2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
自分ではなかなか気づかないが固定観念はたくさんある。桃はやわらかいもの、という自分の常識、かつ経験値をミゴトに打ち砕いてくれた、それは、ワッサー、という新種の桃。暑い中、1週間経っても10日経ってもいっこうに柔らかくならない、モモ。とろけるようにジュウシイ、とは程遠く。カリカリと、歯ごたえが。う~ん。桃・・・?でも、好き嫌いでいうと、好き。
2007年07月30日
コメント(0)
チャンスの神様には前髪しかない・・・って言うけどみんなでそれにしがみついちゃったらさぞかし大変だろうなあ、悪いなあ、と思ってしまう・・・。そういう意味の格言?(ことわざ?)じゃないのは、分かってるけど。ついでに言うとガツガツしてたとしたらチャンスって見逃すんだろうな、と思う。過ぎてから、あ、あれはチャンスをつかんでたんだ、と気づくくらいのものじゃないだろうか。
2007年07月27日
コメント(0)
そういえば、「心のスイッチ」の件。創業以来の、看板講演ともいえるコンテンツ。めでたく、本として誕生。そして、そして、今だけの凝縮エッセンス映像、プレゼント!『人生がうまくいく「心のスイッチ」の入れ方』出版キャンペーン。太っ腹な映像プレゼント。なんと30分も無料!http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam08/これを見逃す手はない、 でしょ?でしょ?
2007年07月24日
コメント(0)
この最悪な風邪の諸症状を「あたしの体に何かがとり憑いたようで」 とか「体の中でモンスターが悶絶・・・」とかいうと、人のせいにしてるみたいだしなんだか本当に嫌な感じがするので。言い換えてみよう。『細胞が急激に生まれ変わって必死に新しい自分になろうとしている』これでどうだっ!!えいっ!
2007年07月23日
コメント(0)
8月13日ごろ、流星群が見られそうとのこと。早くみた~い!28日には皆既月食もあるらしい。公然と夜遊びできるのって、わくわくしますよね・・・楽しみだなあ☆
2007年07月22日
コメント(0)
障害物競走のようにあっという間に次のハードルは、目の前に。色をかえ、形をかえふいをついて・・・しかし黙々と、淡々と力んだりあらがうのではなくさりげなく、自然体でゆくしかないのだ。ほら。アホくさいけど振り返ろう。これまでも、歩いてきたし走ってきたしつまづいたり激突もしたし止まっちゃったりでも、ここまで来た。今の自分にできるからこそ目の前に、来た、課題。ちょっと前の自分ならできない、課題。今だからこそ。これが、いい思い出になる時までねばるのだ。
2007年07月21日
コメント(2)
急激にノド&鼻の奥が激痛。そんなことがあっていいのか?というくらい、急に。
2007年07月20日
コメント(0)
途中でしたね。小人話。それがね、いるんですよ7人以上。とある、花壇に、点在。Dズニーのキャラクターと思われる小人。見るごとに、気になる。たとえば、もともと7人だった役割の分担はどうなるんだろう?とかケンカ、しないだろうか?とかこれからも増え続けるのだろうか?とか大きさがバラバラなのはなぜ?とかビミョウに配置が変わるのはねらってるんだろうか?とか。ああ。なんの役にもたたない今日のブログでした・・・(泣)
2007年07月19日
コメント(0)
日経新聞で、夏のお勧めビジネス書(by アマゾン)として、載るうちの一冊に「成功するのに目標はいらない!」が挙がっていた!ニカっと笑う表紙が、かなり目立ってます・・・でも実は ・・・新刊といえば。『心のスイッチ』http://executivecoach.seesaa.net/article/50097842.htmlなんですよねー。これについては、また後日。
2007年07月18日
コメント(0)
意外と、というか。私が知らなかっただけなんでしょうが軽井沢というところは湿度が高い。。。すぐに、霧だ。。。コケが深く、キノコが多いのが理解できた!いつまで経っても干したものが乾きにくい。。。ふだん、かなり乾燥ぎみの家にいるので感覚的に、なかなかなじめない。。。東京より涼しいから、ダンゼン良いけど。その昔、療養に行く場所として選ばれてたとしたら不適なんでは?と思った次第。でも、お肌には良さそう(笑)
2007年07月17日
コメント(0)
傷心旅行じゃなくってよ。ちょっと、数日涼しいからまつ林を散策してきました。聴こえてきたのは、樹を見て森を見ないがち、を反省せよという、天の声でしょうか。
2007年07月16日
コメント(0)
落ち込む理由などは世の中にいっぱい転がっていていくらでも、いつでも落ち込める。だから、落ち込まないではいられない。かといって、一生そのままは、嫌だ。じゃ、どうする?落ち込んだってことを自覚してどれが引き金だったのかを見極めていつまで落ち込んでいるかを自分なりに決める。ここまでで、実際にまだ落ち込んでることにかわりは無いけどかなり、気持ちがラクになる。こりゃ、しめたもの。そして、とことん落ち込んでもういいや、という時がきたら落ち込んでるのを止める。というより、それは無視する。目を向けるのはポジティブな気持ちと行動のみ。考えをできるだけストップして今できること、に集中する。***さて、今夜は相当、落ち込んでいるのでもうしばらく、浸っていることに決め。暗~い気持ちのおひたしになってみているのです。超、マズイおひたし(笑)。
2007年07月12日
コメント(2)
明日7/28(土)は新刊記念のショートセミナー! 新刊というのは、 ↓↓ こっちの方です(注★) 「成功するのに目標はいらない!」セミナーは、これ。「成功するのに目標はいらない! ~人生を劇的に変える「自分軸」の見つけ方~http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam0728/index.html(★なんと、実は! もう一冊、出たんですよ・・・ でも、それはまたの機会に・・・) では、明日は受付でお待ちしておりますわ~
2007年07月11日
コメント(0)
小人。どうやら、既定の倍ちかくもいるんですが。。。・・・つづく
2007年07月10日
コメント(0)
ずっと、ギモンに思い続けてきた小人たちの件。...つづく。(ひっぱるほどのネタではないです)
2007年07月09日
コメント(0)
完全紹介制の、開催日限定の、会員制バー。それが、ドリームバー。先日、「夢を実現する要素とは?」というテーマの時に主催、Mさんにお招きされた弊社、代表H。う~ん。すごいアングルだ!あの時の熱気が伝わってくるようだ・・・http://dream-bar.blog.drecom.jp/archive/53某ラグビー部の有名コーチのお話もすごかった。それぞれ、男のパワーだな、と思った。エネルギーのあり方が、そしてその向き方が。いずれにしても、学ぶことは大。
2007年07月08日
コメント(0)
何度も書いちゃって、ワタシったら~、と思いつつも、ビリーネタ(笑)ビリー、かろうじてやってます、と言うと「もう腹筋、割れた?」と聞かれる。すでに数人から。女性は、そんなにすぐ分るほどは割れないと思うんですが・・・、どうなん?あと、ワタシ的には、割れなくっていいんだけどなー。でも、心なしか、このごろ腹筋の存在がわかるようになってきました!キックの足も上がるようになったし。あくまで、自分(の感覚)比(笑)
2007年07月07日
コメント(2)
仲間が、本を出した。(出版ブーム?!)その名も「2階でブタは飼うな!」http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2757990すごいです。生きていくうえで、知ってたほうがいいのか、知らないほうがいいのか、迷うような法律たち。法律自体もさることながら、つっこみどころがおかしくて、隣で重要な会議をしているところでは読んじゃだめ、です!「2階でブタは飼うな!」 のり・たまみ 著 講談社文庫
2007年07月06日
コメント(0)
何が好き?、と聞かれくだもの。と答える自分はカワイクないなー、と思うけれどウソをつけない自分はカワイイっていえるかも、と思うわたしは、カワイクはないんだろうなー。
2007年07月05日
コメント(0)
とっても懐かしい方から、近況のご連絡。自分のやり方で、自分のやりたかったことを、実現中。ワンダフル~!これぞ、われわれが求めていること!「自分軸」を大事にしつつ、周りの協力を得ながら、ちゃんと、前へ進む。。。そこで、まずは、「自分軸」の発見が必要!発見というと、大それて聞こえるけど再発見、かな。だって、すでに自分の中にあるものだから!やっぱり、お薦めはこの本「成功するのに目標はいらない!」こう書房ですが、本ってニガテ、読む暇ない!という方にはこのセミナー オススメです。「ちょっと面白いおにーちゃん」(本の表紙に写真アリ)が、笑いあり、涙ありで分りやすく聞かせてくれます。このセミナー って、こちら↓http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam0728/index.html主催は、ピークパフォーマンス。
2007年07月04日
コメント(0)
たびたびたび、書いておりますが「成功するのに目標はいらない!」の件。2週間足らずで、重刷。いやあ、たくさんのみなさんに読んでいただいているということですね!それはもちろん、関係者にとってたいへん喜ばしいことですが、それよりなにより、世の中には色んなタイプの人がいて、それぞれが理解し合える世の中に近づいているのだなー、と思うと嬉しいです。「成功するのに目標はいらない!」こう書房平本 相武 著 ↑この人、こんなヒト。↓http://www.pk-p.com/seminar/about/hiramoto/index.html
2007年07月03日
コメント(0)
あら。まあ。出版記念ショートセミナーするんですが7/28(土)に。これ、http://www.pk-p.com/seminar/cam/cam0728/index.html「成功するのに目標はいらない!」という本の。そしたら、ある人に「え?自分も出ていいんっすか?」と。いいですよ!もちろんですよ!誰でも!興味お持ちの方なら!ぜひ、きてくださいな!タイトルに「出版記念」と付いていますが別に、襲ったりしません(笑)かみつきもしません!楽しいです。笑いあり、です。ちょっぴり、ホロっと来たり・・・?
2007年07月02日
コメント(0)
おもしろいなあ、と思うのはとりあえず、話を切り出してみるとけっこう、どんぴしゃり、で当たったりすること。今月末のショートセミナーhttp://www.pk-p.com/seminar/cam/cam0728/index.html「成功するのに目標はいらない!」ちょっと説明すると、案外、え?この人が?と言う人の、ツボにもはまってる。目標立てろ、夢を明確に、ビジョンを出せ。。。この苦しみから、解放されるのがなによりもの快感のようだ!ますます、需要がありそうだ!と確信。
2007年07月01日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1