上海から帰って来ちゃった

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

あき@たいわん @ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki @ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki @ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
JAPAN BLOG あき@じゃぱんさん
Sep 6, 2005
XML
カテゴリ: 上海で留学
不思議な国のアリス

まったく雰囲気が似ないタイトルですね ^^;)



   +++


2時間目の「精読」の授業のとき、

生詞の説明も終わったので

課文に入り、一通り読んだ後で 老師が言いました。



「なにか質問は?」



そこでドイツ人男性が


「ここの言葉が分からない」







「性格 xing ge」



   +++



「性格」という単語を中国語として

ワタシは学んだことはありませんでした。



でも、漢字が書いてあれば、

読み方や、詳しい意味が分からなくても、大体見当はつきます。

(全く意味が違う言葉もあるけれど)




だから

「性格」なんて単語がワカラナイって言ったのにビックリ



   +++


クラスの欧米人は、

漢字だけ(ピンインなし)の課文を






アルファベットの国の彼らが漢字を読んだり書いたりするのは

おそらく大変だったのではないでしょうか・・・

そして、とても努力がしたのでしょう。



ワタシたちが  ハングルなんてちんぷんかんぷん!


って思っているように、





読んで見分け、理解し、覚え、書けるようになるまでに。





漢字の国のワタシたちは、それだけで有利なんだから


甘えちゃダメだよね



↓クリックしてもらえると更新の励みになります♪
blogランキングへ



でも、発音は決して有利じゃないよね(笑)

日本語って母音が少ないし、

なんか「もごもご」喋る言葉っていうか、口の動きが少ない言葉。

第一、「腹話術」ができる言語なんだよ。



英語や中国語で腹話術なんて、絶対にできないと思わない?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 6, 2005 05:49:23 PM
[上海で留学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: