2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1

2002年はタケの1歳の誕生日に始まり、ココを妊娠、そしてタケの断乳。9月にはココを無事に出産して、私も2児の母になりました。理想とはかけ離れた『叱りまくってる母』ではありますが、楽しく過ごせていることに感謝♪タケ(1歳11ヶ月)は1年前はつかまり立ちだったのに、今では走り回ってるもんなぁ。言葉もいっぱい出てきて最近では『自分で!』って感じで私が手伝おうとすると「嫌!!」ってそっぽを向いたり・・・成長したなぁ。もうすぐ2歳、ますます自我が芽生えて大変だけどしっかりしてくるんだろうなぁ。ココ(3ヶ月)はまだ3ヶ月。でももう3ヶ月って感じもするけど。(←どっちやねん!?)タケもよく寝る子だったけど、ココは更によく寝る子だなぁ。アザの治療も始まって、ココにとっては試練のスタートなのかな!?無事に私達の所に生まれてきてくれて、ありがとう♪ダンナは今日(大晦日)もお仕事です。あまり口にだして感謝はしてないような気もするけど・・・毎日、頑張る姿には感謝&尊敬しています。(ここで書いても伝わらないだろうけど・・笑)2002年の半分以上は妊娠中だった私。ココを出産したのに体重は戻らず・・・。素敵な女性になる予定だったのになぁ。まぁ、それは来年の目標としておこう♪皆さんに出会えてうれしい1年でした。ココの治療に対して励まして下さった皆さん、ありがとうございます。皆さんの励ましによって「治療を始めて良かった」と思えるようになりました。来年もよろしくお願いします。 ダンナの仕事が終わってから挨拶を兼ねて私の実家に行きました。途中から兄達も来て久しぶりに大勢が集まったなぁ。年を越してから帰りました。
2002年12月31日
コメント(0)
我が家の近くにはイズミヤと専門店が一緒になった所があるの。そこにタケ(1歳11ヶ月)&ココ(3ヶ月)と3人で車で買い物に行きました。店内ではココはA型ベビーカーで、タケは歩き。暇つぶしも兼ねてオモチャ売り場やペットショップに行ったりしました。さぁ、買い物!と思って食品の所に行ったら込み込み!!!A型ベビーカーにS字フックを付けてそこにカゴをかけて、タケは手を繋いで・・・・でも人込みでとてもじゃないけど、買い物なんて出来ないよぉ。ベビーカーを押しながらタケを抱っこして通り抜けるけど、必要な物が買えないよぉ。って、ことで諦めて帰ることにしました。他の小さなスーパーに行きました。年末って、家族総出で買い物に来るし荷物も多くて『まいった・・・。』って感じでした。我が家はダンナが大晦日まで仕事なので、いつもと変わりない生活だけどね。
2002年12月30日
コメント(0)
今日は日曜日だけど、年末なのでダンナはお仕事。タケ(1歳11ヶ月)&ココ(3ヶ月)の風邪がまだ治ってなかったので、家でダラダラとテレビを見て過ごしました。タケはクリスマスにもらったトミカのオモチャで1人で遊んだりすることもあって、『おぉ、成長したなぁ。』と感じました。そう思う時もあるんだけど・・・ココにパンチしたりすると『おいおい!!』って思う時も。ココはいつもながら曝睡。起きている時は一生懸命にお話してくれます。『アー・ウー』など口をとがらせて声を出したり、笑ったりしています。相手をしていない時は自分の左手をジーと見てたりしています。そう、最近ココは自分の手を発見したの。まだ両手を合わせてモミモミとはしないけど、もう少しでするんじゃないかなぁ?タケはお昼寝をしていなかったので、夕食の時に眠ってしまいました。お腹も満たされてきてウツラウツラ・・・。で、ガターンとイスから落ちそうになってました。少し泣いてそのまま寝ちゃいました。明日の朝まで寝ているのかな?今年もあと2日。なんだか実感が湧かないなぁ。今年はココが生まれて『あっ!』という間の1年だったなぁ。あと2日、有意義に過ごさなくては・・・。
2002年12月29日
コメント(2)
昨日に引き続いてタケ(1歳11ヶ月)&ココ(3ヶ月)が風邪をひいています。病院に連れて行く事にしたんだけど、昼頃まで寝ているタケ&ココの事を思って遅めに予約の電話をしたら・・・「今年、最後の診察でいっぱいなので予約は終了しました。」と言われてしまった。4日前にタケを連れて行った病院で診てほしかったんだけど仕方がないので他の病院に電話しました。でも、他の病院にも断られてしまいました。消防本部に電話して午後にもしている病院を聞いたけど、我が家からは遠い2つの病院。タウンページを見て他の病院をあたってみました。家の近くの予約制じゃない小児科があってOKということなので、連れて行く事ができました。12時に行って・・・待つ。待つ。待つ。って感じでした。あまりに待ち時間が長くてタケ&ココもご機嫌ななめ。途中の30分くらい1度家に戻ったけど、更に待つ!って感じ。結局終わったのは4時過ぎだよぉ。病院に4時間も掛かってしまった。タケ・ココ、そして私もグッタリだよ。タケは病院でもいつも泣く事なくとっても良い子なんだけど、そこの病院は子どもをギューと押さえつけるのでタケも嫌がって泣き叫んでいました。う~ん、もう行くことはないかなぁ(って、失礼か!?)タケは以前よりはマシになってるけど、飲み薬をもらいました。ココは結膜炎用に目薬をもらい、タケと同じように飲み薬ももらいました。早くよくなってくれると良いんだけどね。
2002年12月28日
コメント(4)
我が家は年末年始だからといっても何もしないんだけどね。クリスマスが終わると急に『年末』って感じがするよねぇ。今日は共同購入の日。お正月用に注文したお酒以外は大した物は買ってないけど。タケ&ココの体調は今日もイマイチ。夜、私の兄が1時間ほど家にやって来ました。タケにお土産として小さな鏡餅を持ってきれくれました。吸盤が付いていて車に飾る鏡餅みたい。交通安全って書いてあったから。明日はタケ&ココを病院に行かなくては・・・。
2002年12月27日
コメント(0)
タケ(1歳11ヶ月)の風邪がココ(3ヶ月)にも移ったのかな?鼻タレだし、目やにも出てきてる。呼吸もしにくそうで可哀想だよ。タケの結膜炎が私にも移ったのか、私も目やにがいっぱい出て目が開かないよぉ。タケ&ココの調子が悪かったら病院に明日・明後日に行かなくては・・・。
2002年12月26日
コメント(0)
クリスマス会って、いうよりは『忘年会』なんだけどね。毎年、クリスマスくらいに高校の時の友達と集まって飲み会をしてるの。今年は私以外にも子どもがいる友達がいるので、子連れ!ということになりました。場所はまた別の友達の家になったんだけどね。私はタケ(1歳11ヶ月)&ココ(3ヶ月)を連れての参加でした。我が家以外にはほとんどが夫婦や彼氏連れでした。「聞いてないよぉ~!」って感じだったけどね。友達の家までは車で1時間弱なんだけど、高速が大渋滞で1時間半以上も掛かってしまった。しかもタケは風邪をひいてたのでチャイルドシートが気に入らなくて、ず~っと泣き叫び状態。そんな状態なので、私もイライラ・・・。タケの調子が悪かったから本当は欠席したかったんだけど、仲間内でのお祝いのお金を立て替えてもらってたから、それを支払いにいかなくては・・・と思って無理して参加しちゃいました。無理した天罰なのか・・・友達の家の前のところで「バックして・・・停めて。」と言われて友達が車の後ろの方で手招きしているので、その友達だけを見てバックした私。すると『ド~ン!!』と車がぶつかった・・・。後ろにある花壇みたいな所に思いっきりぶつけてしまった。キャー!!バックだけど結構スピードが出てたので、揺れたよぉ!!一瞬、何が起こったか分からなかったもん。すると友達が「後ろ見て下がりや!」と言ってました。どうやら手招きはバックの合図ではなくて、ただ手を振ってただけだったみたい。あ~、最悪なパターンかも!?いつもはバックする時は後ろを見たり、ミラーやバックモニターを見てるんだけど、つい『友達が見てくれているのに無視したら失礼かな?』と思ってしまった私。事故ってこういう時に起こるのね・・・ハァ。我が家の車(エルグランド)は3ヶ月前に買い換えたばかり(中古だけどね。)だから塗装とかは完璧にきれいだったから、やっぱりショック。あ~、修理に出さなくちゃいけないけど、いくら掛かるんだろう???思いっきりぶつかった割には少しリアバンパーに傷が入って塗装が剥げた程度かな。ぶつけてしまったものは仕方がない・・・。クリスマス会(忘年会)では友達の旦那に「別に可愛くないなぁ」と言われてしまったココ。私はこの発言は耳を疑うというか、言う人の神経を疑うよ。我が子が1番可愛いのは当然だと思うけど、他の子がいる前でそういった事は思っても言わないのが普通でしょう!?家に帰ってから夫婦の会話として、「ココって、ブサイクよなぁ」って言われている分には仕方がない気もするけど。その場はゴクン・・とその言葉を飲みこんだけど、その後からは楽しむ気にもなれなかったよ。けっこう無言になってしまったよ。今から思えば『そんなつもりはなかったのかな?』と思うようにしているけど、思い出すとムカムカするよ。(大人気ないかぁ・・。)いっぱ~い書きたいことはあるけど、年賀状にこのホームページのアドレスを記載しているので、これくらいにしておこう・・・(笑)サンタさんからはタケ&ココに『あいうえお』などが書いてあって、裏には絵が書いてある積み木をプレゼントされました。サンタさんは・・・誰!?
2002年12月25日
コメント(0)
2日前から鼻水が出だして、昨日は少し熱もあったんだけど祝日なので救急なので行った事のない病院に行かなくてはならない・・。そこで、1日様子をみることにしました。でも昨日の夜にはすっごい熱!!座薬を入れようとするけど、嫌がって上手く入らない。オデコに冷えピタを貼っても嫌がらないとこをみると、とってもしんどいのが伝わってくるよ。朝は目やにもすごくて、目を開けられないような状態。電話でいつも行っている小児科に予約を取る。連休明けなので結局は昼過ぎになったよ。病院に行くといつもはオモチャで遊ぶのに、ソファーでグッタリと横になってた。しばらく待って順番がやってきて名前を呼ばれると1人でスタスタと入っていました。診察室に入ると私がココ(2ヶ月半)を抱っこしていたので、タケは1人でイスに座って診察を受けました。聴診器を当てられても、口や目を診てもらう時も超お利巧さんでした。タケって外ではお利巧さんタイプ。病院に行ったら更にお利巧さん♪診察の後に、蒸気を口に当てるのをしたんだけど看護婦さんにイスに座らせてもらうと1人で勝手に上手に口に当てていました。『おいおい、やった事がないだろう。』と思いながらも他の人がしているのをよく見てるなぁと感心しちゃった。お薬は目薬を合わせて全部で5種類も出たよ。大まかに言うと風邪なんだけど、熱もあるし、咳が出てて喉がゼイゼイと喘息気味。更に目は結膜炎になっているそう。確かにタケにとっては今までで1番ひどい状態かもなぁ。今日はクリスマス・イヴ♪病院の先生からクリスマスプレゼントをもらいました。タケが貰ったのは楽器の鈴。うれしそうにシャンシャンと鳴らしていました。家に帰ってからもグッタリです。薬は大好きなので、その点は楽だけど目薬は悪戦苦闘。泣き叫んで抵抗していました。薬は3日分もらったんだけど、3日後にも咳が治まっていないようならば病院に来るように言われました。なんだか咳が治らないと長引くからと言っていました。今も鼻・喉をゼイゼイといわせながら寝ています。明日は私の高校の時の友達と忘年会の予定だったけど、参加は無理かなぁ。今日のタケ・・・しんどい様子でグッタリな1日。早くよくなると良いんだけどなぁ。今日のココ・・・タケに邪魔されることがないので、よく眠り続けています。ココは少~し鼻水が出る程度かな。今日の私・・・タケ&ココが寝ている間に遅ればせながら年賀状を印刷。今日のダンナ・・・いつもより早めに出勤しました。これから年末にかけて、ますます忙しくなるようです。
2002年12月24日
コメント(3)
昨日は私の実家でクリスマス♪予定にはなかったんだけど、チキンも残っていたので5号サイズのケーキを買って、今日もクリスマスバーティー♪まぁ、そんな大したものじゃないけど・・。ケーキにロウソクをつけるとタケ(1歳11ヶ月)は触ろうとしていました。「フゥ~して!」と言うと、「フゥ~」と息を吹きかけていました。でも1本しか消えてなかったけど。食べる前にケーキを前にタケの写真を撮っておきました。ココ(2ヶ月半)もケーキは食べられないけど、イスに座らせて写真を撮りました。一応、記念だからねぇ。タケはなんでも沢山食べる方だけど、ケーキはいまいち。だからケーキを買うときはタケにはプリンの事が多いかな。今日はせっかくのクリスマスなので、ケーキにしました。でもあまり食べてなかった。食後すぐだったからお腹がいっぱいだったのかな?だって、イチゴも残していたもんなぁ。今日のタケ・・・喉がゼェゼェと言ってます。鼻水もズルズル・・。病院に行こうかと思ったけど、祝日なので明日まで様子をみる事にしました。トミカのオモチャでよく遊んでいます。今日のココ・・・指吸いをするようになってから、泣いてもまた寝てくれる事が多くなってきたかな。以前から気になってたんだけど、何度直してもいつも左ばかり向いて寝ています。頭の形が気になるよぉ。今日の私・・・3週間ほど前に壊れた携帯を修理に出しました。修理に出している間、代わりの携帯を貸してくれました。(もちろん番号は私の番号)貸してくれるって知ってたら、もっと早くに修理に出したのに。今日のダンナ・・・朝から自宅で仕事をして、その後は散髪屋さんに行っていました。昼からは一緒に買い物に行ったりしました。
2002年12月23日
コメント(0)
少し早いけど私の実家に行ってクリスマスパーティーをしました。ただ一緒に食事したくらいだけど・・。タケ(1歳11ヶ月)はおじいちゃんからは1ヶ月程前に三輪車を買ってもらい、おばあちゃんからはトミカの『パーキング21』というオモチャとミニカーを7台買ってもらいました。これは今日、トイザラスに一緒に行って買ってもらいました。クリスマス前なのでトイザラスは『ゾッ!』とする程の込みようでした。三輪車もトミカも私達が買おうと思っていたんだけど、「何をプレゼントしたら喜ぶのか分らないから・・」と言われてプレゼントしてもらう事になりました。早速トミカで遊んだけど、電動なのでタケには難しいかも!?屋上の所から車がクルクルと走りながら下まで降りてくるんだけど、途中で捕まえてました。でも車が早くて捕まえ損ねると引っくり返って泣いていました。その度にパーキングはタケにパンチされたりしていました。『おいおい、買ったばかりで壊さないでよぉ!』と心配する私でした。タケよりもダンナの方が欲しがってたから、ダンナもタケに邪魔されながらも遊んでいました。ダンナが会社から貰ってきたチキンは丸ごと1匹!いつもは足の部分(モモ)しか食べた事がないから、1度は食べてみたかったけど準備も大変だったうえに食べにくい!でもクリスマスらしくて良いなぁ。ワインも飲んで、ケーキも食べて幸せo(*^▽^*)oタケはほとんど食事もせずにオモチャで遊んでいました。家に戻ってからも、よく遊んではカンシャクを起こしたり・・。ココ(2ヶ月半)はタケが大騒ぎしても気にすることもなく、寝ていました。さすがにこの姿にはビックリしちゃいました。2人目は強いなぁとしみじみと感じちゃった。ココへのプレゼントは特になし。でもサンタさんは何かプレゼントをくれるのかな?
2002年12月22日
コメント(0)
今までココ(2ヶ月半)のアザの治療のことをページの書いていたけど、写真を公開していませんでした。隠したいからではなくて、上手く載せられなかったのと時間がなかっただけ。ココのアザの写真を公開する事によって、実際に会っているお友達やココのアザを知らない人にも公開することにもなります。その事には少し抵抗があって『わざわざ写真まで・・』と迷ったのも事実です。でも『イチゴ状血管腫』などのアザを持つ方達の治療の参考になれば・・と思っています。アザを持たない方がひやかし程度に見てもらってもOKです。アザに対して少しでも理解して頂ければと思っています。ココが生まれるまではアザの事に無知だった私です。ネットや本などでいろいろと調べまくりました。今でも分からない事だらけですが・・・。突然だけどカウプレをすることにしちゃいました。誰になるか分らないので、当たった方に喜んでもらえそうな物をプレゼントって形です。まぁ、貧乏なので大したプレゼントじゃないのは言い切っちゃいます(笑)今回は777だけど、次は何番にしようかなぁ。今日のタケ・・・昨日は忘年会で遅くまで起きてたので、よく眠っていました。おかあさんといっしょのビデオを見ていて、スプーがラッパを吹くと・・・タケもオモチャのラッパを探して一緒に吹いていました。共同購入までの時間、久しぶりに三輪車に乗りました。電線にスズメが沢山いて見にいったりしました。今日のココ・・・毎日、同じような日記だけど今日もよく眠っています。ほんと手がかからない赤ちゃんです。今日の私・・・タケ(1歳11ヶ月)が起きている時はパソコンをしない事にしました。つい夢中になってしまって、タケに対してかまってあげられないから、反省しました。いつまで、続くのかは謎だけど。今日のダンナ・・・今日もお仕事。配送のお仕事なんだけど、途中で燃料がピンチかも!? 会社の配送の車はガス車だからスタンドがそんなにないからねぇ。無事にガス欠にはならなかったみたい。今日のココ・・・
2002年12月20日
コメント(2)
ネットで知り合った近所のママ達と忘年会に行ってきました。近所と行っても遠い人同士だと車で40分くらいだけど・・。忘年会の場所はちょうど真ん中くらいの場所にある居酒屋。我が家からはとっても近くて2~3キロくらいの所のお店なの。我が家はタケ(1歳11ヶ月)&ココ(2ヶ月半)も一緒に行きました。他のママも子ども連れです。合計でママが4人で、子どもが6人。うちのタケは隣りの座敷のグループのおばちゃん(おねえさん)達の所に行っては抱っこされたり、可愛がってもらっていました。ココはお座布団の上で寝ていました。途中、何度か目を覚ましていたけども指をチュパチュパと吸っては眠っていました。帰り際は少しないたけどね。私はというと・・・食べて、飲んで、しゃべりまくっていました。久しぶりにママ達と飲めてうれしいよぉ♪帰りはその中の1人の旦那様に家まで送ってもらいました。家に帰るとダンナが仕事から帰ってきていて、食事をするところでした。タケは遊びに夢中でそんなに食べてなかったので、ダンナの食事を一緒に食べていました。ダンナは『タケ邪魔せんといてぇ!せっかく、ゆっくり食べられると思ったのにぃ!』と言ってました。年が明けてからは新年会の約束もしてきました。う~ん、今から楽しみだなぁ。
2002年12月19日
コメント(2)
ココ(2ヶ月半)が2度目のアザの治療をして1週間がたちました。1度目の時は水脹れとかはできなかったけど、今回はレーザーの出力が前回よりは強かったのか水脹れができていました。その水脹れもやっと治まってきたよ。水脹れができている時はお風呂に入る時もちょっぴりドキドキしちゃった。お風呂から上がってから薬を塗ってガーゼを当ててたんだけど、薬&ガーゼもしなくなりました。カサブタのようになってて色は濃いいかな。1度目にレーザーを当てたアザの下半分は少しブツブツしていたのが、平らになったような気がします。元はきれいな赤だったんだけど、レーザーを当てた時は赤暗い色いなって・・・今はくすんだ赤色かなぁ。うまく表現できないけど、全体的に薄くなってきています。レーザー治療の効果が現れてきたってことかな。ココのアザの写真はもう少し落ち着いたら、順に載せていきますね。『ココのアザを隠したい!!』のではなくて、時間がないだけ・・。アザを持つ方の治療の参考になれば・・と思っていながら、日々の生活に追われちゃってます。今日のタケ・・・私が掃除していると真似をして一生懸命に掃除機を掛けてくれていました。でも電源を消すと引っくり返って怒ってた。久しぶりにレゴブロックを出してきて遊んでいました。今日のココ・・・相変わらず寝続けてます。なんて手の掛からない赤ちゃんなんだろう。今日の私・・・掃除をしても、掃除をしてもタケがオモチャを出すので途中で大掃除はやめちゃった。この根性のなさが片付かない原因の1つだろうなぁ。今日のダンナ・・・お仕事です。トラックのドアを開けて仕事をしていたら、ドアに車がぶつかってきたらしい。怪我はなかったけど、相手の車のドアは凹んでたらしい。
2002年12月18日
コメント(3)
タケ(1歳11ヶ月)がまだハイハイくらいの時から参加してるんだけど、だんだん人数も減ってきた・・・。その分、みんなといっぱい話せるから良いんだけどね。2時からなんだけど、タケが寝てたので30分くらい遅れての参加。タケは少し緊張気味で私のそばで遊んでいたけど、しばらくしたらお友達の方へ行ってました。タケより1・2歳上のお友達と遊ぶことが多いかな。一緒に遊ぶっていうよりは、タケが付きまとってる感じに近いけど。でも嫌がらずに優しく接してくれるので、安心してほったらかし状態かも。みんなお菓子の時だけは私達の所に戻ってきてるけど・・。ココ(2ヶ月半)はしばらくは起きていたけど、少しぐずった後は寝ちゃった。我が子は毎日、見ているけど他の赤ちゃんの成長には毎回ビックリしちゃってます。『赤ちゃんて、こんなに成長が早かったっけ!?』って毎回、言ってるかも!?他の人もココを見たら同じように思ってるんだろうなぁ。オフ会が終わって家に帰ると駐車場で階下の夫婦に会いました。ちょうど私の親くらいの年齢です。いつもバタバタギャーギャーとうるさい我が家だから、気を使っちゃいます。タケはお菓子をもらってご機嫌♪普段はなかなか自分で上がらない階段もスタスタと上がってました。でもご夫婦とバイバイした3階からは・・・。あと1階なのにぃ~。今日のタケ・・・朝7時に起きて『おかあさんといっしょ』などを見たりしました。いつもは昼頃まで寝ているんだけどね。昼御飯を食べながら寝ちゃった。今日のココ・・・朝に少し起きたけど、自分で指吸いしてたら寝ちゃった。10時間くらい寝てたよ。いつもは手をグーにして吸っているけど、今日はパーにして親指を一生懸命に吸っていました。これから指吸いが本格的に始まるのかな?今日の私・・・ココが夜中も寝たままで私もグッスリ眠れたよ。ダンナが出勤した後にもう1度寝ようと思ってたけど、タケが起きてたので寝れなかったよ。残念・・・。今日のダンナ・・・やっぱり今日もお仕事。
2002年12月17日
コメント(2)
プレステ2が発売された時にすぐに買ったんだけど、ほとんど使うことなく置きっぱなし状態。ドラクエの時は大活躍だったんだけど、途中でメモリーが消えてしまったので、やめちゃった・・。ダンナが仕事が休みだったので、夜に久しぶりに遊ぶことにしました。テレビに接続するのも時間が掛かってしまったよ。さぁ、遊ぼう♪と思ったらコントローラーの1つが接触が悪くなってた。不便だけど1つのコントローラーを順に使って遊びました。壊れたコントローラーはタケ(1歳11ヶ月)専用!!タケは何度も邪魔をしながら、私達の周りをウロウロしていました。タケにしたら退屈だろうなぁ。ココ(2ヶ月半)はお風呂に入った後だったので、疲れたのかよく眠っていました。でもタケが投げたオモチャが当たって泣いたりする事もあったけど。今日のタケ・・・いつもはダンナと私の間で寝るようにしているんだけど、ここ数日は私の布団が良いみたい。ココが寝ている所に寝るので、ココをダンナと私の間に寝かせています。今日のココ・・・大量のウンチで洋服も背中もベトベト状態。気持ち悪いだろうなぁ。今日の私・・・雨が振っていたので1人で買い物に行きました。タケ&ココがいないと買い物は楽だけど、なんだか1人での買い物って寂しい気もするなぁ。今日のダンナ・・・原付きのタイヤ交換に雨の中、行きました。帰ってからは1時間くらいタケ&ココと一緒にお留守番をしてくれました。
2002年12月16日
コメント(2)
朝日新聞が『ルミナリエ新聞』を作ってくれるので、抽選に当たったので写真を撮ってもらいに行きました。大きなツリーにパッチワークのトナカイがたくさん飾ってありました。ルミナリエ開催期間中なので、大丸もそごうの駐車場もいっぱい。でも並んでたら意外と早く停めれたかな。そごうでは階を移動する為にエレベーターを乗るのに、とっても時間がかかったよ。ベビーカーがあるとこんな時、大変だなぁとしみじみと思ってしまう。授乳室もいっぱい。でもラッキーな事に私は待たずに入れたけど、次の人が待ってると思うとゆっくり授乳ってできないなぁ。ルミナリエまでに時間があったので南京町に行きました。でもとてもじゃないけどベビーカーで歩けない。すごい人だよぉ。仕方がないので、センター街を歩いたりして早めにルミナリエの会場に行く事にしました。毎年ルミナリエは東公園から見ることにしています。元町から光のアーケードをくぐって行くのも良いけど、子ども連れだと危険な程にギューギューだからねぇ。土・日・祝は5時半に点灯予定。5時前に着いたので近くのコンビニで飲み物や食べ物を買って待ちました。タケ(1歳11ヶ月)は近くにいた子どもの所に行ったり、私達の所に戻って来たりと走り回ってました。ココ(2ヶ月半)はベビーカーで曝睡・・・。食べ終わって、そろそろ点灯が見やすいところに行こうとしたら・・・・音楽が聞こえてるぅ。音楽が流れると点灯なの。でも点灯時間よりも早いぞぉ!!混雑を避ける為なのか、15分くらい早く点灯してた。毎年、行っているから音楽に気付いたけど点灯を見たくて行ったのに間に合わなかった人にとっては『そりゃ、ないぜぇ~!』って感じだと思うよ。我が家も早めに行ったわりには、慌しいうえにベストスポットでは点灯は見られなかったよ。まぁ、点灯が見られただけマシかな。ココはベビーカーなので人込みを避けながらもサークルのところで写真を撮りました。最近タケがイルミネーション大好きなんだけど、「きれぃきれぃ♪」と言って光を目を輝かせてみていました。ココは相変わらず寝てたけどね。でも抱っこして写真はしっかり撮ってきました。三ノ宮はいっぱいなので、夕食は近くに戻ってから食べました。帰りの車で私の母から電話があって、母と父もルミナリエに行ってるんだって。居酒屋に行ったけど、日曜日なのに空いてた。タケ&ココがいるから空いている方が良いんだけどね。「アンリ・シャルパンティエのケーキを買ったから帰りに食べにおいで!」と親に言われたので、食べに行きました。アンリ・シャルパンティエのケーキって、美味しいよねぇ。最近は近くのケーキ屋さんで買う機会が減ってきたなぁ。今日のタケ・・・ルミナリエ会場でベビーカーが2台だと大変なので歩くことにしました。でも、ほとんど抱っこだったけど。手を繋いで歩くのを嫌がって、一人で先に歩き回ってました。今日のココ・・・授乳の時以外は曝睡してた。泣かれるよりは良いんだけど、ザワザワとしてるのに気にならないのかな?居酒屋では起きていて抱っこ状態でした。今日の私・・・元町にヴィトンの店がオープンしたので行きたかったけど、クリスマス前ということもあって人・人・人!! 残念だけど諦めました。子ども服のファミリア本店も人だらけ・・。今度、ゆっくりと来ることにしよう♪今日のダンナ・・・どこに行くのも文句ばかりでした。まぁ、込んでいる所に行きたくないのは分るけど、もう少し楽しんでくれたらなぁと。ルミナリエは1番楽しそうだったけどね。
2002年12月15日
コメント(5)
タケは1歳11ヶ月。最近、言葉(単語)がとっても増えてきたなぁ。あと、真似っこするのも上手になってきて『おぉっ!もうそんな事までできるのかぁ。』って驚く事も多いなぁ。最近は『おかあさんといっしょ』で流れている『たまごまごまご』の歌が大好きで、卵や丸いものを見つけると踊りだしてます。そして私に歌を要求しています。どんな時でも私が『たまごまごまご』の歌を歌い出すと、反応して踊ってます(笑)ココ(2ヶ月半)も目が合うと一生懸命にお話しています。タケの時って、そんなにお話してたのかな?一生懸命にお話していたり、=*^-^*=にこっ♪って笑ったりすると益々かわいいなぁって思っちゃいます。男の子と女の子って、上手く言えないけど同じく我が子なんだけど、ちょっと違うよねぇ。どちらも可愛い♪けど、なんだか違う可愛さがあって・・・。まぁ、どちらにしても親バカなんだろうなぁ(笑)今日のタケ・・・電車や車で遊んだりお部屋の中で過ごしました。今日のココ・・・朝までよく眠っていました。日中もよく寝てたから、寝すぎかも!?今日の私・・・朝はお寝坊気味。慌ててダンナのお弁当を作りました。今日のダンナ・・・いつもは土曜日は5時くらいに仕事が終わるけど、年末なので7時くらいまで仕事だった。
2002年12月14日
コメント(0)
ダンナが転職をしてからの手続きの不備とかもあって、今月から厚生年金や保険代が引かれることになりました。キャー!!5万以上も引かれてる・・・(TT▽TT)ダァー恐るべし税金達・・・。ダンナの給料日は月に2回。15日と末日なの。この15日(前半)は今月分の税金とかを支払って、末日(後半)の分で今までに引かれてなかった分を支払う事になりました。しかも半年分だよ~! まぁ、払ってなかったから仕方がないんだけどね。まだ後半の分は引かれた事がないから、いくら引かれてくるんだろう・・・。想像すると怖いので気付かなかった事にしておこう♪って、2週間後には分るんだけどね。今までの給料でもギリギリだったのに、どうやって生活して行こうかと不安がいっぱい。自慢にならないけど、貯金も全くないしなぁ。いやぁ、ほんと自慢にならない・・・。『なんとかなるかぁ♪』と甘い考えだけど、1ヶ月後もそう言ってられるのか謎です。なんで幸せのはずの給料日に不安になってるんだろう・・。今日もとっても寒いねぇ。でも給料をおろしに銀行に行かなくては。あと、共同購入の日だから親の家にも行かなくては。タケ(1歳11ヶ月)にはモコモコのダウンのジャンパーを着せて、ココには全身を包むジャンプスーツを着せました。私も今シーズン初めてジャンパーを着ました。いつも来るまで行動しているから我が家は上着を着ることが少ないかな。タケ&ココには色違いのマントを羽織らせるけど。今日のタケ・・・おばあちゃんの家でも家でもお菓子をいっぱ~い食べてました。帰りの車ではポテトチップスの箱を眠ってしまって下に落としちゃいました。車の中はポテチだらけだよぉ。今日のココ・・・よく眠っているのに、引っくり返ってきたタケの下敷きになって大泣き。とっても痛かっただろうなぁ。ウンチを2回もしてスッキリな様子。人の顔を見ては『ウー!ウー!』とご機嫌でお話しています。今日の私・・・壊れた携帯を新しくしに行かなくては不便だなぁと思いながらも寒いのを言い訳に今日も行ってない・・・。友達との忘年会の予定を考えているのが楽しみかな。今日のダンナ・・・給料日=お小遣い日♪でも手取りの1割なので、ダンナのお小遣いも減少・・・。今日もお仕事、頑張ってね p(#^▽゚)q ファイトッ
2002年12月13日
コメント(4)
今日はダンナが携帯を忘れて仕事に行ってしまった。いつもは行く前に忘れ物がないか聞くようにしているんだけど、聞かない時に限って忘れていくんだよねぇ。ダンナの仕事は配送系。会社から電話が何度か鳴ってるよ。出るべきか・・・と迷いながらも、そのままにしています。昨日はココ(2ヶ月)の病院に行ったりと忙しかったので、今日は家でゆっくりと過ごすことにしました。タケ(1歳11ヶ月)は外に出たいのか、ご機嫌ナナメ。外に遊びに行こうかなぁと思ったけど、寒いしココがよく寝ているので・・・。今日のタケ・・・カレーパンを喜んでバクバク食べていました。子どもにとっては辛いと思うけどなぁ。お茶をいっぱい飲んでた所を見ると、やっぱり辛いのかな。今日のココ・・・朝からウンチをしてスッキリ。昨日はレーザー治療をしたので、夜は1時間おきに泣いてました。レーザー治療した日は怖い夢を見てしまうのかなぁ?今日の私・・・特に『これっ!』って事はしてないなぁ。オークションに出す為の写真を撮ったりしたくらいかな。今日のダンナ・・・携帯を忘れて仕事に行ったから、きっと困っていたんだろうなぁ。
2002年12月12日
コメント(0)
今日はココ(2ヶ月)のアザのレーザー治療の為に病院に行きました。タケ(1歳11ヶ月)はおばあちゃんの家でお留守番。行きの車の中でココは熟睡していました。治療の様子は『アザの治療 ③』にも詳しく書きますが・・・。前回の治療の時の先生とは違った先生でした。大きな病院だから仕方がないのかな。前回当てなかった残りの半分に当てました。今回は2回目だったので、私自身にも気分的にゆとりがあって治療をしっかりと見ることができました。ベットに寝かせた時は泣いていなかったけど、レーザーを当てるとやっぱり痛いようで泣きながら足を動かしていました。でもレーザーを当て終えるとすぐにベットの上で寝ていました。その様子を見て、『痛くないのかい?』と思うけどホッとしました。その後もグズグズと泣いたりすることもなく帰りの車の中でも熟睡していました。治療時間は5分くらいかな。病院の行き帰りの時間は合わせて1時間半くらいなのにね。まぁ、レーザー治療をしてくれる病院って少ないから仕方ないかぁ。今日のタケ・・・私とココが病院に行っている間、おばあちゃんの家で過ごす。ご機嫌でお菓子を食べたりオモチャで遊んでいたらしい。でも私が戻ってくると我がまま放題でした。おばあちゃんの家ではタケなりに頑張ってたのかな。今日のココ・・・治療の時以外はよく眠っています。そんなに寝て夜も寝られるのかな?治療の跡は特に痛い様子は見えないかな。今日の私・・・朝からココの病院に行きました。数日前に壊れたので携帯がなくて、不便だなぁ。早く新しい電話にしなくては。今日のダンナ・・・今日もお仕事。寒くなってきて朝起きる時間も段々と遅くなってきたよ。私もだけど・・。
2002年12月11日
コメント(4)
ダンナは仕事に行く時にお弁当と缶コーヒーを2本、持って行ってます。お弁当を作るようになってからは、冷凍食品をよく使ってます。だから冷凍食品が4割引きや半額の時はいっぱい買い込んでます。缶コーヒーは以前はダンナのお小遣いからだったけど、いつの間にか家計からになってる・・・。んっ、何故だ???今日は寒いので買い物には出ない予定だったんだけど、近くのスーパーで缶コーヒーが安かったので買いに行きました。たまにしか安くならないし、もう家にはないので次回にする訳にはいかないからねぇ。1人2ケース買えるのでケースで買ってきました。こんな時、タケ(1歳11ヶ月)&ココ(2ヶ月)を連れての買い物は大変だなぁと思うよ。まぁ、車から家に持って上がってくるのはダンナなんだけどね。ココが生まれる前は自分で持って上がってたけど、さすがにタケ&ココの2人を抱っこしてるので4階までは食料品しか持って上げれないよ。タケが自分で階段を昇り降りしてくれる時もあるけど、最近は抱っこ攻撃だなぁ。寒いから早く家に帰れて良いような気もするけど。
2002年12月10日
コメント(0)
ちょうど1週間後の今日、病院に経過を診てもらいに行きました。1週間のアザの様子を聞かれたり、今後の治療について話たりしました。今日もレーザー治療をするのかな?と思っていたけど、麻酔シールを貼ってから1時間半くらい待たないといけないので後日することになりました。少し緊張気味の私は少しホッとしたような、また来るのが面倒なような・・・。レーザーを当てたところは時間を掛けて変化が現れてくるそうです。すぐに変化が現れるのかと思っていた私は『へぇ~・・・。』と思っちゃいました。別に不満があるとかじゃないです。今はまだ少し火傷したような状態で当てていない所に比べて暗い色になっています。きれいな赤じゃない分、目立ちにくく感じるので私はレーザー治療を1度したくらいじゃ、この程度だと思っていたのでビックリです。何十回もする訳じゃないから、当たり前かぁ。これからの経過が楽しみだな♪次のレーザー治療は明後日。前回していない部分をする予定です。家から麻酔シールを貼って行って、すぐにレーザーをする予定です。貼るのを忘れないようにしなくては・・・。思っていたよりも病院が早く終わったので、近くにある水族園に行きました。小さな水族園なんだけど、タケ(1歳11ヶ月)が喜んでたので良かったかな。ココはベビーカーで寝続けていました。遅くなっちゃったけど昼ご飯を食べてからは、トイザラスにいきました。トミカを集め始めようかなぁと思って。タケよりダンナの方が楽しそうなのは気のせい??パーキングを買おうと思ったけど、タケが遊ぶか分らないので取り合えず車を買う事にしました。タケが選んだブルドーザーを含めて6台買いました。我が家の愛車と同じエルグランドを探したけど、棚がグチャグチャで探しきれなかったので次回にしよう。
2002年12月09日
コメント(2)
我が家から高速で1時間程の距離にあるダンナの実家に久しぶりに行きました。ココ(2ヶ月)のお宮参りの写真を写真屋さんに取りに行ってから、行きました。ココのお宮参りの写真を見て1番喜んだのは兄であるタケ(1歳11ヶ月)でした。まぁ、ココを見て喜んでいるんじゃなくて一緒に写っている自分を見てるんだけどね。祖父母の家には猫が2匹いるんだけど、タケは最初はとっても怖がっていました。皆が猫を撫でている様子を見て、タケもナデナデしていました。タケがパンチしたので、猫が怒ったのでタケはそれから怖がってました。部屋中をあちらこちらに動き回っていました。『いない、いない、バァ!』を何度もしては、ヨダレを垂らしながら大喜びで遊んだり、クリスマスツリーの飾りのサンタさんを取ったりしていました。ココはみんなに抱っこされながら、よく寝ていました。ココのお布団は座布団。コンパクトで良いなぁ。でもすぐに大きくなって、座布団からはみ出るんだろうなぁ。いつもはタケ&ココがいて、ゆっくりと食事できないけど久しぶりにゆっくりと食事ができました。帰りにはお米・ビールなどいっぱ~い貰いました。貰い過ぎだよなぁ・・・。少しくらい遠慮が必要だったかな。
2002年12月08日
コメント(0)
デジカメに買い換えてから、刷り出すことなく保存しているだけの状態。タケ(1歳11ヶ月)&ココ(2ヶ月)の写真整理も全くしていない・・・。あまりに溜めると何が何だか分からないようになってしまう・・と危機感を感じて刷り出すことにしました。刷り出した写真を改めてアルバムに貼っていく予定。これからの時代はアルバムなんて使わなくなるのかもしれないけど、手作り!って感じで良いでしょう!?まぁ、気に入った写真を並べてコメントを入れたりするくらいだけどね。なんどかプリンターの設定を間違って無駄な印刷をしながらも無事にできました。でもこれを整理するのが大変なんだろうなぁ。タケ&ココの邪魔にも負けずに頑張るぞ!!でも今度にしよう・・・。今日のタケ・・・昼過ぎからは眠いのもあって大泣きで我がまま放題。さんざん泣いた後はスヤスヤとお昼寝しています。近くのマイカルでアンパンマンが来るから行こうと思っていたけど、寝ちゃったので行けなかったよ。今日のココ・・・グズグズと泣くいても少しすると寝てしまってます。そんなに日中に寝て、夜も寝られるんだろうか?今日の私・・・パソコンに向かっている時間が長いかな。キャー!家が散らかったままだぁ!!今日のダンナ・・・土曜日なのでお仕事は夕方までです。
2002年12月07日
コメント(3)
今日は久しぶりにCDとビデオをレンタルしに行きました。家から車で5分程のお店が潰れているじゃないかぁ。最近、近くにTUTAYAが2店もオープンしたもんなぁ。まぁ、そんなに行っていた店じゃないから良いんだけどね。いつも行っているのは車で10分くらいのお店。大きくて並びにコンビニとかもあるから便利。でも週末だからCDが殆んどレンタル中。仕方がないので、タケ(1歳11ヶ月)の分を探しました。クリスマスが近いからクリスマスソングはレンタル中。やっぱり考える事はみんな一緒かぁ。英語の童謡のCDをレンタルする事にしました。普通の童謡は持ってるから、英語教育を・・・!?『おかあさんといっしょ』のビデオは今のおにいさん・おねえさんの分はレンタル中。前のおにいさん・おねえさんの分は数本はあったけど、やっぱり今のが見たいもんねぇ。すぐ近くにあるTUTAYAに行ってみても同じようにレンタル中ばかり。大人向けと違って本数が少ないから競争率が高いなぁ。そうそう、『しまじろう』のビデオがTUTAYA限定であったよ。タケはその前でジーとしてた。でも新作だから、高いし明日には返さないといけないからなぁ。どちらのお店でもアンパンマンシリーズを見ると『バイキーン!』と大喜び♪なせかタケはバイキンマンもアンパンマンも全て『バイキーン』と言う。どんなに小さくても見つけては『バイキーン』って指差して喜んでます。今日のタケ・・・1歳11ヶ月になりました。年明けには2歳かぁ。子どもの成長って早いなぁ。今日のココ・・・目が覚めるとグーにした手を一生懸命にチュパチュパと吸っています。そのまま寝てしまうこともあるかな。今日の私・・・久しぶりにサンドウィッチを作りました。タケも食べてくれて良かった。今日のダンナ・・・やっぱり今日もお仕事。夕方は共同購入で会いました。
2002年12月06日
コメント(0)
タケ(1歳10ヶ月)はファミリアのブルーでウサギがいっぱい並んでいるマントを去年、購入してよく愛用してたの。マントって車生活の我が家にとっては、とっても便利。すぐに羽織ることができるからね。ココ(2ヶ月)が生まれて、新しくマントを買うべきか、タケのお下がりを着せようかと迷っていました。タケはコート類をいっぱい持っているから、タケのお下がりでも良いんだけどブルーだしなぁ・・・と、言うことでタケと色違いのピンクのマントを購入しました。やっぱりココは女の子。色がピンクになっただけで、とっても可愛い♪いやぁ、ただの親バカだろうなぁ。でも赤ちゃんって、小さいうちは性別って分りにくいでしょう?だから服の色によって、雰囲気がすごく変わってビックリ!!早速タケとお揃いで着せました。でも、タケは水溜りで遊びまくって靴・靴下がビチョビチョだけならまだしも、雨上がりの砂利道でこけて服やマントもドロドロになってしまった。おいおい、せっかく『兄妹でお揃い♪』と楽しみにしていたのにぃ~。今日のタケ・・・水溜りで大ハシャギ! わざわざ水溜りの方に歩いていっては、ビチャビチャと足でしていました。ココ・・・ファミリアのピンクのマントデビュー!! とってもよく似合っているよ。私・・・近くのイズミヤの会員デー。張り切って行ったけど、大した事はなかった・・・。ダンナ・・・今日もやっぱりお仕事。毎日、ご苦労様♪
2002年12月05日
コメント(0)
我が家は洗濯物をベランダには干さずに、室内に干しています。理由はハトがベランダに来るのでネットを張っているのと、面倒だからかな。でも室内でも今の季節は洗濯物はなかなか乾かない。普段、過ごしている部屋はストーブをガンガン焚いているけど、他の部屋は何もしてないからねぇ。湿気臭い気もするので、部屋干し用の洗剤を使ったり臭わないようにする粉を入れたりすることもあります。あとはエアコンで暖房を入れて乾かしてみたり・・。でも電気代を考えると、この方法はあまり使いたくないんだけど。除湿機って、やっぱり便利なのかな?我が家には乾燥機もあるんだけど、静電気(パチパチ)がすごいので滅多に使わない。今日は雨が降っていたので、家の中で過ごしました。タケ(1歳10ヶ月)・・・は暇さえあればお菓子を欲しがってました。一人でオモチャでじっくり遊んだりしていました。ココ(2ヶ月)・・・大量のウンチをして服まで汚れちゃいました。起きている時間も長くなってきて、手を口に持っていってチュパチュパと吸っていました。タケに邪魔されながらも、よく眠っていました。私・・・朝から洗濯に追われていました。う~ん、洗濯物が乾かないよぉ。だんな・・・今日もお仕事。とっても疲れたみたいでお風呂に入らずに、グーグーいびきをかいて寝てしまってます。
2002年12月04日
コメント(0)
せっかく、書いた日記だったんだけど手違いで消してしまった。改めて・・・書かせてもらいます。ココのレーザー治療の跡は薬を塗ってガーゼをしているので見えないけど、とっても痛そうと思ってしまう。でも実際にはタケが触っても泣いたりしないので、そこまでは痛くはないみたい。いつもは触ってダメ!と言っても何でも触ってしまうタケだけど、今日は1度注意すると触らなかった。タケにも分るのかな?夜は1時間おきに泣いて起きてたココだけど、日中はスヤスヤとよく眠っています。そんな姿を見ると治療をして良かったのかなぁと思ったり、ガーゼ姿を見ると辞めておいた方が良かったかなぁと思ったりしています。今日のタケ・・・同じ三輪車を乗っている子を見て、大騒ぎ。駐車場で三輪車タイム。でも寒いよぉ。
2002年12月03日
コメント(5)
今日は大きな病院にココ(2ヶ月)の足にあるアザを診てもらいにいきました。家から1時間弱くらいの所にあるんだけど、思っていたよりも近くて良かった。想像以上に大きくてきれいな病院でした。患者さんもいっぱいでした。ココが生まれた病院の先生に紹介状をもらってきました。先生は思っていたより若くて丁寧に説明とかもしてくれました。ココの足(ふくらはぎ)のアザは『イチゴ状血管腫』のようでした。レーザー治療には保険が効くので実際に我が家にとっては医療費はタダ。レーザー治療をするかは実際には多少は迷ったけど今日、しました。当日にできるとは思っていなかったので、ビックリ!治療のことに関してはまたページに書きます・・・。ココの治療の経過がイチゴ状血管腫のお子さんの参考になればと思いますので、詳しくそちらに書く事にします。1週間後にレーザー後の経過を診て今後の方針を決めていくことになるみたいです。今日のタケ・・・ココの病院に一緒に行ったんだけど、小児科が隣だったので風邪などの病気が移っても・・・と思って、途中からは来るまで待っていました。まぁ、病院の中じゃ、退屈だもんね。駐車場で昨日、買った三輪車に乗って過ごしたみたい。でも押してもらえないと泣いて怒っていたらしい。
2002年12月02日
コメント(2)
大阪公演のキャンセル分のチケット電話予約が今日の10時にスタート!!我が家の家庭電話・私の携帯・ダンナの携帯の3台を使って頑張ってみました。携帯からだと繋がっても、すぐに切れちゃう。携帯はダメなのかな?でも家庭電話で頑張って何度もかけても繋がらないよぉ!!結局、取れなかった。昼からタケ(1歳10ヶ月)の三輪車を買いにトイザラスに行きました。ココ(2ヶ月)にいずれはお下がりを・・・と考えるとブルーは避けたいなぁ。ミフィーちゃんの三輪車にしようと思ったけど、タケはシンプルな三輪車がお気に入りの様子。乗りやすいみたい。まぁ、タケが気に入ったのが1番だからねぇ。家に帰ってから三輪車を組み立てると大喜び♪でも、押さないとカンシャクを起こしてました。ペダルに足を乗せて少しだけ前後に動いていました。普段は地面を蹴って進んでいるけどね。
2002年12月01日
コメント(2)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


