全3件 (3件中 1-3件目)
1
新潟の清酒蔵 きりん山酒造の待望の梅酒が発売!!きりん山 梅酒 伝統の淡麗辛口純米酒に、肉厚で果汁たっぷりの藤五郎梅を漬け込みました。さわやかな味わいの中に、ほどよい甘さとこく、うまみなんとも言えないおいしさが口の中に広がります。食後に楽しむ癒し系梅酒。黒のスリムなボトルに赤い梅のペンダント粋なデザインがおしゃれです。
2007.04.25
コメント(0)
日本一小さな酒蔵 小布施蔵(長野)が醸した日本酒「ル サケ ナチュレ ドメーヌ ソガ 美山錦」 純米生原酒大変おいしかったのでお勧めしたところ即完売となってしまいました。シャンパンボトルにワイン風のラベル見た目だけでなく、味わい豊かな飲み応えある地酒ワイナリースタッフの醸造技術に脱帽!!米造りから酒造りまで旨い酒を造ろうとする心意気がしっかりと伝わってきました。二回目の入荷で「ソガ ペール エ フィス J」 純米吟醸原酒があります。シャンパンボトルにワイン風ラベル同じように期待してます。明日、飲んで見ます。
2007.04.12
コメント(0)
4月1日(日)は我が店の毎年恒例の大イベント酒蔵でのお花見の会でした。 地元の酒蔵、私たちが愛する「夢天心」の醸造元である溝上酒造さんにてのお酒の会。庭にある一本の大きな桜は満開に咲き誇っていましたがぐずついた天気と風で花びらがひらりひらり。室内でのお花見の会となりました。30名近い方々のご参加を頂き大変うれしかったです。蔵見学、利き酒大会と日本酒に親しみ、味わい天心のお酒のうまさを再発見!お弁当、炭火焼のかき、めざしなどとてもおいしかったです。利き酒は、5種類。全問正解者が1名。豪華景品と賞状を授与しました。ちなみに店長は1問正解でした。昨年にひき続き、残念ながらの天候でしたが、楽しくおいしく飲んで食べたことが幸せな時間でした。ご参加の皆様ありがとうございました。来年はきっと・・・
2007.04.03
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
