上海から帰って来ちゃった

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

あき@たいわん @ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki @ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki @ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
JAPAN BLOG あき@じゃぱんさん
Jul 2, 2005
XML
カテゴリ: 上海生活いろいろ
昔から蚊にさされやすかったんですよ。ワタシャ


O型だからか?
何かにおうのか?
酸性の人が刺されるんだっけ?

だから夏になると大変です。
あっという間に腕や脚がぼこぼこになります。
(目の上、指、足の裏が「3大刺されちゃイヤなトコロ」だよね)

で、ここ上海はホントに蚊が多いんですよ。まったくも~。

普通に外歩いてても ぷうーんって飛んでるし
マンションなのに。
窓閉めてるのに。
19階なのに。
飛んでくるのか
エレベーターに乗ってくるのか・・・どぼじでよ~ T T)

昨日も、帰宅してから部屋の中で5箇所さされてしまいました。
足元にはちゃんと蚊取り線香置いてたのに
そろそろいいかなって消しちゃってからしばらくして、
腕や脚のあちこちが痒いことに気づきました。
困ったもんです。


あったあった。
入ってくるに決まってるジャン(怒)
玄関の扉の下、隙間があるんですよ。5mmくらい。
あ゛~ これじゃ隙間を埋めないと対策になんないよ とほほ

とにかく知恵をしぼってみることにしました。


「みょうばん+水+ハッカ油」を作って玄関へ霧吹きでシュッシュッ
(みょうばんは日本から持ってきました。)

しばらくして、蚊が飛んでるのを目撃。がーん

お次は
「竹酢液+水」をシュッシュッ
(竹酢液は虫除けになると聞いた)

うーん。どうだろ・・・
一応、蚊を見なくなったような気がするけど・・・?

できるだけ殺虫剤みたいなのは使いたくないし、
日本から持ってきた虫除けスプレーも、
家の中にいるときまで使ってたら、すぐに無くなっちゃうし。

ちょっと「蚊対策」はいろいろ調べねば・・・(この夏のテーマか?)

しかし
上海の人たちって、蚊対策はどうしてるんだろうね

そういえば、最近デング熱が流行ってるとかって、何かに書いてあったなぁ
蚊でうつる病気なんですよねぇ
デング熱は「東南アジア」だから、上海は大丈夫なのかな?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 3, 2005 02:08:47 PM
[上海生活いろいろ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: