2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
朝、お父ちゃんのお弁当を作って送り出した後にもう1度寝たら・・・・1時半まで寝てしまった。ココは夜中に何度も泣いて起きてママもココも寝不足だよ。あまりにココが泣くので、明け方にタケも起きだしてしまった。タケはその後、ず~っと起きてたよ。『おかあさんといっしょ』などを曝睡するママ&ココの横で1人で見た後に布団に入ってきて一緒に寝てた。今日は給料日だから銀行に行く予定だったけど、明日にしよう。ココも1ヶ月を過ぎたので昨日からベビーバスを卒業したけど、タケ(1歳9ヶ月)が寝ている間に昨日はママとお風呂に入ったけど『それも大変だなぁ』と思ったので、一緒に入る事にしました。でもどうやって入ろうか??? 脱衣所にココを寝かせて待たせている間に、いつものようにタケと2人で入り、タケを先にお風呂につけてココの服を脱がせて・・・体を洗ったりしました。それからココを抱っこして3人でお風呂でポカポカと温まり、先にココをタオルで包んでママとタケがお風呂から出ました。タケは最初から最後まで入っていたから疲れたかな?お父ちゃんは最近、仕事から帰ってくるのが遅いから待っているより先に入った方がお互いに楽かな!?
2002年10月31日
コメント(0)
近所の方に、ココが生まれてから初めて会ったかな。毎日のように出掛けているけど、なかなか出会わないものだなぁ。うちはエレベーターのない4階に住んでいるので、ココを抱っこしてタケと手をつないで・・・って感じで昇り降りしてます。3階の人がタケを抱っこして1階まで降りてくれて本当に感謝♪って感じでした。車でジャスコでお買い物。ココを新生児から抱っこできる『ベビービョルン』の抱っこ紐で抱っこして、タケはカートに乗せて。タケは最近は大人しくカートに乗ってくれるようになって、買い物が楽になったなぁ。でもカゴの中にお肉のパックを入れてると、指で押そうとしてました。買うから良いけど、穴があいたらゴミが入りそう・・・。ココはベビーバスでタケがお昼寝中に沐浴させてたんだけど、1ヶ月になったし一緒に入る事にしました。旦那は年末に向けて仕事が忙しいみたいで帰りも少し遅くなってきたから、ココ&タケを入れるのは大変。まぁ、もとから旦那はお風呂に入れてくれないけど、私が1人を入れている間にもう1人を見ててくれるから助かってたので。今日も今から、ココと先に2人で入って・・・・ココが寝た後にタケともう1度お風呂に入らなくては。3人一緒に入れるようになったら、もっと楽だよなぁ。
2002年10月30日
コメント(0)
体調も子宮の回復も順調だけど、左足がとても痛い。朝はまだマシだけど掃除など家事をした後や、買い物などに行って動き回ると歩けない程に痛くなってしまう・・・。やっぱり病院に行かなくちゃダメかなぁ。今日のタケ・・・焼き鳥とフリカケご飯を食べた後、お絵かき『せんせい』で遊んだり、『おかあさんといっしょ』のビデオを見たりしていました。最近は自分でズボンを履くのがお気に入り♪まだ上手には履けないけどね。今日のココ・・・昼頃にオムツを替えているとオシッコ・・・。じゅうたんはビショビショになっちゃった。今までにもオムツ替えの時にオシッコやウンチ攻撃を何度も受けてるよぉ!日中は良いけど、夜中は少し辛いなぁ。でも、可愛いから許しておこう。今日はベビーバスを卒業してママと一緒にお風呂にはいりました。とっても気持ちよさそうにユラユラと揺れながら寝ていました。ご飯を食べた後、タケとももう1度ママはお風呂にはいりました。
2002年10月29日
コメント(0)
今日はタケの「しまじろう」の教材が届きました。タケは『こどもちゃれんじ・プチ』コース。お風呂で遊ぶオモチャだったんだけど、今日はお部屋で遊びました。毎月、教材が届くと自分で出してきては遊んでます。『プチ』をはじめた頃は「まだ、早いかなぁ」と思った事もあったけど、喜んで遊んでいるところを見ると続けてて良かったなぁと思う。ココは来年の冬にスタートするんだけど、タケのお下がりを使わそうと思ってたけどココにも頼んだ方が良いのかな?今日のココはやっぱり寝てる事が多いなぁ。でも授乳間隔も4~5時間ほどあく時もあって楽になってきたなぁ。夜にもっと寝てくれると助かるんだけどな・・・。
2002年10月28日
コメント(0)

ココのお宮参りに行ってきました。七五三シーズンだったので、神社はすごい人でした。タケの時は小雪の降るなかだったけど、今回はお天気も良くて一安心。ココとタケと私と旦那。そして両方の祖父母の合計8人の大人数。ココは父方の祖母に抱っこされて祈祷の時もず~っと寝たままでした。 車で5分程の所にある『木曽路』で食事した後、『スタジオアリス』で写真を撮りました。予約していたけど『スタジオアリス』も七五三の人達でいっぱいでした。タケはタキシードタイプの服を2枚着ました。ココは自前の着物とアリスで借りたドレスの2枚。スタッフのお姉さんが頑張ってココを起こそうといろいろと頑張ってくれたけど、ず~っと寝たままでした。結局、寝たままの写真になっちゃった。タケは私も驚くほど「おりこうさん♪」でした。写真を選び終わるまで3時間もかかって、祖父母達もみんなグッタリ・・・でした。
2002年10月27日
コメント(0)
雨が降ってなんだか肌寒いので、早速ストーブを出しました。ちょっと早かったかな?今日のタケは・・・昼頃に起きて味噌汁&ご飯を食べた後にオモチャや絵本で遊んで、ビデオを見ながらお昼寝しちゃった。ココは・・・授乳タイム以外はず~っと寝てるかも。部屋の温度も快適なのかな?今日はお父ちゃんが夕方に帰ってくるので、みんなで買い物に行く予定。ココのオムツ(Sサイズ)を買わなくては・・・。
2002年10月26日
コメント(0)
お昼からタケ(1歳9ヶ月)& ココ(1ヶ月)とママの3人で車に乗って『そごう』に行ってきました。本当は2ヶ月~のA型ベビーカーにココを乗せ、タケは脱走・寄り道をしながらも無事にお買い物に行く事ができました。タケは2時間近く歩きっぱなしだったので、帰りの車では曝睡してました。今日のお買い物はココの出産祝いのお返しを買いに行く事がメインでした。あとは秋冬物の洋服♪でも、タケがあっち、こっちに行くので結局はチラッと見ただけで終わってしまった・・・。やっぱりお父ちゃん(旦那)と一緒の時の方が良かったかな?昨日はココの健診で、今日はママの検診。少し出血はあるけど、子宮の回復も順調なようでした。10日ほど前から左脚が電気が走ったかのように痛いので、診てもらいました。次回、整形外科に回されることになっちゃた。
2002年10月25日
コメント(0)
今日はココの1ヶ月健診に行ってきました。身長49.5 → 54.5 体重3544 → 4630 になっていました。無事に育っているようでホッとしたよ。最近は抱っこしている人の顔を目で追うようになってきたよ。成長したなぁ。ココのアザはどうやら『単純性血管腫』の可能性が高いみたい。生まれた時には体が赤かったけど、最近は落ち着いて白くなってきたのと私自身にも余裕ができてココのアザが気になるようになってきた。外出する時に靴下を履かしてもアザは丸見え。アザを見た人は必ず『女の子なのにねぇ・・・。』と言う。早期に治療を考えてはいなかったけど、気になるようなら皮膚科に行くように勧められた。
2002年10月24日
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1