上海から帰って来ちゃった

PR

Profile

★maki

★maki

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

あき@たいわん @ こんばんは! 残念ですが、お子ちゃまと仲良くネ! 暇…
tak@ Re:語学学校選びのはなし(12/06) 丁寧なお返事、ありがとうございました。 …
★maki @ Re:作成したけどダメですよ。(03/10) ウ社さん はじめまして。コメントありが…
★maki @ Re:初めまして(05/28) takさん はじめまして。 ブログ本文でお…
ウ社@ 作成したけどダメですよ。 常新で作成しましたが、確かに今の物価か…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん
JAPAN BLOG あき@じゃぱんさん
Jan 6, 2006
XML
カテゴリ: 二胡(上海編)
『G調にすすむ』


今年の初二胡レッスン。

(といっても、先週の30日もレッスンだったんだけどね。)



「内側の弦は、内側に擦るべし!」って気づいてから数時間後のレッスンなんで、

まあ、まだ癖は出ちゃいましたが、なんとか弾いてました。


大学の試験も終わり、

大学の二胡クラスも終わり。



だから・・なのか?


今日のT老師は、「エンジンかけました!」ってカンジ。







まず、「基礎練習」


どーーーー れーーーー と、4拍で

次は どー れー みー と、1拍で

次は どれ みふぁ そら と8分音符で

次は どれみ ふぁそら しらそ と3連符

次は どれみふぁ そらしど れみふぁそ と16分音符

んで、どれどれ れみれみ みふぁみふぁ と16分音符



というヤツをやらされまして、

「毎日この練習をしなさい」 とのこと。 はぁ~



んで、 どんどん進みます。



課題の曲、貰いましたよ。「夏の思い出」



これを、ボーイング(右手)に気をつけて弾け、と。


で、弾いてみた・・・ら 間違ってるし。譜面のメロディが・・・

中国人ったら、勝手にメロディを変えてるし。

この、いい加減さも 中国ならではですな。





で、あっというまに「G調」にたどりつきました。




ってことを知ってる老師・・・


G調の音階、3度、指の練習 などの曲、5曲も課題をくれました。



はい。ここまでで、7曲あります。



で、最後に「大学の二胡クラス」で弾いた曲「田園春色」まで、弾きまして


これもまた、課題になったわけです。


って、8曲あります。



前ぶれもなく、突然エンジンがかかったようです。



でも 

「G調はね、たくさんいい曲があるよ。

来週はG調のポジション移動をやったあと、「赤とんぼ」をやろう」


っていう老師の言葉に、

ふっふっふ。張り切っちゃおう~♪ なんて調子にのってるのでした。






blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 6, 2006 08:53:35 PM
[二胡(上海編)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: