L'Oneiropompe / 夢先案内猫

L'Oneiropompe / 夢先案内猫

PR

Freepage List

詩の翻訳


大鴉  (一)  ポー


大鴉  (二)  ポー


大鴉  (三)  ポー


大鴉  (四)  ポー


大鴉  (五)  ポー


大鴉  (六)  ポー


大鴉  (終)  ポー


秋の歌  ヴェルレーヌ


尻の穴のソネット


美術 ( 絵画・彫刻 )


Vincent van Gogh


Gustav Klimt - The kiss


Gustav Klimt - Danae


Jan Toorop - 3人の花嫁


Brent Heighton 仕事帰り


H.R.GIGER


Caspar David Friedrich


写真 ( Photograph )


JAN SAUDEK


JAN SAUDEK 2


JAN SAUDEK 3


SARAH MOON


Michel Pilon 


George Hoyningen-Huene


Joyce Tenneson


Roy Schatt


文芸本と映画


プイグ・・・・・蜘蛛女のキス


コリン・ウィルソン


好きなオペラ


カタラーニの ワリー


ワリー 聴き比べ


1969年 好きな歌の翻訳


愛は面影の中に


THE APRIL FOOLS


1970年 好きな歌の翻訳


1971年 好きな歌の翻訳


1972年 好きな歌の翻訳


1973年 好きな歌の翻訳


VELVET GOLDMINE


1974年 好きな歌の翻訳


1975年 好きな歌の翻訳


VELVET GOLDMINE


Diamond Head / LAGRIMA


1976年 好きな歌の翻訳


1977年 好きな歌の翻訳


Down, Deep Inside


1978年 好きな歌の翻訳


潮騒


GREASED LIGHTNING


1979年 好きな歌の翻訳


I WILL SURVIVE


HEART OF GLASS


1980年 好きな歌の翻訳


Just the two of us


1981年 好きな歌の翻訳


BETTE DAVIS EYES


O SUPERMAN


1982年 好きな歌の翻訳


CHRISTIAN


Lone Rhino


Rock'n Roll Night


1983年 好きな歌 翻訳


1984年 好きな歌の翻訳


TO FRANCE


NAUFRAGE EN HIVER


Lemon Incest 


1985年 好きな歌の翻訳


萩原健一 アンドレ・マルロー・ライブ


1986年 好きな歌の翻訳


ABSOLUTE BEGINNERS


TI SENTO


乱    小柳ルミ子


1987年 好きな歌の翻訳


DJOBI DJOBA


1988年 好きな歌の翻訳


1989年 好きな歌の翻訳


MYSTERIES OF LOVE


1990年 好きな歌の翻訳


1991年 好きな歌の翻訳


1992年 好きな歌の翻訳


1993年 好きな歌の翻訳


人と時と風の中へ


1994年 好きな歌の翻訳


1995年 好きな歌の翻訳


1996年 好きな歌の翻訳


1997年 好きな歌の翻訳


1998年 好きな歌の翻訳


1999年 好きな歌の翻訳


2000年 好きな歌の翻訳


2001年 好きな歌の翻訳


2002年 好きな歌の翻訳


2003年


2004年


2005年


美麗的神話


2006年


2007年


不思議の国のアリス


ホワイト・ラビット


金子國義の中のアリス


金子國義と不思議の国のアリス


漫画やアニメ


永井豪 けっこう仮面


Profile

夢先案内猫

夢先案内猫

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

大納言@ Re[1]:ジェームズ・ディーンとリーバイス501(09/03) 通りすがりさんへ そんなことを知ってい…
womanfilm @ Re:実業団対抗駅伝(07/26) ご無沙汰しております。今もインドですか…
伊達のパラソル@ Re:中原中也と高橋幸宏と夫と・・・(08/13) うーん、高校の頃からずっと同じこと思っ…
とかげ@ Re:ラ・ボエム(04/13) あー懐かしい・・・ 確か、順番は定かでは…
やんやん1166 @ Re:実業団対抗駅伝(07/26) 急にランニングにはまり、去年、フルマラ…
2008年02月27日
XML




torchtorchグレイス・スリックtorchtorch


今から 30年前 ブロンディというバンドの デボラ・ハリーが好きでした

ブロンディのデボラ・ハリーは 30年前の ロック界のセックス・シンボル


ブロンディのデボラ・ハリー  その ショー・ビジネス界でのポジションは
やがて マドンナへと 移っていきましたね

デビュー当時の マドンナを見て ブロンディの デボラを想った人は多いと思う



最近 懐かしい写真家達 ロバート・メイプルソープ や
アニー・リーボヴィッツ が 話題に上がる事がありますね


少しマニア向け 写真家 レン・プリンスの作品の中から デボラ・ハリー

( デボラのポジションなら マドンナにとって 収まり易かったでしょうね )

それにしても デボラを モデルにして
フェデリコ・フェリーニ監督映画 「 8 1/2 」 の真似ポーズなんか
要求してるようだから 写真家レンは 大成しなかったんだろうなぁ 
マルチェロ・マストロヤンニが 苦笑いしてたでしょうね



ブロンディ全盛期の 懐かしのヒット曲 久し振りにいかがですか (微笑)

1979年のヒット曲  DREAMING  ( 邦題 ドリーミン )
↓ ↓
【You Tube】  BLONDIE   DREAMING  1979年




When I met you in the restaurant
You could tell I was no debutante.
You asked me what's my pleasure, "A movie or a measure"?
I'll have a cup of tea and tell you of my dreaming.
Dreaming is free.
Dreaming, Dreaming is free.

I don't want to live on charity.
Pleasure's real or is it fantasy?
Reel to reel is living verite.
People stop and stare at me, we just walk on by ; we just keep on dreaming.

Beat feet, walking a two-mile.
Meet me, meet me at the turnstile.
I never met him, I'll never forget him.

Dream dream: even for a little while.
Dream dream: filling up an idle hour.
Fade away, radiate.

I sit by and watch the river flow.
I sit by and watch the traffic go.
Imagine something of your very own ; something you can have and hold.
I'd build a road in gold just to have some dreaming.
Dreaming is free.
Dreaming, Dreaming is free.
Dreaming, Dreaming is free.



後ほど 夢先案内猫訳で 歌詞の翻訳を 追記いたします!

torch夢先案内猫 夫婦torch






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月29日 01時04分35秒
コメント(10) | コメントを書く
[音楽・ファッション] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:デボラ・ハリー  ブロンディ(02/27)  
ともるー  さん
わわっ!デボラ・ハリーだっ!
懐かしいなあ。すんごい好きでした。
まだ無名時代のクローネンバーグの『ヴィデオドローム』にも出てましたね。 (2008年02月28日 03時36分26秒)

デボラ・ハリー  
lizzy1929  さん
知らなかったです…f(^0^;) (2008年02月28日 07時42分05秒)

■かっこいい音楽CDプレゼント♪  
☆musico☆  さん


「SpitFunk (スピットファンク)」という
ホーンセクションがかっこいい7人組のバンドがいるんですが
こちらもすごくかっこいいので、
ぜひ聞いてみてください!

http://music.beautymode.net/r_rb.html

無料でCDプレゼントしてます☆

(2008年02月28日 11時18分59秒)

Re[1]:デボラ・ハリー  ブロンディ(02/27)  
夢先案内猫  さん
ともるーさん こんばんは

>わわっ!デボラ・ハリーだっ!
>懐かしいなあ。すんごい好きでした。
>まだ無名時代のクローネンバーグの『ヴィデオドローム』にも出てましたね。
-----

以前は 控えめに20年前のヒット曲ぐらいにしていましたが 最近は30年前まで遡るようになりましたので 若い人達には 全然わからない事を書いています(笑)

もしかしたら ともるーさんは同世代なのかもしれませんね(笑)
お互い 元気に 頑張りましょうね!
     (^-^)/~~

(2008年02月28日 20時15分34秒)

Re:デボラ・ハリー(02/27)  
夢先案内猫  さん
lizzy1929さん こんばんは

>知らなかったです…f(^0^;)
-----

(笑)
lizzyさんは 文芸・音楽以外にも 政治・経済にまで いろいろ勉強していますね
lizzyさんのブログを読んでいると lizzyさんの知識に 驚かされます!

(2008年02月28日 20時18分37秒)

Re:■かっこいい音楽CDプレゼント♪(02/27)  
夢先案内猫  さん
☆musico☆さん はじめまして

>わたしが最近気に入ってる
>「SpitFunk (スピットファンク)」という
>ホーンセクションがかっこいい7人組のバンドがいるんですが
>こちらもすごくかっこいいので、
>ぜひ聞いてみてください!

>http://music.beautymode.net/r_rb.html

>無料でCDプレゼントしてます☆
-----

聞きましたよ!
ヴォーカルが いまいちですね
ヴォーカルが 物足りませんでした

販促活動するなら 掲示板に書き込みさせるだけじゃなく
もっと正々堂々と 自分のブログ日記でも
書き込みを受け付ける度量を持って下さい

それが できないなら
相手のブログ日記に 販促文言を書き込むのではなく せいぜい 掲示板に書き込む程度に 遠慮して下さい

(2008年02月28日 20時26分19秒)

Re:デボラ・ハリー  ブロンディ(02/27)  
canguru  さん
妖女?でメジャー・デビューしたデビーも
ポップではじけましたね!
サンディ・ガールも好きです♪

ベルギーのファミリー・フォッダーという
バンドの曲に"DEBBIE HARRY"というのがあります。
この曲もポップです~★ (2008年02月28日 21時50分28秒)

Re:デボラ・ハリー  ブロンディ(02/27)  
oak tree  さん
よくわからなのいのですが
この人?
http://jp.youtube.com/watch?v=a7LZRaHz0Q8
ならよく聞いたことがあります

同曲のパクリ疑惑で you tube に載っていたのがこの人

でもこの曲は好きでした

http://jp.youtube.com/watch?v=_jUCZYSAZFI&feature=related








(2008年02月28日 22時31分58秒)

Re[1]:デボラ・ハリー  ブロンディ(02/27)  
夢先案内猫  さん
canguruさん こんばんは

>妖女?でメジャー・デビューしたデビーも
>ポップではじけましたね!
>サンディ・ガールも好きです♪

>ベルギーのファミリー・フォッダーという
>バンドの曲に"DEBBIE HARRY"というのがあります。
>この曲もポップです~★
-----

(笑)
ちゃんと ジャンル別けしなきゃ canguruさんに 怒られそうですね!
深い意味を含んだコメント ありがとうございます(微笑)

デビーは 愛する人が重病にかかり 音楽活動を中止してしまいましたね
だいぶ前 懸命に看病するデビーを雑誌で見て 心配してました
とても好きなミュージシャンでした

(2008年02月29日 01時34分04秒)

Re[1]:デボラ・ハリー  ブロンディ(02/27)  
夢先案内猫  さん
oak treeさん こんばんは

>よくわからなのいのですが
>この人?
>http://jp.youtube.com/watch?v=a7LZRaHz0Q8
>ならよく聞いたことがあります

>同曲のパクリ疑惑で you tube に載っていたのがこの人

>でもこの曲は好きでした

>http://jp.youtube.com/watch?v=_jUCZYSAZFI&feature=related
-----

そうです そうです!
コール・ミーも ブロンディの大ヒット曲でしたね!

デボラ・ハリーは ブロンディのバンド・メンバーと愛し合っていましたが 彼が重病にかかり バンド活動を中止してしまいました

ブロンディのデボラ・ハリーのポジションが空いて
そこに 見事に収まったのが マドンナだと思います

マドンナが ブロンドに染めて デボラ・ハリー風にして・・・

(2008年02月29日 01時39分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: