2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
今日、バッタリ会いました。顔が前へ突き出ていて、胴体、長し。黒っぽい銀と白。ネコよりちょっと大きい。しっぽはふんわり太くて、長い。ものおじ、ゼロ。スカンク?フェレット?いたち?たぬき・・・?昼間の、住宅街にて。* * * * * 【ライブセッション2日間】~どんな悩みも一発解決!~ 4月14日(土)~15日(日)⇒ こちら ※同業種、同分野の方からの評価が高いのはナゼだ! http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam0414/index.html
2007年03月31日
コメント(0)
ほんの小さなプラスチックの部品。それが紛失されたばっかりに用をなさないペン。とても書きやすかったのに・・・ + + +世界にはみんな、みんな、必要。小さくても、役割がある。無駄なものなんて、無い。みんな、誰かの大事な人。
2007年03月30日
コメント(0)
昔から何度読んでも、なじめなかった『とかげ』。筋にもどこにも、悪意が満ちている訳でもないのに、なんとなく毎回、違和感が残った。誰にも共感ができるわけでもないのにただ、グサグサと容赦なく、刺さった。決して好きではない話だったが、ずっと「気になる小説」だったそしてこのたび、よしもとばなな自身が、『とかげ』を再生した『ひとかげ』を書いた(のを読んだ)印象は、激変。見えない大きいところで、愛に満ちている。たとえば、ピンポイントに残酷であること、の裏や先にはちゃんと、別のものがある、世界は、みんなつながっている、世の中は、ものすごく巨大で素敵なものに包まれている、というような「気配」を感じさせる。はっきり具体的にこう書いてあるのじゃあないが。『とかげ』は、『ひとかげ』と並んで読まれることでもっととてもインパクトが出たと思う。この、わずかだけれども、はっきりした【違い】を感じることに、読者として触れる意味があるのだな、と思った。とても立体的な、読書の可能性。
2007年03月29日
コメント(0)
学ぶべきことは、過去にあり。何でも先人の知恵から教えてもらえばいい。今の私が、考えたり感じたりひっかかったり、つまづくようなことはかつての人類、誰かがどこかで体験したことで網羅されるレベルだろう。何もかんでも、ゼロ地点から全てを生み出す必要はなくできるならば肩車の状態から、上へと飛べばいい。ヒントは、過去の知恵にあり、そこから努力して学ぶべし。
2007年03月28日
コメント(0)
5次元理論が何なのか?よくわからないが、すごいことだ、と言うのは分かる。そして、おもしろそうだし知りたいと思う。(リサランドールという人も、美しく、かつ 聖職者というか、狂信的な目をしていて興味を惹く)今日、5次元理論って知ってる?と話した相手に、あっさり「それって、いつもこういう例えで言ってることだ」と返された。感覚的に実感するし、きっとそうだと思う、と。でも、それを証明するのは自分のシゴトじゃない、と。 ううむ。なるほど。その人らしさ、感性、夢、ミッション・・・を掘りだして「寝た子を起こす」実践者だからなあ。その人とは、↓ * * * * * 【平本相武のライブセッション2日間】 ~他で満足できない人こそ「納得」のセミナー~ 4月14日(土)~15日(日)⇒ こちら http://www.pk-p.com/seminar/lineup/livesession/index.html
2007年03月27日
コメント(0)
前の桜の時期そう、去年。来年、桜を拝めますようにと願ったことが叶った。小さいことだけれど、大切にしたい、節目。すべてに、ありがとう!
2007年03月26日
コメント(0)
先日、「目に見えないものを計るのが面白い!ガウスメーターが欲しい」と書いたらとっても不思議そうに「見えないものを計るって・・・??」と聞かれた。体重計やら温度、湿度計もそうだし。音楽用のチューナー持ってるんだけどこれも、そうよね。。。見えない音を、計る。これもなんだかとても神秘的に感じる・・・。ちなみに、チューナーは音をあわせるという行為自体が、すでに神秘的。。。! * * * * * 【ライブセッション2日間】 これぞ、ライブ。これぞ人生劇場・・・ ~どんな場面も100%真剣勝負!~ 4月14日(土)~15日(日)⇒ こちら http://www.pk-p.com/seminar/lineup/livesession/index.html
2007年03月25日
コメント(0)
頬をなでる風は 知ってか知らずか 春だよ、早く!とわたしを 急きたてる* * * * * * * ~あなたの人生が変わる2日間~ 【ライブセッション2日間】 4月14日(土)~15日(日)⇒ こちら http://www.pk-p.com/seminar/lineup/livesession/index.html
2007年03月24日
コメント(0)
かつて、暮らしていた街へ行く。満開の桜の、あの道を通ってあの公園を横切って今も変わらず、枝を伸ばす桜見上げる私の背は随分伸びたがはるかにそびえる枝、花、葉すっかり変わった街並みと変わらぬ風景が融合しあって歩く私を包み込む今ここを歩ける幸せ自分の足で歩きリアルに、まさしく歩き息を吸って、空を見上げ雨に笑い、風を感じる目の前にいなくても一緒にいる、仲間、友だち、家族小さな笑い合いとゆるやかな毎日を楽しみ大きな将来像とを共有し変化の激しい日々をくぐり抜ける今日の自分と未来の自分を支えてくれる自分を含む全ての、過去。今日までの、全てへの感謝。
2007年03月23日
コメント(0)
(今日、仲間と話していて気づいたこと)どこか、遠いところにじゃなくて宝は、すごく近い所に。宝は、ラッキーな誰かが偶然に見つけるものじゃなくて自分が、必ず見つけられるもの。自分の中に、宝は眠り自分の意志でしか、見つけられない。世界で、唯一の、宝。山ほどあるのに、気づいてないだけ。今も、眠る。私の、中に。* * * * * * ⇒~あなたの人生が変わる2日間~ 【ライブセッション2日間】 4月14日(土)~15日(日) http://www.pk-p.com/seminar/lineup/livesession/index.html
2007年03月22日
コメント(0)
目に見えないものを計る、というのはとってもおもしろいと思う。今、ほしいのはガウスメーター。誰か詳しい人いないかなーわくわく!
2007年03月21日
コメント(0)
「ショコラ」棒状のチョコが、パイ生地で包まれたお菓子。熱々を食べたくなったので、 冷凍庫にあったパイシートで、 チョコ(たびたび登場の、製菓用) を、巻き巻き@、 トースターで焼きましたとさ!チョコが、とろ~り。パイは、サクサク。おいしい~!!しかも、超カンタン。と、ところが、途中で事件発生・・・ ~ つづく ~ * * * * * * * *⇒【ライブセッション2日間】 4月14日(土)~15日(日) ~あなたの人生が変わる2日間~ http://www.pk-p.com/seminar/lineup/livesession/index.html
2007年03月20日
コメント(0)
「文通。」甘く、切なく、苦しく、ドキドキ・・・。その昔、よく手紙を書いた。誰しも、今よりずっとそうだったように。毎日、顔を合わせていても、手紙の中では別の世界。主にクラスの女の子と。 たまに男の子とも。色んなことをやりとりした。相手によって、一人一人すごく違った。ひとつひとつ世界は、違った。結構、ウケがよかったように思う。手紙の文字には、文字の意味以上に、いっぱい詰め込まれていた。色んな気持ちや憶測や邪推や駆け引きや秘密や内緒書くまでの時間と書いてる時間と書いた後の時間それが、ぎゅっと凝縮した手紙。今、思えば、自分にとってとても大事なことだったしとても素敵なことだった、と思う。そういえば手紙、書いてないな、、、 * * * * * * ⇒~あなたの人生が変わる2日間~ 【ライブセッション2日間】 4月14日(土)~15日(日) http://www.pk-p.com/seminar/lineup/livesession/index.html
2007年03月19日
コメント(0)
映画で話題になる前からチェックしていた「香水」という小説。あああああ。私の、好奇心をかきたてる。におい、という不確か、あいまい、隠微、な、秘境ともいえる世界の入り口。今、ゆいいつ五感の中で、私をいても立ってもいられなくなるさせるのが、においの世界だ。この小説、ジャストな、出会い。
2007年03月18日
コメント(0)
親が大きな買い物をした。らしい。なぜそれを?、そして、なぜいま?・・・、などとも思うがそれもひとつの選択だ。お互い、人生、何が起こるか(起こすか)分からないものだ・・・日々、たのしいことはたくさんあるのら~。 * * * * *~あなたの人生が変わる2日間~ こちら⇒ 【ライブセッション2日間】 4/14(土)~15(日) http://www.pk-p.com/seminar/lineup/livesession/index.html
2007年03月17日
コメント(0)
ある日、突然大通りの信号パターンが、変わった!!驚いた。そんなことがあるなんて。。。慣れた歩行者、運転者は、それぞれ当たり前のように、予測し(←誤)、フライング続出。突如、スクランブル交差点状態になって、超・大幅な斜め横断続出。しかも、「青」になってスタートして早足でも、向こう側まで着けない!そして、信号待ち時間は、前より長い。そういう訳で、すでに事故すれすれ、を何度も目撃した。・・・これでいいのだろうか? * * * * * * * ~あなたの人生が変わる2日間~ 【ライブセッション2日間】 4月14日(土)~15日(日)⇒ こちら http://www.pk-p.com/seminar/lineup/livesession/index.html
2007年03月16日
コメント(0)
今日は(っていつだ?)六本木ヒルズでのオシゴト。仕事内容はいつもと同じ。場所によって仕事への熱意も変わらない。ふと、窓の外を見ると夕暮れに、うす曇りの東京の空。東京タワーが、光っていて今、自分がここにいるんだー、と分かる次第。東京タワーを、同じか、少し上から望むとちがうものを見ているようで不思議&楽しかった。 * * * * * * ⇒【ライブセッション2日間】 4月14日(土)~15日(日) ~あなたの人生が変わる2日間~ http://www.pk-p.com/seminar/lineup/livesession/index.html
2007年03月15日
コメント(0)
その週が過ぎた後で見た占いに 「今週は、人生の岐路となるでしょう」のような重大なことが書いてあって、まさしく!!と思うのはよくあることなんだろうか・・・?読んでもいない占い通りになってるのは「私って素直」って、ことだろか・・・?占いが当たってる、てことだろか? * * * * * * ~あなたの人生が変わる2日間~ ⇒ 【ライブセッション2日間】 ⇒4月14日(土)~15日(日) http://www.pk-p.com/seminar/lineup/livesession/index.html
2007年03月14日
コメント(0)
表参道駅付近で!巨大な、プードルを見たっ!と、帰ってから家族に言ったら幻想じゃ?と言われたが、一緒にいた人も見たもんねー!ラブラドールよりも二まわりくらいも大きくて、 まるで真っ白な、ふわふわの帽子と凝った毛皮のコートをまとったポニー、みたいでしたわ。あれはきっと犬の美容師さんというよりは、植木職人が刈り込んでいそう。。。(笑)それにしても何(犬種)だったんだろう?
2007年03月13日
コメント(2)
今年は、ワケあって「おひなさま」を旧暦で。つまり、これからだ。といっても、当日のごはんが「それらしいメニュウ」になるくらいだが。。。ハマグリのお吸い物?ちらし寿司?茶巾寿司?わけぎのぬた和え?ひし餅を開封して焼く?う~ん!楽しみ!
2007年03月12日
コメント(2)
めったなことは言うもんじゃありません。冗談でも、現実に起こって欲しくないことをイメージしたり言語化してはなりません!ここで告白します。ワタクシ今日、真昼間、人目の多い交差点で見事に転びました・・・あちゃー、と思いつつ、素早く立ち直り予定の電車にもしっかり乗れました(笑)電車に乗ってから、はた、と思ったんです。「そういや出かける前に、‘ミニスカートで転ぶとひどいケガするから気をつけないとね~’って話してた・・・」リアルなイメージが浮かんでいたのに、それを消し忘れてました。。。(泣)どうせなら、「転んだワタシに、‘大丈夫ですか?!’と素敵な男性が駆け寄って助け起こし、ひとめぼれにて恋に落ちる」って、イメージしとけばよかった。。。(笑)* * * * * *⇒いよいよ 3/21(水・祝)特別講演会「こころのスイッチ」 ~心の状態は、100%自分で決められる!~ http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam0321/
2007年03月11日
コメント(0)
シアワセの指標って、イイコトの量や頻度だと、昔の私はどこかで思っていた気がする。 お金持ちに生まれるとか 成績がいいとか 異性にモテモテとか 思い通りに就職できるとか・・・ etc,etc・・・いつからか、実は、そうではないんだな、と思うようになった。人として生きていると、色々なことが起こる。色々ある。その出来事自体が何であれそれをどうとらえ、今後どう活かすか?というのが詰まるところ大事だし、神の視点(天でも仏でもいい)から見ると、人としての力量が試されてるってことだろう。一般に「悪い」「不幸」ということは、もちろん避けたいものだが、それは、学びの機会。無駄なことは、何一つ起こらない。 * * * * * 心の状態は、100%自分で決められる! ⇒3/21(水・祝)特別講演会「こころのスイッチ」 http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam0321/
2007年03月10日
コメント(0)
通風、というのは、「風が吹いても痛い」ってことでの命名らしい。今、私の親指は、まさしくそれ!イタイよ~!左手の、付け根。本のページをめくるのも、グキって。このところ、箸より重いものも持ってないし(笑)誰かと、どつきあったりしてないし(笑)ましてや、殴ったりもぶつかってもいない、はず。思い当たるフシがない・・・。この場合、指が痛いことよりも「覚えがない」ことの方が重大なようにも思えてきた。。。(怖っ)もし、パソコンによる腱鞘炎だったらまだ良いような気がしてきた・・・ものは、考えようかも! * * * * * いつでも、どこでも、どんなときも。自分でスイッチ ⇒3/21(水・祝)特別講演会「心のスイッチ」 http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam0321/
2007年03月09日
コメント(2)
パラレル読書が好きだ。好きというより、それが通常。全く別分野で、いつも2~3読んでる。そうすると意外な接点や、共通点、自分なりのキーワードなどが見つかったりして面白い。同時期に、自在に時間空間をワープできるのも楽しい。今は、・マーケティングの基礎中の基礎(詳細略)と、・フランス人の書いた、日本舞台の奇妙な小説。「遥かなる航跡」 ⇒これ、小説としてどうか、よりも、 「以前、ジバンシイ、今シャネルの社長が書いた」 「ガイジンから見たジャポン」ということから、おもしろがられるんだろうな・・・。私の、率直な感想はまったくフランス人(特に男)ってヤツは。。。ですな。とてもステキって意味よ(笑) * * * * * *⇒3/21(水・祝)特別講演会「こころのスイッチ」 ~心の状態は、100%自分で決められる!~ http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam0321/
2007年03月08日
コメント(0)
あこがれの人や、理想の人など、と見たり、接したりしていると「こんなふうになりたいな」と思うときがあってその後なるべく、それを思い出したり、心がけたりしていて、しばらくした時に、周りの人から「あなたって、○○な人ね」などと自分の『なりたかった人』に近い/そのままの表現をしてもらうことがあるととっても有頂天な、わたし。実りは、後からやってくるものだ。そして、たいてい自分では気づかない。それはそうと、その、小さな変化に気づいてくれたり、そこに目を向けてくれる、友だちや周りの人の存在はとても大きく、それに感謝、だ。 * * * * * 心の状態は、100%自分で決められる! ⇒3/21(水・祝)特別講演会「こころのスイッチ」 http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam0321/
2007年03月07日
コメント(0)
あああ、なみだが出る。あなたの写す写真が私の胸を掴んで離さない。あなたが見た光景あなたが居た風景なにを思い、なにを感じどうして、そこに居るのかあなたは美しく、どこか哀しい映像を今日も、見ているのか。今は、たった今この瞬間はあなたは世界のどこにいるのか * * * * * ⇒3/21(水・祝)特別講演会「こころのスイッチ」 ~心の状態は、100%自分で決められる!~ http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam0321/
2007年03月06日
コメント(0)
決意のつぎは、行動だ!ということで、決行!しました。長いあいだ、何とな~く先延ばしにしてどうしよっかな~、まあ、いっかなあ~と、中途半端にしてきたコト。実行したのです。こうやって、一つずつ、少しずつ柵を越え、塀を越え、飛距離を伸ばし私は、進んで行く!明日に向って撃て!だ * * * * * 何かを始めるには、まず心の状態が大事。 ⇒3/21(水・祝)特別講演会「こころのスイッチ」 http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam0321/
2007年03月05日
コメント(0)
いいなあ、好きだなあ、と自分が思う相手 と自分を好いてくれる相手 とどちらを選ぶのが、シアワセになる秘訣だろう?・・・先日、ネコたちの様子を見ていて 思った次第であります。 * * * * * いつでも、どこでも、どんなときも。自分でスイッチ ⇒3/21(水・祝)特別講演会「心のスイッチ」 http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam0321/
2007年03月04日
コメント(0)
人はたいてい、人生の始まりと終りを自分で決められない。しかし、やはりこの人=私の祖母はすべて計算ずくでさいごの日を決めたんじゃなかろうか?とさえ、思った。色んな意味で、どれもこれもタイミングがあうというかなんというか…いつも、皆にとっていいようにと考え、苦しいときも辛いときも頭を働かせどんなことにも、強く明るく、何事にも耐え結果的には(いい意味で)開き直って、4つの時代を生き抜いた。強い精神力と、柔軟なこころ。私にも同じ血が流れているはずだから私も、がんばろう、といつも思わせてくれた。今年から「おひなさん」は祖母の命日にもなった。とても素敵な日。私は、わたしのできることを一つずつ、やっていこう。それしかない。 * * * * * 心の状態は、100%自分で決められる! ⇒3/21(水・祝)特別講演会「こころのスイッチ」 http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam0321/
2007年03月03日
コメント(0)
今、自分のかかわっていること、時間をたくさん費やしていることが人のため、人の幸せ、人の助け、につながるのか?ということは、私にとってとても重要だ。つまるところ、隣に座っている人、一緒に暮してる人、仕事仲間に、友だち、知りあい・・・そういう人たちが、窮地に陥ったりつらかったり、苦しんだり、悩んだりというときに、何らかの手を差し出しあるいは、ただそっと側にいることでなにか科学反応を起こしたい、と願う。後から起こる、何かの種をまくのでもいい。大きくなくていい。小さなともしびでいい。一ミリ先の、糸口。ささやかな、ぬくもり。その人が、向きたい方向を思い出しそちらへ向き直して少しの勇気をもう一度、持って新しい一歩を踏みしめる。私の存在は、忘れていいから。私はここから見送ってエールを送る。これもまた、つい忘れがちだが私にとって大切な、心がけ。 * * * * * 役立つことも大事、役立てようとする努力も大事 ⇒3/21(水・祝)特別講演会「こころのスイッチ」 ⇒詳しくは http://www.pk-p.com/seminar/lineup/short/index.html
2007年03月02日
コメント(0)
久しく飲んでいなかった、シアトル系コーヒー店のブラック。強いにおいと、濃い味から、私はタイムトリップ。 目の前に、拡がる映像 音と、人声、充満する反響音 場の空気感、鼻の奥に届く湿度 そして、天気によって変わるにおい 曜日や時間帯で変わる、人、人、人ありありと、鮮明に。時間の流れとともに、全て少しずつ変化しそこを去るときには今日も、ここで過ごしたんだ、と実感する。過去からひとっとびに、今へは来れなかったが、ここからは、過去へと、ひとっとび。 * * * * * ⇒3/21(水・祝) 特別講演会「こころのスイッチ」 ⇒詳しくはhttp://www.pk-p.com/seminar/lineup/short/index.html
2007年03月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

