2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1
このパソコンを使い始めてずいぶん経ちますが、結構いい感じで作動しています。度々、ウインドウズ7を10にしませんかという画面が現れるので、きょう思い切ってバージョンアップしてみました。結構画面がきれいかな。7と変わらずに使えるのはありがたいです。最軽量のウインドウズ8には閉口しました。幸い娘がSEなので、今までのように使えるように、画面を変えてもらいました。仕事にWIFIを使って持って歩くつもりで購入したのですが、仕事にありつけないまま、別の部屋で使っています。軽量はいいけど、やっぱり画面が小さいのは、老眼が進んできた私にとっては見づらいです。就活は続けています。今日日曜日に入る求人広告に興味を引くところがあり、早速電話してみました。後日面接を行いますと言われて、電話を切りました。働く意欲の出る職場だといいのですが。私自身がバージョンアップしないと。ブランクができたのでちょっと不安です。安倍さんが言う「1億総活躍」に協力しましょうか。夫の世話はするけど、私も外での仕事という生き甲斐が欲しいです。
November 29, 2015
コメント(0)
今夫が入院しています。今日初めて主治医から容態の詳しい説明を受けました。幅はあるけど、余命を告げられました。予想よりはるかに短くて、ショックは大きかったです。夫が一番辛いでしょうが、家族も一緒です。来年から、これが最後になるのかもと思いながらお正月を迎えることになりました。夫には、人生の最期をどう迎えるか考えてもらわなくてはなりません。全うはできないでしょうが、やはり仕事が生きがいでしょう。でも、自分が生きた証を残して欲しいです。お習字とか絵手紙を提案してみましたが、耳には入らなかったようです。お酒が楽しみだった夫が、果たして禁酒できるのか疑問です。自棄酒に走ることもあるでしょう。私はそれでもいいと思っています。多少寿命は短くなっても。不安で食事も苦痛です。今夜は眠れないかも。きっと夫も一緒でしょう。暗い日々にならないように、私ができることを考えてみます。
November 27, 2015
コメント(0)
着物は大分そろってきたので、最近はお茶道具にはまっています。と言ってもそんなにお高い物は買えないし、使うのにも気を使うので程ほどの物を。先日、来年の干支「申」のお茶碗を購入しました。私は申年生まれで、還暦を迎えます。記念に結構注文しました。マンションなので、炉を切ることは無理なので、IHヒーターを使う置き炉を購入。まだ使っていませんが、いつの日か友達を招いて簡単なお茶会ができるといいなと思っています。着物を着て、優雅に茶道を楽しむ老後が夢です。来年は茶道検定2級にもチャレンジしようかと教本を買ってきました。日本人の教養かなとも思います。
November 26, 2015
コメント(0)
スマホにユニクロの値引きメールが届いた。前回書いたように、ネットショッピングにはまっていて最近お金使いすぎ。でもやっぱりユニクロの値引きは見てみたい。今年はヒートテックより暖かいという商品が出た。やっぱり今までのはもう結構着ているしインナーを購入。ヒートテックのフリースのタートルも持っていない色のを2枚購入。ダウンジャケットも値引きしている。白のコートは持っていてこれもかなり着たおした。やっぱり白を買った。そのそばに、可愛いもこもこのジッパージャケットがあり普段着に購入。帰って見たら、毛が抜けるかもと書いてあったが安い商品だからそんなものか。レジに行ったら、なぜか魔法瓶をプレゼントしてくれた。今年の冬は着るものがいっぱいになった。とっても楽しみ。早く寒くならないかなぁ。
November 21, 2015
コメント(0)
洋服の入れ替えをしていて気がついた。最近外出が面倒だったので、ずっと家の近くのユニクロで済ませていた。だから似たような物ばかりがたまっていた。デパートで買った物は、物がいいからさすがに捨てられなかったけど、明らかに着ないと思う物は処分した。そしてはまったのがネットショッピング。デパートなんかに比べてはるかに安い。それにサイズが豊富。ユニクロに比べるとおしゃれなアイテムもそろっている。夏に秋物を買い始めた。ちょうど8月末~9月に旅行があって助かったのだが。その後秋冬物を結構購入。やっぱり少し値上げされていた。ワンパターンのユニクロに比べると楽しい。まだ暑がりの私には着られない物もあるけど。そして真冬号のカタログまで届いた。コートが多い。そういえばコートもユニクロのダウン。よく着たなぁ。ちゃんとした所へはあまり出かけなかったから、ウールのコートはきれいなまま。かくして先方の作戦に乗せられ、ダウンのおしゃれコートとジャケットを注文。ダウンは縦のステッチが気に入った。細く見えそう。ジャケットはシルク。ジャケットの下に着るプルオーバーも。すぐには着られないかもしれないけど、届くのが楽しみ。着物にお金がかかるから、洋服はネットで我慢だ。
November 12, 2015
コメント(0)
あれから1週間、カウンセリングを受けてきました。この頃睡眠がぐちゃぐちゃでたいてい4時には目が覚めています。ボーっとしているときもあるけど、今日はネットを見ていました。そして気がついた。体調がよくないのはやりがいのあることがないから。仕事の検索をしていて、ちょっと興味を引いたのが2件ありました。夫にパートに出るのはいけないって聞いたら、すんなりいいよだって。何度も世話になっているお仕事紹介会社の方にメールしたら返信あり。電話をかけたら一度会いたいとのことで、金曜日に会えることになりました。カウンセリングで就活をしたいと話したらいいかもと先生。まだカウンセリングの回数が少ないので、私のことがよくわかっていないけど、重ねるうちにきっと病気はよくなるとおっしゃって下さいました。2週間飲んだ漢方薬がなんとなく効いてる感じがするので、4週間分いただいてきました。うつ治療とカウンセリング+漢方薬、結構出費が多くて大変だけど、しばらく続けてみようと思います。
November 9, 2015
コメント(0)
先月31日にカウンセリングに行きました。その時うつ病が治るかも知れないと言われました。嬉しかった。何も知らないで2日後また受診したら、1週間に2回来られては困ると叱られました。でも、追い返すことはされなかった。話してたら、うつの原因は実母の急死だと思うと言われました。胆石と言われ、年末に手術し、大晦日にお見舞いに言った時は、来週には退院するからねと言って別れました。平成9年1月4日に倒れて意識がないとの電話があり、行ってみると心筋梗塞で止まった心臓を薬を投与して無理やり動かし、自発呼吸がないのに酸素を口に入れてました。脳死です。個室で看護師さんの目の前でベッドに倒れたとのこと。当直医が来たのは5分後だったとのこと。病室のすぐ上の階にいたのに遅すぎる。今だったらすぐAEDを使って回復させたかも。人工呼吸器ははずせないと言われ、手足の指先から死んでいきました。冷たくなっていくのに、心臓を動かしてるから身体は温かい。1月9日やっと鼓動が止まりました。5日間母が目の前で死んでいくのを病室でずっと見せ付けられました。普通だったらICUに入れてくれるのに死ぬのを待つだけだから入れてはもらえませんでした。本当に辛かった。18年かけて心の奥底に封印していた辛さを、掘り起こされました。辛い思いをさせて、カウンセリングは時間切れ。その夜から寝込んでしまいました。うつ病がまた症状を悪化させた。辛くて辛くて電話したけど、来ないでくださいって言われました。レセプトが通らないらしいんです。医療費削減の為でしょう。でも、患者が辛いときに行けない制度っておかしくないですか。
November 6, 2015
コメント(0)
ご主人が定年退職後、再就職をしたけど疲れて辞めたいと言われてるのに、ずっと専業主婦の奥様が、まだ年金もないのに今辞められては困ると愚痴を言われているとのこと。お嬢さんは、ずっと専業主婦でいられたのはお父さんが頑張って働いてくれているからなのにと批判的。でも辞められたら困るので、お父さんの肩をもんで差し上げてるとのこと。一般の意見を求められておられました。いろんな意見を読んでいて、私も文句ばかり言わないで夫に感謝しなければと反省しました。ただ体調は最悪で寝込んでいます。でも、夫を見送り、帰宅を迎えるようにしています。食事はあまり作ってあげられないけど、宅配で買えるものは買い、週一車で買出しに行ってます。作ろうと思って買った食材が無駄になることもあるけど、出来るだけ手作りする方向に。私が態度を変えると、夫もいたわりの優しい言葉を掛けてくれるようになりました。思いやりって大切ですね。
November 4, 2015
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1