全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
今日は、2度目のプレミアムフライデーですが、とても3時に帰れないでしょうね?(^^;)ところで、総務省は4月1日付で全国の自治体に、ふるさと納税の返礼品価格を寄付額の3割までに抑えるよう要請する方針を、今日、発表しました。総務省は、返礼品価格の平均が、寄付額の4割程度まで上昇している現状をふまえ、寄付額の3割以下に抑えるとした目安を、初めて設定しました。「プリペイドカード」「商品券」などについては、「地域への経済効果」などにかかわらず、送付しないよう求めます。 強制力はないが、総務省では、見直し状況をチェックして、改善を促していく方針との事。ふるさと納税の自粛、以前から問題になっていましたが、遂に、規制されてしまうのかと、今日の昼のニュースを見て、びっくり(汗)まだ強制力はないそうですが、今後、自粛されていきそう(^^;)丁度、今、楽天で「お買い物マラソン」のセールをやっていて、ふるさと納税も対象です。ふるさと納税も、自治体によっては、ポイント10倍とか返ってくるところもあります♪だから、慌てて、楽天のふるさと納税サイトで、ふるさと納税、いくつかしました(^^)昨年は私の故郷中心にふるさと納税しましたが、今年は夫が定年退職で、同じ会社に嘱託として勤めるのですが(仕事は一緒)(^^;)、給料が半分以下に減ってしまいます(汗)なので、今年は返礼品目当てで選びました(^^;)3万円の寄付で、山形のはえぬき(米)60キロ(20キロずつ3回)(山形県寒河江市)とか、1万円で、黒毛和牛の切り落とし1キロ(500g×2パック)とかです(大阪府泉佐野市)1万円で、黒毛和牛1キロなんで、お中元なんかだとそのままその金額で売りそうで、寄付金どの位だろうと少し心配になるというか、どんな肉だろうかとか…(^^;)まだ届いてないので分からないです(^^;)山形のお米(はえぬき)60キロは「楽天」でのふるさと納税、今日(3/31)までとの事なので、興味のある方は今日中に♪(^^)皆さんも返礼品目当てでやっている方は、3月でまだ早いと思わないで、早いうちの方が自粛されなくて、いいかもしれません(^^)【参考ニュース】返礼品、寄付額の3割まで=ふるさと納税で要請通知―総務省総務省は31日、ふるさと納税の返礼品価格を寄付額の3割までに抑えるよう地方自治体に要請する方針を発表した。 返礼品の価格について上限の目安を示すのは初めてで、高額な返礼品を贈る自治体間の競争過熱に歯止めをかけるのが狙い。4月1日付で全国の自治体に通知する。 応援したい自治体に寄付すると税金が減額されるふるさと納税をめぐっては、多くの自治体が返礼品として贈る地域の特産品が人気を集めている。ただ、自治体側が高額過ぎる品を贈ったり、返礼品として送付した商品券がインターネット上で転売されたりするケースも出ており、総務省が改善策を検討していた。 通知では、調達価格が寄付額の3割を超える返礼品について「速やかに3割以下にすること」を要請。商品券など換金性の高いものや、家電、家具、時計など資産性の高いものを返礼品としないことも盛り込む。返礼品の価格を表示したり自らの自治体の住民に贈ったりすることも控えるよう求める。 通知に強制力はないが、高市早苗総務相は31日の閣議後記者会見で、「(対応を講じないなど)制度の趣旨に反する事例には、必要に応じ総務省として個別に直接見直しを強く働き掛ける」との考えを示した。 -【過去記事】ふるさと納税と医療費控除(16.12.30) プレミアムフライデー、月末は無理でしょ?(^^;)(17.2.25) 【中古】 ふるさと納税ガイドブック 角川SSCムック/ふるさとチョイス(著者) 【中古】afb-【ふるさと納税】平成29年産新米60kg「清流寒河江川育ち 山形産はえぬき」(20kgずつ3回配送)-B234【ふるさと納税】 黒毛和牛 匠の切落し肉の老舗厳選 ロース切落とし しゃぶしゃぶすき焼用 1kg-B231【ふるさと納税】 アサヒスーパードライ 市制70周年記念缶 350ml×1ケース(24本)※7月発送予定-E038【ふるさと納税】 折り畳み自転車16インチ(シルバー)-【ポイント10倍】【ふるさと納税】010-083 シチズン アテッサ 電波ソーラー時計 AT6040-58E 黒文字盤-シン・ゴジラ DVD2枚組 [ 長谷川博己 ] ↑これも買いました♪(^^)--にほんブログ村-人気ブログランキング-できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月31日
コメント(1)
![]()
冬ドラマの総評、長くなってしまったので、前回の視聴率一覧に追記しないで、こちらに書きます。まず、視聴率順位一覧と私のBEST5です。-<冬ドラマ視聴率順位(加重平均)>(関東地区の視聴率)(---)相棒15(テレビ朝日)…15.2%(順位除外)(1位)A LIFE〜愛しき人〜(TBS)…14.5%(---)科捜研の女16(テレビ朝日)…11.6%(順位除外)(2位)東京タラレバ娘(日本テレビ)…11.4%(3位)嘘の戦争(フジテレビ)…11.3%(4位)就活家族(テレビ朝日)…9.7%(5位)スーパーサラリーマン左江内氏(日本テレビ)…9.6%(6位)視覚探偵 日暮旅人(日本テレビ)…9.3%(7位)カルテット(TBS)…8.9%(8位)下剋上受験(TBS)…8.3%(9位)三匹のおっさん(テレビ東京)…7.0%(10位)突然ですが明日結婚します(フジテレビ)…6.65%(11位)嫌われる勇気(フジテレビ)…6.53%(12位)奪い愛、冬(テレビ朝日)…6.46%(13位)大貧乏(フジテレビ)…5.0%-<ショコラズ BEST5>(1位)カルテット(2位)嘘の戦争(3位)嫌われる勇気(4位)東京タラレバ娘(5位)相棒15<総評>今期は、目安となる平均10%以上のドラマ、2クールの2本を合わせても、5本しかありませんでした。『就活家族』4位なので、悪くないように感じる人もいるかもしれませんが、平均9.7%で、10%以下です。その上、この枠は、前作『ドクターX』で、平均21.5%でしたので、半分以下です(汗)いつも私のブログに載せている平均は、計算の簡単な単純平均なのですが、ビデオリサーチでは時間の要素も加味した加重平均が採用されています。なので、今回の順位は加重平均での順位です。例えば、第1話(120分)20%、第2話(60分)10%だった場合、単純平均だと15%ですが、加重平均だと、第1話が2倍の長さなので、20%が2回あるのと同じ重みとなり、16.67%となります。そういう事もあり、最近のドラマは視聴率が高くなりそうな初回を長くして、視聴率稼ぎをする場合が多いです(^^;)そして、人気のドラマは最終回も高視聴率が期待できるので、長くします。また、高視聴率を狙っているドラマは、途中の回でも、内容に自信があって、高視聴率が望めそうな回は長くしている場合もあります(^^;)例えば、『A LIFE』は初回74分で、第2話は69分、第9話は64分、最終回(第10話)69分で、通常の54分より、長くして、視聴率を上げています(^^)『嘘の戦争』も初回108分、第2話69分、第9話69分、最終回(第10話)69分で、通常の54分より、長くして、視聴率を上げています(^^)ただ、どちらも第9話の裏に、WBCがあって、予想外に視聴率が低くなってしまい、第9話を伸ばしたのは裏目に出てしまいました(^^;)通常は加重平均の方が高くなりますが、『三匹のおっさん』は最終回2時間スペシャル(5.6%)が最低視聴率だったので、逆に、加重平均の方が下がってしまいました(^^;)順位は、2クールの『相棒15』と、『科捜研16』は除外していますが、入れると、1位と3位で、15年、16年とシリーズ化して放送しているだけの事はあるなと、底力を感じました(^^)これらを抜いて、今期の1位は『A LIFE』(14.5%)で、最下位はその裏の『大貧乏』(5.0%)です。3倍近くありますね(^^;)松山ケンイチさんと小雪さんの夫婦対決も少し話題になりましたが、夫の圧勝でした(^^)日曜9時のフジのドラマ枠、復活してからずっと視聴率、苦戦しています(汗)この時間帯は、TBSのドラマが強く、最初から無理だろうと思いました(^^;)フジは、『JIN -仁-』(21.3%)の裏で頑張った『マルモのおきて』(15.8%)があるので、いけると思ったのでしょうけれど…(^^;)フジ枠、またバラエティーに戻ってしまわないか心配です。。。『A LIFE』は、SMAP解散直後のキムタク主演のドラマだったので、注目されました。一応、1位だったので、面目は保てたでしょう(^^)私の評価は、まあまあで、"B"でした。視聴率2位は、『東京タラレバ娘』です。これは何度も言っているように、主役3人の年齢、原作通り33歳の方が良かったです(^^)30歳と33歳では、女性の場合、かなり違うと思います。ただ、タラレバ言ってばかりいるのは、私もそうなので、少し反省しました(^^;)ああいう仲のいい友人達、羨ましいです(^^)これも私の評価は、"B"です。視聴率3位は『嘘の戦争』です。今迄、『嘘の戦争』が今期一番好きと言ってきましたが、終わって少し経った今、もうその感動は薄らいできてしまいました(^^;)逆に、『カルテット』の方が印象が深く、このドラマ、いいセリフが沢山あって、もしかしたら、音楽続けようか、夢を追うのを諦めようか迷っていた人とか、このドラマで人生のこれからを決めた人もいるのではないかと、思いました(^^)視聴率はイマイチでしたが、好きな人は嵌まるという、良質なドラマだったと思います(^^)音楽の頂点を目指すのではなく、三流の自覚を持って、趣味にしないで、仕事として続けていくという、そういう幸せも素敵だなと思いました(^^)ああいう仲間がほしいです♪そして、唐揚げとレモンの話とか、パセリの話とか、高橋一生さんの価値観も興味深かったです(笑)これ、勿論、評価"A"です(^^)『嘘の戦争』も評価"A"です(^^)復讐相手を次々と殺していくドラマは多いですが、このドラマは詐欺師が嘘で固めて、どん底に落とし、殺さないというところが新鮮でした(^^)殺すより、むしろ難しいと思います。復讐ドラマですが、根底は愛に溢れた優しいドラマでした(^^)この枠は、視聴率10%以上が滅多にない枠なので、平均11.3%は、この枠としては上出来だと思います(^^)前作『メディカルチーム レディ・ダ・ヴィンチの診断』は平均8.1%で、一度も10%以上がありませんでした(汗)最下位は『大貧乏』で大コケでしたが、その上の10位~12位の3本、僅差でした(汗)(10位)突然ですが明日結婚します(フジテレビ)…6.65%(11位)嫌われる勇気(フジテレビ)…6.53%(12位)奪い愛、冬(テレビ朝日)…6.46%枠の力や時間帯を考えると、フジ月9がヤバイでしょう(^^;)『あすこん』、フジ月9枠で、最低でした(^^;)4月からは相葉雅紀さん主演の『貴族探偵』で、夏クールは『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』第3シーズン(山下智久さん主演)の予定です。きっとこれらは視聴率、戻せると思います(^^)フジ月9枠の復活を期待します(^^)『嫌われる勇気』(6.53%)、視聴率はイマイチでしたが、私は好きでした(^^)前作『Chef ~三ツ星の給食~』(7.05%)、前々作『営業部長 吉良奈津子』(7.05%)、16年4~6月期『早子先生、結婚するって本当ですか?』(5.61%)、16年1~3月期『ナオミとカナコ』(7.54%)。『早子先生~』は、これより低かったようで、枠最低でなくて、安心しました(^^)アドラー心理学の関係団体からクレームが来たりとか、明るい話題はありませんでした(^^;)でも、心理学を捜査に関連つけるという試みは新鮮で良かったです(^^)なによりアドラー心理学が興味深く、本を買ってしまいました♪(^^)私の評価は3位で、"B"です♪(^^)『奪い愛、冬』、一応、最後まで見ましたが、すぐに全部、消しました(^^;)開き直ってわざとらしさ満開なドラマだったので、韓国ドラマが好きな人はいいかも?(^^;)私の好みには合わず、"D"で、今期一番苦手でした(^^;)その次にダメだったのは、『就活家族』。切なすぎて、苦手でした(^^;)娯楽のためにテレビを見ているのだから、わざわざ気がめいるドラマ、見たくないです(汗)もう1つ、"D"だったのは、『スーパーサラリーマン左江内氏』。あまりに妻が嫌な人で嫌悪感(汗)キョンキョンだから、なんとか見ましたが…(^^;)笑いのセンスも私には合いませんでした(^^;)『東京タラレバ娘』のスピンオフドラマで、『東京ダラダラ娘』という“アラフォー”女性3人のショートコメディドラマを、2月22日からHuluで全5話で配信中。女優の佐藤仁美さん、小沢真珠さん、小林きな子さんが出演しているそうです。タラレバ言っていたアラサーとは違って、アラフォーの3人は振り切れたアラフォー独特の解放感が見どころだそうです(笑)こちらも無料で見てみたいものです(^^)大河ファンタジー『精霊の守り人』、次のシーズン3(ラストシーズン)は、16年11月から撮影中で、17年11月から放送予定(全9回)。 聖導師役の平幹二朗さん、亡くなってしまったので、シーズン3から鹿賀丈史さんが代わりに撮影中との事です。-冬ドラマ平均視聴率と順位・評価一覧(2017年1~3月期)<民放プライムタイム>- 順位局-時タイトル加重平均単純平均評価順位108月21突然ですが明日結婚します6.656.59C1038火21嘘の戦争11.3011.25A376火22カルテット8.908.87A7-5水21相棒15(第11話~) (元日SP17.3%)全編15.2後半15.27全編14.96B-24水22東京タラレバ娘11.3911.35B2-5木20科捜研の女16(第9話~)全編11.61後半-11.38全編11.63B-45木21就活家族9.749.70D4118木22嫌われる勇気6.536.49B1197金20三匹のおっさん6.987.09B986金22下剋上受験8.328.16C8125金23奪い愛、冬6.466.46D1254土21スーパーサラリーマン左江内氏9.639.54D516日21A LIFE14.5514.52B1138日21大貧乏4.994.91C1364日22視覚探偵 日暮旅人9.309.19C6視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ。-冬ドラマ視聴率一覧(2017年1~3月期)<民放プライムタイム> 【完成版】-局-時タイトル12345678910平均順 位8月21突然です が明日結 婚します8.56.97.66.66.25.06.46.16.0-6.59終8火21嘘の戦争11.812.011.311.111.510.310.911.510.511.611.253終6火22カルテット9.89.67.87.28.57.38.29.511.09.88.877終5水21相棒15(第11話~) (元日SP 17.3%)14.613.314.614.515.715.715.516.2--後半-15.27全編14.96終4水22東京タラレ バ娘13.811.511.911.411.512.510.810.58.511.111.352終5木科捜研の女16(第9話~)11.711.110.611.612.110.910.911.312.2-後半-11.38全編11.63終5木21就活家族11.09.49.59.68.48.49.310.611.1-9.704終8木22嫌われる勇気 8.16.46.67.26.16.26.56.25.95.76.49終7金20三匹の おっさん8.97.87.07.06.56.87.15.6終-7.09終6金22下剋上 受験10.910.67.49.08.18.17.45.07.18.08.168終5金23奪い愛、冬6.65.15.86.56.17.18.0終--6.46終4土21スーパーサラ リーマン左江内氏12.99.69.28.99.410.27.96.310.510.59.545終6日21A LIFE14.214.713.912.313.915.314.515.714.716.014.521終8日21大貧乏7.74.44.85.04.54.45.24.04.74.44.91終4日22視覚探偵 日暮旅人11.210.79.47.79.48.48.28.09.7-9.196終視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ。平均は単純平均。 順位は、2クールの『相棒15』と『科捜研の女』を除いた単純平均の高い順。 『相棒15』の平均は、元日SP(第10話)を含んで、第10話以降だけの後半平均。 『科捜研の女』の平均は正月SPは含まず、第9話以降の後半平均。 局は、1:NHK、4:日本テレビ、5:テレビ朝日、6:TBS、7:テレビ東京、8:フジテレビ。--Yahooテレビ・冬ドラマ一覧-冬ドラマ視聴率一覧(完成版)と感想(11)(17年1~3月期)冬ドラマ視聴率一覧(10)と感想(2017年1~3月期)冬ドラマ最終回日程と視聴率一覧(9)(2017年1~3月期)冬ドラマ最終回日程と視聴率一覧(8)冬ドラマ視聴率一覧と感想(7)冬ドラマ視聴率一覧と感想(6)冬ドラマ視聴率一覧と感想(5)冬ドラマ視聴率一覧と感想(4)冬ドラマ視聴率一覧と感想(3)冬ドラマ視聴率一覧と感想(2)冬ドラマ視聴率一覧と感想 別冊カルテット ドラマ「カルテット」公式メモリアルBOOK 【特別付録】カルテット オリジナルカレンダー 送料無料/オフィシャルガイドブック相棒−劇場版4−首都クライシス人質は50万人!特命係最後の決断&シーズン14.15東京タラレバ娘 1-7巻セット [ 東村アキコ ](全巻セット)-コメントのお返事、遅れていて、すみませんm(__)mにほんブログ村-人気ブログランキング-できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月28日
コメント(19)
![]()
二夜連続ドラマスペシャル アガサ・クリスティ『そして誰もいなくなった』関東地区の視聴率は、第一夜15.7%、第二夜13.1%と高視聴率でした(^^)これは、先日、亡くなられた渡瀬恒彦さんの遺作との事で、冒頭、メッセージが出ました。ただ、捜査一課9係の宣伝を見ると、渡瀬さんの出演シーンも少しありそうです(^^)1話、2話の撮影途中で、体調を崩して撮影を休み、少しよくなって、さあ復帰するぞと、スタッフと打ち合わせをした翌日、亡くなられたとネットのニュースを見ましたが…このドラマ、9係の前に撮ったのかな??(^^;)このドラマは、2月12日にクランクアップしたようですが…(^^;)それはともかく、渡瀬さんはいつも捜査する立場のドラマが多かったですが、最後に犯人役、印象的でした(^^)仲間由紀恵さん主演という事ですが、陰の主役は渡瀬さんのようでした(^^)特に、第二夜の方は(犯人だったので)(^^;)ネタバレになりますが、渡瀬さんが犯人で、最後の方のシーンの殺人に至った告白が実際にガンだった渡瀬さんの人生ともオーバーラップして、鬼気迫る名演技でした(^^)私は、クリスティの原作『そして誰もいなくなった』が好きだし、私の好きな大地真央さんも出ているし、私にとっては、永久保存版の作品です(^^)アガサ・クリスティ『そして誰もいなくなった』は、1939年に刊行された推理小説で、78年も前の名作です。これを真似して世界中で多くの作品が作られてきました。今回は、舞台を現代の日本に替えて、ドラマ化。スマホやドローンが出てきたりして、ちゃんと現代的に替えていますが、かなり原作に近い雰囲気で、良かったと思います(^^)と言っても、原作、もう何十年も前に、読んだので、よく覚えていないのですが…(^^;)とにかく、10人孤島に集められて、マザーグースの歌に合わせて、次々と殺されていって、最後に残った一人が犯人ではなくて、彼女も自殺して、そして誰もいなくなってしまう。真犯人は、途中で死んだ振りをしていて、彼に協力した人も一人いて、でも、2人も死に、最後に残った人は別の人で、これが仲間由紀恵さんで、彼女も精神的に追い詰められて自殺。誰もいなくなってしまいましたが、真相は辿り着いた瓶の中に書かれていた告白文で真相が分かるという感じでした。でも、このドラマはちゃんと名刑事が真相を突き止めました(^^)そして、文章ではなく、映像で真犯人の告白が残っていました(^^)全然関係ない事件の刑事的には証拠不十分や事故にされたなど、いろいろな理由で罰せられていない人達を元判事が名前を伏せて、詐欺師を使って集めました。元判事は、ガンで余命僅かになり、元々人を殺したかった欲望を満たすため、この島に犯罪者を9人集めて、芸術的な手法で殺す。そして、それを解き明かした刑事に自分の気持ち、動機を分かってもらうため、告白のビデオを残していた。。。全然関係ない事件の犯人達を集めたので、犯人は元判事の可能性が高いですね(^^;)そして、協力者は、死を判定する人、ドクターでしょう。そう考えると、結構、予想できます(^^)それにしても、昔のそれぞれの罪の回想、何度も多すぎだったような気がしますが…(^^;)特に、主役の仲間さんの子供のプールの溺死、何度も多すぎで、うざかったです(^^;)結局、最後は恋人に遺産が行くように、相続人の少年を殺したとの事でしたが…その前の中途半端な回想、多すぎでした(汗)1939年の発表当時の原題は "Ten Little Niggers" (10人の小さな黒んぼ)だったそうですが、"Niggers"は差別用語なので、米版では "And Then There Were None" (そして誰もいなくなった)と改題して発行されたそうです。後に英版も "And Then There Were None" と改題され、このタイトルで浸透しました(^^)尚、 "And Then There Were None" (そして誰もいなくなった)とは、鍵となる童謡の歌詞の最後の一文です。このタイトルも素晴らしかったです(^^)米版は発行にあたって、話の鍵となる童謡 "Ten Little Niggers" も "Ten Little Indians" (10人のインディアン)に改編され、登場する人形もNiggersから Indiansに代わりました。私が昔、読んだ本もインディアンでした。でも、 Indiansも差別用語となり、近年は、"Soldiers"(兵隊)に替えられる事が多いそうです。今回のドラマも兵隊さんに替えられていました(^^) このドラマの原作との相違点は、・舞台は八丈島沖に浮かぶ「兵隊島」の「自然の島ホテル」となり、童謡のインディアンも兵隊に変えられている。・登場人物および舞台が現代の日本に置き換えられている。・一部の人物の職業が変更されている。・数人の過去に犯した殺人の方法や動機が変更されている。・「自然回帰」というホテルのルールとして没収され金庫に保管されていた宿泊客のスマートフォンやタブレット (コンピュータ)類の電子機器から、バッテリーを抜かれていたことが発覚するという形で島が孤立する。・招待主の名前のアナグラムは、招待主の「七尾審(ななおしん)」と代理人の「伊井弁吾(いいべんご)」の名前を合わせて組み替えると「名無しの権兵衛」になるというもの。 * * * * *アガサ・クリスティ不朽の名作、ついに完結…!主演・仲間由紀恵&豪華俳優陣で日本初映像化!閉ざされた孤島のホテルで次々に殺される男女10人…犯人は誰?その目的とは!◇番組内容…白峰涼(仲間由紀恵)はじめ、孤島のホテルに呼び寄せられた10人の男女に襲いかかる死の恐怖。わらべ歌の歌詞になぞらえ、次々に殺され、ついに最後の一人までもが…。“そして誰もいなくなった"孤島に、事件の一報を聞き駆けつけた警視庁捜査一課警部・相国寺竜也(沢村一樹)。果たして犯人は誰なのか。10人は何のために集められ、なぜ殺されなくてはならなかったのか。かつてない大きな謎に、天才的な観察眼を持つ刑事が迫る!◇原作…アガサ・クリスティ◇脚本…長坂秀佳◇監督…和泉聖治-【主要キャスト】白峰 涼(しらみね りょう):仲間由紀恵…家庭教師。元五輪水泳選手。5年前に心臓に持病のある教え子から目を離し、プールで溺死させた。五明 卓(ごみょう たく):向井理…新鋭ミステリー作家。元アマチュアボクサー。5年前にサラリーマンを殴り、死に追いやった。ケン 石動(けん いしるぎ):柳葉敏郎…軍事評論家。元傭兵。13年前、とある戦地で味方の兵士5名を見殺しにした。神波 江利香(こうなみ えりか):余貴美子…救命救急医。16年前、酔ったまま手術を行い患者を死亡させた。久間部 堅吉(くまべ けんきち):國村隼…探偵。元捜査一課刑事。11年前、妻に暴力を振るう男が強盗殺人で有罪になるよう偽証を行った。翠川 信夫(みどりかわ しのぶ):橋爪功… 兵隊島執事。10年前、当時の雇い主を殺害した。翠川 つね美(みどりかわ つねみ):藤真利子…兵隊島使用人兼料理人。10年前、夫と共謀して当時の雇い主を殺害した。星空 綾子(ほしぞら あやこ):大地真央…元女優。8年前、お手伝いの女性に残酷な仕打ちを行い、死に追いやった。門殿 宣明(もんでん せんめい):津川雅彦…元国会議員。15年前、妻の不倫相手だった秘書をテロの危険がある場所へ向かわせ、死に追いやった。磐村 兵庫(いわむら ひょうご):渡瀬恒彦…元東京地方裁判所裁判長。7年前、担当裁判の被告人に私情から死刑判決を下した。相国寺 竜也(しょうこくじ りゅうや):沢村一樹…警視庁捜査一課警部。多々良 伴平(たたら ばんぺい):荒川良々…八丈島東署警部補。その他:でんでん、夏菜、斉藤陽一郎、高橋洋 、小沢和義、小沢和義、河西健司、嘉門洋子、新海百合子ほかナレーション:石坂浩二--そして誰もいなくなった [ アガサ・クリスティ ]そして誰もいなくなった [ アガサ・クリスティ ]名作文学を映画で楽しむ DVD10枚組 にほんブログ村-人気ブログランキング-できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月27日
コメント(10)
![]()
<視聴率追記3/27(月)>大相撲春場所千秋楽の平均視聴率は、24.4%(関東)と、高視聴率でした♪(^^)瞬間最高視聴率は、午後6時の33.3%で、稀勢の里が照ノ富士との優勝決定戦を制して2場所連続の優勝決め、館内が湧き上がる中、花道を下がる場面でした。視聴率の高さにも注目度の高さ、現れていました(^^)* * * * *稀勢の里(30)が、千秋楽本割と優勝決定戦と2番続けて、照ノ富士(25)に勝って、奇跡の逆転優勝しました♪(^^)おめでとうございます♪(^^)13日目に日馬富士戦で左肩付近を痛めて、救急車で搬送(汗)あと2戦、休場だろうと思いましたが、昨日は鶴竜と対戦。鶴竜関に簡単に負けてしまったので、今日も99%勝てないだろうと思っていました(^^;)本割に勝っただけでもびっくりだったのに、優勝決定戦まで勝って、ほんとびっくりです(^^;)昨日から、この千秋楽の直接対決に賭けていたのかな??観客もどっと沸いて、照ノ富士関、完全、アウェーみたいで、やりにくかったでしょう(^^;)怪我の詳細は伏せてあったし、昨日、簡単に稀勢の里関が負けたので、もしかしたら、照ノ富士関、油断していたかもしれません(^^;)稀勢の里関は、最初、変化しようとましたが、待ったがかかってしまいました。でも、冷静でした。作戦を練り直し、逆に変化。右からの突き落としで破り、13勝2敗で並んで、優勝決定戦に持ち込みました。ここまでやれば十分だよ。怪我が酷くなったら困るよと思いましたが、優勝決定戦も勝つ気満々で、頑張りました。照ノ富士関も怪我していたようだし、稀勢の里関が怪我したところを集中的に攻撃するような手を使わなかったし・・・勝つための執着心が稀勢の里関の方が勝ったかな??素人なのでよく分かりませんが、奇跡の逆転優勝、感動しました♪(^^)横綱になっての初場所、優勝で飾れて、良かったですね(^^)いつも6時から『おんな城主 直虎』をBSで見るのですが、今回はお相撲を放送が終わるまで見てしまいました(^^;)優勝トロフィーを稀勢の里関が受け取った辺りで、中継終了。ニュースは6時10分頃からで、それから大河を見ました(^^)稀勢の里関、優勝、おめでとうございます♪(^^)【参考ニュース】稀勢の里、本割・優勝決定戦を連勝し奇跡の逆転優勝◆大相撲春場所千秋楽 ▽優勝決定戦 ○稀勢の里(小手投げ)照ノ富士● ▽本割 ○稀勢の里(突き落とし)照ノ富士●(26日・エディオンアリーナ大阪)場内から「キセノサト」コールが巻き起こる中、新横綱は15日目の土俵に上がり、意地を見せた。 13日目に左肩付近を痛めた横綱・稀勢の里(30)=田子ノ浦=は、千秋楽本割で大関・照ノ富士(25)=伊勢ケ浜=を右からの突き落としで破り、13勝2敗で並んで、優勝決定戦に持ち込んだ。 続く優勝決定戦では、ももろ差しを許しながら、右から捨て身の小手投げで勝利。重傷と見られるけがと1差のハンデを乗り越え、逆転優勝を飾った。2場所連続の優勝。貴乃花以来22年ぶりとなる新横綱優勝となった。 稀勢の里は初日から12連勝を飾り、春場所を盛り上げたが、13日目の日馬富士戦で左肩付近を負傷。救急搬送される事態にも、休場を拒んだ。ここまで連敗していたが、この日も、左肩付近に痛々しいテーピングをしたまま、場所入りし、雲竜型の土俵入りを15日間務め、満員御礼の観衆から大喝采を浴びた。-稀勢の里横綱昇進記念号 2017年2月号 【相撲増刊】【雑誌】【2500円以上送料無料】稀勢の里と大相撲新時代 19年ぶりに誕生した「日本出身横綱」を全検証!サッポロ一番 田子ノ浦部屋監修 醤油ちゃんこラーメン 89g 12食入×1ケース楽天はTBをかけられないので、TBは「ショコラの日記帳・別館」にお願いします。 <TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/65069795-にほんブログ村-人気ブログランキング-できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月26日
コメント(7)
![]()
『べっぴんさん』は、遂に最終週。最終回は4/1(土)です。BSの『ごちそうさん』は今日、最終回でした。3/27(月)からは『こころ』(中越典子さん主演)をBSで再放送します(^^) 第24週(3/13~3/18)「光の射す方へ」の週間最高視聴率は、関東は20.9%↑(3/15水)、関西は20.9%↑(3/14火)で、どちらも上がりました(^^)ただ、週間平均視聴率(関東)は、第23週(3/6~)も第24週(3/13~)も19.7%で、3月より週間平均視聴率が20%台を切ってしまいました(汗)特に、3/18(土)は17.9%で、最低視聴率です(汗)今週(第25週)も3/20(月)~3/23(木)まで、皆、20%以下となっています(汗)(日別視聴率一覧・参照)もうすぐ終わりなのに、盛り上がっていないのは、困ったものです(^^;)北海道の週間最高視聴率は、前週より下がって、17.3%(3/13月)でした(汗)2月に入ってから、ずっと18%以上だったのに、久々の17%台です(^^;)これは、最終週(第26週)(3/27~4/1)「エバーグリーン」の日別のあらすじです。孫の藍ちゃんが10歳になり、藍役で、渡邉このみちゃんが再登場します(^^)このみちゃんは、すみれの幼少期も演じました(^^)最終回、どう締めるのか、それだけが気になります(^^) -<日別あらすじ> 第25週(第146~151回)(3/27月~4/1土) (Yahooテレビより)第146回[3/27(月)]昭和59年3月。すみれ(芳根京子)は、月に一回のペースでキアリスに出勤。紀夫(永山絢斗)は趣味のカメラを片手に隠居生活を送るようになっていた。春休みに入り、さくら(井頭愛海)が10歳になった娘の藍(渡邊このみ)を連れてすみれの家を訪れる。春休みの間はすみれの家で過ごし、塾に通うことになっていた藍だったが、なかなか自分の思いを口に出さず…。そんな時、キアリス本社に一通の外国からの手紙が届く。第147回[3/28(火)]すみれ(芳根京子)、明美(谷村美月)、良子(百田夏菜子)、君枝(土村芳)は、健太郎(古川雄輝)に呼ばれ食堂「レリビィ」に集まっていた。そこで健太郎が取り出したものは、アメリカから送られてきた一通の手紙。4人は、手紙の中に出てきた「エイミー」という名前を聞いてはっとし…。一方、紀夫(永山絢斗)は、写真に興味を持ち始めた孫の藍(渡邊このみ)に大切にしていたカメラをプレゼントするが、翌朝、事件が起きる。第148回[3/29(水)]すみれ(芳根京子)の孫・藍(渡邊このみ)が、塾に来ていないとの連絡が入る。すでに数日間も塾に通っていなかったことがわかり、心配するすみれと紀夫(永山絢斗)、さくら(井頭愛海)たち。いつもどおり夕方には戻ると信じて待つものの、夜になっても帰りがない。警察に連絡し、手分けして探すことになるが、すみれは一人自宅で待機することに。藍の無事を必死で祈るすみれだったが、ふと懐かしい声が聞こえてきて…第149回[3/30(木)]行方不明だったすみれ(芳根京子)の孫・藍(渡邊このみ)が、家に戻ってくる。しかし、どこにいたのか、なぜいなくなったのか尋ねても、何も答えようとしない藍。そんな藍に、すみれは自分が子供の時に、針と糸に興味があったあまり、父の靴をばらばらにしてしまったエピソードを語るのだった。それを聞いた藍は、心に秘めていた気持ちをすみれたちに伝え始める…。第150回[3/31(金)]食堂「レリビィ」で過ごしていたすみれ(芳根京子)、明美(谷村美月)、良子(百田夏菜子)、君枝(土村芳)の4人に、栄輔(松下優也)が病院での検査結果を伝えに来る。「死を覚悟した」という栄輔だったが…。一方、すっかりカメラの魅力にとりつかれた孫の藍(渡邊このみ)が、すみれたちの写真を撮るように。4人はお礼として、藍のために再びべっぴん作りに取りかかる。最終回(第151回)[4/1(土)]「べっぴんさん」最終回。創業35周年を迎えたキアリス。社員と家族たちは「レリビィ」に集まり、盛大なパーティーを開く。その席で、驚きの発表が…。さらに、すみれ(芳根京子)、明美(谷村美月)、良子(百田夏菜子)、君枝(土村芳)は四人でいつまでも多くのべっぴんを作り続ける。そしてすみれは、神戸を見渡すクローバーの丘で、母から受けついだクローバーの言い伝えを藍(渡邉このみ)に語るのだった。-【各地の週間最高視聴率】 関東 関西 北海道 初回視聴率(10/3月) 21.6% 20.5% ―最高視聴率 22.5%(1/20金) 24.3%(10/5水) 20.3%(10/4火)第1週(10/3~)[想いをこめた特別な品] 21.6%(10/3月) 24.3%(10/5水) 20.3%(10/4火)第2週(10/10~)[しあわせの形] 20.8%(10/13木) 21.9%(10/12水) 19.9%(10/12水)第3週(10/17~)[とにかく前に] 21.3%(10/19水) 22.2%(10/19水) 19.9%(10/20木)第4週(10/24~)[四つ葉のクローバー] 20.9%(10/29土) 22.0%(10/29土) 18.5%(10/28金)第5週(10/31~)[お父さまの背中] 20.9%(11/1火) 21.5%(11/1火) 17.2%(11/2水)第6週(11/7~)[笑顔をもう一度] 21.3%(11/11金) 22.2%(11/7月) 18.3%(11/11金)第7週(11/14~)[未来] 21.7%(11/19土) 22.1%(11/16水) 17.1%(11/17木)第8週(11/21~)[止まったままの時計] 21.8%(11/24木) 22.9%(11/25金) 17.7%(11/26土)第9週(11/28~)[チャンス到来!] 21.9%(12/3土) 22.3%(11/28月) 17.1%(木・金)第10週(12/5~)[商いの聖地へ] 22.1%(12/7水) 22.8%(12/7水) 18.4%(12/8木)第11週(12/12~)[やるべきこと] 21.9%(12/13火) 21.9%(12/16金) 17.6%(12/15木)第12週(12/19~)[やさしい贈りもの] 22.2%(12/22木) 21.2%(12/20火) 16.5%(12/19月)第13週(12/26~)[いつものように] 21.2%(12/27火) 19.2%(12/27火) 17.2%(12/26月)第14週(1/4~)[新春、想いあらたに] 20.6%(1/6金) 20.6%(1/5木) 16.8%(1/5木)第15週(1/9~)[さくら] 21.4%(1/10火) 21.8%(1/13金) 19.3%(1/9月)第16週(1/16~)[届かぬ心] 22.5%(1/20金) 21.9%(1/20金) 17.7%(1/19木)第17週(1/23~)[明日への旅] 22.0%(1/26木) 21.7%(1/23月) 16.7%(1/27金)第18週(1/30~)[守るべきもの] 21.0%(2/4土) 20.9%(1/31火) 18.2%(2/1水)第19週(2/6~) [希望] 21.2%(2/8水) 22.4%(2/9木) 19.0%(2/8水) 第20週(2/13~)[旅立ちのとき] 20.9%(2/16木) 20.7%(2/17金) 18.8%(2/16木)第21週(2/20~)[新世界へようこそ] 20.5%(水&土) 21.6%(2/24金) 18.9%(2/23木)第22週(2/27~)[母の背中] 21.0%(3/1水) 21.7%(3/2木) 18.6%(3/1水)第23週(3/6~) [あいを継ぐもの] 20.4%(火&木) 20.1%(3/9木) 18.1%(3/6月)第24週(3/13~)[光の射す方へ] 20.9%(3/15水) 20.9%(3/14火) 17.3%(3/13月)第25週(3/20~)[時の魔法] (関西の視聴率は金曜か土曜に追記。北海道は日曜以降に追記予定) (三連星さん、北海道の視聴率情報、ありがとうございます♪) --公式HP・最終週あらすじ公式HP・明美役・谷村美月さんインタビュー公式HP・べっぴんシーンをプレイバック(明美編)公式HP・すみればこ公式HP・こぼれトーク#21(明美編)公式HP・栄輔語り(松下優也さんインタビュー)3月中旬からの新キャスト(上地雄輔さん、星野真里さん、渡邉このみちゃん(再登場))(17.3.2)「べっぴんさん」スピンオフ5/6(土)放送決定 -佐々木営業部~レナウンを作った男たち~ファミリアの軌跡-「べっぴんさん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<3/13~3/19>(にょえブロ)-【日別あらすじ】(Yahooのあらすじ・まとめ)第1週(10/3~10/8)日別あらすじ(ネタバレ)「想いをこめた特別な品」第2週(10/10~10/15)日別あらすじ(ネタバレ)「しあわせの形」第3週(10/17~10/22)「とにかく前に」第4週(10/24~10/29)「四つ葉のクローバー」第5週(10/31~11/5)「お父さまの背中」&土スタ観覧応募詳細第6週(11/7~11/12)「笑顔をもう一度」&各種行事第7週(11/14~11/19) 「未来」第8週(11/21~11/26)「止まったままの時計」第9週(11/28~12/3) 「チャンス到来!」第10週(12/5~12/10)「商いの聖地へ」第11週(12/12~12/17)「やるべきこと」第12週(12/19~12/24) 「やさしい贈りもの」第13週(12/26~12/28)「いつものように」第14週(1/4~1/7)「新春、想(おも)いあらたに」第15週(1/9~1/14)「さくら」第16週(1/16~1/21)「届かぬ心」第17週(1/23~1/28)「明日への旅」第18週(1/30~2/4) 「守るべきもの」第19週(2/6~2/11)「希望」第20週(2/13~2/18)「旅立ちのとき」第21週(2/20~2/25)「新世界へ、ようこそ」第22週(2/27~3/4) 「母の背中」第23週(3/6~3/11)「あいを継ぐもの」第24週(3/13~3/18)「光の射す方へ」第25週(3/20~3/25)「時の魔法」-【過去レビュー】(感想とあらすじ(放送後のネタバレ))第1回[10/3(月)]「四つ葉のクローバー」(21.6%)第2回[10/4(火)]「針と糸と靴」(20.5%)第3回[10/5(水)]「冒険」(20.4%)第4回[10/6(木)]「謝罪」&シャーロットも出演♪10/20から(20.2%)第5回[10/7(金)]「母、天国へ」(18.3%)第6回[10/8(土)]「刺繍倶楽部と召集令状」(18.7%)第7~8回[10/10(月)~10/11(火)]「ゆりの結婚」&視聴率大台割れ第11回[10/14(金)]「夫の出征とさくら誕生」&関西視聴率好調♪第12回(10/15土)「疎開と神戸大空襲&終戦」&第2週迄の感想第13回(10/17月)「潔・復員」&第2週平均視聴率・大台割れ第14~16回(10/18火~10/20木)「靴屋で売る」と視聴率復活♪第23回(10/28金)「4人揃う」&第3週平均視聴率・大台乗せ♪第41回(11/18金)「紀夫から手紙」と第6週視聴率第60回(12/10土)「大急出店&タケちゃんの告白」&視聴率好調♪第66回(12/17土)&年末放送12/28迄、総集編12/29放送第17週(1/23月~1/28土)「女の一生」&第16週・視聴率最高♪連続テレビ小説 べっぴんさん 完全版 DVD BOX1 [ 芳根京子 ](2017/2/24発売)(25%OFF)Mr.Children (ミスターチルドレン)/ヒカリノアトリエ (CD) [べっぴんさん主題歌] 2017/1/11発売 TFCC-89625にほんブログ村-人気ブログランキング-できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月25日
コメント(5)
![]()
【総評はこちらです】-<3/24(金)> 遅くなってしまって、すみません。今期のプライムタイムの連ドラが全て終わりました(^^)総評は後で、追記します(^^)WBC準決勝「日本×アメリカ」20.5%(後半AM11:36~PM13:28)。昼間なのに、よく20%台になりました(^^)「1-2」で負けてしまって、残念でした(汗)決勝ラウンドの重圧か、圧倒的なアウェーで米国の声援に浮足立ってしまったのか、予選ラウンドは鉄壁な守備だったのに、守備が乱れてしまいました(汗)でも、前評判イマイチだったのに、よくここまで頑張ってくれました♪(^^)決勝はプエルトリコに米国が圧勝して優勝♪日本との準決勝が実質的な決勝戦みたいでした(^^)WBC決勝「プエルトリコ×米国」2.9%。日本が決勝に進出していれば、昼間でも視聴率、良かったのでしょうけれど、中継のテレビ朝日、気の毒でした(^^;)その裏のNHK、衆参両院予算委員会・籠池氏証人喚問、第1部12.4%、第2部16.1%、第3部12.9%と、高視聴率でした(^^)『相棒15』最終回2時間SP(第18話)16.2%。 元日SP(17.3%)に次ぐ高視聴率で、有終の美を飾りました♪(^^)全話平均14.96%。元日SP(第10話)以降の後半の平均15.27%で、後半の方が視聴率が良かったです(^^)どちらにしても、今期トップの『A LIFE』(14.52%)より上で、貫禄ありました(^^)最終回、悪くなかったですが、まさか仲間由紀恵さんの事だけで、2時間持たせるとはびっくりでした(汗)1時間で良かったのでは?(^^;)「想像が及ばないのならば、黙っていろ!」と右京さんが冠城に怒ったのはびっくりでした(汗)それに対して、「…右京さん、あなた、何様だ」一応、自分の上司なのに、そういう冠城自身も何様だと思ってしまいました(汗)まだキャリアの気持ちでいるのでしょうか?(^^;)次のシリーズは、相棒、仲間さんに変わって欲しいです(^^)仲間さん、雛子議員顔負けの悪女ぶりで、素敵でした♪(^^)子供は、ロシアの元工作員にレイプされてできた子って、上層部には説明しましたが…本当なのかな?(^^;)右京さんが最初に推理した「ハニートラップでできた子」というのもありそうな気がします(^^;)とにかく、最初から最後まで、仲間さんの娘を巡っての話で、スケールは小さかったです(^^;)PCハッキングは、冠城、犯人、気づかないようで、彼を信じすぎ(^^;)右京さんは犯人、分かったようです(^^)『東京タラレバ娘』最終回(第10話)11.1%↓全話平均11.35%。今期2位でした♪(^^)早坂(鈴木亮平)さん、いい人すぎ(^^;)この人、女性の理想の夫になりそうですが…(^^;)でも、最後、鎌田倫子(吉高由里子)とKEY(坂口健太郎)がくっついて、良かったです♪(^^)無難な最終回でした(^^)これ、原作通り、3人の年齢、33歳の方が良かったと思います。30歳と33歳とは、心理的にかなり違うと思います。でも、私もタラレバ女なので、結構、好きでした(^^)タラレバキャラも可愛かったです♪(^^)評価は「B」です(^^)火曜ドラマ『カルテット』最終回(第10話)9.8%↓全話平均8.87%でした。最終回、4人らしくて、とても良かったです♪(^^)大きなホールで演奏するという夢も叶って、良かったです(^^)まさか事件が報道されて有名人になってしまったのを逆手に取って、利用するとは♪(^^)三流の自覚を持って、プロを貫くという生き方もいいですね(^^)カルテットドーナツホールが生演奏する花火大会、私も見たい、いえ、聞きたいです(^^)このドラマ、大好きで、評価は「A」。今期2番目に好きでした♪(^^)(1位は「嘘の戦争」)『突然ですが、明日結婚します』最終回(第9話)6.0%↓全話平均6.59%でした。今迄、最低だった前作『カインとアベル』(平均8.2%)を下回り、月9史上、最低の視聴率となってしまいました(汗) でも、これは始まる前から予想できました(^^;)最後は、殆どの人が予想していた通り、2人は結婚しました(^^)私の評価は「C」です。4月からの『貴族探偵』(主演:相葉雅紀)、期待しています(^^)『視覚探偵 日暮旅人』最終回(第9話)9.7%↑ 全話平均9.19%でした。私の評価は「C」です。日曜劇場『A LIFE~愛しき人~』最終回(第10話)16.0%↑ 最高視聴率で、有終の美を飾りました♪全話平均14.52%で、今期トップでした(^^)私の評価は「B」です。『スーパーサラリーマン左江内氏』最終回(第10話)10.5%。前回と同じでした。全話平均9.54%。私はこのドラマ、恐妻ぶりや、笑いのセンスが合わなくて、ちょっと苦手でした(^^;)なので、私の評価は「D」です。『世界Jr.フィギュアスケート選手権2017女子フリー』8.5%。金曜ドラマ『下剋上受験』最終回(第10話)8.0%↑全話平均8.16%でした。受験、第1志望の中学には落ちてしまったけれど、奥さんが内緒で、別の中学に願書、出してくれてあったんですね(^^)こちらも次にいい中学で、これには合格♪制服も可愛くて、佳織(山田美紅羽)も満足でした(^^)その後の体験記をブログに出して本になるとか、講演会をするとか、実話とはいえ、ちょっと蛇足のような気がしました(^^;)私の評価は「C」です。その裏の『北風と太陽の法廷』12.0%でした。 まあまあでした♪(^^)私の評価は「B」です。もし、連ドラになったら、見たいと思います(^^)--冬ドラマ視聴率一覧(2017年1~3月期)<民放プライムタイム> 【視聴率は3/22(水)まで】 【完成版】- 局-時タイトル12345678910平均順位8月21突然です が明日結 婚します8.56.97.66.66.25.06.46.16.0-6.59終8火21嘘の戦争11.812.011.311.111.510.310.911.510.511.611.253終6火22カルテット9.89.67.87.28.57.38.29.511.09.88.877終5水21相棒15(第11話~) (元日SP 17.3%)14.613.314.614.515.715.715.516.2--後半-15.27全編14.96終4水22東京タラレ バ娘13.811.511.911.411.512.510.810.58.511.111.352終5木科捜研の女16(第9話~)11.711.110.611.612.110.910.911.312.2-後半-11.38全編11.63終5木21就活家族11.09.49.59.68.48.49.310.611.1-9.704終8木22嫌われる勇気 8.16.46.67.26.16.26.56.25.95.76.49終7金20三匹の おっさん8.97.87.07.06.56.87.15.6終-7.09終6金22下剋上 受験10.910.67.49.08.18.17.45.07.18.08.168終5金23奪い愛、冬6.65.15.86.56.17.18.0終--6.46終4土21スーパーサラ リーマン左江内氏12.99.69.28.99.410.27.96.310.510.59.545終6日21A LIFE14.214.713.912.313.915.314.515.714.716.014.521終8日21大貧乏7.74.44.85.04.54.45.24.04.74.44.91終4日22視覚探偵 日暮旅人11.210.79.47.79.48.48.28.09.7-9.196終視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ。平均は単純平均。 順位は、2クールの『相棒15』と『科捜研の女』を除いた単純平均の高い順。 『相棒15』の平均は、元日SP(第10話)を含んで、第10話以降だけの後半平均。 『科捜研の女』の平均は正月SPは含まず、第9話以降の後半平均。 局は、1:NHK、4:日本テレビ、5:テレビ朝日、6:TBS、7:テレビ東京、8:フジテレビ。--*** 冬ドラマ視聴率一覧と感想(10)より *** -<3/18(土)> 遅くなってしまって、すみません。 『嫌われる勇気』最終回(第10話)5.7%↓最終回なのに、最低視聴率で、盛り下がってしまいました(汗)裏の『特殊犯罪課・花島渉』(10.4%)に食われてしまったかもしれません(^^;) 全話平均6.49%。この枠の前作『Chef~三ツ星の給食~』は平均7.02%でしたので、それより低かったです(汗)私は、このドラマが結構好きでしたが、最終回はイマイチでした(^^;)まさか梶(正名僕蔵)がメシアだったとは(汗)散々、大文字(椎名桔平)でミスリードしていたので、彼ではないだろうと思いましたが、梶とは、意外過ぎて、逆に不愉快でした(^^;) 今迄、沢山、妻の話をしていたのに、奥さん、もう何年も前に亡くなっていたなんて(汗)単に、奇をてらって、黒幕を別にしたみたいで、なんだかなという感じでした(^^;) 最終回は、アドラー心理学、関係なかったですね(^^;) 日本アドラー心理学会が3月3日に、「番組のアドラー心理学理解は日本及び世界のアドラー心理学における一般的な理解とはかなり異なっている」とし、同ドラマの放映中止もしくは脚本の大幅な見直しを要望し、話題になりましたが・・・ その後、中止はされなかったものの、視聴率は下がる一方でした(^^;) 私は第8話位までは好きで、アドラー心理学の本も買いました♪ただ、最終章の事件と蘭子(香里奈)の18年前の誘拐事件と父の失踪を繋げた話は、最初から散々引っ張ってきたのに、拍子抜けでした(^^;) 私の評価は、第8話までの評価で「B」です。 心理学が好きで、刑事物に心理学を結び付けたストーリー構成が珍しくて興味深かったです♪(^^)4月からは、この枠、桐谷美玲さん主演の『人は見た目が100パーセント』です。ブルゾンちえみさんも初出演します(^^) 水曜のNHK『スリル!~赤の章~警視庁庶務係ヒトミの事件簿』最終回(第4話)、視聴率はまだ分かりませんが、スリリングで、面白かったです(^^) 主役が犯人に捕まってしまう話はよくありますが、展開が自然で、2人の何気ないチームワークが良かったです♪公安にも勝って、痛快でした(^^) BSの「黒の章」の弁護士主役の話の方がまだ最終回、残っていますが、こちらはイマイチです(^^;) 評価、「赤の章」B、「黒の章」Cです。 「赤の章」だけ、続編、期待します♪(^^)-<3/16(木)>WBC・2次ラウンド「日本×イスラエル」27.4%♪前日のキューバ戦の第2部と同じ、高視聴率でした♪(^^)5回まで「0-0」だったので、緊迫した展開でしたが、6回裏に5点を先制。8回にも3点追加して楽勝かと思いましたが、9回表に3点取られ、終わってみれば、8回の3点の追加点、大きかったと思います(^^) 瞬間最高視聴率は午後9時49分の32.4%。6回裏の日本の攻撃で、2死二塁から小林選手が四球を選んだ場面でした。 結果、「日本8―3イスラエル」で、快勝でした♪(^^)これで2次ラウンドE組、3戦全勝で、E組1位で4大会連続の準決勝進出決定♪決勝ラウンドは米国で開かれるので、準決勝の日本時間は3/21(火)朝10時からになります。 相手チーム、F組の2位のチームですが、どこになるのか、気になります。WBCに食われてしまったのか、『東京タラレバ娘』第9話8.5%↓最低視聴率で、初めて10%を切ってしまいました(汗) 次回、最終回です。 『相棒15』はWBC中継のため、お休みでした。 来週、最終回2時間SPで、夜8時からです(^^)-<3/15(水)>WBC2次ラウンド「日本×キューバ」第1部(PM6:15~7:41)13.7%、第2部(PM7:42~10:50)27.4%。 第2部27.4%、一昨日のオランダ戦25.2%を上回り、凄かったです♪(^^) 瞬間最高視聴率は、午後10時26分の36.8%♪8回に山田哲人内野手が左翼席に2ランを放った直後、次打者の菊池涼介内野手が打席に入ったシーンでした。シ-ソーゲームでハラハラでしたが、「8-6」でキューバに勝って良かったです♪(^^) 山田哲人選手、初回の先頭打者ホームランと、8回には勝ち越した直後にダメ押しの2ランホームランと、大事なところで、2本も本塁打を打ち、大活躍でした(^^)トリプルスリーの流行語大賞の人、この人だったのかと、改めて、凄さが分かりました(^^)その裏で、『嘘の戦争』最終回、悲惨な視聴率になるのではないかと心配したんですが…『嘘の戦争』最終回(第10話)11.6%↑前回もWBCの裏だったとはいえ、27.4%の裏で、食われるどころか上がって、びっくり♪♪全話平均11.25%。 全話10%超えで、この枠としては、上出来でした♪(^^) 最終回、嘘の最終決戦、どうなるのか、二転三転して、とても面白かったです♪(^^) 誰も殺さない復讐というのは殺すより大変でしょう(^^;)こういう復讐劇、珍しくて、新鮮でした(^^)そして、最初から、ネタを出し惜しみしないで、ラスボスを初回から明示。 初回から明かされたので、逆に、もっと裏幕がいるのではないかと勘繰ってしまいました(^^;) 展開、サクサクして、「A LIFE」のように引っ張られ感がなくて、欲求不満がなく、それでも予期せぬ展開が多く、さすがでした(^^) 復讐劇なのに、明るい結末も良かったです♪(^^) 私の評価は「A」。 私は今期、このドラマが一番、好きでした♪(^^)そして2番目に好きなのは、『カルテット』。 『カルテット』第9話11.0%↑ 最高視聴率♪(^^)WBC「日本×キューバ」戦の影響で放送開始が50分遅れたものの、高視聴率を引き継ぎ、初の二桁となりました♪(^^) 次回、最終回です。 真紀(松たか子)さんの本名は、「山本彰子」との事で、とても気の毒な身の上でした(汗)カルテットの演奏後、 「じゃ、ちょっとお手洗い行ってきますね」と言って、皆とお別れして、刑事と共に警察に行きました。これが最終回ではなく、あと1話あるので、バラバラになってしまった「カルテットドーナツホール」、再会して、再結成を期待しています(^^)-<3/14(火)> 『突然ですが、明日結婚します』第8話 6.1%↓次回、最終回です。 名波(山村隆太)はモスクワに転勤になった事をあすか(西内まりや)に言わなくて、夕子(高岡早紀)と付き合っているふりをして別れました。こういうの、イライラしてしまいます(^^;) 正直に言っても「結婚してついて行く」と言うとは限らなくて、「待っている」と言うかもしれないのに(^^;)とにかく、大昔の恋愛ドラマのような気がして、私は『カルテット』の方が好きです♪(^^)<3/13(月)>ワールドベースボールクラシック・2次ラウンド「日本×オランダ」25.2%。 延長戦の上、「8-6」で接戦を制して、良かったです♪(^^)5時間近い死闘で、終わったのは11時57分(汗)テレビ朝日は、いい試合で、長く高視聴率が続いて、ラッキーでした♪もう終電も終わっていて、観客の皆さん、どうやって帰ったのでしょう?(^^;) 選手も観客の皆さんもお疲れ様でした(^^) 明日のキューバ戦も頑張って下さい♪その裏のドラマは皆、視聴率、前回より下がりました(汗)日曜劇場『A LIFE~愛しき人~』第9話14.7%↓次回、最終回です。 深冬(竹内結子)の腫瘍から出血が起き、手術は延期になってしまいました。 結局、深冬の手術は最終回まで引っ張り、今回はどうでもいい話でした(^^;) 『大貧乏』最終回(第10話)4.4%↓全話平均4.91%で、5%を下回ってしまいました(汗)最後、結婚するかと思いましたが、プロポーズはしませんでした(^^;)このまま友人関係を続けるようです。 私は結婚してほしかったです(^^;)でも、まあまあでした(^^) 評価は「C」です(^^) 『視覚探偵 日暮旅人』第8話8.0%↓次回、最終回です。 金曜のWBC・1次ラウンド「日本×中国」18.0%。1次ラウンド、全勝で、2次ラウンドへ進みました♪強化試合の成績はイマイチでしたが、本番は強くて、良かったです♪(^^) 裏の『三匹のおっさん3・最終回2時間SP』5.6%↓ WBCに食われてしまったのか、最終回なのに、最低視聴率となってしまいました(汗)全話平均7.09%でした。 『下剋上受験』第9話7.1%↑次回、最終回です。 受験が終わり、合格発表で終わりましたが、きっと合格でしょう(^^;) 実話だし、落ちたらドラマにならないでしょう(^^;) 最近、WBCに注目が集まり、裏のドラマが最終回間際で盛り上がっているにも関わらず、視聴率、苦戦しています(汗)昨年10月から、タイムシフト視聴率という録画して1週間以内に見た視聴率と、総合視聴率というリアルタイム視聴とタイムシフト視聴を足して、重複分を引いた視聴率が集計されるようになりました。ビデオリサーチ社から、2016年10月~2017年1月1日の上位30位が発表されていますが、この1~3月期も発表されるでしょうか?このところのドラマ、録画視聴が多そうなので、タイムシフトと総合視聴率が気になります。タイムシフトと総合視聴率も、毎週、発表してほしいです(^^)-Yahooテレビ・冬ドラマ一覧-冬ドラマ視聴率一覧(10)と感想(2017年1~3月期)冬ドラマ最終回日程と視聴率一覧(9)(2017年1~3月期)冬ドラマ最終回日程と視聴率一覧(8)冬ドラマ視聴率一覧と感想(7)冬ドラマ視聴率一覧と感想(6)冬ドラマ視聴率一覧と感想(5)冬ドラマ視聴率一覧と感想(4)冬ドラマ視聴率一覧と感想(3)冬ドラマ視聴率一覧と感想(2)冬ドラマ視聴率一覧と感想 送料無料/オフィシャルガイドブック相棒−劇場版4−首都クライシス人質は50万人!特命係最後の決断&シーズン14.15別冊カルテット ドラマ「カルテット」公式メモリアルBOOK 【特別付録】カルテット オリジナルカレンダー東京タラレバ娘 1-7巻セット [ 東村アキコ ](全巻セット)-にほんブログ村-人気ブログランキング-できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月24日
コメント(10)
![]()
「救いたい!!愛しき人の命…宿命の行方!!」-<3/24(金)追記>最終回(第10話)の関西の視聴率は、前回(15.4%)より上がって、15.8%↑ずっと関東より高かったですが、初めて、関東(16.0%)より低かったです(汗)前回は、裏にWBC2次ラウンド『日本×オランダ』(関東25.2%、関西24.9%、北海道30.5%)があり、2%以上、下がってしまいましたが、最終回、少し戻しただけでした(汗)関西、最後は、盛り上がりませんでしたが、前半は高く、全話平均は16.71%。関東より2%以上、高視聴率でした♪(^^) * * * * *最終回(第10話)の関東の視聴率は、前回14.7%より大きく上がって、16.0%で、最高視聴率♪有終の美を飾りました♪(^^)全話平均は、14.52%で、今期のドラマの最高でした♪(2クールの『相棒15』は除く)無難な最終回だったではないでしょうか?最後は、皆、ハッピーエンドで、沖田(木村拓哉)はシアトルに戻り、壮大(浅野忠信)は院長と深冬(竹内結子)との確執も取れて、新院長となり、病院の経営方針も小児科を中心にしていくよう、前院長の思いを引き継いで改心♪(^^)羽村(及川光博)は副院長になりました。井川(松山ケンイチ)は海外に修行に行ってもっと腕を磨き、経営も学ぶとの事でしたが…最後、まだこの病院にいたようでした(^^)これなら続編もできそうな感じですね(^^)視聴率も1番でキムタクの面目も守れ、ほっとした事でしょう♪(^^)SMAP解散後、初めてのドラマで、解散にあたり、キムタクが悪者みたいな感じになっていたので、彼も視聴率にどう影響するか、きっと不安だったでしょう(^^;)解散前からキムタクの人気は落ち目で、彼の前作『アイムホーム』(14.8%)は『天皇の料理番』(14.9%)に負けて、1位を取れなかったですし…(^^;)最初は『ドクターX』(平均21.49%)の視聴率を目指していたそうですが、到達しそうもないので、目標を『逃げ恥』(平均14.47%)に替えたと、途中、ネットのニュースがありました(^^;)単純平均だと、14.52%で、『逃げ恥』の平均14.47%に、かろうじて勝ちました(^^)でも、ビデオリサーチが集計に使っている加重平均だと、『逃げ恥』は平均14.6%で『A LIFE』は14.5%なので、僅差で負けてしまいました(汗)『逃げ恥』は一度も視聴率を前回より落とした事がなく、最終回は、遂に20.8%と20%の王台を超えました♪そして「恋ダンス」も流行りました♪(^^)でも、このドラマは、そういうブームを作り出す事はできませんでした(^^;)視聴率はともかく、このドラマ、豪華キャストで、華やかでした♪キムタクはいつものキムタクでしたが、彼以外のキャラが皆、立っていて、素敵なキャラが沢山いました♪私が一番好きだったのは、井川先生です♪(^^)柴田(木村文乃)さん一筋で、大病院の跡継ぎなのに、威張っていなくて、自分のレベルアップに真剣で、父の病院を継いで経営の勉強もするか、沖田先生のように世界に誇る技術力を身につけようか迷ったり、とても人間的で前向きで、好感が持てました♪(^^)柴田さんは、内心、沖田先生が好きなのに、沖田先生と一緒に手術している時の自分が好きとの事で、仕事に真剣で、後輩も育てようと、面倒見もよくて、いいキャラでした(^^)羽村先生は、自分の出世が第一ですが、恩師思いのところもあって、壮大との友情もあり、腹黒の分、ドラマをかき回す役目があって、いいキャラでした(^^)顧問弁護士の榊原(菜々緒)先生、最初は、壮大の愛人でしたが、最後は別れ、彼のために、彼の苦悩を深冬に伝えたりして、いい人になりました♪父とは和解したようで、父の仕事ぶりを見に行ったりして、ギスギスさが消えていました(^^)彼女も幸せになってほしいです(^^)沖田の父(田中泯)、寿司職人との事でしたが、彼が寿司を握っているところは一度も見た事がなかったような…(^^;)田中泯さん、舞踊家とはいえ、少しは習えば良かったのに(^^;)店、いつもお客さんがいなくて、大丈夫だろうかと心配になりました(^^;)このドラマの中で唯一、苦手なキャラだったのが、深冬です(^^;)「どうして大丈夫って言ってくれないの?」とか、医者とは思えないようなセリフも多く、夫がいるのに、沖田先生との初恋の別れに執着して…(^^;)彼女の脳手術、壮大は沖田にやってほしいと言っていたのに、自分でやると言い出して、沖田と壮大、どちらが手術するか、対立。深冬は沖田を選びました(^^)壮大はショックで激昂。その上、彼は病院を乗っ取ろうとしていたと羽村先生が院長にリークしてしまい、副院長を解任されてしまいました(汗)二重に落ち込んだ壮大は、家を出て行ってしまいました(汗)以前、愛人だった榊原が絵の下に隠された壁の穴を深冬に見せ、壮大の心を穴を教えました。夫婦仲改善に尽くしてくれて、彼女もいい人になりました(^^)壮大は、どうやら、実家・亡くなった父の診療所に行っていたよう。深冬が沖田を選んだのは、どちらが好きか、どちらに殺されても本望かという選択ではなかったよう(^^;)当然ですが(^^;)初回から引っ張っていた深冬(竹内結子)の手術、最終回に沖田がようやくやりましたが…脳腫瘍の3つのうち、2つは取れましたが、残り1個が深い所にあって、脳の腫れで邪魔され届かなくて…やむなく、そのまま閉じました。そして腫れが引くのを待って、1週間以内に再手術をする事に。意識を取り戻した深冬は、どうして、手術をする人、沖田を選んだのか、沖田に話しました。もし自分の手術が失敗した場合、母を父が助けられず、死んでしまったと娘が思う事が嫌だったとの事。それを沖田から聞いた壮大は、ようやく沖田へのコンプレックスが取れました。沖田と壮大、お互いにコンプレックスを感じ合っていて、それを2人でぶつけ合って和解しました。ここの和解は良かったです(^^)再手術、彼一人ではダメで、優秀な脳外科医の壮大(浅野忠信)の力を借りて、2人で一緒にやりました。と言っても、殆ど壮大がやっていたような気がしましたが…(^^;)壮大がすぐにまた姿を隠した事もあり、周りの皆は沖田を大絶賛(^^;)壮大、やはり可哀想(^^;)でも、愛する妻を自分で救えて、妻と娘と義父の信頼も取り戻して、彼もようやく幸福な家庭生活を取り戻したようでした(^^)沖田は、シアトルに柴田も誘ったのかな?井川は自分も外国に行くので一緒に来てほしいと、柴田に言いましたが…(^^)柴田は、案の定、軽くパス(^^;)最後まで軽くあしらわれてしまいましたが、この2人お似合いだと思います♪(^^)沖田へは丁重に断り、この病院でまだしなければならない事が沢山あるので、それをしていきたいと♪それは後進を育てる事かな?最後は、後輩に説明していました。もし続編をやったら、もっと視聴率、よくなるのではないかと思います(^^)今回は、初回で提示した深冬の脳腫瘍、それを治すためにこの病院に残ったのに、手術を先延ばしにして最終回まで引っ張ったのがイライラして嫌でした(汗)それがなくて、普通の医療ドラマなら、もう少し普通の気持ちで見れるだろうと思います(^^)私の評価は、『ドクターX』(A)には到底及ばず、「B」でした(^^)尚、4月からのこの枠は、『小さな巨人』です。長谷川博己さんと岡田将生さん共演の刑事ドラマです。「医療ドラマと刑事ドラマは視聴率が取れる」というのが通説なので、そのもう一方にするようです(^^;)『天皇の料理番』や『下町ロケット』のようなテーマ性のあるドラマがまた見たいです(^^)--【最終回(第10話)あらすじ】 (Yahooテレビより)深冬(竹内結子)から手術は沖田(木村拓哉)に任せたいといわれ激高する壮大(浅野忠信)。壮大は虎之介(柄本明)から糾弾されて、傷ついた壮大は病院を去る。 壮大不在のまま、沖田は深冬の手術に臨むために万全の準備をすすめていく。 そして、オペ当日。 手術中に深冬の状態に異変が起きて・・・-【視聴率推移】(関東地区)[第1話]14.2%(関西17.3%) [第2話]14.7%(関西16.7%) [第3話]13.9%(関西16.5%)[第4話]12.3%(関西17.0%) [第5話]13.9%(関西17.6%) [第6話]15.3%(関西18.0%)[第7話]14.5%(関西15.3%) [第8話]15.7%(関西17.5%) [第9話]14.7%(関西15.4%) [最終回(第10話)]16.0% (関西15.8%) [平均視聴率]14.52% (関西16.71%)【脚本】橋部敦子 【主題歌】B'z『Still alive』-【主要キャスト】 沖田 一光(おきた かずあき)…木村拓哉(心臓血管と小児の外科が専門の外科医)壇上 深冬(だんじょう みふゆ)…竹内結子(壇上記念病院院長の娘で小児外科医。沖田の元恋人)井川 颯太(いがわ そうた)…松山ケンイチ(壇上記念病院の心臓血管外科医。関東外科医学会会長の父を持ち、ゆくゆくは満天橋病院を継ぐ2世医師)柴田 由紀(しばた ゆき)…木村文乃(壇上記念病院の一流オペナース)榊原 実梨(さかきばら みのり)…菜々緒(壇上記念病院の顧問弁護士。颯太の愛人)羽村 圭吾(はむら けいご)…及川光博(壇上記念病院の第一外科部長であり心臓血管外科専門の医師)壇上 壮大(だんじょう まさお)…浅野忠信(壇上記念病院副院長で脳外科医。深冬の夫。旧姓:鈴木)壇上 虎之助(だんじょう とらのすけ)…柄本明(壇上記念病院院長。深冬の実父)沖田 一心(おきた いっしん)… 田中泯(沖田 一光の父。寿司屋)真田 隆之(さなだ たかゆき)…小林隆(壇上記念病院の事務長)--第1話レビュー第8話レビュー(父・発作性上室性頻拍って私と同じ)-公式HP公式HP・最終回無料視聴(1週間限定・3月26日20時59分まで)キムタク主演「A LIFE」最終回は16・0%!自己最高で有終の美 (スポニチアネックス)キムタクドラマ「A LIFE~愛しき人~」最終回、視聴率は今季断トツも物足りなさ…「逃げ恥」には及ばず(サンケイ新聞)--関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20 -TBS系 日曜劇場 A LIFE〜愛しき人〜 オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]A LIFE 〜愛しき人〜【TBSオンデマンド】 第7話【動画配信】- -楽天はTBをかけられないので、TBは「ショコラの日記帳・別館」にお願いします。 <TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/65049542--にほんブログ村-人気ブログランキング-できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月21日
コメント(11)
![]()
「さらば愛しき人よ」-<3/26(日)追記>第11回の北海道の視聴率は、前回の9.4%より上がって、10.5%でした♪(^^)視聴率ランキング・ドラマ部門10位ぎりぎりとの事で、視聴率が分かって良かったです(^^)-<3/24(金)追記>第11回の関西の視聴率は、前回より上がって、15.7%でした♪(^^)* * * * *第11回の関東の視聴率は、前回の12.5%より上がって、13.7%でした(^^)前回は、裏にWBC2次ラウンド『日本×オランダ』(関東25.2%、関西24.9%、北海道30.5%)があったので、前回より上がるのは当然かもしれません(^^;)遂に、直親(三浦春馬)とさよなら、寂しいです。。。それにしても、いくら一番大切な人の命がかかっているとはいえ、助けたばかりの瀬名を人質に取って、元康 (阿部サダヲ)に援軍を出して貰おうとするとは、がっかりでした(汗)それじゃ、前回、何のために瀬名を助けたのか打算的に思われてしまって、興醒めでした(汗)瀬名が次郎について来ないのも仕方ないです(^^;)わざわざ夫の足を引っ張るような事しないでしょう(^^;)前回は良かったのですが、今回はイマイチでした(^^;)ただ実際のエピソードにうまく繋げたと言えない事もないですが…(^^;)直親、いくら死ぬ可能性が強いとはいえ、「戻ったら一緒になってくれ」「心得た」と言って抱き合うとは…しのが可哀想…(汗)子供だっているのに、家族とはたったあれだけのお別れで、次郎との方が長かったです(^^;)それにしても、今川を牛耳っていたのは、氏真(尾上松也)ではなくて、寿桂尼(浅丘ルリ子)だったんですね(^^;)彼女の策に、すっかり嵌まってしまいました。瀬名は、元康が出した人質の交換策によって、無事、解放されたのですが…それをうまく利用して、寿桂尼は井伊を試しました。次郎様にお礼の品を届けに来たと、元康からの使者が到着。使者は、元康が直親を鷹狩りに誘いたいと言っていると言い、迷った直親は使者について行きました。すると、元康だと名乗る偽物(星田英利)がいて、妻を助けて貰ったお礼を言いました。その手に刀傷がありました。視聴者は偽物だと分かっているのですが、直親は元康の顔を知らないので、疑いませんでした(汗)偽物役、ほっしゃんだと思ったのですが、星田英利さんとのこと(^^;)芸名、変わったんですね(^^;) 知らなかったです(^^;)直親は、元康につこうと思っていたのですが、策に嵌まってしまい、それが今川にばれてしまいました(汗)裏切られる前にその目をつむ作戦です(^^;)その後、駿府から呼び出された政次は、直親が書いたという元康への書状を証拠として差し出されて、目付なのに知らなかったのかと詰問。政次、本当は知っていたのに、知らなかったと嘘をついて、責任逃れしてしまいました(汗)これは裏切ったと言っても、この状況じゃ仕方ないかも?(^^;)このドラマは、政次に同情が集まるように、脚本、作っていそう(^^;)申し開きに駿府へ来いと、直親に命が来ましたが、それは彼の父の時のように生きて帰れない可能性が強くて…松平家に援軍を頼みに、次郎と南渓和尚が行きましたが、出して貰えませんでした(^^;)直平(前田吟)や中野直由(筧利夫)などは自分達だけでも今川と戦うと言いましたが…直親は少しの供を連れて、駿府へ申し開きするために向かいました。その途中で、襲われてしまいました(汗)<続く>まだ3月ですが、もう直親はおしまいですね(^^;)次回は、次郎がドラマのタイトル通り「おんな城主 直虎」になるようです(^^;)井伊家内は混乱して、政次も危ないかも?(^^;)直親の出演回は意外に少なかったですが、もう青春時代は終わりですね(^^;)それにしても、直盛(杉本哲太)の遺言通り、中野直由が当主を継いだのではなかったのかな?中野が当主ではなく、直親が当主のようでした(汗)裏切りは子供も危なくなるので、虎松も危なそう(汗)かつての亀のように、虎松も隠すかな??(^^;)今回、元康は援軍を派遣してくれませんでしたが、元康側につこうとしていた井伊を、このまま今川に掌握されてしまうのも、惜しいかも??とにかく、これで次郎が表舞台に登場するんですね(^^;)ようやく、タイトル通り、おんな城主になりそうなので、次回は注目です(^^)--【第11回あらすじ】 (Yahooテレビより)瀬名(菜々緒)を救おうと取りすがる次郎法師(柴咲コウ)の元に、元康(阿部サダヲ)からの使者が到着する。桶狭間の戦いでの大敗以降、衰退の一途をたどる今川家の跡を継いだ氏真(尾上松也)と寿桂尼(浅丘ルリ子)は離反者の粛清に躍起になっていた。ある日、次郎法師の元に、元康からのお礼の品が届く。直親(三浦春馬)は今川家と手を切り、元康と手を組むことを決意する。-【視聴率推移とレビューリンク】(ビデオリサーチ調べ) [第1回]関東16.9%、 関西17.3%、 北海道13.5%、 BS(関東)4.3%[第2回]関東15.5%、 関西17.6%、 北海道11.4%、 BS(関東)?[第3回]関東14.3%、 関西17.8%、 北海道13.6%、 BS(関東)?[第4回]関東16.0%、 関西18.2%、 北海道12.3%、 BS(関東)?[第5回]関東16.0%、 関西16.7%、 北海道10.5%、 BS(関東)?[第6回]関東14.5%、 関西15.5%、 北海道11.1%、 BS(関東)?[第7回]関東12.9%、 関西?(14.6以下) 北海道?(10.0以下) BS(関東)?[第8回]関東13.4%、 関西14.5%、 北海道13.4%、 BS(関東)?[第9回]関東14.0%、 関西14.3%、 北海道11.6%、 BS(関東)?[第10回]関東12.5%、 関西?(14.5以下) 北海道9.4%、 BS(関東)?[第11回]関東13.7%、 関西15.7%、 北海道10.5%、 BS(関東)?(関西の視聴率は金曜か土曜、北海道の視聴率は、日曜以降に分かる予定) (三連星さん、北海道の視聴率、いつもありがとうございます♪) -【原作・脚本】森下佳子 (『ごちそうさん』『世界の中心で、愛を叫ぶ』『天皇の料理番』『JIN-仁-』など)【音楽】 菅野よう子 【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【ピアノソロ】ラン・ラン【語り】中村梅雀-【主要登場人物】 <井伊家> 井伊直虎(いい なおとら)…柴咲コウ(おとわ(幼少期):新井美羽)井伊直盛(いい なおもり)…杉本哲太(直虎の父)千賀(ちか)…財前直見(直虎の母)井伊直平(いい なおひら)…前田吟(直虎の曽祖父)井伊直満(いい なおみつ)…宇梶剛士(井伊家重臣、直親の父)井伊直親(いい なおちか)…三浦春馬(亀之丞(幼少期):藤本哉汰)(直虎の幼馴染み、直満の息子)しの…貫地谷しほり(直親の妻)井伊直政(いい なおまさ)…菅田将暉(虎松(幼少期):寺田心)(直親の嫡男)佐名(さな)…花總まり(井伊直平の娘。今川へ人質に出された)<井伊家臣> 中野直由(なかの なおよし)…筧利夫(井伊家家臣)中野直之(なかの なおゆき)…矢本悠馬 今村藤七郎(いまむら とうしちろう)…芹澤興人(井伊直満の家臣)弥吉(やきち)…藤本康文(井伊家の家人)たけ…梅沢昌代(おとわの乳母)<小野家> 小野政直(おの まさなお)…吹越満(井伊家筆頭家老)小野政次(おの まさつぐ)…高橋一生(鶴丸(幼少期):小林颯)(直虎の幼馴染み、政直の嫡男) 小野玄蕃(おの げんば)…井上芳雄(政直の次男)<奥山家> 奥山朝利(おくやま ともとし)…でんでん(井伊家重臣)なつ…山口紗弥加(小野玄蕃の妻)奥山六左衛門(おくやま ろくざえもん)…田中美央 <龍潭寺> 南渓和尚(なんけい おしょう)…小林薫(龍潭寺の住職)傑山(けつざん)…市原隼人(龍潭寺の僧侶)昊天(こうてん)…小松和重(龍潭寺の僧侶)<井伊谷の民> 甚兵衛(じんべえ)…山本學 八助(はちすけ)…山中崇 角太郎(かくたろう)…前原滉 富助(とみすけ)…木本武宏 福蔵(ふくぞう)…木下隆行 <今川家> 今川義元(いまがわ よしもと)…春風亭昇太 今川氏真(いまがわ うじざね)…尾上松也 (2代目)(龍王丸(幼少期):中川翼)(義元の嫡男)寿桂尼(じゅけいに)…浅丘ルリ子(義元の母)太原雪斎(たいげんせっさい)…佐野史郎(臨斉宗の僧、今川家の軍師)新野左馬助(にいの さまのすけ)…苅谷俊介(今川家家臣)関口氏経(せきぐち うじつね)…矢島健一(今川家家臣)あやめ…光浦靖子 岩松(いわまつ)…木村祐一(今川家家臣)<徳川家> 松平元信(幼少期:竹千代、後に徳川家康)…阿部サダヲ瀬名(築山殿)(せな・つきやまどの)…菜々緒(幼少期:丹波せいら)(佐名の娘。家康の正室)<その他> 龍雲丸(りゅううんまる)…柳楽優弥(盗賊団の頭)瀬戸方久(せと ほうきゅう)…ムロツヨシ(あばら屋の男。無一文から豪商へ)高瀬(たかせ)…高橋ひかる(信濃から来た娘)松下常慶(まつした じょうけい)…和田正人(山伏)-公式HP・次回あらすじ公式HP・際立つ個性を衣装でチェック(直親vs政次)公式HP・歴史解説「桶狭間」公式HP・井伊家のこれから公式HP・今川義元役・春風亭昇太さんインタビュー公式HP・信長役は市川海老蔵さんに決定(17.3.2)公式HP・トップ公式HP・人物相関図関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<3/13~3/19>(にょえブロ)<びわ湖観光船>「直政」3月就航 湖上で「井伊の赤備え」(17.1.30) -おんな城主直虎(前編) [ 森下佳子 ]《送料無料》菅野よう子(音楽)/NHK大河ドラマ おんな城主 直虎 音楽虎の巻 イチトラ(Blu-specCD2)(CD)(オリジナル・サウンドトラック)大河ドラマ「おんな城主 直虎」蒸しきんつば(8個入)-楽天はTBをかけられないので、TBは「ショコラの日記帳・別館」にお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/65042016にほんブログ村-人気ブログランキング-できれば、どちらか、クリック、お願いします♪(^^)
2017年03月20日
コメント(17)
![]()
WBC・準決勝の日本の相手は、米国に決まりました!準決勝進出をかけたF組の最終戦は、米国が6―3で前大会優勝のドミニカ共和国を下しました。米国は同組2位となり、2大会ぶりの準決勝進出。21日午後6時(日本時間22日午前10時)にドジャースタジアムで、E組1位通過の日本と対戦します。米国は09年の第2回大会4強が最高で、13年は2次ラウンドで敗退しているそうですが、メジャーの選手も多数、出場しています。球場も米国だし、審判も不利になる可能性があるかも?(^^;)強敵ですが、侍JAPAN、6戦全勝で、ムードがどんどんよくなっているので、きっと勝ってくれると信じています♪(^^)日本時間22日午前10時からの準決勝、テレビで応援します♪頑張って下さい(^^)尚、1次ラウンド、2次ラウンドの視聴率をまとめました。プロ野球とは違って、とても高視聴率で、すごいです(^^)準決勝は午前中なので、高視聴率は望めませんが、選手は関係なく、頑張ってくれると思います♪米国でアウェイですが、優勝してくれると、期待しています♪(^^)<2017年WBC日本戦・視聴率一覧> 関東 関西 北海道 1次ラウンド・第1戦「日本×キューバ」 22.2% 23.7% 28.2%1次ラウンド・第2戦「日本×豪州」 21.2% 24.6% 29.5%1次ラウンド・第3戦「日本×中国」 18.0% 20.5% 26.4%2次ラウンド・第1戦「日本×オランダ」 25.2% 24.9% 30.5%2次ラウンド・第2戦「日本×キューバ」 27.4% 28.9% ?2次ラウンド・第3戦「日本×イスラエル」27.4% 25.6% ?-【参考ニュース】【WBC】日本の相手は米国!前回優勝のドミニカ共和国を下し準決勝進出(3.19. 14:50配信)侍J イスラエル戦平均視聴率27・4% キューバ戦に並び今大会最高 (3.19. 9:37配信)【WBC】日本VS米国は過去1勝1敗 2006年には世紀の誤審 (17.3.19. 15:15配信)-WBC 日本代表DBLロゴキャップ ブラック 【ワールドベースボールクラッシック】お取り寄せ アメリカ WBC 2017 コンバーチブル ゲーマー クォータージップ ジャケット マジェスティック/Majestic Graphite/Silverお取り寄せ WBC 日本/侍ジャパン 2017 ワールドベースボールクラシック 9FORTY キャップ ニューエラ/New Era ネイビー--にほんブログ村-人気ブログランキング-できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月19日
コメント(2)
![]()
「走れ竜宮小僧」第10回の視聴率は、関東、前回の14.0%より下がって、関東12.5%↓関西は視聴率ランキングに入らなかったので分かりませんが、ランキングの最後が14.6%なので、関西14.5%以下という事になります(^^;)北海道は9.4%↓で、10%以下でした(汗)北海道、低かったですが、視聴率が分かっただけ、良かったです(^^;)きっと皆、裏のWBC・2次ラウンド『日本×オランダ』(関東25.2%、関西24.9%、北海道30.5%)に食われてしまったのでしょう。WBCは、とても高視聴率でした(^^;)3地方とも視聴率は下がってしまいましたが、私は悪くなかったと思います(^^)前半は、朝利(でんでん)に殺されそうになって、逆に彼を殺してしまった政次(高橋一生)が、皆に誤解されて復讐されそうになったのを、次郎が竜宮小僧になって、和解させました。なつ(山口紗弥加)の弁護や直親(三浦春馬)の冷静な現場分析も役立ちました(^^)後半は、元康(阿部サダヲ)が今川家に反旗を翻し、三河周辺を次々と押さえたので、氏真(尾上松也)は「松平の人質を皆殺しにせよ!」と激怒(汗)駿府に残された妻・瀬名(菜々緒)が幽閉されて殺されそうになってしまったのを、次郎が駿府に駆けつけ、命懸けで命乞いしました。どちらのエピソードも次郎が実際、関わったのか、真実は分かりませんが、ドラマでは友情で繋がっていて、主役が助けようと頑張り、特に後半の瀬名の件は緊迫感がありました。瀬名が自害させられそうになり、それを止めようとして、次郎も絶対絶命でしたが・・・駆け馬が来ました。誰が乗っているのでしょう?きっと元康は愛妻の瀬名を見捨てていないと思います(^^)ドラマガイドによると、多分、人質の交換をして、助けるだろうと思います(^^)歴史上は、瀬名と子供達は助かりますが、佐名は殺されてしまうんですよね(汗)そして、瀬名(築山殿)もこの時は助かりますが、後に、信長に嫡男と共に殺されてしまうんですね(汗)信長に殺されてしまうのは有名ですが、まさかその前にも殺されそうになったと知らなかったです(汗)いつも女と子供は、人質になって、死と隣り合わせで、辛いですね(^^;)前作『真田丸』で、母の薫(高畑淳子)があれだけ人質を嫌がった心境も、この作品で分かったような気がします(^^;)次回は「さらば愛しき人よ」さらば愛しき人とは、瀬名の事ではなくて、直親(三浦春馬)の事でしょう(汗)次回、直親は今川家と手を切り、元康と手を組むことを決意するようですが…今川の陰謀が阻みます(汗)命懸けで瀬名を助けようとした次郎の行為が、今後の井伊家の未来に繋がるだろうと、期待します(^^)そうそう、今回、直親に男子が生まれました♪この子が将来、有名な井伊直政ですね(^^)今は、虎松という名をつけられました。大人になると、菅田将暉さんが演じます。いつ、菅田さんに代わるか、まだ分かりませんが、その前に、寺田心君に代わります(^^)お父さんの直親が心配です。。。-【第10回あらすじ】 (Yahooテレビより)もみ合いの末、朝利(でんでん)を刺殺してしまった政次(高橋一生)が、次郎法師(柴咲コウ)の元にやって来る。次郎法師は、手負いの政次を寺でかくまうことにする。父を討たれたしの(貫地谷しほり)は悲嘆に暮れるが、小野家に嫁いでいた妹・なつ(山口紗弥加)の口から、意外な事件の真相が語られる。一方、元康(阿部サダヲ)は今川家に反旗を翻す。しかし、駿府に残された妻・瀬名(菜々緒)は窮地に立たされてしまう。-【第11回あらすじ】 (Yahooテレビより)瀬名(菜々緒)を救おうと取りすがる次郎法師(柴咲コウ)の元に、元康(阿部サダヲ)からの使者が到着する。桶狭間の戦いでの大敗以降、衰退の一途をたどる今川家の跡を継いだ氏真(尾上松也)と寿桂尼(浅丘ルリ子)は離反者の粛清に躍起になっていた。ある日、次郎法師の元に、元康からのお礼の品が届く。直親(三浦春馬)は今川家と手を切り、元康と手を組むことを決意する。 -【視聴率推移とレビューリンク】(ビデオリサーチ調べ) [第1回]関東16.9%、 関西17.3%、 北海道13.5%、 BS(関東)4.3%[第2回]関東15.5%、 関西17.6%、 北海道11.4%、 BS(関東)?[第3回]関東14.3%、 関西17.8%、 北海道13.6%、 BS(関東)?[第4回]関東16.0%、 関西18.2%、 北海道12.3%、 BS(関東)?[第5回]関東16.0%、 関西16.7%、 北海道10.5%、 BS(関東)?[第6回]関東14.5%、 関西15.5%、 北海道11.1%、 BS(関東)?[第7回]関東12.9%、 関西?(14.6以下) 北海道?(10.0以下) BS(関東)?[第8回]関東13.4%、 関西14.5%、 北海道13.4%、 BS(関東)?[第9回]関東14.0%、 関西14.3%、 北海道11.6%、 BS(関東)?[第10回]関東12.5%、 関西?(14.5以下) 北海道9.4%、 BS(関東)?(関西の視聴率は金曜か土曜、北海道の視聴率は、日曜以降に分かる予定) (三連星さん、北海道の視聴率、いつもありがとうございます♪) -【原作・脚本】森下佳子 (『ごちそうさん』『世界の中心で、愛を叫ぶ』『天皇の料理番』『JIN-仁-』など)【音楽】 菅野よう子 【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【ピアノソロ】ラン・ラン【語り】中村梅雀-【主要登場人物】 <井伊家> 井伊直虎(いい なおとら)…柴咲コウ(おとわ(幼少期):新井美羽)井伊直盛(いい なおもり)…杉本哲太(直虎の父)千賀(ちか)…財前直見(直虎の母)井伊直平(いい なおひら)…前田吟(直虎の曽祖父)井伊直満(いい なおみつ)…宇梶剛士(井伊家重臣、直親の父)井伊直親(いい なおちか)…三浦春馬(亀之丞(幼少期):藤本哉汰)(直虎の幼馴染み、直満の息子)しの…貫地谷しほり(直親の妻)井伊直政(いい なおまさ)…菅田将暉(虎松(幼少期):寺田心)(直親の嫡男)佐名(さな)…花總まり(井伊直平の娘。今川へ人質に出された)<井伊家臣> 中野直由(なかの なおよし)…筧利夫(井伊家家臣)中野直之(なかの なおゆき)…矢本悠馬 今村藤七郎(いまむら とうしちろう)…芹澤興人(井伊直満の家臣)弥吉(やきち)…藤本康文(井伊家の家人)たけ…梅沢昌代(おとわの乳母)<小野家> 小野政直(おの まさなお)…吹越満(井伊家筆頭家老)小野政次(おの まさつぐ)…高橋一生(鶴丸(幼少期):小林颯)(直虎の幼馴染み、政直の嫡男) 小野玄蕃(おの げんば)…井上芳雄(政直の次男)<奥山家> 奥山朝利(おくやま ともとし)…でんでん(井伊家重臣)なつ…山口紗弥加(小野玄蕃の妻)奥山六左衛門(おくやま ろくざえもん)…田中美央 <龍潭寺> 南渓和尚(なんけい おしょう)…小林薫(龍潭寺の住職)傑山(けつざん)…市原隼人(龍潭寺の僧侶)昊天(こうてん)…小松和重(龍潭寺の僧侶)<井伊谷の民> 甚兵衛(じんべえ)…山本學 八助(はちすけ)…山中崇 角太郎(かくたろう)…前原滉 富助(とみすけ)…木本武宏 福蔵(ふくぞう)…木下隆行 <今川家> 今川義元(いまがわ よしもと)…春風亭昇太 今川氏真(いまがわ うじざね)…尾上松也 (2代目)(龍王丸(幼少期):中川翼)(義元の嫡男)寿桂尼(じゅけいに)…浅丘ルリ子(義元の母)太原雪斎(たいげんせっさい)…佐野史郎(臨斉宗の僧、今川家の軍師)新野左馬助(にいの さまのすけ)…苅谷俊介(今川家家臣)関口氏経(せきぐち うじつね)…矢島健一(今川家家臣)あやめ…光浦靖子 岩松(いわまつ)…木村祐一(今川家家臣)<徳川家> 松平元信(幼少期:竹千代、後に徳川家康)…阿部サダヲ瀬名(築山殿)(せな・つきやまどの)…菜々緒(幼少期:丹波せいら)(佐名の娘。家康の正室)<その他> 龍雲丸(りゅううんまる)…柳楽優弥(盗賊団の頭)瀬戸方久(せと ほうきゅう)…ムロツヨシ(あばら屋の男。無一文から豪商へ)高瀬(たかせ)…高橋ひかる(信濃から来た娘)松下常慶(まつした じょうけい)…和田正人(山伏)-公式HP・次回あらすじ公式HP・際立つ個性を衣装でチェック(直親vs政次)公式HP・歴史解説「桶狭間」公式HP・井伊家のこれから公式HP・今川義元役・春風亭昇太さんインタビュー公式HP・信長役は市川海老蔵さんに決定(17.3.2)公式HP・トップ公式HP・人物相関図関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<2/27~3/5>(にょえブロ)<びわ湖観光船>「直政」3月就航 湖上で「井伊の赤備え」(17.1.30) -おんな城主直虎(前編) [ 森下佳子 ]《送料無料》菅野よう子(音楽)/NHK大河ドラマ おんな城主 直虎 音楽虎の巻 イチトラ(Blu-specCD2)(CD)(オリジナル・サウンドトラック)大河ドラマ「おんな城主 直虎」蒸しきんつば(8個入)-楽天はTBをかけられないので、TBは「ショコラの日記帳・別館」にお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/65035352にほんブログ村-人気ブログランキング-できれば、どちらか、クリック、お願いします♪(^^)
2017年03月19日
コメント(3)
![]()
BSで再放送中の『ごちそうさん』は20日からが最終週で、3/25(土)が最終回です。『べっぴんさん』は、あと2週で、最終回は4/1(土)です。第23週(3/6~3/11)「あいを継ぐもの」の週間最高視聴率は、関東は20.4%↓(3/7火&3/9木)、関西は20.1%↓(3/9木)で、どちらも下がってしまいました(^^;)北海道の週間最高視聴率は、18.1%↓(3/6月)で、こちらも下がってしまいました(汗)これは、第25週「時の魔法」の日別のあらすじです。 今週は、紀夫とすみれ達4人組、5人も一度にキアリスを引退するようです(^^;) 一気に会社が若返りそうですね(^^;) 栄輔と明美が結婚するのかどうか気になります♪(^^)28年前に店の看板代わりに作ったワンピースを入学式に着た少女・美幸が大人になって、登場♪ 星野真里さんが演じます♪娘に着せたいので直してほしいと訪れます♪彼女のワンピースを直した事で、すみれ達の第2の人生が決まります(^^) -<日別あらすじ> 第25週(第140~145回)(3/20月~3/25土) (Yahooテレビより)第140回[3/20(月)]すみれ(芳根京子)たちは、東京の銀座に空きビルを借り、子育てに必要な物ならなんでも揃うキアリスの「ワンダーランド」を作ろうと意気込んでいた。しかし、君枝(土村芳)の夫・昭一(平岡祐太)が勤務先の銀行で必要な資金を調達できないかと動くが、オイルショックの影響で景気が冷え込んだこともあり、融資は認められなかった。そんな時、大手商社「KADOSHO」の古門(西岡徳馬)から資金提供の申し出があり…第141回[3/21(火)]東京・銀座にキアリスのワンダーランドを作ろうと夢見るすみれ(芳根京子)たち。資金繰りに悩む中、大手商社の「KADOSHO」社長の古門(西岡徳馬)から資金提供の申し出があり、すみれたちはそれを受け入れるかどうかで思い悩む。古門は栄輔(松下優也)がエイスを倒産させる元凶となった存在。しかし、申し出通り資金を借りれば、自分たちの手で最後の夢を叶えることができる。すみれたちの決断は…第142回[3/22(水)]ワンダーランドの件を通し、すみれ(芳根京子)、明美(谷村美月)、良子(百田夏菜子)、君枝(土村芳)は、自分たちの想いが健太郎(古川雄輝)、さくら(井頭愛海)ら次世代のキアリス社員たちに受け継がれていることを確信し、キアリスを引退しようと考える。紀夫(永山絢斗)もまた同じ思いを抱いており、社長を引退することを決意する。雪の降る夜、夫婦がこれまでの自分たちの人生をゆっくりと振り返る。第143回[3/23(木)]すみれ(芳根京子)、紀夫(永山絢斗)、明美(谷村美月)、良子(百田夏菜子)、君枝(土村芳)は、若手社員たちを前に正式に引退することを発表する。次期社長に任命されたのは…。一方、「男のための着こなし講座」をきっかけに、取材や講演の依頼が来るようになっていた栄輔(松下優也)は、すみれたちが引退することを知り、明美に長年抱えていた想いを告白する。すると明美から思いもよらぬ提案が飛び出し…第144回[3/24(金)]キアリスを引退したものの、やることがみつからず時間をもてあまし気味なすみれ(芳根京子)たち。そんな時一人の女性が幼い子供を連れて、キアリス本社を訪ねてくる。すみれたちの元にやってきたその女性が、持参した風呂敷を広げると、中から現れたのは28年前に店の看板代わりに作ったワンピースだった。美幸(星野真里)との再会をきっかけに、すみれたちは第二の人生でやるべきことを見いだしていく。第145回[3/25(土)]すみれ(芳根京子)たちが店を始めた頃に手作りしたワンピースと28年ぶりに再会し、お直しをしたというエピソードが新聞記事となった翌日から、キアリスの本社にお直し希望の大量の小包が届くようになる。退職したばかりのすみれたちだったが、キアリスに新しく「お直し部」を発足させ、昔作った服を直してさらに次の世代に受け継がせていくことを第二の人生で進めていこうと決意する。-【各地の週間最高視聴率】 関東 関西 北海道 初回視聴率(10/3月) 21.6% 20.5% ―最高視聴率 22.5%(1/20金) 24.3%(10/5水) 20.3%(10/4火)第1週(10/3~)[想いをこめた特別な品] 21.6%(10/3月) 24.3%(10/5水) 20.3%(10/4火)第2週(10/10~)[しあわせの形] 20.8%(10/13木) 21.9%(10/12水) 19.9%(10/12水)第3週(10/17~)[とにかく前に] 21.3%(10/19水) 22.2%(10/19水) 19.9%(10/20木)第4週(10/24~)[四つ葉のクローバー] 20.9%(10/29土) 22.0%(10/29土) 18.5%(10/28金)第5週(10/31~)[お父さまの背中] 20.9%(11/1火) 21.5%(11/1火) 17.2%(11/2水)第6週(11/7~)[笑顔をもう一度] 21.3%(11/11金) 22.2%(11/7月) 18.3%(11/11金)第7週(11/14~)[未来] 21.7%(11/19土) 22.1%(11/16水) 17.1%(11/17木)第8週(11/21~)[止まったままの時計] 21.8%(11/24木) 22.9%(11/25金) 17.7%(11/26土)第9週(11/28~)[チャンス到来!] 21.9%(12/3土) 22.3%(11/28月) 17.1%(木・金)第10週(12/5~)[商いの聖地へ] 22.1%(12/7水) 22.8%(12/7水) 18.4%(12/8木)第11週(12/12~)[やるべきこと] 21.9%(12/13火) 21.9%(12/16金) 17.6%(12/15木)第12週(12/19~)[やさしい贈りもの] 22.2%(12/22木) 21.2%(12/20火) 16.5%(12/19月)第13週(12/26~)[いつものように] 21.2%(12/27火) 19.2%(12/27火) 17.2%(12/26月)第14週(1/4~)[新春、想いあらたに] 20.6%(1/6金) 20.6%(1/5木) 16.8%(1/5木)第15週(1/9~)[さくら] 21.4%(1/10火) 21.8%(1/13金) 19.3%(1/9月)第16週(1/16~)[届かぬ心] 22.5%(1/20金) 21.9%(1/20金) 17.7%(1/19木)第17週(1/23~)[明日への旅] 22.0%(1/26木) 21.7%(1/23月) 16.7%(1/27金)第18週(1/30~)[守るべきもの] 21.0%(2/4土) 20.9%(1/31火) 18.2%(2/1水)第19週(2/6~) [希望] 21.2%(2/8水) 22.4%(2/9木) 19.0%(2/8水) 第20週(2/13~)[旅立ちのとき] 20.9%(2/16木) 20.7%(2/17金) 18.8%(2/16木)第21週(2/20~)[新世界へようこそ] 20.5%(水&土) 21.6%(2/24金) 18.9%(2/23木)第22週(2/27~)[母の背中] 21.0%(3/1水) 21.7%(3/2木) 18.6%(3/1水)第23週(3/6~) [あいを継ぐもの] 20.4%(火&木) 20.1%(3/9木) 18.1%(3/6月)第24週(3/13~)[光の射す方へ](関西の視聴率は金曜か土曜に追記。北海道は日曜以降に追記予定) (三連星さん、北海道の視聴率情報、ありがとうございます♪) --公式HP・次週あらすじ公式HP・べっぴんシーンをプレイバック(良子編)公式HP・栄輔語り(松下優也さんインタビュー)公式HP・すみればこ公式HP・こぼれトーク#203月中旬からの新キャスト(上地雄輔さん、星野真里さん、渡邉このみちゃん(再登場))(17.3.2)「べっぴんさん」スピンオフ5/6(土)放送決定 -佐々木営業部~レナウンを作った男たち~ファミリアの軌跡-「べっぴんさん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<2/27~3/5>(にょえブロ)-【日別あらすじ】(Yahooのあらすじ・まとめ)第1週(10/3~10/8)日別あらすじ(ネタバレ)「想いをこめた特別な品」第2週(10/10~10/15)日別あらすじ(ネタバレ)「しあわせの形」第3週(10/17~10/22)「とにかく前に」第4週(10/24~10/29)「四つ葉のクローバー」第5週(10/31~11/5)「お父さまの背中」&土スタ観覧応募詳細第6週(11/7~11/12)「笑顔をもう一度」&各種行事第7週(11/14~11/19) 「未来」第8週(11/21~11/26)「止まったままの時計」第9週(11/28~12/3) 「チャンス到来!」第10週(12/5~12/10)「商いの聖地へ」第11週(12/12~12/17)「やるべきこと」第12週(12/19~12/24) 「やさしい贈りもの」第13週(12/26~12/28)「いつものように」第14週(1/4~1/7)「新春、想(おも)いあらたに」第15週(1/9~1/14)「さくら」第16週(1/16~1/21)「届かぬ心」第17週(1/23~1/28)「明日への旅」第18週(1/30~2/4) 「守るべきもの」第19週(2/6~2/11)「希望」第20週(2/13~2/18)「旅立ちのとき」第21週(2/20~2/25)「新世界へ、ようこそ」第22週(2/27~3/4) 「母の背中」第23週(3/6~3/11)「あいを継ぐもの」第24週(3/13~3/18)「光の射す方へ」-【過去レビュー】(感想とあらすじ(放送後のネタバレ))第1回[10/3(月)]「四つ葉のクローバー」(21.6%)第2回[10/4(火)]「針と糸と靴」(20.5%)第3回[10/5(水)]「冒険」(20.4%)第4回[10/6(木)]「謝罪」&シャーロットも出演♪10/20から(20.2%)第5回[10/7(金)]「母、天国へ」(18.3%)第6回[10/8(土)]「刺繍倶楽部と召集令状」(18.7%)第7~8回[10/10(月)~10/11(火)]「ゆりの結婚」&視聴率大台割れ第11回[10/14(金)]「夫の出征とさくら誕生」&関西視聴率好調♪第12回(10/15土)「疎開と神戸大空襲&終戦」&第2週迄の感想第13回(10/17月)「潔・復員」&第2週平均視聴率・大台割れ第14~16回(10/18火~10/20木)「靴屋で売る」と視聴率復活♪第23回(10/28金)「4人揃う」&第3週平均視聴率・大台乗せ♪第41回(11/18金)「紀夫から手紙」と第6週視聴率第60回(12/10土)「大急出店&タケちゃんの告白」&視聴率好調♪第66回(12/17土)&年末放送12/28迄、総集編12/29放送第17週(1/23月~1/28土)「女の一生」&第16週・視聴率最高♪連続テレビ小説 べっぴんさん 完全版 DVD BOX1 [ 芳根京子 ](2017/2/24発売)(25%OFF)Mr.Children (ミスターチルドレン)/ヒカリノアトリエ (CD) [べっぴんさん主題歌] 2017/1/11発売 TFCC-89625にほんブログ村-人気ブログランキング- できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月18日
コメント(11)
![]()
俳優の渡瀬恒彦さん(72歳)が、3月14日午後11時18分、多臓器不全のため東京都内の病院で亡くなられたそうです。以前から胆のうがんで闘病中と報道されていましたが、直接の死因は、別のようです(汗)4月から放送予定の『警視庁捜査一課9係』season12への出演を予定しており、3月からの撮影を楽しみにしていましたが、2月中頃に左肺に気胸を発症。3月に入り敗血症を併発。気胸がかなり回復したので、13日に4月スタートの主演ドラマ「警視庁捜査一課9係」(テレビ朝日系)の撮影スケジュールの打ち合わせなどを行ったそうですが、翌日の14日夜に容態が急変。多臓器不全により都内の病院で息をひきとったそうです。4月から『警視庁捜査一課9係』が放送されると公表されていたので、それなりにお元気なのだと思っていました。だから、この急死のニュース、びっくりです(汗)お元気ではなかったんですね(^^;)残念です。。。ご冥福をお祈りいたします。。。9係の放送は、どうなってしまうのでしょう?12年目となる新シリーズに向け、渡瀬さんは「“9係”は僕にとって、“やらせてください、やりたいんです!”と言いたい作品。そういう存在です」と強い思い入れを明かしていたそうです。関係者によると、第1、2話までは既に渡瀬さん抜きで撮影を終了。渡瀬さんの出演シーンを井ノ原快彦さん(40)らの出番に変更して乗り切った。3、4話に関しては渡瀬さんの出演場面を書かずに脚本を用意。ドラマは軌道修正を余儀なくされるが、共演者にとっては弔い合戦になる。とのことですが、そのまま最終回まで主役の係長なしにというのは、ちょっと苦しそう(^^;)別の誰かが転勤してきた事にでもして、係長、別の人にするかな??主任の小宮山 志保(羽田美智子)さんが指示を出す場合も多いので、彼女が係長に昇格して、若手新人を入れてもいいかと思いますが、どうでしょう?(^^;)とにかく、渡瀬さんのいない『9係』、ちょっと寂しいです。。。『9係』はともかく、他にも、『おみやさん』シリーズや『十津川警部』シリーズ、『タクシードライバーの推理日誌』など、いろいろ人気シリーズドラマ、持っていらっしゃいました。『十津川警部』は既に、17年1月から十津川警部役、内藤剛志さんに代わっています。『おみやさん』は、おみや入りかな??(^^;)『ちりとてちん』の師匠も良かったですね♪(^^)優しそうで、独特の存在感があって素敵だったのに、もう新作でのお姿が見られないのは残念です。。。3月25日、26日に二夜連続で放送されるアガサ・クリスティー原作のスペシャルドラマ『そして誰もいなくなった』(テレビ朝日系・ともに午後9:00~)が遺作となるそうです。心よりお悔やみ申し上げます。【関連ニュース】☆渡瀬恒彦さん死去…72歳、15年から胆のうがんで闘病(3/16(木) 5:00配信) 「事件」「震える舌」「仁義なき戦い」シリーズなどの映画や「十津川警部」「おみやさん」をはじめとする推理ドラマでも活躍した俳優の渡瀬恒彦(本名同じ)さんが14日午後11時18分、多臓器不全のため東京都内の病院で死去した。72歳。島根県出身。2015年から胆のうがんで闘病中だった。葬儀は近親者のみで営む。喪主は妻い保(いほ)さん。兄の渡哲也(75)とはまた違った男の魅力で人気を誇ったスター俳優だった。 仕事復帰を信じて頑張った渡瀬さんが静かに息を引き取った。 がんとの闘いは一進一退を繰り返し、家族の願いは届かなかった。1月21日に松方弘樹さんが74歳で死去した際には「年齢も近く、東映の撮影所で共に育ってきました。今は言葉が出ません」とコメントを出した。あれからまだ2カ月だった。 渡瀬さんは15年夏ごろに体調不良を訴え、検査の結果、胆のうに悪性腫瘍が見つかって都内の大学病院に入院。5カ月間、仕事を入れず、抗がん剤の投与と放射線治療を受けた。効果が出て、少しずつ仕事復帰を果たしたが、完治せず、入退院を繰り返していた。 早大法学部を除籍になった後、電通PRセンターに入社。兄の渡は既に日活の青春スターとしてスターの階段を駆け上がっていたが、渡瀬さんは芸能界に全く興味がなかった。そこを口説いたのが東映の岡田茂社長(当時)で、69年に同社と契約を結んだ。 70年に石井輝男監督「殺し屋人別帳」でデビュー。「仁義なき戦い」シリーズなど数多くのやくざ映画やアクション作品で実力を養い、78年に出演した深作欣二監督の「赤穂城断絶」と野村芳太郎監督の「事件」の演技でブルーリボン賞助演男優賞などを受賞した。その後も「震える舌」「南極物語」などの話題作で存在感を見せる一方、映画界の斜陽化に伴ってテレビでの活躍も目立つようになった。「十津川警部」(TBS)「おみやさん」などは息の長いシリーズとなった。 私生活では73年に女優の故大原麗子さんと結婚したが78年に離婚。翌79年に新潟県出身のOL、い保さん(69)と再婚し、息子と娘に恵まれた。04年の「十津川警部シリーズ 東北新幹線“はやて”殺人事件」で大原さんと26年ぶりの共演を果たし話題を呼んだ。大原さんが09年8月に62年の生涯を閉じると、同23日に営まれた「お別れの会」には渡瀬さんも参列し、別れを告げていた。 ◆渡瀬 恒彦(わたせ・つねひこ)1944年(昭19)7月28日、島根県生まれ。69年に東映に入社。70年「殺し屋人別帳」でデビュー。主な代表作に映画「赤穂城断絶」「事件」「仁義なき戦い」シリーズ、ドラマ「十津川警部」「北アルプス山岳救助隊」「世直し公務員」「おみやさん」シリーズなど。兄は俳優の渡哲也(75)。--☆渡瀬さん4月から「警視庁捜査一課9係」出演予定だった…強い思い入れ届かず(3/16(木)7:48配信)俳優の渡瀬恒彦さんが14日、多臓器不全のため東京都内の病院で死去。渡瀬さんは4月から放送が始まるテレビ朝日の主演ドラマ「警視庁捜査一課9係」(水曜後9・00)に出演を予定していた。 開始から今年で12年目。一回りの節目とあって渡瀬さんも気合十分だったが、残念ながら撮影に参加することはできなかった。「警視庁捜査一課9係」は06年にスタート。渡瀬さんは“昼あんどん”とやゆされているが実は切れ者の係長役で、個性豊かな刑事たちが対立しながらもチームワークで難事件を解決していくストーリーで人気の作品だ。 12年目となる新シリーズに向け、渡瀬さんは「“9係”は僕にとって、“やらせてください、やりたいんです!”と言いたい作品。そういう存在です」と強い思い入れを明かしていた。 関係者によると、1、2話までは既に撮影を終了。渡瀬さんの出演シーンを井ノ原快彦(40)らの出番に変更して乗り切った。3、4話に関しては渡瀬さんの出演場面を書かずに脚本を用意。ドラマは軌道修正を余儀なくされるが、共演者にとっては弔い合戦になる。 ほかにもシリーズ化された主演作も多く、京都府警の警察官が迷宮入りした未解決事件を追うテレビ朝日「おみやさん」シリーズは02年にスタート。これまでにシリーズ9作、スペシャル4作が放送されている。--☆渡瀬恒彦さん死去 遺作は3月放送のSPドラマ「そして誰もいなくなった」(3/16(木)12:39配信)映画『仁義なき戦い』シリーズやテレビシリーズ「警視庁捜査一課9係」などで知られる俳優の渡瀬恒彦さんが14日、多臓器不全のため都内の病院で死去した。渡瀬さんは2015年より胆のうがんと闘病中、72歳だった。葬儀・告別式は渡瀬さん、家族の意向により親族のみで執り行われ、喪主を妻・い保(いほ)さんが務める。 所属事務所の東映マネージメントによると、渡瀬さんは12年間にわたって主演を務めた人気テレビシリーズ「警視庁捜査一課9係」(テレビ朝日系・4月放送予定)のseason12への出演を予定しており、3月からの撮影を楽しみにしていたが、2月中ごろに左肺に気胸を発症。3月に入り敗血症を併発し14日、多臓器不全により都内の病院で息をひきとった。 渡瀬さんは『暴走パニック 大激突』(1976)、『復活の日』(1980)、『仁義なき戦い』シリーズなどの深作欣二監督作品をはじめ、野村芳太郎監督作『事件』(1978)、『震える舌』(1980)、相米慎二監督作『セーラー服と機関銃』(1981)など名だたる監督たちの名作&ヒット作に出演。テレビドラマ「おみやさん」シリーズ(テレビ朝日系・2002~2016)、「タクシードライバーの推理日誌」(テレビ朝日系・1992~2016)などお茶の間でも長らく親しまれた。兄は俳優の渡哲也。 3月25・26日に二夜連続で放送されるアガサ・クリスティー原作のスペシャルドラマ「そして誰もいなくなった」(テレビ朝日系・ともに午後9:00~)が遺作となる。--☆渡瀬恒彦さん 主演ドラマの打ち合わせ翌日に容体急変(3/16(木)17:23配信)-警視庁捜査一課9係 -season11-2016 DVD-BOX [ 渡瀬恒彦 ]-【中古】■VHS■西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ 豪華特急トワイライト殺人事件■皇帝のいない八月/渡瀬恒彦、吉永小百合[DVD]【返品種別A】時代屋の女房/渡瀬恒彦、夏目雅子、沖田浩之[DVD]【返品種別A】震える舌/渡瀬恒彦[DVD]【返品種別A】-にほんブログ村-人気ブログランキングできればクリック、お願いします
2017年03月16日
コメント(20)
![]()
-<3/18(土)追記>遅くなってしまって、すみません。『嫌われる勇気』最終回(第10話)5.7%↓最終回なのに、最低視聴率で、盛り下がってしまいました(汗)裏の『特殊犯罪課・花島渉』に食われてしまったかもしれません(^^;)全話平均6.49%。この枠の前作『Chef~三ツ星の給食~』は平均7.02%でしたので、それより低かったです(汗)私は、このドラマが結構好きでしたが、最終回はイマイチでした(^^;)まさか梶(正名僕蔵)がメシアだったとは(汗)散々、大文字(椎名桔平)でミスリードしていたので、彼ではないだろうと思いましたが、梶とは、意外過ぎて、逆に不愉快でした(^^;)今迄、沢山、妻の話をしていたのに、奥さん、もう何年も前に亡くなっていたなんて(汗)単に、奇をてらって、黒幕を別にしたみたいで、なんだかなという感じでした(^^;)最終回は、アドラー心理学、関係なかったですね(^^;)日本アドラー心理学会が3月3日に、「番組のアドラー心理学理解は日本及び世界のアドラー心理学における一般的な理解とはかなり異なっている」とし、同ドラマの放映中止もしくは脚本の大幅な見直しを要望し、話題になりましたが・・・その後、中止はされなかったものの、視聴率は下がる一方でした(^^;)私は第8話位までは好きで、アドラー心理学の本も買いました♪ただ、最終章の事件と蘭子(香里奈)の18年前の誘拐事件と父の失踪を繋げた話は、最初から散々引っ張ってきたのに、拍子抜けでした(^^;)私の評価は、第8話までの評価で「B」です。心理学が好きで、刑事物に心理学を結び付けたストーリー構成が珍しくて興味深かったです♪(^^)4月からは、この枠、桐谷美玲さん主演の『人は見た目が100パーセント』です。ブルゾンちえみさんも初出演します(^^)水曜のNHK『スリル!~赤の章~警視庁庶務係ヒトミの事件簿』最終回(第4話)、視聴率はまだ分かりませんが、スリリングで、面白かったです(^^)主役が犯人に捕まってしまう話はよくありますが、展開が自然で、2人の何気ないチームワークが良かったです♪公安にも勝って、痛快でした(^^)BSの「黒の章」の弁護士主役の話の方がまだ最終回、残っていますが、こちらはイマイチです(^^;)評価、「赤の章」B、「黒の章」Cです。「赤の章」だけ、続編、期待します♪(^^)-<3/16(木)追記>WBC・2次ラウンド「日本×イスラエル」27.4%♪前日のキューバ戦の第2部と同じ、高視聴率でした♪(^^)5回まで「0-0」だったので、緊迫した展開でしたが、6回裏に5点を先制。8回にも3点追加して楽勝かと思いましたが、9回表に3点取られ、終わってみれば、8回の3点の追加点、大きかったと思います(^^)瞬間最高視聴率は午後9時49分の32.4%。6回裏の日本の攻撃で、2死二塁から小林選手が四球を選んだ場面でした。結果、「日本8―3イスラエル」で、快勝でした♪(^^)これで2次ラウンドE組、3戦全勝で、E組1位で4大会連続の準決勝進出決定♪決勝ラウンドは米国で開かれるので、準決勝の日本時間は3/21(火)朝10時からになります。相手チーム、F組の2位のチームですが、どこになるのか、気になります。WBCに食われてしまったのか、『東京タラレバ娘』第9話8.5%↓最低視聴率で、初めて10%を切ってしまいました(汗)次回、最終回です。『相棒15』はWBC中継のため、お休みでした。来週、最終回2時間SPで、夜8時からです(^^)-<3/15(水)追記>WBC2次ラウンド「日本×キューバ」第1部(PM6:15~7:41)13.7%、第2部(PM7:42~10:50)27.4%。 第2部27.4%、一昨日のオランダ戦25.2%を上回り、凄かったです♪(^^)瞬間最高視聴率は、午後10時26分の36.8%♪8回に山田哲人内野手が左翼席に2ランを放った直後、次打者の菊池涼介内野手が打席に入ったシーンでした。シ-ソーゲームでハラハラでしたが、「8-6」でキューバに勝って良かったです♪(^^)山田哲人選手、初回の先頭打者ホームランと、8回には勝ち越した直後にダメ押しの2ランホームランと、大事なところで、2本も本塁打を打ち、大活躍でした(^^)トリプルスリーの流行語大賞の人、この人だったのかと、改めて、凄さが分かりました(^^)その裏で、『嘘の戦争』最終回、悲惨な視聴率になるのではないかと心配したんですが…『嘘の戦争』最終回(第10話)11.6%↑前回もWBCの裏だったとはいえ、27.4%の裏で、食われるどころか上がって、びっくり♪♪全話平均11.25%。全話10%超えで、この枠としては、上出来でした♪(^^)最終回、嘘の最終決戦、どうなるのか、二転三転して、とても面白かったです♪(^^)誰も殺さない復讐というのは殺すより大変でしょう(^^;)こういう復讐劇、珍しくて、新鮮でした(^^)そして、最初から、ネタを出し惜しみしないで、ラスボスを初回から明示。初回から明かされたので、逆に、もっと裏幕がいるのではないかと勘繰ってしまいました(^^;)展開、サクサクして、「A LIFE」のように引っ張られ感がなくて、欲求不満がなく、それでも予期せぬ展開が多く、さすがでした(^^)復讐劇なのに、明るい結末も良かったです♪(^^)私の評価は「A」。私は今期、このドラマが一番、好きでした♪(^^)そして2番目に好きなのは、『カルテット』。『カルテット』第9話11.0%↑ 最高視聴率♪(^^)WBC「日本×キューバ」戦の影響で放送開始が50分遅れたものの、高視聴率を引き継ぎ、初の二桁となりました♪(^^)次回、最終回です。真紀(松たか子)さんの本名は、「山本彰子」との事で、とても気の毒な身の上でした(汗)カルテットの演奏後、「じゃ、ちょっとお手洗い行ってきますね」と言って、皆とお別れして、刑事と共に警察に行きました。これが最終回ではなく、あと1話あるので、バラバラになってしまった「カルテットドーナツホール」、再会して、再結成を期待しています(^^)-<3/14(火)追記>『突然ですが、明日結婚します』第8話 6.1%↓次回、最終回です。名波(山村隆太)はモスクワに転勤になった事をあすか(西内まりや)に言わなくて、夕子(高岡早紀)と付き合っているふりをして別れました。こういうの、イライラしてしまいます(^^;)正直に言っても「結婚してついて行く」と言うとは限らなくて、「待っている」と言うかもしれないのに(^^;)とにかく、大昔の恋愛ドラマのような気がして、私は『カルテット』の方が好きです♪(^^)<3/13(月)>ワールドベースボールクラシック・2次ラウンド「日本×オランダ」25.2%。延長戦の上、「8-6」で接戦を制して、良かったです♪(^^)5時間近い死闘で、終わったのは11時57分(汗)テレビ朝日は、いい試合で、長く高視聴率が続いて、ラッキーでした♪もう終電も終わっていて、観客の皆さん、どうやって帰ったのでしょう?(^^;)選手も観客の皆さんもお疲れ様でした(^^)明日のキューバ戦も頑張って下さい♪その裏のドラマは皆、視聴率、前回より下がりました(汗)日曜劇場『A LIFE~愛しき人~』第9話14.7%↓次回、最終回です。深冬(竹内結子)の腫瘍から出血が起き、手術は延期になってしまいました。結局、深冬の手術は最終回まで引っ張り、今回はどうでもいい話でした(^^;)『大貧乏』最終回(第10話)4.4%↓全話平均4.91%で、5%を下回ってしまいました(汗)最後、結婚するかと思いましたが、プロポーズはしませんでした(^^;)このまま友人関係を続けるようです。私は結婚してほしかったです(^^;)でも、まあまあでした(^^) 評価は「C」です(^^)『視覚探偵 日暮旅人』第8話8.0%↓次回、最終回です。金曜のWBC・1次ラウンド「日本×中国」18.0%。1次ラウンド、全勝で、2次ラウンドへ進みました♪強化試合の成績はイマイチでしたが、本番は強くて、良かったです♪(^^)裏の『三匹のおっさん3・最終回2時間SP』5.6%↓WBCに食われてしまったのか、最終回なのに、最低視聴率となってしまいました(汗)全話平均7.09%でした。『下剋上受験』第9話7.1%↑次回、最終回です。受験が終わり、合格発表で終わりましたが、きっと合格でしょう(^^;)実話だし、落ちたらドラマにならないでしょう(^^;)最近、WBCに注目が集まり、裏のドラマが最終回間際で盛り上がっているにも関わらず、視聴率、苦戦しています(汗)昨年10月から、タイムシフト視聴率という録画して1週間以内に見た視聴率と、総合視聴率というリアルタイム視聴とタイムシフト視聴を足して、重複分を引いた視聴率が集計されるようになりました。ビデオリサーチ社から、2016年10月~2017年1月1日の上位30位が発表されていますが、この1~3月期も発表されるでしょうか?このところのドラマ、録画視聴が多そうなので、タイムシフトと総合視聴率が気になります。タイムシフトと総合視聴率も、毎週、発表してほしいです(^^)-冬ドラマ最終回日程と視聴率一覧(2017年1~3月期)<民放プライムタイム> 【視聴率は3/16(木)まで】 【次回、3/21(火)追記予定】- 局-時タイトル12345678910平均順位8月21突然です が明日結 婚します8.56.97.66.66.25.06.46.1--6.66-8火21嘘の戦争11.812.011.311.111.510.310.911.510.511.611.253終6火22カルテット9.89.67.87.28.57.38.29.511.0-8.7775水21相棒15(第11話~) (元日SP 17.3%)14.613.314.614.515.715.715.5---(15.15)-4水22東京タラレ バ娘13.811.511.911.411.512.510.810.58.5-11.3825木科捜研の女16(第9話~)11.711.110.611.612.110.910.911.312.2-後半(11.38)全編11.63終5木21就活家族11.09.49.59.68.48.49.310.611.1-9.704終8木22嫌われる勇気 8.16.46.67.26.16.26.56.25.95.76.49終7金20三匹の おっさん8.97.87.07.06.56.87.15.6終-7.09終6金22下剋上 受験10.910.67.49.08.18.17.45.07.1-8.1885金23奪い愛、冬6.65.15.86.56.17.18.0終--6.46終4土21スーパーサラ リーマン左江内氏12.99.69.28.99.410.27.96.310.5-9.4356日21A LIFE14.214.713.912.313.915.314.515.714.7-14.3618日21大貧乏7.74.44.85.04.54.45.24.04.74.44.91終4日22視覚探偵 日暮旅人11.210.79.47.79.48.48.28.0--9.136視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ。平均は単純平均。最終回は全て3月なので、その日付のみ「最終日」欄に記載。19というのは3月19日(日)。 順位は、2クールの『相棒15』と『科捜研の女』を除いた単純平均の高い順。 『相棒15』の平均は、元日SP(第10話)を含んで、第10話以降だけの後半平均。 『科捜研の女』の平均は正月SPは含まず、第9話以降の後半平均。 局は、1:NHK、4:日本テレビ、5:テレビ朝日、6:TBS、7:テレビ東京、8:フジテレビ。-最終回予定日は、 『突然ですが、明日結婚します』全9話で、最終回は3/20(月)の予定。 『嘘の戦争』全10話で、最終回は3/14(火)。 『カルテット』も全10話で、最終回は3/21(火)。 『東京タラレバ娘』全10話で、最終回は3/22(水)。『相棒15』は全18話で、最終回は3/22(水)。 『科捜研の女16』全17話で、最終回は3/9(木)。 『就活家族』全9話で、最終回は3/9(木)。 『嫌われる勇気』全10話で、最終回は3/16(木)。 『三匹のおっさん3』全8話で、最終回は3/10(金)。 『下剋上受験』全10話で、最終回は3/17(金)。 『奪い愛、冬』全7話で、最終回は3/3(金)。これ、ちょっと短いですね(^^;) 『スーパーサラリーマン左江内氏』全10話で、最終回は3/18(金)。 『大貧乏』全10話で、最終回は3/12(日)。 『A LIFE』全10話で、最終回は3/19(日)。 『視覚探偵 日暮旅人』全9話で、最終回は3/19(日)。その他の主なドラマの最終回予定日は、 『べっぴんさん』最終回は、4/1(土)。 大河ファンタジー『精霊の守り人II 悲しき破壊神』全9話で、最終回は3/25(土)。NHK『お母さん、娘をやめていいですか?』全8話で、最終回3/3(金)。 『スリル!』全4話ずつで、最終回は、総合「赤の章」3/15(水)、BS「黒の章」3/19(日)。 深夜の『真昼の悪魔』、最終回は3/25(土)。 『銀と金』も最終回3/25(土)。 『住住』、最終回3/28(金)。 『バイプレイヤーズ』、最終回3/31(金)。 『増山超能力探偵事務所』、最終回3/23(木)。 『レンタルの恋』、最終回3/22(水)。(最終回日程は、『月刊ザ・テレビジョン』参照)- -*** 冬ドラマ視聴率一覧と感想(9)より *** -<3/10(金)> 『就活家族』最終回(第9話)11.1%↑ 最高視聴率でした♪(^^) 全話平均9.70%でした。 最後、外国、行かなくて、良かったです(^^)ようやく明るい話になり、家族も再生しました♪ただ、辛い回が多くて、最後の方だけほのぼのしてても、遅かった感じがします(^^;) 一番印象に残ったのは、木村多江さんが不気味で、とても力があった事(^^;)こういう人に好かれてしまうと大変ですね(^^;) 私の評価はCでした。 『嫌われる勇気』第9話5.9%↓次回、最終回で盛り上がっているはずなのに、最低視聴率でした(汗)まさか、あの人が犯人だったとは(汗)ラスボス、椎名桔平さんかと思いましたが、違うのかな??(^^;)まさか行方不明の父じゃないですよね?(汗) 最終回、楽しみです(^^) 『科捜研の女16』最終回(第17話)12.2%↑ 1月以降の後半の平均は11.38%。全17話の平均は11.63%でした。2クールなので、順位から除外していますが、入れると、4位です♪(^^)1位は、除外している『相棒15』なので、テレ朝の定番ドラマが上位、1位、4位です(^^)この枠は、4月から内藤剛志さん主演の『警視庁・捜査一課長』(第2シリーズ)です。 内藤剛志さんは、『科捜研』も出ているので、9ヶ月続けて、この枠に出る事になります(^^;) 最終回、まさか隠し部屋(パニックルーム)があったとは(^^;) 防犯会社の担当者が犯人かと思いましたが、彼は娘を人質に取られて、協力していただけでした(^^;)マリコ(沢口靖子)さん、監禁されてしまって、どこにいるのか緊迫感もあり、結構、面白かったです♪(^^)-<3/9(木)>WBC1次ラウンド第2戦『日本×オーストラリア』第2部21.2%(第1部12.3%、第3部16.0%)「4×1」で逆転勝ちして、良かったです(^^) 中国が負けたので、日本、2次ラウンド出場、決定しました♪(^^) 次の中国戦は、明日(3/10)、テレビ朝日系列で中継します。その裏の『東京タラレバ娘』第8話10.5%↓視聴率、下がっても仕方ないでしょう(^^;)これは全10話で、残り2話。最終回は3/22(水)です。 鎌田倫子(吉高由里子)、一人だけ早坂(鈴木亮平)さんとうまくいって、良かったですね♪(^^) 逆に、香(榮倉奈々)は子供ができたと思ったけれど、できてなくて…涼(平岡祐太)は子供ができてなくて良かったとほっとし、彼女一人にする気持ちもないようだから、別れるべきですが、香はズルズル別れを決意できずにいました(汗)KEY(坂口健太郎)が気にかけ、頑張ってくれて、良かったです(^^)KEYに背中を押されて、涼と別れる決意をしました。 本当に別れられるのかな?(^^;)あとは、小雪(大島優子)ですね♪早く不倫やめて、前に進んでほしいです(^^;) 『相棒15』はお休みでした。 来週も休みで、最終回2時間SPは、3/22(水)8時からです。-<3/8(水)>WBC開幕戦『日本×キューバ』22.2%でした♪ 初回から日本が点を取って、いい雰囲気で進められたので、視聴率、上がったのでしょう♪初戦の強敵キューバに勝って良かったです♪(^^)その裏の『嘘の戦争』第9話10.5%↓面白かったですが、さすがにWBCの裏で食われてしまいました(汗)次回、最終回です。 恩人への復讐は予想通り、思い留まりましたが、仁科家への復讐は、仁科家の反撃と仲間の裏切りにあい、証拠のデータを全て消され、逆に、2000万の詐欺で告訴される事に(汗)警察に追われて、絶対絶命の一ノ瀬浩一(草なぎ剛)…初めて苦しい立場に追い込まれてしまいましたが、この位の方が最終回が盛り上がるでしょう♪この状況で、どう持ち直して逆転するのか、最終回、楽しみです♪(^^) 『カルテット』第8話9.5%↑ WBCの後で1時間以上遅れて、11時10分に始まりましたが、前回より上がりました♪(^^) 高視聴率のあとのお陰も少しあったのか、良かったです♪(^^)これは全10話で、残り2話。最終回は3/21(火)です。 今回、すずめ(満島ひかり)、片思いなのに、懸命に、真紀(松たか子)と司(松田龍平)をくっつけようとしてあげて、切なかったです(^^;)そして、それを優しく見守る諭高(高橋一生)も素敵でした♪(^^) 高橋一生さん、『おんな城主 直虎』といい、切ない役ですね(^^;) 今期は、一生さんが一番注目かも?♪(^^) 諭高がすずめに言ったように、真紀は司に興味がないのだから、2度振られるのも、ちょっと気の毒な気もしますが…(^^;)でも、司はストーカーしてた位だし、離婚後、少し期待してたかもしれないので、この位の事がないと諦められないでしょう(^^)すずめ、宅建の資格を持っていたようで、不動産屋で働き始めました。それにしてもまさか、真紀、早乙女真紀ではなかったとは(汗)勝手に他人の戸籍を使っていたようで、松たか子さん、本当は何者か分からないよう(汗)これはびっくりでした(^^;) 次回、最終章・前編、楽しみです♪(^^)-<3/7(火)> 『突然ですが、明日結婚します』第7話6.4%↑これは全9話で、残り2話。最終回は3/20(月)の予定です。 『三匹のおっさん3』第7話7.1%↑これは全8話で、次回、最終回です。-<3/6(月)>ドラマ、皆、最終回、目前でクライマックスが多いです♪(^^) 日曜劇場『A LIFE~愛しき人~』第8話15.7%↑これは全10話で残り2話。最終回は3/19(日)です。 福院長の浅野忠信さん、失脚しなくて、良かったです(^^;) 今回は木村拓哉さん、父の手術をするかしないかで迷いました。 少しミスしましたが、成功して良かったです。 最後、竹内結子さんの容体が急変。脳腫瘍から出血してしまったようです(汗)あと2話ありますが、次回、遂に、竹内さんの手術をするかな? 裏の『大貧乏』第9話4.7%↑これは、次回最終回です。 『視覚探偵 日暮旅人』第7話8.2%↓これは全9話で残り2話。最終回は3/19(日)です。 『スーパーサラリーマン左江内氏』第8話6.3%。最低視聴率です(汗)これは全10話で残り2話。最終回は3/18(金)です。 裏の地上波初放送の映画『アナと雪の女王』(19.7%)に食われてしまったのでしょう(^^;) 今回、スーパーウーマンが登場して、結構、面白かったと思います(^^) 金曜ドラマ『下剋上受験』第8話5.0%↓ これも最低視聴率です(汗)これは全10話で残り2話。最終回は3/17(金)です。 裏の第40回日本アカデミー賞授賞式12.8%。WBC強化試合『日本代表vs阪神』9.6%。 阪神に負けるなんて、日本代表、弱すぎでは?(汗) 寄せ集めなので、まだチームワークが悪いのかな??(^^;) 練習試合、負けが多くて、WBC本番が思いやられます(^^;) 『奪い愛、冬』最終回(第7話)8.0%↑ 10%以下ですが、最高視聴率でした♪(^^) 大谷亮平さんは亡くなってしまいましたが、どちらも子供が生まれたり身籠って、明るい終わり方でした(^^)これは韓国ドラマかと思う位、わざとらしく大袈裟にドラマチックな恋愛ドロドロドラマでした(^^;) 私の評価は「D」で、今期一番、評価、低かったかも?(^^;) 『科捜研の女16』第16話11.3%↑これは全17話で、次回、最終回です(^^) 今回、バスジャックされたバスに榊マリコ(沢口靖子)がたまたま乗っていて、緊迫感があり、面白かったです♪バスジャック犯は、直前に起きた殺人事件の犯人がこのバスに乗っていると思っていて、犯人を見つけ出して殺そうとしていました。このバスジャックの動機は、珍しくて、良かったです♪(^^) 犯人、殺人犯を見つけられなくて、沢口さんが見つけました(^^;) 嘘をついて、バスから殺人犯を先に降ろして、殺されないようにして、さすがです♪(^^) 私は、今シーズンで一番、この話が好きです♪(^^)--Yahooテレビ・冬ドラマ一覧-冬ドラマ最終回日程と視聴率一覧(9)(2017年1~3月期)冬ドラマ最終回日程と視聴率一覧(8)冬ドラマ視聴率一覧と感想(7)(2017年1~3月期)冬ドラマ視聴率一覧と感想(6)冬ドラマ視聴率一覧と感想(5)冬ドラマ視聴率一覧と感想(4)冬ドラマ視聴率一覧と感想(3)冬ドラマ視聴率一覧と感想(2)冬ドラマ視聴率一覧と感想 -カンテレ・フジテレビ系 火曜9時ドラマ 嘘の戦争 オリジナル サウンドトラック [ 林ゆうき 橘麻美 ]TBS系 日曜劇場 A LIFE〜愛しき人〜 オリジナル・サウンドトラック 【CD】別冊カルテット ドラマ「カルテット」公式メモリアルBOOK 【特別付録】カルテット オリジナルカレンダー東京タラレバ娘 1-7巻セット [ 東村アキコ ](全巻セット)【送料無料】 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え / 岸見一郎 【本】NHK 大河ファンタジー 精霊の守り人 SEASON2 悲しき破壊神 完全ドラマガイド【電子書籍】[ DVD&ブルーレイでーた編集部 ]- にほんブログ村 人気ブログランキング できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月13日
コメント(12)
![]()
第8話の視聴率は、関東15.7%↑、関西17.5%↑でした(^^)関東、最高視聴率でしたが、関西の方がいつも視聴率、良さそうです♪これは全10話で残り2話。最終回は3/19(日)です。沖田(木村拓哉)の父・一心(田中泯)の病名は、発作性上室性頻拍でした。これ、私と同じ病気だったので、びっくり(^^;) 私、9月にカテーテル手術(カテーテル・アブレーション)をして、完治しました♪この病気は、カテーテル・アブレーションでないと完治しないはずなのに、ドラマは全然、違って、難しそうな手術をして、これもびっくり(^^;)いつの時代の治療なのでしょう?(^^;)そもそも発作性上室性頻拍は、不整脈の一種ですが、そんなに怖い不整脈ではありません。 私も、急に脈拍が早くなって、脈拍数が1分間に200以上になりますが、その位では意識を失ったりしません(^^;) 「3日以上、発作が続くと死ぬよ」と、先生に昔、言われましたが、すぐには意識を失ったりしません。動くのがやたら疲れて大変になりますが、心臓が痛いわけではなく、見かけ上は苦しそうに見えません(^^;)若い頃は数分で発作が収まり、病院へ行くと、収まった後で、心電図を取っても正常で、病気が分からないという場合が多かったです(汗)段々、発作が収まりにくくなってしまい、数時間、頻脈の発作が続く事が増えてしまいました(汗)翌日まで続く事もあります(汗)それで病院へ行って、発作時の心電図を取る事ができ、病気が判明する事ができました(^^)私は、数年前、この病気が判明し、発作時に「サンリズムカプセル」という薬を飲むよう処方されました。発作が起きてもすぐ収まる場合もあるので、すぐ薬を飲まず、1時間以上経っても治らなかった場合、薬を飲みます。薬を飲むと、数十分から1時間位で大抵、発作が収まります。発作が起こらないよう、日頃から脈拍を10位下げる薬もあります。でも、この薬は常時、ずっと飲み続けなければならないので、私は断りました(^^;)どちらも発作が起きた時の対処療法で、根治する薬ではありません。完治させるには、カテーテル・アブレーションしかないと、私は主治医の先生に聞きました。昔は、カテーテル・アブレーションをしても治る確率50%位だったそうですが、最近は技術も進み、治る可能性、80~90%位になったようです(^^)カテーテル・アブレーションは首の静脈から3本、足の太腿の付け根の静脈から1本、カテーテルを入れて、心臓の伝達がおかしくなっている所を見つけ、悪い所を焼き切ります。私の義兄も種類の違う不整脈でカテーテル・アブレーションで治ったし、私の弟は心筋梗塞になりましたが、カテーテル手術で治りました。今時は心臓手術、カテーテル治療が多そうです(^^;)これはメスを使わないので、治療の翌日、血が止まれば、退院できます(^^)昔のドラマ、『医龍』ではカテーテル治療をする循環器内科と、心臓外科の対立を描きましたが…このドラマでは、カテーテル治療は出てきません(^^;)ドラマ内では、沖田の父は、店で心臓を押さえて意識を失って病院へ運ばれ、レートが200以上になったとの事。でも、病院に着いた頃は発作が収まっていて、MRI等で調べても異常はなかったとの事。発作性上室性頻拍で、3枝病変と虚血性僧帽弁閉鎖不全で、冠動脈バイパス及びメイズ法のオペが必要との事でした。羽村(及川光博)が手術をする予定でしたが、父がおまえがやれと沖田に何度も言い、沖田が執刀する事になりました。母が大病院で匙を投げられて、小さな病院へ移されて亡くなったので、大切な人を自分で治すために医者になったとの事。本当は家族の執刀はしない事になっているのですが、その初心を父から聞いて思い出し、自分の意思で、父の執刀をしました。父を治せなければ、大切な人・深冬(竹内結子)の脳腫瘍の手術をする事もできない。精神面で、大切な人を手術する練習にもなりました。沖田は、最初、少しミスしてしまいましたが…その後、持ち直し、無事、手術を成功させる事ができました(^^)あまりに私の実際と違ったので、この調子だと別の治療も、かなり実際と違うのでは?(^^;)専門家ではないので、他の治療法がどうかは分からないです(^^;)とにかく、今回、大事だったのは、大切な人の手術をできるかどうかというメンタルでの挑戦でした(^^)最後に、壮大(浅野忠信)が自分が深冬の手術をすると言い出して、沖田と睨み合いに(汗)「深冬は俺の患者だ」 「深冬は俺の家族だ」睨み合っていた時に、入院して手術を待っていた深冬が意識を失ったと連絡が…(汗)腫瘍から出血している可能性があると、ナースが言いました。残り2話で、次回(10分拡大)から最終章ですが、もう手遅れでは?(^^;)でも、このドラマの事だから、最終回に治りそうな気がします(^^;)【第8話あらすじ】 (Yahooテレビより)会議の場での実梨(菜々緒)の発言により、医師たちに深冬(竹内結子)の脳腫瘍のことを知られてしまう。沖田(木村拓哉)と壮大(浅野忠信)は、激高する虎之介(柄本明)に経緯や詳しい病状を説明し、必ず深冬を救うと約束する。そんな中、沖田の父・一心(田中泯)が倒れる。手術は羽村(及川光博)が担当する予定だったが、一心は息子にやってほしいと言いだす。身内への手術は冷静な判断が難しく、沖田は手術を承諾するべきか迷うが…。【第9話あらすじ】(3/12分)深冬(竹内結子)の腫瘍から出血が起き、手術は延期になってしまう。沖田(木村拓哉)は手術方法の確立が遅れた自身の力不足を責める。一方、壮大(浅野忠信)は虎之介(柄本明)に自分が深冬の手術を行うと宣言する。そんな折、壮大に現職大臣の手術依頼が届く。リスクの大きい手術だが、壮大は依頼を承諾。さらに、提携話を進めていた他病院との契約を一方的にほごにする。身勝手な壮大の行動に羽村(及川光博)は怒りをくすぶらせる。【視聴率推移】 (関東地区)[第1話]14.2% [第2話]14.7% [第3話]13.9% [第4話]12.3% [第5話]13.9% [第6話]15.3% [第7話]14.5% [第8話]15.7%【脚本】橋部敦子 【主題歌】B'z『Still alive』-【主要キャスト】沖田 一光(おきた かずあき)…木村拓哉(心臓血管と小児の外科が専門の外科医)壇上 深冬(だんじょう みふゆ)…竹内結子(壇上記念病院院長の娘で小児外科医。沖田の元恋人)井川 颯太(いがわ そうた)…松山ケンイチ(壇上記念病院の心臓血管外科医。関東外科医学会会長の父を持ち、ゆくゆくは満天橋病院を継ぐ2世医師)柴田 由紀(しばた ゆき)…木村文乃(壇上記念病院の一流オペナース)榊原 実梨(さかきばら みのり)…菜々緒(壇上記念病院の顧問弁護士。颯太の愛人)羽村 圭吾(はむら けいご)…及川光博(壇上記念病院の第一外科部長であり心臓血管外科専門の医師)壇上 壮大(だんじょう まさお)…浅野忠信(壇上記念病院副院長で脳外科医。深冬の夫。旧姓:鈴木)壇上 虎之助(だんじょう とらのすけ)…柄本明(壇上記念病院院長。深冬の実父)沖田 一心(おきた いっしん)… 田中泯(沖田 一光の父。寿司屋)真田 隆之(さなだ たかゆき)…小林隆(壇上記念病院の事務長)--第1話レビュー-公式HP・次回あらすじ--関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20 -TBS系 日曜劇場 A LIFE〜愛しき人〜 オリジナル・サウンドトラック [ (オリジナル・サウンドトラック) ]A LIFE 〜愛しき人〜【TBSオンデマンド】 第7話【動画配信】--楽天はTBをかけられないので、TBは「ショコラの日記帳・別館」にお願いします。<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/65006671 できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月12日
コメント(7)

今日は3月11日。東日本大震災から、もう6年も経ったんですね。こちらは被災地ではないので、記憶も薄れがちですが、被災地の方々には忘れられない日であろうと思います。今になって、福島から各地へ避難した子供達のいじめが話題になっていますが、何年経っても大変ですね(汗)福島の原発事故さえなければ、もうかなり被災地の復興も進んでいたかもしれません。6年経った今でも、まだメルトダウンしてしまった核物質はなかなか取り出せず、廃炉作業はなかなか進まないようです(汗)この事故の被害を風化させてはいけないと思いますが、忘れたくても忘れられない方々も多いでしょう。まだ、たくさんの方々が行方不明です。。。謹んで、ご冥福をお祈りいたします。私は神奈川県在住なので、あの時は震度5弱程度で、直接の被害はありませんでした。あの日、午前中に「ホワイトデー」のクッキーなど自分で頼んだ物が届きました。私は、北海道・小樽のルタオから期日指定で、チョコやクッキーのセット(ルタオセレクション)を頼んでありました。今、考えると、これ、期日指定、翌日以降の指定にしてあったら、クッキー届かなかったかも?(^^;)「ホワイトデー」より早めに届くよう指定してあって、良かったです(^^)午後、銀行へ行ってATMに並んでいたら、グラグラっと大きな揺れが…(汗)あまりに大きく、長く揺れて、びっくり。銀行のおじさんが「このビルは耐震化されてますので、大丈夫です」と言いました。私は物が落ちてくるかもと怖くて、なるべく飾りの少ない壁に近づいて立っていました。でも、「危ないから中へ」と行員さんに言われて、椅子に座りました。大きな地震だと、シャッターが下りてくることがあるらしいです。その切れ目近くにいたのでした(^^;)そして揺れが収まったら、椅子に座ったまま、夫に電話。でも、なかなか繋がらなくて・・・隣の女性はすぐに繋がったので、羨ましかったです(^^;)ドコモはダメなのでしょうか?(汗)夫にようやく繋がったら、震度5弱だったと言われ、その時、初めて震度が分かりました。夫の会社の町は停電してしまい、信号機もつかない状態だったそうです。私の町は、停電しなくて良かったです♪(^^)お互いの無事を確認できて、安心。私は自宅マンションに1人でいるのが不安で、戻らず、しばらくここにいようかと思いましたが、夫が帰った方がいいと指示。それで、乗ってきた自転車で、近所のスーパーなどに寄って、帰りました。レトルトのおかゆとか、フルーツ缶、パン、お団子とか、いろいろ、すぐ食べられる非常食を買いました。スーパーでは、いろいろ商品が落ちて割れてしまったらしく、店員さんがあちこちで、お掃除していました。薬局の店員さんも一人でいるのは怖いと、2人でくっついていました(^^)スーパーで買い物中も揺れて、また震度5弱。家に帰ったら、ハンガーやおたまなど、少し、物が落ちていました。大地震の時、家に一人でいたら、もっと恐くて心細かったことでしょう。運良く、銀行にいた時で良かったです♪(^^)家に帰って、テレビで津波の様子を見て、大変な事が起こったと実感(汗)早く逃げてと思っても、どうしようもできず、切ない思いだけ…だからと言って、テレビを消すのも情報不足になりそうで不安で、こちらも何度も揺れるし、ずっとテレビをつけていました。携帯の緊急地震速報は何度も鳴るし…これは品不足が起こると思い、もう一度、買い物に行きました。関東も被害が続出。東京タワーの先端が曲がってしまったと、フジテレビで映していました。東京や横浜など、交通網が止まって、帰宅困難者が続出(汗)夫はマイカー通勤ですが、道が混んで、帰るのに何時間もかかって、着いたの深夜でした(汗)私の従兄弟は、静岡県在住ですが、たまたまその日、東京ディズニーランドに行ってたそうで、帰られなくなってしまって、大変だったそうです(^^;)その後、被災地だけでなく、関東もガソリンと灯油不足に苦労しました(汗)直後は停電したりとかありませんでしたが、原発の水素爆発の後が、関東は私の予想以上の品不足・燃料不足となり、日々の暮しが大変になっていきました(汗)関東の生鮮食品は、大抵、茨城・群馬などの関東地方か東北地方から来ているようです。これらの地方から物が届かなくなり、その上、計画停電で、余計に品不足になり、買いだめがおこってしまい、スーパーの棚がガラガラで、開店休業状態(汗)関東地区は「計画停電」という制度が始まり、各地が順番で停電するようになりました。電車も間引き運転になり、走らない日もあって、バスで病院に行った事もありました。バス、初めて乗る路線で不安でした(^^;)停電だと信号機も消えて、危ないです(汗)信号機は別系統にして、停電でもつくようにすればいいのに(^^;)まだ寒かったのに、電気ストーブやエアコン、石油ファンヒーターなど使えず…石油ストーブは電気がなくても使えるので、あっという間に、電気店からストーブが売り切れてしまいました。我が家は防災用に石油ストーブ、何年も前に買いましたが、それまで全然使ってなくて、箱に入ったままでした(^^;)でも、この時、買っておいて良かったと、ほっとして、使いました(^^)ただ、灯油がガソリンと同じく、不足していて手に入りにくく、控え目に、ストーブ、使いました(^^)夜、暗いので、懐中電灯とか使いたいですが、電池や医薬品も売り切れで、静岡県の実家に電話して、向こうで買って送って貰いました。夜、停電中に簡単な料理ができるようヘッドライトも買いました。テイッシュやトイレットペーパーなども日頃から安い時に買いだめしてあったので、この時は、少し買っただけでした(^^)それでも40分位、並んだ事もありました(^^;)安い時に買いだめする癖、よくないからやめようと思っていたのですが、この時は自分の買いだめ癖に助けられたのでした(^^;)水も放射能が含まれていそうとかで、水道の水も控えるようになりました。最初に、水は買ったので、なんとかミネラルウォーター確保できましたが…いろいろな店から水が消えたので、子供がいるのに、手に入りにくい家庭もあったかも?(汗)ネットで水道水の放射線量の載っているサイトがあって、その数値を毎日、チェック。低くなってから、水道水に戻しました。野菜も産地ごとに放射線量の載っているサイトがあって、チェック。基準値内であってもギリギリのような産地の物は買うのを敬遠しました(^^;)計画停電で物がなかった生活、数ヶ月、続いたでしょうか?スーパーもレストランも開店休業的なお店が多かったです(^^;)1ヶ月以上経ってから夫婦で横浜へランチを食べに行ったら、よく行っていた天ぷら屋が普通に営業していて…いつものように1500円位の「レディスセット」を食べたのですが、涙が出るほど贅沢に感じ、おいしく感じました(^^;)普通の生活がどんなに恵まれていて大切か、身に染みた数ヶ月間でした。。。あんな物のない生活は生まれて初めてで、忘れてはいけないと思います(^^)でも、最近、記憶も薄れてきたので、忘れないよう、こうしてまとめて書いています。被災地の事は毎年、テレビでこの日に放送しますが、計画停電下でのあの頃を振り返る企画はないので(^^;)首都圏での大地震や東南海地震などが心配されていますが・・・帰宅困難者が沢山出た経験や、計画停電の経験を自治体も活かしてほしいと思います(^^)東京電力・公式HP-【関連日記】宮城県北部で震度7大地震、大津波も (2011.3.11)福島原発爆発&「てっぱん」「江」「デカワンコ」放送延期(2011.3.12) 無計画停電でアタフタ(^^;)(2011.3.14)『てっぱん』3/19(土)再開、『おひさま』放送開始1週間延期&近況(2011.3.17)計画停電週間予定表(東電・関東地区)(2011.3.18)今日は・・・(2011.9.11)今年1年を振り返って (2011.12.31)【古本】僕と日本が震えた日 東日本大震災ルポルタージュコミック/鈴木みそ【中古】東日本大震災検証3・11 [ 茨城新聞社 ]【中古】 「津波にも負けず」 東日本大震災から学ぶ /森田武【著】 【中古】afb東日本大震災に遭って知った、日本人に生まれて良かった花は咲く (NHK「明日へ」東日本大震災復興支援ソング) 【CD Maxi】 できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月11日
コメント(2)
![]()
第22週(2/27~3/4)「母の背中」の北海道の週間最高視聴率は、18.6%↓(3/1水)で、少し下がってしまいした(^^;)関東は21.0%↑(3/1水)、関西は21.7%↑(3/2木)で、どちらも少し上がりました♪(^^)これは、第24週「光の射(さ) す方へ」の日別のあらすじです。今週は、プロカメラマン・亀田役で上地雄輔さんが登場します(^^) -<日別あらすじ> 第24週(第134~139回)(3/6月~3/11土) (Yahooテレビより)第134回[3/13(月)]エイスが倒産し、家も仕事も失った栄輔(松下優也)は、潔(高良健吾)とゆり(蓮佛美沙子)の家に居候の身となっていた。一方、エイス倒産のニュースを受け、キアリス・社長の紀夫(永山絢斗)は、これまでの積極的な経営から、慎重な方向に舵を切ろうとしていた。しかし、開発宣伝部の部長となった健太郎(古川雄輝)はその方針に反対。議論が進まない中で、すみれ(芳根京子)が突然、「映画を作ろう」と提案する。第135回[3/14(火)] すみれ(芳根京子)たちは、キアリスのお客さんや会社を引き継ぐ次世代の社員に渡すバトンとして、映画版キアリスガイドの制作に取りかかる。プロカメラマン・亀田(上地雄輔)の助けを借りて、内容や役割分担が決められていく。監督は紀夫(永山絢斗)、助監督は武(中島広稀)、脚本は明美(谷村美月)が担当することに。そんな時、明美は会社が倒産して生気を失っていた栄輔(松下優也)と再会し、映画作りに誘う。第136回[3/15(水)]次世代に渡すバトンとしての映画版キアリスガイド「ようこそ赤ちゃん」の制作に挑むすみれ(芳根京子)たち。プロカメラマン・亀田(上地雄輔)の助けで、無事にクランクインを迎える。明美(谷村美月)の誘いであまり気乗りしないまま制作を手伝うことになった栄輔(松下優也)だったが、一歩先を読む段取りの良さで力を発揮しいく。一方、栄輔の志を引き継ぎたいと考えていた潔(高良健吾)は、ある新事業を始めようとしていた。第137回[3/16(木)]映画制作を続けるすみれ(芳根京子)たちは、戦後間もない頃に自分の子供たちのために作った服を映画の中に出そうと考える。すみれたちの思いを込めたものづくりの原点を目の当たりにした健太郎(古川雄輝)は、キアリスの拡大を急ぐ自分の姿勢に疑問を抱くように…。一方、潔(高良健吾)は紳士服ブランドを新たに作り、その着こなし講座を開くよう栄輔(松下優也)に依頼する。会社を倒産させた責任を感じていた栄輔は…。第138回[3/17(金)] 潔(高良健吾)は、経営するオライオンで紳士服ブランドを新たに作り、その着こなし講座を開くよう栄輔(松下優也)に依頼する。会社を倒産させた責任を感じていた栄輔は、人前で話をすることにためらうが、ゆり(蓮佛美沙子)の説得で、引き受けることを決める。一方、キアリスの経営方針について、すみれ(芳根京子)たちと意見を違える健太郎(古川雄輝)は、大手商社社長の古門(西岡徳馬)に助言を求める。第139回[3/18(土)]すみれ(芳根京子)たちは、映画制作のメンバーや家族をキアリス本店に招き、キアリスガイド映画版「ようこそ赤ちゃん」の上映会を開くことに。子育てに必要な知識がわかりやすく紹介された映像は大好評を得る。次の世代に受け継がれるバトンとして、映画に込められたすみれたちの思いを受け取った健太郎(古川雄輝)は…。一方、潔(高良健吾)がある重要なニュースを伝えにキアリスを訪ねてくる。-【各地の週間最高視聴率】 関東 関西 北海道 初回視聴率(10/3月) 21.6% 20.5% ―最高視聴率 22.5%(1/20金) 24.3%(10/5水) 20.3%(10/4火)第1週(10/3~)[想いをこめた特別な品] 21.6%(10/3月) 24.3%(10/5水) 20.3%(10/4火)第2週(10/10~)[しあわせの形] 20.8%(10/13木) 21.9%(10/12水) 19.9%(10/12水)第3週(10/17~)[とにかく前に] 21.3%(10/19水) 22.2%(10/19水) 19.9%(10/20木)第4週(10/24~)[四つ葉のクローバー] 20.9%(10/29土) 22.0%(10/29土) 18.5%(10/28金)第5週(10/31~)[お父さまの背中] 20.9%(11/1火) 21.5%(11/1火) 17.2%(11/2水)第6週(11/7~)[笑顔をもう一度] 21.3%(11/11金) 22.2%(11/7月) 18.3%(11/11金)第7週(11/14~)[未来] 21.7%(11/19土) 22.1%(11/16水) 17.1%(11/17木)第8週(11/21~)[止まったままの時計] 21.8%(11/24木) 22.9%(11/25金) 17.7%(11/26土)第9週(11/28~)[チャンス到来!] 21.9%(12/3土) 22.3%(11/28月) 17.1%(木・金)第10週(12/5~)[商いの聖地へ] 22.1%(12/7水) 22.8%(12/7水) 18.4%(12/8木)第11週(12/12~)[やるべきこと] 21.9%(12/13火) 21.9%(12/16金) 17.6%(12/15木)第12週(12/19~)[やさしい贈りもの] 22.2%(12/22木) 21.2%(12/20火) 16.5%(12/19月)第13週(12/26~)[いつものように] 21.2%(12/27火) 19.2%(12/27火) 17.2%(12/26月)第14週(1/4~)[新春、想いあらたに] 20.6%(1/6金) 20.6%(1/5木) 16.8%(1/5木)第15週(1/9~)[さくら] 21.4%(1/10火) 21.8%(1/13金) 19.3%(1/9月)第16週(1/16~)[届かぬ心] 22.5%(1/20金) 21.9%(1/20金) 17.7%(1/19木)第17週(1/23~)[明日への旅] 22.0%(1/26木) 21.7%(1/23月) 16.7%(1/27金)第18週(1/30~)[守るべきもの] 21.0%(2/4土) 20.9%(1/31火) 18.2%(2/1水)第19週(2/6~) [希望] 21.2%(2/8水) 22.4%(2/9木) 19.0%(2/8水) 第20週(2/13~)[旅立ちのとき] 20.9%(2/16木) 20.7%(2/17金) 18.8%(2/16木)第21週(2/20~)[新世界へようこそ] 20.5%(水&土) 21.6%(2/24金) 18.9%(2/23木)第22週(2/27~)[母の背中] 21.0%(3/1水) 21.7%(3/2木) 18.6%(3/1水)第23週(3/6~) [あいを継ぐもの] (関西の視聴率は金曜か土曜に追記。北海道は日曜以降に追記予定) (三連星さん、北海道の視聴率情報、ありがとうございます♪) --3月中旬からの新キャスト(上地雄輔さん、星野真里さん、渡邉このみちゃん(再登場))(17.3.2)「べっぴんさん」スピンオフ5/6(土)放送決定公式HP・次週あらすじ公式HP・べっぴんシーンをプレイバック(君枝編)公式HP・さくら×健太郎対談(新婚夫婦編)公式HP・すみればこ(涙もろいすみれおばあちゃんになりました)公式HP・こぼれトーク#19-佐々木営業部~レナウンを作った男たち~ファミリアの軌跡-「べっぴんさん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<2/27~3/5>(にょえブロ)-【日別あらすじ】(Yahooのあらすじ・まとめ)第1週(10/3~10/8)日別あらすじ(ネタバレ)「想いをこめた特別な品」第2週(10/10~10/15)日別あらすじ(ネタバレ)「しあわせの形」第3週(10/17~10/22)「とにかく前に」第4週(10/24~10/29)「四つ葉のクローバー」第5週(10/31~11/5)「お父さまの背中」&土スタ観覧応募詳細第6週(11/7~11/12)「笑顔をもう一度」&各種行事第7週(11/14~11/19) 「未来」第8週(11/21~11/26)「止まったままの時計」第9週(11/28~12/3) 「チャンス到来!」第10週(12/5~12/10)「商いの聖地へ」第11週(12/12~12/17)「やるべきこと」第12週(12/19~12/24) 「やさしい贈りもの」第13週(12/26~12/28)「いつものように」第14週(1/4~1/7)「新春、想(おも)いあらたに」第15週(1/9~1/14)「さくら」第16週(1/16~1/21)「届かぬ心」第17週(1/23~1/28)「明日への旅」第18週(1/30~2/4) 「守るべきもの」第19週(2/6~2/11)「希望」第20週(2/13~2/18)「旅立ちのとき」第21週(2/20~2/25)「新世界へ、ようこそ」第22週(2/27~3/4) 「母の背中」第23週(3/6~3/11)「あいを継ぐもの」-【過去レビュー】(感想とあらすじ(放送後のネタバレ))第1回[10/3(月)]「四つ葉のクローバー」(21.6%)第2回[10/4(火)]「針と糸と靴」(20.5%)第3回[10/5(水)]「冒険」(20.4%)第4回[10/6(木)]「謝罪」&シャーロットも出演♪10/20から(20.2%)第5回[10/7(金)]「母、天国へ」(18.3%)第6回[10/8(土)]「刺繍倶楽部と召集令状」(18.7%)第7~8回[10/10(月)~10/11(火)]「ゆりの結婚」&視聴率大台割れ第11回[10/14(金)]「夫の出征とさくら誕生」&関西視聴率好調♪第12回(10/15土)「疎開と神戸大空襲&終戦」&第2週迄の感想第13回(10/17月)「潔・復員」&第2週平均視聴率・大台割れ第14~16回(10/18火~10/20木)「靴屋で売る」と視聴率復活♪第23回(10/28金)「4人揃う」&第3週平均視聴率・大台乗せ♪第41回(11/18金)「紀夫から手紙」と第6週視聴率第60回(12/10土)「大急出店&タケちゃんの告白」&視聴率好調♪第66回(12/17土)&年末放送12/28迄、総集編12/29放送第17週(1/23月~1/28土)「女の一生」&第16週・視聴率最高♪連続テレビ小説 べっぴんさん 完全版 DVD BOX1 [ 芳根京子 ](2017/2/24発売)(25%OFF)Mr.Children (ミスターチルドレン)/ヒカリノアトリエ (CD) [べっぴんさん主題歌] 2017/1/11発売 TFCC-89625にほんブログ村人気ブログランキングへできればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月11日
コメント(5)
![]()
NHKは9日、今秋(17年10月から)放送の朝ドラ「わろてんか」(大阪放送局制作)のヒロイン、葵(あおい)わかなさん(18)に決まったと発表しました。葵さんは1998年生まれ。2009年にスカウトされてCMデビューし、テレビドラマ『マネーの天使』(日本テレビ系)や映画『サバイバルファミリー』『くちびるに歌を』などに出演。芳根京子さんが主演した『表参道高校合唱部!』にも出演しています♪朝ドラヒロインのオーディションは『わろてんか』が3度目の挑戦で、候補者2378人の中から主役の座を射止めたそうです♪残念ながら、私は「葵わかな」さん、知らないです(^^;)『べっぴんさん』の芳根京子さん(20)も若いと思いましたが、更に若いですね(^^;)今年4月に慶應義塾大学への進学が決まっているそうですが、朝ドラの撮影は過酷なので、とても学業と両立は難しいでしょう(^^;)1年休学するのかな??まだ発表直後なので、大学の事は、これから決めるようです(^^)脚本は、吉田智子氏です。『カエルの王女さま』や『学校のカイダン』映画『ホットロード』など多数書かれています♪「わろてんか」は吉本興業の創業者、吉本せい(1889~1950年)の生涯をモチーフにしたフィクション作品との事なので、明るくなりそうで、脚本が楽しみです♪(^^)尚、その前の4月3日(月)からの次期朝ドラは、『ひよっこ』です♪ ヒロインは有村架純さん(24)。朝ドラ『あまちゃん』でブレイクしました♪(^^)もう十分、有名なので、今更、朝ドラに出ることもないと思いますが、脚本担当の岡田惠和氏のご指名です♪(^^)岡田氏は、『ちゅらさん』『おひさま』など、朝ドラも複数書いたベテランです。沢村一樹さんや木村佳乃さん、宮本信子さん、佐々木蔵之介さん、古谷一行さんなど、豪華キャストなので、楽しみです♪(^^)【参考ニュース】☆<葵わかな>3度目の正直で朝ドラヒロインに 今秋放送の「わろてんか」NHKは9日、今秋から放送の連続テレビ小説「わろてんか」(大阪放送局制作)のヒロインに、女優の葵(あおい)わかなさん(18)に決まったと発表した。大阪市中央区の同局に姿を見せた葵さんは「(ヒロインの)てんちゃん、ドラマと一緒に成長していけたら。皆さん、見守ってください」と意気込みを述べた。 葵さんは1998年生まれ。2009年にスカウトされてCMデビューし、テレビドラマ「マネーの天使」(日本テレビ系)や映画「サバイバルファミリー」「くちびるに歌を」などに出演した。朝ドラヒロインのオーディションは「わろてんか」が3度目の挑戦だったといい、候補者2378人の中から主役の座を射止めた。葵さんは「朝ドラは日本の皆さんが愛している番組。その日一日をすてきに過ごせるよう、心をウオーミングアップできるドラマになれば」。制作統括の後藤高久チーフ・プロデューサー(CP)は「プロデューサーは『この人しかいないと思った』と言いがちだが、この場に立つと、それ以上に的確な言葉が見つからない。のびしろがものすごく大きいと感じた」と話していた。「わろてんか」は吉本興業の創業者、吉本せい(1889~1950年)の生涯をモチーフにしたフィクション作品。京都の老舗薬種問屋に生まれたヒロインの藤岡てんが、笑いをこよなく愛する夫の藤吉と手を携え、大阪を日本一の「笑いの都」にしていく姿を描く。葵さんは神奈川県出身。オーディションで関西弁のせりふを披露したというが、大阪人の後藤CPは「まったく問題ない」と太鼓判を押していた。コメディーの要素も入り交じったドラマになるといい「『かわいい』役を演じることが多かった彼女の、まったく新しい挑戦になるのでは。まず、こけ方から身につけてほしい」と話していた。脚本はドラマ「美女か野獣」(フジテレビ系)などを手がけた吉田智子さん。5月中旬にクランクイン予定で、10月2日から来年3月31日まで全151回の放送。 --☆新・朝ドラヒロインは葵わかな!4月から大学入学も「入学式後に考えたい」9日、平成29年度後期連続テレビ小説「わろてんか」ヒロイン発表会見がNHK放送センターで行われ、女優の葵わかなが、主人公の藤岡てんを務めることが発表された。2,378名の中からオーディションを勝ち抜きヒロインの座を獲得した葵は、「昨日の夜、初めて聞いたので、まだ大役を受け止められず夢のようですが、てんちゃんと共に少しずつ成長していきたいです」と笑顔で意気込みを語った。 本作は、吉本興業創業者である吉本せいさんをモチーフにした物語。明治後半から第二次世界大戦にかけて、大阪を舞台に、小さな客席経営から人々に笑いを届け、それをビジネスにしていくことに情熱を注いだ人々を描いた物語。脚本を映画『ホットロード』や『アオハライド』などを手掛けた吉田智子が務める。これまで「べっぴんさん」を含む3度の朝ドラオーディションに挑戦してきたという葵。ようやく大輪の花を咲かせたが、「朝ドラは、小さい子からおじいちゃんおばあちゃんまで年代を問わず愛されている番組。自分でも一番遠い存在だと思っていました」とヒロインに決定したことに驚きを隠せない様子。その一方で「てんちゃんにはモデルがいるので、撮影に入るまで一生懸命モデルの方の人生を勉強するとともに、明治時代から始まる物語なので、お着物や所作などをしっかり身体になじませたい」と気持ちを新たにしていた。制作統括の後藤高久氏は、葵の起用理由を「最終オーディションのカメラテストでは、ドラマのあるシーンを見せていただいたのですが、すごく一生懸命本を読み込んできたなという印象を受けましたし、京都弁もネイティブな人間が聞いても違和感がないぐらいしっかり話していた」と語りつつ、「一番の決め手は“伸び代”」と説明。「この物語は、17歳から50歳ぐらいまでの女性の人生を描くのですが、葵さんには成長していく部分の魅力を感じた」と可能性に惹かれたことを明かしていた。葵は4月に慶應義塾大学への進学が決まっているが、本作は、今年5月から来年の2月まで、約10か月間、大阪での撮影が続く。葵は「昨日オーディションの結果を聞いたばかりで、まだ何も……」と困った顔を見せたが、「学びたいと思って、学校の先生や友達に支えてもらい進学を決めましたので、まずは入学式に行ってから考えたいと思います」とコメント。学業と撮影の両立については、今後考えていくようだ。葵は、竹内結子や北川景子らが在籍するスターダストプロモーション所属。映画『くちびるに歌を』や『暗殺教室』などに出演し、2月11日公開の矢口史靖監督『サバイバルファミリー』では、小日向文世演じる鈴木義之の長女・結衣を演じ、存在感を示していた。NHKでは、広島発地域ドラマ「舞え!KAGURA姫」で主演を務めた経験がある。 連続テレビ小説 『わろてんか』は10月2日(月)から放送(全151回)-【中古】コレクションカード(女性)/雑誌「Girls! vol.36」特典トレカ 09 : 葵わかな/雑誌「Girls! vol.36」特典トレカ映画公式ガイド『サバイバルファミリー』の歩き方 [ 矢口 史靖 ](主演:小日向文世、深津絵里、泉澤祐希、葵わかな)【中古】DVD▼陽だまりの彼女▽レンタル落ち【東宝】(上野樹里の中学時代役)-- できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月10日
コメント(8)
![]()
【最新版はこちらです】-<3/10(金)>『就活家族』最終回(第9話)11.1%↑ 最高視聴率でした♪(^^)全話平均9.70%でした。最後、外国、行かなくて、良かったです(^^)ようやく明るい話になり、家族も再生しました♪ただ、辛い回が多くて、最後の方だけほのぼのしてても、遅かった感じがします(^^;)一番印象に残ったのは、木村多江さんが不気味で、とても力があった事(^^;)こういう人に好かれてしまうと大変ですね(^^;)私の評価はCでした。『嫌われる勇気』第9話5.9%↓次回、最終回で盛り上がっているはずなのに、最低視聴率でした(汗)まさか、あの人が犯人だったとは(汗)ラスボス、椎名桔平さんかと思いましたが、違うのかな??(^^;)まさか行方不明の父じゃないですよね?(汗)最終回、楽しみです(^^)『科捜研の女16』最終回(第17話)12.2%↑1月以降の後半の平均は11.38%。全17話の平均は11.63%でした。2クールなので、順位から除外していますが、入れると、4位です♪(^^)1位は、除外している『相棒15』なので、テレ朝の定番ドラマが上位、1位、4位です(^^)この枠は、4月から内藤剛志さん主演の『警視庁・捜査一課長』(第2シリーズ)です。内藤剛志さんは、『科捜研』も出ているので、9ヶ月続けて、この枠に出る事になります(^^;)最終回、まさか隠し部屋(パニックルーム)があったとは(^^;)防犯会社の担当者が犯人かと思いましたが、彼は娘を人質に取られて、協力していただけでした(^^;)マリコ(沢口靖子)さん、監禁されてしまって、どこにいるのか緊迫感もあり、結構、面白かったです♪(^^)-<3/9(木)>WBC1次ラウンド第2戦『日本×オーストラリア』第2部21.2%(第1部12.3%、第3部16.0%)「4×1」で逆転勝ちして、良かったです(^^)中国が負けたので、日本、2次ラウンド出場、決定しました♪(^^)次の中国戦は、明日(3/10)、テレビ朝日系列で中継します。その裏の『東京タラレバ娘』第8話10.5%↓視聴率、下がっても仕方ないでしょう(^^;)これは全10話で、残り2話。最終回は3/22(水)です。鎌田倫子(吉高由里子)、一人だけ早坂(鈴木亮平)さんとうまくいって、良かったですね♪(^^)逆に、香(榮倉奈々)は子供ができたと思ったけれど、できてなくて…涼(平岡祐太)は子供ができてなくて良かったとほっとし、彼女一人にする気持ちもないようだから、別れるべきですが、香はズルズル別れを決意できずにいました(汗)KEY(坂口健太郎)が気にかけ、頑張ってくれて、良かったです(^^)KEYに背中を押されて、涼と別れる決意をしました。本当に別れられるのかな?(^^;)あとは、小雪(大島優子)ですね♪早く不倫やめて、前に進んでほしいです(^^;)『相棒15』はお休みでした。来週も休みで、最終回2時間SPは、3/22(水)8時からです。-<3/8(水)>WBC開幕戦『日本×キューバ』22.2%でした♪ 初回から日本が点を取って、いい雰囲気で進められたので、視聴率、上がったのでしょう♪初戦の強敵キューバに勝って良かったです♪(^^)その裏の『嘘の戦争』第9話10.5%↓面白かったですが、さすがにWBCの裏で食われてしまいました(汗)次回、最終回です。恩人への復讐は予想通り、思い留まりましたが、仁科家への復讐は、仁科家の反撃と仲間の裏切りにあい、証拠のデータを全て消され、逆に、2000万の詐欺で告訴される事に(汗)警察に追われて、絶対絶命の一ノ瀬浩一(草なぎ剛)…初めて苦しい立場に追い込まれてしまいましたが、この位の方が最終回が盛り上がるでしょう♪この状況で、どう持ち直して逆転するのか、最終回、楽しみです♪(^^)『カルテット』第8話9.5%↑WBCの後で1時間以上遅れて、11時10分に始まりましたが、前回より上がりました♪(^^)高視聴率のあとのお陰も少しあったのか、良かったです♪(^^)これは全10話で、残り2話。最終回は3/21(火)です。今回、すずめ(満島ひかり)、片思いなのに、懸命に、真紀(松たか子)と司(松田龍平)をくっつけようとしてあげて、切なかったです(^^;)そして、それを優しく見守る諭高(高橋一生)も素敵でした♪(^^)高橋一生さん、『おんな城主 直虎』といい、切ない役ですね(^^;)今期は、一生さんが一番注目かも?♪(^^)諭高がすずめに言ったように、真紀は司に興味がないのだから、2度振られるのも、ちょっと気の毒な気もしますが…(^^;)でも、司はストーカーしてた位だし、離婚後、少し期待してたかもしれないので、この位の事がないと諦められないでしょう(^^)すずめ、宅建の資格を持っていたようで、不動産屋で働き始めました。それにしてもまさか、真紀、早乙女真紀ではなかったとは(汗)勝手に他人の戸籍を使っていたようで、松たか子さん、本当は何者か分からないよう(汗)これはびっくりでした(^^;)次回、最終章・前編、楽しみです♪(^^)-<3/7(火)>『突然ですが、明日結婚します』第7話6.4%↑これは全9話で、残り2話。最終回は3/20(月)の予定です。『三匹のおっさん3』第7話7.1%↑これは全8話で、次回、最終回です。-<3/6(月)>ドラマ、皆、最終回、目前でクライマックスが多いです♪(^^)日曜劇場『A LIFE~愛しき人~』第8話15.7%↑これは全10話で残り2話。最終回は3/19(日)です。福院長の浅野忠信さん、失脚しなくて、良かったです(^^;)今回は木村拓哉さん、父の手術をするかしないかで迷いました。少しミスしましたが、成功して良かったです。最後、竹内結子さんの容体が急変。脳腫瘍から出血してしまったようです(汗)あと2話ありますが、次回、遂に、竹内さんの手術をするかな?裏の『大貧乏』第9話4.7%↑これは、次回最終回です。『視覚探偵 日暮旅人』第7話8.2%↓これは全9話で残り2話。最終回は3/19(日)です。『スーパーサラリーマン左江内氏』第8話6.3%。最低視聴率です(汗)これは全10話で残り2話。最終回は3/18(金)です。裏の地上波初放送の映画『アナと雪の女王』(19.7%)に食われてしまったのでしょう(^^;)今回、スーパーウーマンが登場して、結構、面白かったと思います(^^)金曜ドラマ『下剋上受験』第8話5.0%↓ これも最低視聴率です(汗)これは全10話で残り2話。最終回は3/17(金)です。裏の第40回日本アカデミー賞授賞式12.8%。WBC強化試合『日本代表vs阪神』9.6%。阪神に負けるなんて、日本代表、弱すぎでは?(汗)寄せ集めなので、まだチームワークが悪いのかな??(^^;)練習試合、負けが多くて、WBC本番が思いやられます(^^;)『奪い愛、冬』最終回(第7話)8.0%↑ 10%以下ですが、最高視聴率でした♪(^^)大谷亮平さんは亡くなってしまいましたが、どちらも子供が生まれたり身籠って、明るい終わり方でした(^^)これは韓国ドラマかと思う位、わざとらしく大袈裟にドラマチックな恋愛ドロドロドラマでした(^^;)私の評価は「D」で、今期一番、評価、低かったかも?(^^;)『科捜研の女16』第16話11.3%↑これは全17話で、次回、最終回です(^^) 今回、バスジャックされたバスに榊マリコ(沢口靖子)がたまたま乗っていて、緊迫感があり、面白かったです♪バスジャック犯は、直前に起きた殺人事件の犯人がこのバスに乗っていると思っていて、犯人を見つけ出して殺そうとしていました。このバスジャックの動機は、珍しくて、良かったです♪(^^) 犯人、殺人犯を見つけられなくて、沢口さんが見つけました(^^;)嘘をついて、バスから殺人犯を先に降ろして、殺されないようにして、さすがです♪(^^) 私は、今シーズンで一番、この話が好きです♪(^^)--冬ドラマ最終回日程と視聴率一覧(2017年1~3月期)<民放プライムタイム> 【視聴率は3/9(木)まで】 【次回、3/13(月)追記予定】-局-時タイトル最終日123456789平均順位8月21突然ですが明日結婚します208.56.97.66.66.25.06.4--6.74-8火21嘘の戦争1411.812.011.311.111.510.310.911.510.511.2136火22カルテット219.89.67.87.28.57.38.29.5-8.4975水21相棒15(第11話~)(元日SP17.3%)2214.613.314.614.515.715.715.5--(15.15)-4水22東京タラレバ娘2213.811.511.911.411.512.510.810.5-11.7425木20科捜研の女16(第9話~)911.711.110.611.612.110.910.911.312.2後半(11.38)全編11.63終5木21就活家族911.09.49.59.68.48.49.310.611.19.704終8木22嫌われる勇気16 8.16.46.67.26.16.26.56.25.96.58-7金20三匹のおっさん108.97.87.07.06.56.87.1--7.30-6金22下剋上受験1710.910.67.49.08.18.17.45.0-8.3185金23奪い愛、冬36.65.15.86.56.17.18.0終-6.46終4土21スーパーサラリーマン左江内氏1812.99.69.28.99.410.27.96.3-9.3056日21A LIFE1914.214.713.912.313.915.314.515.7-14.3118日21大貧乏127.74.44.85.04.54.45.24.04.74.97-4日22視覚探偵 日暮旅人1911.210.79.47.79.48.48.2--9.296視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ。平均は単純平均。最終回は全て3月なので、その日付のみ「最終日」欄に記載。19というのは3月19日(日)。 順位は、2クールの『相棒15』と『科捜研の女』を除いた単純平均の高い順。 『相棒15』の平均は、元日SP(第10話)を含んで、第10話以降だけの後半平均。 『科捜研の女』の平均は正月SPは含まず、第9話以降の後半平均。 局は、1:NHK、4:日本テレビ、5:テレビ朝日、6:TBS、7:テレビ東京、8:フジテレビ。-最終回予定日は、『突然ですが、明日結婚します』全9話で、最終回は3/20(月)の予定。『嘘の戦争』全10話で、最終回は3/14(火)。『カルテット』も全10話で、最終回は3/21(火)。『東京タラレバ娘』全10話で、最終回は3/22(水)。『相棒15』は全18話で、最終回は3/22(水)。『科捜研の女16』全17話で、最終回は3/9(木)。『就活家族』全9話で、最終回は3/9(木)。『嫌われる勇気』全10話で、最終回は3/16(木)。『三匹のおっさん3』全8話で、最終回は3/10(金)。『下剋上受験』全10話で、最終回は3/17(金)。『奪い愛、冬』全7話で、最終回は3/3(金)。これ、ちょっと短いですね(^^;)『スーパーサラリーマン左江内氏』全10話で、最終回は3/18(金)。『大貧乏』全10話で、最終回は3/12(日)。『A LIFE』全10話で、最終回は3/19(日)。『視覚探偵 日暮旅人』全9話で、最終回は3/19(日)。その他の主なドラマの最終回予定日は、『べっぴんさん』最終回は、4/1(土)。大河ファンタジー『精霊の守り人II 悲しき破壊神』全9話で、最終回は3/25(土)。NHK『お母さん、娘をやめていいですか?』全8話で、最終回3/3(金)。『スリル!』全4話ずつで、最終回は、総合「赤の章」3/15(水)、BS「黒の章」3/19(日)。深夜の『真昼の悪魔』、最終回は3/25(土)。『銀と金』も最終回3/25(土)。『住住』、最終回3/28(金)。『バイプレイヤーズ』、最終回3/31(金)。『増山超能力探偵事務所』、最終回3/23(木)。『レンタルの恋』、最終回3/22(水)。(最終回日程は、『月刊ザ・テレビジョン』参照)--*** 冬ドラマ視聴率一覧と感想(8)より *** -<3/3(金)> 『就活家族』第8話10.6%↑初回(11.0%)以来の10%台でした(^^) 次回、最終回です♪(^^)ようやく家族皆に明るい未来が見えてきました♪と思ったら、三浦友和さん、最後に家族皆で食事をする会に、急な仕事で行けなくなってしまい…黒木瞳さんから離婚届が…(^^;)これは今までの積み重ねがあるので、仕方ないかも?(^^;) 離婚するかどうかはともかく、家は売ってしまった方がいいと思います。 家を守るのと家族を守るのを同じに考えているようですが、別物なのだから…『嫌われる勇気』第8話6.2%↓これは、全10話で、残り2話。最終回は3/16(木)です。 最後、青山(加藤シゲアキ)が刺されてしまいましたが、きっと死なないでしょう(^^;) 上杉暗号、大文字(椎名桔平)先生が栞を入れたのかな? 庵堂蘭子(香里奈)の弟も父親も事件に絡んでいるようで、興味深かったです(^^) 犯人に殺人教唆したメシアって、大文字先生かな?? 蘭子の父親、どうなったのか、15年前の殺人事件と蘭子の誘拐事件とどう関わっているのか、真相、早く知りたいです(^^)-<3/2(木)> 一覧表の「期待度」の欄を「最終回日」に替えました。 最終回は皆、3月なので、最終回予定日の日付だけ書いています。 文章でも一覧表の後に最終回日程を書いています。 『相棒15』第17話15.5%↓次回、最終回2時間SPですが、2週お休みで、最終回は3/22(水)です(^^;)2週もお休みだと、最終回SPも盛り上がるでしょう(^^;) 今回は「ラストワーク」 若い男の動画サイトの残忍なドキュメントで再生回数を増やして儲ける話に、動画通りに亡くなった老人の人生を重ねて、後半、良かったです♪(^^) 彼の自殺だろうと予想できましたが、後半、彼の人生を追っていって、若い頃、フェイクドキュメンタリーを撮っていたという映像への夢や娘さんへの愛で、人情ドラマになっていました(^^)4月からは『警視庁捜査一課9係』との事で、びっくり♪♪ 12年めですが、新作ができて、渡瀬さん、ガンなのに元気なのだと、ほっとしました(^^) 今シーズンは、シーズン2に出演した直樹の恋敵・園田俊介(中村俊介)が久々にレギュラーとして加わるそうです♪セミレギュラーとして、竹中直人さんも出演するそうです♪『東京タラレバ娘』第7話10.8%↓ 最低視聴率でした(汗)最終回は3/22(水)で、残り3話です。 今回、視聴率は最低でしたが、倫子(吉高由里子)がイキイキと仕事をして、私は好きでした♪仕事で輝いていると、男性からも素敵に見えるかもしれません♪倫子、打ち上げで酔って、早坂(鈴木亮平)さんとキスしてしまいました♪(^^)KEY(坂口健太郎)が見てたけど、嫉妬したかな?? 早坂さんも優しくて収入安定していていいけれど、私はKEYとゴールインしてほしいです♪(^^)WBC侍ジャパン壮行試合『日本vs台湾』第1部9.4%、第2部10.0%。NHK総合の『スリル!~赤の章~警視庁庶務課ヒトミの事件簿』第1話5.6%。3/1(水)の第2話の視聴率はまだ分かりません。 『スリル!~黒の章~弁護士・白井真之介の大災難」は、BSなので、視聴率、分かりません。スピンオフを後でやるのはよくありますが、主役を変えて、同時にやるって珍しいですね(^^) 今迄、赤の章、2話まで、黒の章、1話やりましたが、それらを見た感じだと、弁護士・白井真之介(山本耕史)、あまりに腹黒くて、バカっぽくて、イマイチです(^^;) 私は、警視庁庶務課の中野瞳(小松菜奈)が主役の、赤の章の方が好きです♪(^^) 瞳は、刑事になりたいのに、今、行方不明の父が、昔、詐欺師だったので、身元を調べられたくなくて、警視庁庶務課に勤務。 偶然、刑事の外河 猛(小出恵介)を助けて捜査するという設定。 子供の頃、詐欺を手伝わさせられた経験から財布や手帳を盗み見るのも厭わなくて、ちょっと腹黒いけれど、頭がとても切れて、このキャラ、好きです♪(^^) 第2話、占い師のふりをした詐欺師、釈由美子さん、はまり役でした(^^)-<3/1(水)> 『嘘の戦争』第8話11.5%↑最終回は3/14(火)で、残り、2話です。ハルカ(水原希子)、助かって、良かったです(^^) 守園長(大杉漣)、亡くなったOLの父親かと思いましたが、違いました(^^;) 千葉陽一(草なぎ剛)の父からOL殺害事件の証拠を預かっていながら、自分の家族が大事で、隠していたよう(汗) 次回は、彼にも復讐するようです(^^;) 『カルテット』第7話8.2%↑最終回は3/21(火)で、残り、あと3話です。 巻幹生(宮藤官九郎)が殺してしまったかと思われた有朱(吉岡里帆)、生きてて良かったです(^^)真紀(松たか子)、一緒に逃げようとして、今でも夫を愛していたんですね♪幹生は、真紀を巻き込まないようにし、最低の男ではなくて、良かったです(^^) 遂に、離婚届を出して、幹生はコンビニ強盗の件で、自首しました。カルテットが元通りになって、良かったです(^^) 離婚して4人の関係、少し変わるでしょうか??-<2/28(火)> 『突然ですが、明日結婚します』第6話5.0%↓最終回は3/20(月)で、残り、3話です。また最低視聴率を更新し、月9ワーストも更新してしまいました(汗)フジ月9枠が今年4月で30周年を迎えます。 節目を飾るのは、嵐の相葉雅紀さんが主演する『貴族探偵』。 本人は何もしないで、運転手の滝藤賢一さん、メイドの中山美穂さん、執事の松重豊さんの3人が事件を推理して解決させるという異色の探偵のミステリードラマ。 『謎解きはディナーのあとで』の男性版みたいかな?(^^;)それとも貴族繋がりで『IQ246』を軽くした感じかな?? 『ようこそ、わが家へ』(2015年)のスタッフが再集結。 共演は、武井咲さん、生瀬勝久さん、井川遥さん、滝藤賢一さん、中山美穂さん、松重豊さん、仲間由紀恵さんなど、豪華キャストです♪♪(^^)こちらにお金をかけるので、今クールが節約ドラマになってしまったのかな??(^^;)4月からの『貴族探偵』、楽しみです♪(^^)--Yahooテレビ・冬ドラマ一覧-冬ドラマ最終回日程と視聴率一覧(8)(2017年1~3月期)冬ドラマ視聴率一覧と感想(7)(2017年1~3月期)冬ドラマ視聴率一覧と感想(6)冬ドラマ視聴率一覧と感想(5)冬ドラマ視聴率一覧と感想(4)冬ドラマ視聴率一覧と感想(3)冬ドラマ視聴率一覧と感想(2)冬ドラマ視聴率一覧と感想 -カンテレ・フジテレビ系 火曜9時ドラマ 嘘の戦争 オリジナル サウンドトラック [ 林ゆうき 橘麻美 ]TBS系 日曜劇場 A LIFE〜愛しき人〜 オリジナル・サウンドトラック 【CD】別冊カルテット ドラマ「カルテット」公式メモリアルBOOK 【特別付録】カルテット オリジナルカレンダー東京タラレバ娘 1-7巻セット [ 東村アキコ ](全巻セット)【送料無料】 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え / 岸見一郎 【本】NHK 大河ファンタジー 精霊の守り人 SEASON2 悲しき破壊神 完全ドラマガイド【電子書籍】[ DVD&ブルーレイでーた編集部 ]- できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月07日
コメント(15)
![]()
「桶狭間に死す」-<3/12(日)追記>北海道の第9回の視聴率は、前回の13.4%より下がって、11.6%でした。有名な桶狭間の戦いだったのに、関東以外の2地区で下がってしまって、残念です(^^;)-<3/10(金)追記>第9回の関西の視聴率は、前回の14.5%より少し下がって、14.3%でした。ランキング20位で、視聴率、ギリギリ分かって良かったです(^^;) * * * * *第9回の関東の視聴率は、前回の13.4%より上がって、14.0%でした♪(^^)関東では、2回続けて上がったのは、初めてです♪(^^)桶狭間の戦いで、直盛(杉本哲太)は先鋒を務め、切腹して亡くなってしまいました(汗)今川勢25,000で、織田勢3,000。 誰もが今川が勝つと思っていたでしょう(^^;)今川義元(春風亭昇太)の死は、映像には出てきませんでした(^^;)前作『真田丸』同様、井伊家目線に徹底していたので、まだ織田信長も出てきません(^^)信長役は、市川海老蔵さんだと発表されたそうです(詳細は公式HPで)しのの父、奥山朝利(でんでん)や小野玄蕃たち井伊の軍勢は「手柄をあげるぞ」と、軽い気持ちで、直盛と共に出陣しました。ところが、奥山朝利は大怪我をして戻ってきて、他にも、怪我人が多数、帰還。次郎は手当を手伝いました(汗)その後、直盛の供をしていた奥山孫一郎(平山祐介)が直盛の首を持って戻ってきて、直盛の最期の様子を話しました。直盛、最後までいい人で、自分の首を持って織田軍の振りをして逃げるよう孫一郎に命じたのでした(^^)それで孫一郎は無事、井伊へ戻る事ができたとのこと。千賀(財前直見)も、立派で、とてもいい人でした(^^)首だけで帰宅した夫に「殿、お働き、まことご苦労様でございました。おひげを整えましょうね」と泣かずに、髪と髭を整えて、死に化粧のよう。。。 夫が戦死したのに、重臣で戦死した人16人の遺族に、1通1通、手紙を書きました。なつ(山口紗弥加)の夫の小野玄蕃も亡くなってしまい、なつにも手紙を書きました。彼が亡くなってしまったけれど、できれば、このまま小野家にいてほしいと書いてあったとの事。奥山朝利は、娘と孫を家に戻したいと小野政次(高橋一生)に手紙を出しました。政次からそれを聞いたなつは、千賀の意向もあって、小野に残ると。自分を信用してもらえて、政次は涙ぐんで嬉しそうで、ここまではいい感じでしたが・・・それでも無理矢理、朝利は娘と孫を取り戻したいと思い、政次を呼び出し、直談判。それでも政次は返さないと言ったので、つい、斬りかかってしまいました(汗)驚いた政次は自分の身を守るために、朝利を殺してしまいました(汗)困った政次は、腕を怪我したまま、次郎法師の元に行きました。朝利を殺してしまった事を告げ、次郎は驚きました。これ、元凶は、直盛が自分が亡くなった後は、中野直由(なかの なおよし)(筧利夫)に後を継がせるよう、孫一郎に遺言していたのが悪かったのでは?(^^;)きっと今川義元の弔い合戦になるのではないかと危惧して、直親を守るためだろうと、政次は説明しましたが…裏で小野が井伊家を牛耳ってしまうだろうと、朝利は心配したのでした(汗)折角、なつと政次は信頼しあっていい関係だったのに、残念です。。。一方、松平元康(阿部サダヲ)は、今川勢が皆、逃げて、空になった古巣の岡崎城に入城し、占拠。遂に、今川家から城を取戻し、喜びました♪一応、織田家に取られないよう守っているとの口実をつけましたが、すぐに、ばれて、怒りを受けるでしょう(^^;)それにしても、跡を継いだ今川氏真(尾上松也)、頼りなかったですね(^^;)これでは機転の利く元康に敵わないでしょう(^^)ただ、瀬名も佐名も今川の人質のようなものなので、大変です(汗)佐名は、様子を見に来た南渓和尚(小林薫)に、瀬名を守るよう頼みました。井伊家に今迄それだけの事をしてきたはずだと、切羽詰まった表情でした(涙)瀬名は助かりますが、佐名は殺されてしまうんですよね(汗)それはまだ先の話(^^;)今川家からの独立は、なかなか大変なようです(^^;)今回、明るかったのは、ようやく直親としのに赤ちゃんが授かったことでした♪(^^)殿の生まれ変わりだと、しのは言い、千賀も喜びました♪(^^)千賀、おとわにも手紙を書いてくれてあって、千賀が居眠りしていた時、正式に受け取る前に、読んでしまいました。その内容、思わず、私も涙ぐんでしまい、感動的でした(^^)そなたの父上はお優しく、人の心を大切にする人で、井伊のためにどこまでも身を削る覚悟のある人だった。井伊のために出家をし、井伊のために還俗も諦めたそなたは、父上に似ている。とわが働いている姿を村で見かけ、また美しくなったと喜んでいた。いつか世が変わり、穏やかに暮らせる時が来たならば、真っ先に辻が花の着物を着せてやりたいと言っていた・・・「この手紙が束の間、そなたをただの娘に戻せることを祈りつつ」その手紙を胸に抱いて、おとわは声を殺して泣きました。次郎宛ではなく、「とわ殿」と宛名が書かれていたのも、娘に対する2人の愛情を感じました♪♪辻が花の着物を着る日が、いつか来るでしょうか?(^^;)次回は、「走れ竜宮小僧」井伊家も瀬名の家族も心配です。。。--【第9回あらすじ】 (Yahooテレビより)直盛(杉本哲太)は義元(春風亭昇太)に従い、尾張の織田攻めへと向かった。父の無事を祈る次郎法師(柴咲コウ)の元に、思わぬ悲報が飛び込む。桶狭間の戦いで今川軍が大敗し、直盛も討ち取られたというのだ。負傷兵たちの手当てに次郎法師が奮闘する中、供をしていた奥山孫一郎(平山祐介)から直盛の最期の様子が語られる。一方、松平元康(阿部サダヲ)は空になった古巣の岡崎城に入城し、ついに今川家からの独立を果たす。--【視聴率推移とレビューリンク】(ビデオリサーチ調べ) [第1回]関東16.9%、 関西17.3%、 北海道13.5%、 BS(関東)4.3%[第2回]関東15.5%、 関西17.6%、 北海道11.4%、 BS(関東)?[第3回]関東14.3%、 関西17.8%、 北海道13.6%、 BS(関東)?[第4回]関東16.0%、 関西18.2%、 北海道12.3%、 BS(関東)?[第5回]関東16.0%、 関西16.7%、 北海道10.5%、 BS(関東)?[第6回]関東14.5%、 関西15.5%、 北海道11.1%、 BS(関東)?[第7回]関東12.9%、 関西?(14.6以下) 北海道?(10.0以下) BS(関東)?[第8回]関東13.4%、 関西14.5%、 北海道13.4%、 BS(関東)?[第9回]関東14.0%、 関西14.3%、 北海道11.6%、 BS(関東)?(関西の視聴率は金曜か土曜、北海道の視聴率は、日曜以降に分かる予定) (三連星さん、北海道の視聴率、いつもありがとうございます♪) -【原作・脚本】森下佳子 (『ごちそうさん』『世界の中心で、愛を叫ぶ』『天皇の料理番』『JIN-仁-』など)【音楽】 菅野よう子 【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【ピアノソロ】ラン・ラン【語り】中村梅雀-【主要登場人物】 <井伊家> 井伊直虎(いい なおとら)…柴咲コウ(おとわ(幼少期):新井美羽)井伊直盛(いい なおもり)…杉本哲太(直虎の父)千賀(ちか)…財前直見(直虎の母)井伊直平(いい なおひら)…前田吟(直虎の曽祖父)井伊直満(いい なおみつ)…宇梶剛士(井伊家重臣、直親の父)井伊直親(いい なおちか)…三浦春馬(亀之丞(幼少期):藤本哉汰)(直虎の幼馴染み、直満の息子)しの…貫地谷しほり(直親の妻)井伊直政(いい なおまさ)…菅田将暉(虎松(幼少期):寺田心)(直親の嫡男)佐名(さな)…花總まり(井伊直平の娘。今川へ人質に出された)<井伊家臣> 中野直由(なかの なおよし)…筧利夫(井伊家家臣)中野直之(なかの なおゆき)…矢本悠馬 今村藤七郎(いまむら とうしちろう)…芹澤興人(井伊直満の家臣)弥吉(やきち)…藤本康文(井伊家の家人)たけ…梅沢昌代(おとわの乳母)<小野家> 小野政直(おの まさなお)…吹越満(井伊家筆頭家老)小野政次(おの まさつぐ)…高橋一生(鶴丸(幼少期):小林颯)(直虎の幼馴染み、政直の嫡男) 小野玄蕃(おの げんば)…井上芳雄(政直の次男)<奥山家> 奥山朝利(おくやま ともとし)…でんでん(井伊家重臣)なつ…山口紗弥加(小野玄蕃の妻)奥山六左衛門(おくやま ろくざえもん)…田中美央 <龍潭寺> 南渓和尚(なんけい おしょう)…小林薫(龍潭寺の住職)傑山(けつざん)…市原隼人(龍潭寺の僧侶)昊天(こうてん)…小松和重(龍潭寺の僧侶)<井伊谷の民> 甚兵衛(じんべえ)…山本學 八助(はちすけ)…山中崇 角太郎(かくたろう)…前原滉 富助(とみすけ)…木本武宏 福蔵(ふくぞう)…木下隆行 <今川家> 今川義元(いまがわ よしもと)…春風亭昇太 今川氏真(いまがわ うじざね)…尾上松也 (2代目)(龍王丸(幼少期):中川翼)(義元の嫡男)寿桂尼(じゅけいに)…浅丘ルリ子(義元の母)太原雪斎(たいげんせっさい)…佐野史郎(臨斉宗の僧、今川家の軍師)新野左馬助(にいの さまのすけ)…苅谷俊介(今川家家臣)関口氏経(せきぐち うじつね)…矢島健一(今川家家臣)あやめ…光浦靖子 岩松(いわまつ)…木村祐一(今川家家臣)<徳川家> 松平元信(幼少期:竹千代、後に徳川家康)…阿部サダヲ瀬名(築山殿)(せな・つきやまどの)…菜々緒(幼少期:丹波せいら)(佐名の娘。家康の正室)<その他> 龍雲丸(りゅううんまる)…柳楽優弥(盗賊団の頭)瀬戸方久(せと ほうきゅう)…ムロツヨシ(あばら屋の男。無一文から豪商へ)高瀬(たかせ)…高橋ひかる(信濃から来た娘)松下常慶(まつした じょうけい)…和田正人(山伏)-公式HP・次回あらすじ公式HP・歴史解説「桶狭間」公式HP・井伊家のこれから公式HP・今川義元役・春風亭昇太さんインタビュー公式HP・信長役は市川海老蔵さんに決定(17.3.2)公式HP・トップ公式HP・人物相関図関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<2/27~3/5>(にょえブロ)<びわ湖観光船>「直政」3月就航 湖上で「井伊の赤備え」(17.1.30) -おんな城主直虎(前編) [ 森下佳子 ]《送料無料》菅野よう子(音楽)/NHK大河ドラマ おんな城主 直虎 音楽虎の巻 イチトラ(Blu-specCD2)(CD)(オリジナル・サウンドトラック)大河ドラマ「おんな城主 直虎」蒸しきんつば(8個入)-楽天はTBをかけられないので、TBは「ショコラの日記帳・別館」にお願いします<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/64977170 できれば、どちらか、クリック、お願いします♪(^^)
2017年03月06日
コメント(8)
![]()
「赤ちゃんはまだか」第8回の視聴率は、関東13.4%↑、関西14.5%、北海道13.4%↑でした。関西は、前回14.6%以下という事しか分からないので、前回より上がったか下がったか分かりません(汗)北海道は前回10.0%以下だったので、それより大幅に上がりました♪(^^)3地区とも視聴率が分かって、良かったです♪(^^)直親(三浦春馬)、結婚して4年経っても赤ちゃんができなくて、妻のしの(貫地谷しほり)がプレッシャーでおかしくなって、次郎法師(柴咲コウ)を逆恨みして、ドタバタ…という事より、直盛(杉本哲太)たちが今川勢と共に桶狭間の戦いに出陣したという事が注目されたのでしょう(^^)ようやく歴史上の有名な戦いが始まるという事で(^^)直親も初陣で行く気満々だったのですが、また跡取りが生まれていないので、念のため、直盛は直親に留守を守るよう命じました。直親は不満そうでしたが・・・行かなくて良かったですね(^^;)大敗するのは、大抵の視聴者、分かっています(^^;)それにしても、今川勢25,000で、織田勢3,000。誰もが今川が勝つと思っていたでしょう(^^;)しのの父、奥山朝利(でんでん)や小野玄蕃たち井伊の軍勢も「手柄をあげるぞ」と、軽い気持ちで、直盛と共に出陣しました。-今回、直親としのには、赤ちゃんができませんでしたが、小野玄蕃に嫁いだ妹のなつ(山口紗弥加)には男の子が生まれました。しのと逆なら良かったですが、この子が次回、キーになってしまうでしょう(^^;)松平元信(後の徳川家康)(阿部サダヲ)に嫁いだ瀬名(菜々緒)にも男子が生まれ、2人目も身籠っていました♪こちらは次々と生まれて、平和ですね(^^)でも、当人は、つわりが酷く、ポコポコ子を産むのも、苦しくて大変なようです(^^;)元信も出陣し、瀬名は手柄を立てるよう、ハッパをかけました(^^)次回は、「桶狭間に死す」。織田の奇襲作戦で、今川が大敗して、井伊軍も多数の死者を出してしまいます(汗)直盛の死後、井伊家はどうなってしまうのか、混乱しそうで心配です。。。--【第8回あらすじ】 (Yahooテレビより)直親(三浦春馬)とめおとになって4年、しの(貫地谷しほり)はいまだ懐妊の兆しがないことを気に病んでいた。その様子を見かねた次郎法師(柴咲コウ)は政次(高橋一生)に、子を授かるための妙薬を買い求めてくるよう願い出る。その頃、駿府では、義元(春風亭昇太)が家督を息子の氏真(尾上松也)に譲り、尾張の織田攻めに向けて着々と準備を進めていた。直親はこの戦で初陣を飾りたいと、直盛(杉本哲太)に参陣を申し出る。 --【視聴率推移とレビューリンク】(ビデオリサーチ調べ) [第1回]関東16.9%、 関西17.3%、 北海道13.5%、 BS(関東)4.3%[第2回]関東15.5%、 関西17.6%、 北海道11.4%、 BS(関東)?[第3回]関東14.3%、 関西17.8%、 北海道13.6%、 BS(関東)?[第4回]関東16.0%、 関西18.2%、 北海道12.3%、 BS(関東)?[第5回]関東16.0%、 関西16.7%、 北海道10.5%、 BS(関東)?[第6回]関東14.5%、 関西15.5%、 北海道11.1%、 BS(関東)?[第7回]関東12.9%、 関西?(14.6以下) 北海道?(10.0以下) BS(関東)?[第8回]関東13.4%、 関西14.5%、 北海道13.4%、 BS(関東)?(関西の視聴率は金曜か土曜、北海道の視聴率は、日曜以降に分かる予定) (三連星さん、北海道の視聴率、いつもありがとうございます♪) -【原作・脚本】森下佳子 (『ごちそうさん』『世界の中心で、愛を叫ぶ』『天皇の料理番』『JIN-仁-』など)【音楽】 菅野よう子 【テーマ音楽演奏】NHK交響楽団 【ピアノソロ】ラン・ラン【語り】中村梅雀-【主要登場人物】 <井伊家> 井伊直虎(いい なおとら)…柴咲コウ(おとわ(幼少期):新井美羽)井伊直盛(いい なおもり)…杉本哲太(直虎の父)千賀(ちか)…財前直見(直虎の母)井伊直平(いい なおひら)…前田吟(直虎の曽祖父)井伊直満(いい なおみつ)…宇梶剛士(井伊家重臣、直親の父)井伊直親(いい なおちか)…三浦春馬(亀之丞(幼少期):藤本哉汰)(直虎の幼馴染み、直満の息子)しの…貫地谷しほり(直親の妻)井伊直政(いい なおまさ)…菅田将暉(虎松(幼少期):寺田心)(直親の嫡男)佐名(さな)…花總まり(井伊直平の娘。今川へ人質に出された)<井伊家臣> 中野直由(なかの なおよし)…筧利夫(井伊家家臣)中野直之(なかの なおゆき)…矢本悠馬 今村藤七郎(いまむら とうしちろう)…芹澤興人(井伊直満の家臣)弥吉(やきち)…藤本康文(井伊家の家人)たけ…梅沢昌代(おとわの乳母)<小野家> 小野政直(おの まさなお)…吹越満(井伊家筆頭家老)小野政次(おの まさつぐ)…高橋一生(鶴丸(幼少期):小林颯)(直虎の幼馴染み、政直の嫡男) 小野玄蕃(おの げんば)…井上芳雄(政直の次男)<奥山家> 奥山朝利(おくやま ともとし)…でんでん(井伊家重臣)なつ…山口紗弥加(小野玄蕃の妻)奥山六左衛門(おくやま ろくざえもん)…田中美央 <龍潭寺> 南渓和尚(なんけい おしょう)…小林薫(龍潭寺の住職)傑山(けつざん)…市原隼人(龍潭寺の僧侶)昊天(こうてん)…小松和重(龍潭寺の僧侶)<井伊谷の民> 甚兵衛(じんべえ)…山本學 八助(はちすけ)…山中崇 角太郎(かくたろう)…前原滉 富助(とみすけ)…木本武宏 福蔵(ふくぞう)…木下隆行 <今川家> 今川義元(いまがわ よしもと)…春風亭昇太 今川氏真(いまがわ うじざね)…尾上松也 (2代目)(龍王丸(幼少期):中川翼)(義元の嫡男)寿桂尼(じゅけいに)…浅丘ルリ子(義元の母)太原雪斎(たいげんせっさい)…佐野史郎(臨斉宗の僧、今川家の軍師)新野左馬助(にいの さまのすけ)…苅谷俊介(今川家家臣)関口氏経(せきぐち うじつね)…矢島健一(今川家家臣)あやめ…光浦靖子 岩松(いわまつ)…木村祐一(今川家家臣)<徳川家> 松平元信(幼少期:竹千代、後に徳川家康)…阿部サダヲ瀬名(築山殿)(せな・つきやまどの)…菜々緒(幼少期:丹波せいら)(佐名の娘。家康の正室)<その他> 龍雲丸(りゅううんまる)…柳楽優弥(盗賊団の頭)瀬戸方久(せと ほうきゅう)…ムロツヨシ(あばら屋の男。無一文から豪商へ)高瀬(たかせ)…高橋ひかる(信濃から来た娘)松下常慶(まつした じょうけい)…和田正人(山伏)-公式HP・次回あらすじ公式HP・次郎法師が唱えるお経公式HP・次郎法師(直虎)役・柴咲コウさんインタビュー(後編)公式HP・次郎法師修行の場・龍潭寺公式HP・いよいよ柴咲コウさん登場(子役との比較)公式HP・南渓和尚役・小林薫さんインタビュー公式HP・トップ公式HP・人物相関図関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<1/30~2/5>(にょえブロ)「おんな城主 直虎」第4話は16・0%!初の上昇 再び15%超え(17.1.30)<びわ湖観光船>「直政」3月就航 湖上で「井伊の赤備え」 (17.1.30)大河「おんな城主 直虎」第2話は15・5% 好調キープ (17.1.15)『おんな城主 直虎』初回 関東16.9%、関西17.3%、BS4.3% (17.1.10)「おんな城主 直虎」BS視聴率4・3%を記録「真田丸」初回上回る(17.1.9) -おんな城主直虎(前編) [ 森下佳子 ]《送料無料》菅野よう子(音楽)/NHK大河ドラマ おんな城主 直虎 音楽虎の巻 イチトラ(Blu-specCD2)(CD)(オリジナル・サウンドトラック)大河ドラマ「おんな城主 直虎」蒸しきんつば(8個入)-楽天はTBをかけられないので、TBは「ショコラの日記帳・別館」にお願いします<TB URL> できれば、どちらか、クリック、お願いします♪(^^)
2017年03月05日
コメント(0)
![]()
『べっぴんさん』は4/1(土)が最終回です。ヒロイン・すみれ役の芳根京子さんの20歳の誕生日である2月28日、『べっぴんさん』がクランクアップしました♪ セレモニーの詳細はこちらです。最終回の1ヶ月位前なので、クランクアップの時期、普通じゃないでしょうか?(^^)最近は、いつもスピンオフをやりますが、その撮影も含めてでしょう(^^)『べっぴんさん』のスピンオフドラマを、GW中の5/6(土)にBSで放送するそうです。<番組名>忘れられない忘れ物 ~ヨーソローの1日~<放送予定>BSプレミアム 5月6日(土)午後7:00~7:59<作>坂口理子<脚本監修>渡辺千穂<音楽・演奏>世武裕子<出演>芳根京子 谷村美月 百田夏菜子 土村芳 田中要次 山村紅葉 三倉茉奈 松下優也 古川雄輝 森永悠希 久保田紗友 宮田圭子 ほか<あらすじ>第15週~第20週で若者たちの青春物語の舞台となったジャズ喫茶「ヨーソロー」。そこで繰り広げられ、本編では語られなかった『べっぴんさん』アナザーストーリーが、オムニバス形式で描かれる。ラブストーリー・コメディー・感動ドラマ……バラエティーに富んだ5つの物語を、ヒロイン・すみれがストーリーテラーとなってお届けする。〔勝二と五月の怪しい関係?/節子が怪事件に挑む!/キアリスにライバル登場?!/栄輔と武ちゃん対決!/天国のあの人が再び…〕- * * * * *すみれがストーリーテラーとの事ですが、これは「世にも奇妙な物語」でいうところのタモリさんの役目でしょう(^^;)スピンオフ、誰が主役と書かれていないですが、5つのオムニバス形式との事なので、きっといろいろな人が主役になるのでしょう(^^)最後の5つが副題だとすると、幅広くいろいろな人が主役になりそう・・・全部、ジャズ喫茶「ヨーソロー」が舞台だとすると、スタッフ、作るの簡単そう(^^;)それにしても、1時間で5つの話となると、単純に割ると、12分ずつで、朝ドラ1話に少し足りない位ですね(^^;)長い話や短い話もあるのかな??私は、好きなキャラがいないので、誰が主役でもいいです(^^;)しいていえば、栄輔と明美の恋愛ドラマ、エイスが倒産して落ち込んだ栄輔を、明美が慰め、再起させる恋愛ドラマが見たいですが…なさそうですね(^^;)「節子が怪事件に挑む!」とありますが、山村紅葉さん、2時間サスペンスによく出るので、サスペンスタッチも面白そう♪(^^)「天国のあの人が再び…」とありますが、菅野美穂さんも生瀬勝久さんも名前がないので、宮田圭子さんの事かな??喜代さん、知らないうちに亡くなってしまったのかな??(^^;)天国のあの人が誰の事か気になります。。。(^^;)『べっぴんさん』スピンオフ5/6(土)放送決定(『べっぴんさん』ブログ)芳根京子さん20歳の誕生日にクランクアップ (『べっぴんさん』ブログ)-3月中旬からの新キャスト(上地雄輔さん、星野真里さん、渡邉このみちゃん(再登場))(17.3.2)公式HP・次週あらすじ公式HP・さくら×健太郎対談(結婚前夜編)公式HP・すみればこ(思い出のシナモンティー)-佐々木営業部~レナウンを作った男たち~ファミリアの軌跡-「べっぴんさん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<1/30~2/5>(にょえブロ)-【日別あらすじ】(Yahooのあらすじ・まとめ)第1週(10/3~10/8)日別あらすじ(ネタバレ)「想いをこめた特別な品」第2週(10/10~10/15)日別あらすじ(ネタバレ)「しあわせの形」第3週(10/17~10/22)「とにかく前に」第4週(10/24~10/29)「四つ葉のクローバー」第5週(10/31~11/5)「お父さまの背中」&土スタ観覧応募詳細第6週(11/7~11/12)「笑顔をもう一度」&各種行事第7週(11/14~11/19) 「未来」第8週(11/21~11/26)「止まったままの時計」第9週(11/28~12/3) 「チャンス到来!」第10週(12/5~12/10)「商いの聖地へ」第11週(12/12~12/17)「やるべきこと」第12週(12/19~12/24) 「やさしい贈りもの」第13週(12/26~12/28)「いつものように」第14週(1/4~1/7)「新春、想(おも)いあらたに」第15週(1/9~1/14)「さくら」第16週(1/16~1/21)「届かぬ心」第17週(1/23~1/28)「明日への旅」第18週(1/30~2/4) 「守るべきもの」第19週(2/6~2/11)「希望」第20週(2/13~2/18)「旅立ちのとき」第21週(2/20~2/25)「新世界へ、ようこそ」第22週(2/27~3/4) 「母の背中」第23週(3/6~3/11)「あいを継ぐもの」-【過去レビュー】(感想とあらすじ(放送後のネタバレ))第1回[10/3(月)]「四つ葉のクローバー」(21.6%)第2回[10/4(火)]「針と糸と靴」(20.5%)第3回[10/5(水)]「冒険」(20.4%)第4回[10/6(木)]「謝罪」&シャーロットも出演♪10/20から(20.2%)第5回[10/7(金)]「母、天国へ」(18.3%)第6回[10/8(土)]「刺繍倶楽部と召集令状」(18.7%)第7~8回[10/10(月)~10/11(火)]「ゆりの結婚」&視聴率大台割れ第11回[10/14(金)]「夫の出征とさくら誕生」&関西視聴率好調♪第12回(10/15土)「疎開と神戸大空襲&終戦」&第2週迄の感想第13回(10/17月)「潔・復員」&第2週平均視聴率・大台割れ第14~16回(10/18火~10/20木)「靴屋で売る」と視聴率復活♪第23回(10/28金)「4人揃う」&第3週平均視聴率・大台乗せ♪第41回(11/18金)「紀夫から手紙」と第6週視聴率第60回(12/10土)「大急出店&タケちゃんの告白」&視聴率好調♪第66回(12/17土)&年末放送12/28迄、総集編12/29放送第17週(1/23月~1/28土)「女の一生」&第16週・視聴率最高♪連続テレビ小説 べっぴんさん 完全版 DVD BOX1 [ 芳根京子 ](2017/2/24発売)(25%OFF)Mr.Children (ミスターチルドレン)/ヒカリノアトリエ (CD) [べっぴんさん主題歌] 2017/1/11発売 TFCC-89625 できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月04日
コメント(4)
![]()
4/1(土)、大阪ホールで「『べっぴんさん』最終回を見る会」を開催します。入場は無料ですが、応募が必要で、NHKネットクラブのプレミアム会員に限ります。出演:芳根京子(坂東すみれ役)、永山絢斗(坂東紀夫役)、井頭愛海(坂東さくら役)開演:午後0時15分~終演予定:午後1時30分。この会で見るのは、朝ではなく、昼の回です。応募締切:3/17(金)正午応募方法など、詳細はこちらです。『べっぴんさん』はクランクアップしました。大阪放送局では『べっぴん』さんのセットを3/10(金)~3/26(日)まで公開します。(入場無料)詳しくはこちらです。3/6(月)の『あさイチ』に、良子役の百田夏菜子さんが出演します。3/10(金)の『スタパ』に健太郎役の古川雄輝さんが出演します。第21週(2/20~2/25)「新世界へようこそ」の週間最高視聴率は、関東20.5%↓(2/22水&2/25土)、関西21.6%↑(2/24金)。北海道の週間最高視聴率は、18.9%↑(2/23木)でした(^^)これは、第23週「あいを継ぐもの」の日別のあらすじです。 -<日別あらすじ> 第23週(第128~133回)(3/6月~3/11土) (Yahooテレビより)第128回[3/6(月)]すみれ(芳根京子)・紀夫(永山絢斗)夫婦と君枝(土村芳)・昭一(平岡祐太)夫婦は、さくら(井頭愛海)と健太郎(古川雄輝)の結婚を受け入れようとするが、一人息子と一人娘の結婚のため、家の継承問題でこじれてしまう。さくらと健太郎は、両親たちの考えが古いと主張するが聞いてもらえない。すみれ夫婦は、潔(高良健吾)とゆり(蓮佛美沙子)の家を訪ね、坂東家の存続について相談すると、潔からある提案があり…第129回[3/7(火)]坂東家の存続について悩むすみれ(芳根京子)と紀夫(永山絢斗)は、紀夫の実父である田中五郎(堀内正美)を家に招く。婿養子として坂東家に入った紀夫は、自分をどんな気持ちで婿に出したかについて、親の気持ちを初めて知ることになる。後日、すみれたち夫婦は、君枝(土村芳)と昭一(平岡祐太)と会い、さくら(井頭愛海)が村田家に入ることを許すのだった。一人娘を嫁に出し、寂しく感じていたすみれたちだったが…。第130回[3/8(水)]さくら(井頭愛海)と健太郎(古川雄輝)の結婚から3年の時がたった。さくらは子どもを身ごもり、健太郎は武(中島広稀)の後を引き継いでキアリスの開発宣伝部長に昇進することに。本店を任された健太郎は、大手商社社長の古門(西岡徳馬)から「成長のスピードが重要」という助言を受け、売り上げを上げるためキアリスを大きく変えようと奔走する。健太郎の言動に違和感を抱くすみれ(芳根京子)だったが…第131回[3/9(木)]キアリスを急成長させたいと奔走する健太郎(古川雄輝)は、さくら(井頭愛海)が生まれてくるわが子を思って生み出したキアリスの新キャラクターを利用しようと考える。すみれ(芳根京子)は焦らずもっと時間をかけるべきだと諭すが、健太郎は聞き入れない。それからしばらくして、臨月を迎えたさくらは無事に女の子を出産する。孫の誕生に喜ぶすみれたち。健太郎が生まれてきたわが子につけた名は…第132回[3/10(金)]健太郎(古川雄輝)によるキアリスの拡大が進む中、すみれ(芳根京子)は偶然「キアリス」が変わってしまったと嘆く女性客の声を耳にする。健太郎に本店を任せていたすみれは、大きく変化しつつある「キアリス」に戸惑いを隠せないでいた。一方、娘を出産したさくら(井頭愛海)だったが、孫を溺愛する君枝(土村芳)が度々家を訪ねてくるようになり、悩まされる。その不満を健太郎に相談しているうちに夫婦仲にも亀裂が…第133回[3/11(土)]オイルショックによって日本の経済は大混乱に陥った。すみれ(芳根京子)や紀夫(永山絢斗)は、キアリスの経営拡大に対し、今こそ慎重姿勢をとるべきだと訴えるが、健太郎(古川雄輝)だけは守りに入ることに反論を続ける。一方、一時は飛ぶ鳥を落とす勢いだった栄輔(松下優也)のエイスは、売り上げが下がり始めたことを理由に、古門(西岡徳馬)から見放され、資金繰りに失敗してしまう。エイスは破綻し、社長の栄輔も…* * * * *キアリスの次世代を担う健太郎、エイスを切り捨てた大手商社「KADOSHO」の古門社長に影響されて、いい時だけ利用される駒にキアリスをしなければいいですが…(^^;)エイスのモデルは「VAN」で、岩佐栄輔のモデルは、石津謙介氏ではないかという噂がありましたが、その通りみたいで、エイスは倒産しそうです(^^;)「株式会社ヴァンヂャケット」の創業者・石津謙介氏は、佐々木営業部(レナウン)勤務を経て、1951年に独立し、石津商店を設立。1954年には「有限会社ヴァンヂャケット」に改組し、「VAN」ブランドを発表。アイビールックが受け、一世を風靡♪♪ 1963年、「Kent」ブランドも発表。しかし、ブームが去って、1978年、「株式会社ヴァンヂャケット」は約500億円の負債を抱えて経営破綻(その後再建)。石津氏、その後はフリーのファッションデザイナーとして活動する傍ら、衣・食・住のライフスタイルを積極的に提案。2005年、肺炎のため、93歳没。-【各地の週間最高視聴率】 関東 関西 北海道 初回視聴率(10/3月) 21.6% 20.5% ―最高視聴率 22.5%(1/20金) 24.3%(10/5水) 20.3%(10/4火)第1週(10/3~)[想いをこめた特別な品] 21.6%(10/3月) 24.3%(10/5水) 20.3%(10/4火)第2週(10/10~)[しあわせの形] 20.8%(10/13木) 21.9%(10/12水) 19.9%(10/12水)第3週(10/17~)[とにかく前に] 21.3%(10/19水) 22.2%(10/19水) 19.9%(10/20木)第4週(10/24~)[四つ葉のクローバー] 20.9%(10/29土) 22.0%(10/29土) 18.5%(10/28金)第5週(10/31~)[お父さまの背中] 20.9%(11/1火) 21.5%(11/1火) 17.2%(11/2水)第6週(11/7~)[笑顔をもう一度] 21.3%(11/11金) 22.2%(11/7月) 18.3%(11/11金)第7週(11/14~)[未来] 21.7%(11/19土) 22.1%(11/16水) 17.1%(11/17木)第8週(11/21~)[止まったままの時計] 21.8%(11/24木) 22.9%(11/25金) 17.7%(11/26土)第9週(11/28~)[チャンス到来!] 21.9%(12/3土) 22.3%(11/28月) 17.1%(木・金)第10週(12/5~)[商いの聖地へ] 22.1%(12/7水) 22.8%(12/7水) 18.4%(12/8木)第11週(12/12~)[やるべきこと] 21.9%(12/13火) 21.9%(12/16金) 17.6%(12/15木)第12週(12/19~)[やさしい贈りもの] 22.2%(12/22木) 21.2%(12/20火) 16.5%(12/19月)第13週(12/26~)[いつものように] 21.2%(12/27火) 19.2%(12/27火) 17.2%(12/26月)第14週(1/4~)[新春、想いあらたに] 20.6%(1/6金) 20.6%(1/5木) 16.8%(1/5木)第15週(1/9~)[さくら] 21.4%(1/10火) 21.8%(1/13金) 19.3%(1/9月)第16週(1/16~)[届かぬ心] 22.5%(1/20金) 21.9%(1/20金) 17.7%(1/19木)第17週(1/23~)[明日への旅] 22.0%(1/26木) 21.7%(1/23月) 16.7%(1/27金)第18週(1/30~)[守るべきもの] 21.0%(2/4土) 20.9%(1/31火) 18.2%(2/1水)第19週(2/6~) [希望] 21.2%(2/8水) 22.4%(2/9木) 19.0%(2/8水) 第20週(2/13~)[旅立ちのとき] 20.9%(2/16木) 20.7%(2/17金) 18.8%(2/16木)第21週(2/20~)[新世界へようこそ] 20.5%(水&土) 21.6%(2/24金) 18.9%(2/23木)第22週(2/27~)[母の背中] 21.0%(3/1水) 21.7%(3/2木) ? (関西の視聴率は金曜か土曜に追記。北海道は日曜以降に追記予定) (三連星さん、北海道の視聴率情報、ありがとうございます♪) --3月中旬からの新キャスト(上地雄輔さん、星野真里さん、渡邉このみちゃん(再登場))(17.3.2)「べっぴんさん」スピンオフ5/6(土)放送決定公式HP・次週あらすじ公式HP・さくら×健太郎対談(結婚前夜編)公式HP・すみればこ(思い出のシナモンティー)-佐々木営業部~レナウンを作った男たち~ファミリアの軌跡-「べっぴんさん」日別視聴率一覧(ドラマ楽園)関東の先週の視聴率BEST10(ビデオリサーチ)関西の先週の視聴率BEST20関西TV視聴率ランキング<2/27~3/5>(にょえブロ)-【日別あらすじ】(Yahooのあらすじ・まとめ)第1週(10/3~10/8)日別あらすじ(ネタバレ)「想いをこめた特別な品」第2週(10/10~10/15)日別あらすじ(ネタバレ)「しあわせの形」第3週(10/17~10/22)「とにかく前に」第4週(10/24~10/29)「四つ葉のクローバー」第5週(10/31~11/5)「お父さまの背中」&土スタ観覧応募詳細第6週(11/7~11/12)「笑顔をもう一度」&各種行事第7週(11/14~11/19) 「未来」第8週(11/21~11/26)「止まったままの時計」第9週(11/28~12/3) 「チャンス到来!」第10週(12/5~12/10)「商いの聖地へ」第11週(12/12~12/17)「やるべきこと」第12週(12/19~12/24) 「やさしい贈りもの」第13週(12/26~12/28)「いつものように」第14週(1/4~1/7)「新春、想(おも)いあらたに」第15週(1/9~1/14)「さくら」第16週(1/16~1/21)「届かぬ心」第17週(1/23~1/28)「明日への旅」第18週(1/30~2/4) 「守るべきもの」第19週(2/6~2/11)「希望」第20週(2/13~2/18)「旅立ちのとき」第21週(2/20~2/25)「新世界へ、ようこそ」第22週(2/27~3/4) 「母の背中」-【過去レビュー】(感想とあらすじ(放送後のネタバレ))第1回[10/3(月)]「四つ葉のクローバー」(21.6%)第2回[10/4(火)]「針と糸と靴」(20.5%)第3回[10/5(水)]「冒険」(20.4%)第4回[10/6(木)]「謝罪」&シャーロットも出演♪10/20から(20.2%)第5回[10/7(金)]「母、天国へ」(18.3%)第6回[10/8(土)]「刺繍倶楽部と召集令状」(18.7%)第7~8回[10/10(月)~10/11(火)]「ゆりの結婚」&視聴率大台割れ第11回[10/14(金)]「夫の出征とさくら誕生」&関西視聴率好調♪第12回(10/15土)「疎開と神戸大空襲&終戦」&第2週迄の感想第13回(10/17月)「潔・復員」&第2週平均視聴率・大台割れ第14~16回(10/18火~10/20木)「靴屋で売る」と視聴率復活♪第23回(10/28金)「4人揃う」&第3週平均視聴率・大台乗せ♪第41回(11/18金)「紀夫から手紙」と第6週視聴率第60回(12/10土)「大急出店&タケちゃんの告白」&視聴率好調♪第66回(12/17土)&年末放送12/28迄、総集編12/29放送第17週(1/23月~1/28土)「女の一生」&第16週・視聴率最高♪連続テレビ小説 べっぴんさん 完全版 DVD BOX1 [ 芳根京子 ](2017/2/24発売)(25%OFF)Mr.Children (ミスターチルドレン)/ヒカリノアトリエ (CD) [べっぴんさん主題歌] 2017/1/11発売 TFCC-89625 できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月04日
コメント(3)
![]()
【最新版はこちらです】<3/3(金)>『就活家族』第8話10.6%↑初回(11.0%)以来の10%台でした(^^)次回、最終回です♪(^^)ようやく家族皆に明るい未来が見えてきました♪と思ったら、三浦友和さん、最後に家族皆で食事をする会に、急な仕事で行けなくなってしまい…黒木瞳さんから離婚届が…(^^;)これは今までの積み重ねがあるので、仕方ないかも?(^^;)離婚するかどうかはともかく、家は売ってしまった方がいいと思います。家を守るのと家族を守るのを同じに考えているようですが、別物なのだから…『嫌われる勇気』第8話6.2%↓これは、全10話で、残り2話。最終回は3/16(木)です。最後、青山(加藤シゲアキ)が刺されてしまいましたが、きっと死なないでしょう(^^;)上杉暗号、大文字(椎名桔平)先生が栞を入れたのかな?庵堂蘭子(香里奈)の弟も父親も事件に絡んでいるようで、興味深かったです(^^)犯人に殺人教唆したメシアって、大文字先生かな??蘭子の父親、どうなったのか、15年前の殺人事件と蘭子の誘拐事件とどう関わっているのか、真相、早く知りたいです(^^)『科捜研の女』第16話の視聴率、まだ分かりません。これは全17話で、次回、最終回です(^^)今回、バスジャックされたバスに榊マリコ(沢口靖子)がたまたま乗っていて、緊迫感があり、面白かったです♪バスジャック犯は、直前に起きた殺人事件の犯人がこのバスに乗っていると思っていて、犯人を見つけ出して殺そうとしていました。このバスジャックの動機は、珍しくて、良かったです♪(^^)犯人、殺人犯を見つけられなくて、沢口さんが見つけました(^^;)嘘をついて、バスから殺人犯を先に降ろして、殺されないようにして、さすがです♪(^^)私は、今シーズンで一番、この話が好きです♪(^^)-<3/2(木)>一覧表の「期待度」の欄を「最終回日」に替えました。最終回は皆、3月なので、最終回予定日の日付だけ書いています。文章でも一覧表の後に最終回日程を書いています。『相棒15』第17話15.5%↓次回、最終回2時間SPですが、2週お休みで、最終回は3/22(水)です(^^;)2週もお休みだと、最終回SPも盛り上がるでしょう(^^;)今回は「ラストワーク」若い男の動画サイトの残忍なドキュメントで再生回数を増やして儲ける話に、動画通りに亡くなった老人の人生を重ねて、後半、良かったです♪(^^)彼の自殺だろうと予想できましたが、後半、彼の人生を追っていって、若い頃、フェイクドキュメンタリーを撮っていたという映像への夢や娘さんへの愛で、人情ドラマになっていました(^^)4月からは『警視庁捜査一課9係』との事で、びっくり♪♪12年めですが、新作ができて、渡瀬さん、ガンなのに元気なのだと、ほっとしました(^^)今シーズンは、シーズン2に出演した直樹の恋敵・園田俊介(中村俊介)が久々にレギュラーとして加わるそうです♪セミレギュラーとして、竹中直人さんも出演するそうです♪『東京タラレバ娘』第7話10.8%↓ 最低視聴率でした(汗)最終回は3/22(水)で、残り3話です。今回、視聴率は最低でしたが、倫子(吉高由里子)がイキイキと仕事をして、私は好きでした♪仕事で輝いていると、男性からも素敵に見えるかもしれません♪倫子、打ち上げで酔って、早坂(鈴木亮平)さんとキスしてしまいました♪(^^)KEY(坂口健太郎)が見てたけど、嫉妬したかな??早坂さんも優しくて収入安定していていいけれど、私はKEYとゴールインしてほしいです♪(^^)WBC侍ジャパン壮行試合『日本vs台湾』第1部9.4%、第2部10.0%。NHK総合の『スリル!~赤の章~警視庁庶務課ヒトミの事件簿』第1話5.6%。3/1(水)の第2話の視聴率はまだ分かりません。『スリル!~黒の章~弁護士・白井真之介の大災難」は、BSなので、視聴率、分かりません。スピンオフを後でやるのはよくありますが、主役を変えて、同時にやるって珍しいですね(^^)今迄、赤の章、2話まで、黒の章、1話やりましたが、それらを見た感じだと、弁護士・白井真之介(山本耕史)、あまりに腹黒くて、バカっぽくて、イマイチです(^^;)私は、警視庁庶務課の中野瞳(小松菜奈)が主役の、赤の章の方が好きです♪(^^)瞳は、刑事になりたいのに、今、行方不明の父が、昔、詐欺師だったので、身元を調べられたくなくて、警視庁庶務課に勤務。偶然、刑事の外河 猛(小出恵介)を助けて捜査するという設定。子供の頃、詐欺を手伝わさせられた経験から財布や手帳を盗み見るのも厭わなくて、ちょっと腹黒いけれど、頭がとても切れて、このキャラ、好きです♪(^^)第2話、占い師のふりをした詐欺師、釈由美子さん、はまり役でした(^^)-<3/1(水)>『嘘の戦争』第8話11.5%↑最終回は3/14(火)で、残り、2話です。ハルカ(水原希子)、助かって、良かったです(^^)守園長(大杉漣)、亡くなったOLの父親かと思いましたが、違いました(^^;)千葉陽一(草なぎ剛)の父からOL殺害事件の証拠を預かっていながら、自分の家族が大事で、隠していたよう(汗)次回は、彼にも復讐するようです(^^;)『カルテット』第7話8.2%↑最終回は3/21(火)で、残り、あと3話です。巻幹生(宮藤官九郎)が殺してしまったかと思われた有朱(吉岡里帆)、生きてて良かったです(^^)真紀(松たか子)、一緒に逃げようとして、今でも夫を愛していたんですね♪幹生は、真紀を巻き込まないようにし、最低の男ではなくて、良かったです(^^)遂に、離婚届を出して、幹生はコンビニ強盗の件で、自首しました。カルテットが元通りになって、良かったです(^^)離婚して4人の関係、少し変わるでしょうか??-<2/28(火)>『突然ですが、明日結婚します』第6話5.0%↓最終回は3/20(月)で、残り、3話です。また最低視聴率を更新し、月9ワーストも更新してしまいました(汗)フジ月9枠が今年4月で30周年を迎えます。節目を飾るのは、嵐の相葉雅紀さんが主演する『貴族探偵』。本人は何もしないで、運転手の滝藤賢一さん、メイドの中山美穂さん、執事の松重豊さんの3人が事件を推理して解決させるという異色の探偵のミステリードラマ。『謎解きはディナーのあとで』の男性版みたいかな?(^^;)それとも貴族繋がりで『IQ246』を軽くした感じかな??『ようこそ、わが家へ』(2015年)のスタッフが再集結。共演は、武井咲さん、生瀬勝久さん、井川遥さん、滝藤賢一さん、中山美穂さん、松重豊さん、仲間由紀恵さんなど、豪華キャストです♪♪(^^)こちらにお金をかけるので、今クールが節約ドラマになってしまったのかな??(^^;)4月からの『貴族探偵』、楽しみです♪(^^)--冬ドラマ最終回日程と視聴率一覧(2017年1~3月期)<民放プライムタイム> 【視聴率は3/2(木)まで】 【次回、3/6(月)追記予定】-局時タイトル最終日12345678平均順位8月21突然ですが、 明日結婚します208.56.97.66.66.25.0--6.80-8火21嘘の戦争1411.812.011.311.111.510.310.911.511.3036火22カルテット219.89.67.87.28.57.38.2-8.3485水21相棒15(第11話~) (元日SP17.3%)2214.613.314.614.515.715.715.5-(15.15)-4水22東京タラレバ娘2213.811.511.911.411.512.510.8-11.9125木20科捜研の女16(第9話~)911.711.110.611.612.110.910.9?(11.27)-5木21就活家族911.09.49.59.68.48.49.310.69.5368木22嫌われる勇気16 8.16.46.67.26.16.26.56.26.66-7金20三匹のおっさん3108.97.87.07.06.56.8--7.33-6金22下剋上受験1710.910.67.49.08.18.17.4-8.7975金23奪い愛、冬36.65.15.86.56.17.1--6.20-4土21スーパーサラリーマン左江内氏1812.99.69.28.99.410.27.9-9.7346日21A LIFE1914.214.713.912.313.915.314.5-14.1118日21大貧乏127.74.44.85.04.54.45.24.05.00-4日22視覚探偵 日暮旅人1911.210.79.47.79.48.4--9.475視聴率は関東地区。ビデオリサーチ調べ。平均は単純平均。最終回は全て3月なので、その日付のみ「最終日」欄に記載。19というのは3月19日(日)。 順位は、2クールの『相棒15』と『科捜研の女』を除いた単純平均の高い順。 『相棒15』の平均は、元日SP(第10話)を含んで、第10話以降だけの後半平均。 『科捜研の女』の平均は正月SPは含まず、第9話以降の後半平均。 局は、1:NHK、4:日本テレビ、5:テレビ朝日、6:TBS、7:テレビ東京、8:フジテレビ。-最終回予定日は、『突然ですが、明日結婚します』全9話で、最終回は3/20(月)の予定。『嘘の戦争』全10話で、最終回は3/14(火)。『カルテット』も全10話で、最終回は3/21(火)。『東京タラレバ娘』全10話で、最終回は3/22(水)。『相棒15』は全18話で、最終回は3/22(水)。『科捜研の女16』全17話で、最終回は3/9(木)。『就活家族』全9話で、最終回は3/9(木)。『嫌われる勇気』全10話で、最終回は3/16(木)。『三匹のおっさん3』全8話で、最終回は3/10(金)。『下剋上受験』全10話で、最終回は3/17(金)。『奪い愛、冬』全7話で、最終回は3/3(金)。これ、ちょっと短いですね(^^;)『スーパーサラリーマン左江内氏』全10話で、最終回は3/18(金)。『大貧乏』全10話で、最終回は3/12(日)。『A LIFE』全10話で、最終回は3/19(日)。『視覚探偵 日暮旅人』全9話で、最終回は3/19(日)。その他の主なドラマの最終回予定日は、『べっぴんさん』最終回は、4/1(土)。大河ファンタジー『精霊の守り人II 悲しき破壊神』全9話で、最終回は3/25(土)。NHK『お母さん、娘をやめていいですか?』全8話で、最終回3/3(金)。『スリル!』全4話ずつで、最終回は、総合「赤の章」3/15(水)、BS「黒の章」3/19(日)。深夜の『真昼の悪魔』、最終回は3/25(土)。『銀と金』も最終回3/25(土)。『住住』、最終回3/28(金)。『バイプレイヤーズ』、最終回3/31(金)。『増山超能力探偵事務所』、最終回3/23(木)。『レンタルの恋』、最終回3/22(水)。(最終回日程は、『月刊ザ・テレビジョン』参照)--*** 冬ドラマ視聴率一覧と感想(7)より *** <2/27(月)> 日曜劇場『A LIFE~愛しき人~』第7話14.5%↓菜々緒さんと及川光博さんが、遂に、副院長を潰しにかかりました(^^;)この辺の勢力争いは好きですが、竹内結子さんの手術はまだです。ようやくキムタクが手術法を思いついたようなので、次回、手術するでしょうか?どうやら、それはまだで、次回はキムタクの父が倒れ、緊急手術のようです(^^;)やはり竹内結子さんの手術は、最終回かな?(^^;) 裏の『大貧乏』第8話4.0%↓ 最低視聴率です(汗) 『視覚探偵 日暮旅人』第6話8.4%↓ともさかりえさんが、20年前、旅人(松坂桃李)をドラッグ「ロスト」の実験台にした犯人「ドクター」でした。20年前の犯人一味が少しずつ分かってきています(^^) 『スーパーサラリーマン左江内氏』第7話7.9%↓これも最低視聴率でした(汗)裏の大河ファンタジー『精霊の守り人II 悲しき破壊神』第6話6.3%↓これも最低視聴率でした(汗)一覧表にないので、これまでの経過を書くと、 第1話8.2%、第2話8.1%、第3話6.8%、第4話6.5%、第5話7.4%、第6話6.3% です。 主役のバルサ(綾瀬はるか)が少ししか出なかったので、仕方ないかもしれません(^^;) 高良健吾さん、冷酷なタルシュ帝国のラウル王子ですが、カッコいいです♪(^^) 縛られたヒュウゴ(鈴木亮平)が引き出され、チャグム(板垣瑞生)は「国を滅ぼしたくなければ、父を殺してお前が帝になれ」と命じられ、やむなく承諾。でも、裏切る予定で、自分を殺す命を出した父の味方をして、新ヨゴ国のために頑張るようです(^^)--Yahooテレビ・冬ドラマ一覧-冬ドラマ視聴率一覧と感想(7)(2017年1~3月期)冬ドラマ視聴率一覧と感想(6)冬ドラマ視聴率一覧と感想(5)冬ドラマ視聴率一覧と感想(4)冬ドラマ視聴率一覧と感想(3)冬ドラマ視聴率一覧と感想(2)冬ドラマ視聴率一覧と感想 -カンテレ・フジテレビ系 火曜9時ドラマ 嘘の戦争 オリジナル サウンドトラック [ 林ゆうき 橘麻美 ]TBS系 日曜劇場 A LIFE〜愛しき人〜 オリジナル・サウンドトラック 【CD】別冊カルテット ドラマ「カルテット」公式メモリアルBOOK 【特別付録】カルテット オリジナルカレンダー東京タラレバ娘 1-7巻セット [ 東村アキコ ](全巻セット)【送料無料】 嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え / 岸見一郎 【本】NHK 大河ファンタジー 精霊の守り人 SEASON2 悲しき破壊神 完全ドラマガイド【電子書籍】[ DVD&ブルーレイでーた編集部 ]- できればクリック、お願いします♪(^^)
2017年03月02日
コメント(10)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()

![]()