼鏡の上から着けたら違和感有りましたね~鼻当ての所が痛くなりましたよ~それに結構目が疲れました...「3Dメガネなしで3Dが見れる」様になれば、映画も迫力満点で楽しめる様になるでしょうね♪早速帰ってから3Dメガネをチャーミーに見せてみました♪(今回見た映画館は3Dメガネは持ち帰って良いと言っていました)う~ん!そうだね!3D専用の映像がないと意味ないね~我が家には3D対応のBDもTVも無いから、無用の長物だね~
2010/09/19
コメント(10)

今日は急に涼しくなったニャーなんと東京の最高気温は26℃と札幌よりも涼しいニャー流石に短パンでは寒いので久しぶりに長ズボン履きましたよ~明日は1日中雨の予報で何と最高気温24℃らしいニャー!寒いニャー今年の夏初めてチャーミーがチャーミー枕で丸くなって寝ていましたよ今年は猛暑が続いたので、お盆に頼んだ豊水梨の出荷が遅れて今頃届きました~(例年は8月末か9月題一週には届くのに)これで4L(サイズは5Lまである)なのですが、チャーミーの顔の大きさと同じくらい大きいです!先日、ベランダに鳩さんが遊びに来てチャーミーは大興奮尻尾ブンブンしながら見ていましたよ~鳩さんは可愛いですが、野菜の苗食べないでね~20日大根、ベビーリーフ、水菜、サニーレタス、ミックスレタス、小かぶ、万能ネギが発芽中です♪発芽したのはよいですが、種を蒔きすぎて植え替える場所がない...どうしよう?やっと涼しくなってきたので順調に育ってくれるかな?design by sa-ku-ra*
2010/09/15
コメント(8)

今日の東京は台風の影響で大雨でした。そのお陰で猛暑が一服し、朝から気温が29度位と非常に過ごしやすかったです東京では昼間に雨が降ったのは久しぶりです!8月9月は降ったかな~?記憶にないな~あれ?9月で29℃と言ったら例年なら暑いと感じるはずなのですが、今年は34,5℃の毎日だったので体が暑さに慣れてしまったのかな~?変ですよね!(夜は外気温26℃でしたが、寒い!と感じる私は変?)皆さんのお宅では台風の被害は無かったですか?我が家は一時ケーブルTVが視聴できなくなっただけでした。チャーミーさんも久々に玄関網戸を満喫していますね~そう言えば、今年1月に買ったキャットニップが大きくなりましたよ♪植木鉢に入れて栽培していたのですが、6月頃には枯れる一歩手前で瀕死の状態でした。この大きな鉢に植え替えてからは順調に育ってきました。きっと植木鉢では狭すぎて根が張れなかったんですね~ 猫ランキングに参加しています。ポチッして貰えると嬉しいニャー*sae*×BOUS[素材]
2010/09/08
コメント(10)

先日、こぷ0505さんから本場の讃岐うどんを頂きました~「がもううどん」は有名なお店らしくインターネットで検索すると直ぐに出てきました。こぷ0505さん一家が讃岐うどんにハマル切っ掛けになったお店らしいですが、本当に美味しかったですよ~四国に住んでいた時を思い出しましたね♪あまりの美味しさに写真撮るのを忘れて食べてしまいました...こぷ0505さん有り難うございました。ちょっと箱が小さいけど気に入ったようです♪チャーミーさんはうどんは食べれなかったのですが、先日実家でアスパラガスを食べていたのを紹介します。アスパラさんも伸び放題で大きくなったな~かいわれ大根Part2ですが順調に育っていますよやはり、コップで育てて正解でしたね!3つ育てていたので、日光に当てるタイミングをずらしてみたら各々高さや色が違ってきましたね~この実験では、「5日目から日光に当てた」ママさんかいわれが一番成長がよいですね♪味は、早めに日に当てたパパさんかいわれは、シャキシャキと歯触りが良かったです♪さて、またもやかいわれ大根の種を追加購入してしまったのでセッセと育てなければ!20日大根も水菜もサニーレタスもやっと発芽しました。これから少しは涼しくなってくれないと...
2010/09/02
コメント(10)
全5件 (5件中 1-5件目)
1