全15件 (15件中 1-15件目)
1
海外赴任でブラジルに住む友達が夏休みで一時帰国してます。時差ボケもマシになったとのことで、早速お互いに子連れで居酒屋に行ってきました(*^-^)b彼女とは子供を通じて知り合ったけど、飲んで息抜きする共通点から 飲み友達としても仲良くしてました。いつも二人で駅前の居酒屋に出かけては最終のバスがなくなるまで飲んでたのが懐かしいです。彼女の旦那さんが先に海外に行ってからは 二人でゆっくりたっぷり飲むことはできなくなってしまったけれど、子連れで飲みに行くことを覚えてしまい 一時帰国の度に居酒屋集合となってます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:今日もいつもの居酒屋に集合。そしていつもの『生搾りキウイサワー』を堪能してきました(b^-゜)来月またブラジルに帰っちゃうんだけど、その前にもう1回遊べるといいな♪
2008.07.25
いつものパン生地をアレンジしてウインナーパンを作ってみました。生地の材料強力粉 200g バター25g 塩4g 砂糖15g牛乳140ml 好きな発酵菌1斤分生地を8等分して適当な大きさに伸ばし、粒マスタードを塗ってウインナーを置いて丸めます。表面に包丁で切り目を入れたり、卵黄を水で溶いたものを塗ってもいいですね。200℃のオーブンで15分ほど焼いて出来上がり('-^*)/焼きたては めちゃうまです♪
2008.07.24
連休明けて昨日が正味 夏休みの初日みたいなものでした。朝6時半から学校の校庭でラジオ体操が行われます。去年から皆勤賞で頑張ってる私と息子。今年から寝坊な娘も参加だけど、頑張って皆勤賞達成するぞ!(ちなみに皆勤でも特別な賞品はありません)昨日も、今日も眠い目をこすりながら行ってきましたで、今日は10時から学校のプール解放に出かけています。のんびりできるのはやっぱり一人の時間だわでも、帰ってくるのは12時頃。まだまだ時間はたっぷり残ってますラジオ体操って気持ちいいし、早起きするのはすごくいいことなんだけど、一日が早く始まると、一日が長くて長くてしょうがない『ママ、退屈~~~』という言葉にイライラしながら早く時間が過ぎていくのだけを願っています。なるべく節約しながら 子供たちをうまく動かし 楽しめるようなこと何かないかなぁ。あれば苦労しないか今日も残りの時間、頑張ります
2008.07.23
さぁ連休3日目です。今日は娘と映画を観てきました。コチラが観た映画上映開始3日目に観た映画なんてそうそうありませんよ。人生のうちで。これも娘のおかげです2時間ほどある映画だけど、退屈せずに最後まで楽しく観れました。さすがDVDが出たら、きっと買うと思います。まだの方、是非観てください。
2008.07.21
昨日から夏休みに入りました。3連休1日目は子供達の学校で夏祭りが開催されました。今年50周年に当たるそうで、お祝いムードいっぱいの夏祭りでした。お祭りの後は家族で近くの焼き鳥屋さんに子供たちだけじゃなく、パパと私にとっても嬉しい日となりました。そして、本日。連休二日目。パパの誕生日が近いということで、プレゼントを買いに何年かぶりに京都の四条へ繰り出しました。行き先は大丸。ちょうど改装前の売りつくしセールをやっていて、パパの欲しかった靴がかなりお買い得な価格でゲットできました他に夏用のシャツも2着買って、良くも悪くも久々に独身時代の金銭感覚になりましたその後、藤井大丸にも行ってきました。ホント何十年ぶりに入っただろう?ってくらい前にしか行ってなかったので、その変わりように戸惑いながら。。。パパのシャツをまたまた買ってしまいました。うだるような暑さの中、子供連れて四条を歩き、娘のサンダルのベルトは切れるわ 修理に持っていっても直らないって言われるわ 最悪な面もありましたが、なかなか楽しいショッピングができましたさて、これでは終わらない連休2日目。私は続いて友達と飲みに出かけましたパパに京阪の駅まで乗せてもらって、電車で枚方まで戻りました。子供の習い事で知り合った仲良しママとごほんさんぼんへ割と静かな店内でゆっくり飲みながら 美味しいお料理をたくさんいただいてきましたやっぱり美味しいもの食べて、好きなこと言ってる時間が一番幸せかも
2008.07.20
エアコンつけたんです。朝から。毎年暑くなってきて、7月になるまで我慢・・・我慢・・・って頑張るんですけど、今年はさほど暑いと感じず、7月過ぎても余裕な私でした。でもさすがにつけました。12日が今年最初のエアコン稼働日。去年までは夜寝る時にOFFにして、窓は開けてから寝てたんですけど。。。今年はそれができず。タイマーにして、つけて寝るようにしてます。タイマーが午前3時に設定してあって、14日までは6時まで眠れたんですけど、15日からは4時前に目が覚めてしまうんです。暑すぎて。。。3時○分とかに目が覚めて、足元ふらつかせながら まだ暗い部屋を歩き回り家中の窓を開けます。扇風機も二つ回転させて、この状態であと2じかんばかし寝ます。そんな感じなんですけど、今朝は3時40分くらいに目が開いて窓を開けたら 外は雨が降ってました。『梅雨、明けたんじゃなかったのかな???』子供達が起きて、ご飯の支度とか 洗濯機回し始めて私もばたばた動き出すと・・・めっちゃ 暑い 暑過ぎ・・・・7時過ぎからエアコン稼動開始。今も連続稼働中。そのせいかだら~~~んと してます。もう6時になろうとしてるのに、晩御飯もまだ準備できてません。なんか夏休みがだらけそう。今日既にこんな状態で、しっかりしろ!私。さぁ、せめて炊飯器のスイッチだけでも押しに行かなきゃ・・・今夜のおかずに迷ったらクックパッド
2008.07.18
今日は終業式でした。11時半下校。11時から短時間のサポート(仕事です)が入ってたので助かりました。余裕で間に合う。帰ってきたら昼ごはんの下準備だけして、仕事の報告。そのうちにまず息子が帰宅。実は密かに 『オール よくできる』 (3段階なんです) を狙ってたらしい。どうやった? と聞くと 『厳しい』との返事。そして娘帰宅。まだ1年生の娘は2段階。 全部『できる』でした。ま、クラスの大半が『オールできる』なんでしょうね。昼食後、二人して机に向かい 夏休みの宿題を始めた。まずはドリルから。そのうち飽きてきて、ケンカが始まる。息子の脅すような口調。娘の悲鳴に近い抗議。 はぁ・・・早く夏休み 終わってくれないかなぁ。
2008.07.18
![]()
去年作ったチュニックは3着ある。ご近所さんなら知ってる人もいるかな 黒白チェックの半袖チュニックが大のお気に入りなんです着やすいし、洗ってもすぐに乾くし、ジーンズにもペチパンにも合う優れものそれがやっぱり一年中着ていると、洗濯でだんだんと傷んできました飾りのボタンは剥げてくるし、レースはほつれてくるし、袖の縫い目がほどけてきたり お直しが必要です新しいのを作りたいんだけど、ちょうどいい布のストックがないことと今の私にはチュニックよりも作りたいものがあって、そっちを優先させたいから作れないってのもあるんですそれは財布。今年の誕生日は日記に書いた通り、パッとしなかったんだけど、去年の誕生日には奮発して新しい財布を買ったばかり。でも、ハンドメイドの可愛い布に周りをぐるりとレースで囲んだ財布もすごく魅力的なんです最初は自分で作れやしないから。。。とオークションで買うことにしたんだけど、見事に競りに負けてしまいゲットならずそれならば作ってしまおうっていうのが私流材料は布以外にこんなのやこんなのも必要で。。。そうそう、これも使ったり・・・今日やっと全ての材料が揃いましたもちろん型紙もオークションで買いました。でも、なんだか難しそう私に作れるのだろうか上手くできたら母にも作ってあげたいとおもってるんだけど、母にはチュニックも頼まれてるし いつになるやら。。。今日はまず、練習としてもっと簡単でもっとちっちゃいものを作ってみました。残念ながら財布ではないです。じゃ~~~んキーケースです 切るところ、うっかりしててカーブが変になり、落ち込んでたらもう片方は切る気がなくなって やめちゃいました(なんちゅういい加減さ)あまりキレイな仕上がりではないけど、私の最初としてはこんな程度でしょう。で、開いたところがこんな感じ もう何個か作って慣れてきたら財布に取り掛かろうと思います。ちなみにキーケース作るにはこんなんも必要です見てね♪(アフィじゃないよ)。すぐできるし、結構楽しいです。まだ作ってない人にオススメです次回は財布をUPできるよう頑張ります
2008.07.17
誕生日でした。また一つ年を取ってしまいました。なんか変な言い方だけど、そういう気分のお年頃なんです。父から『おめでとう』の電話がありました。母は入院中なので、様子を聞きがてら私から電話。一度「んじゃ~」と切ってから、再び鳴る携帯の着信音『そういや 今日お誕生日やな』 だって。息子には『今日、ママ 誕生日やねん』と自らアピール『ママ、おめでとう』と素直なリアクション。娘は3日くらい前に『ママ、もうすぐお誕生日やね。おめでとう』と言われ、当日はなし深夜に帰宅した夫からは一応まともな 『おめでとう』そしてコンビニで買ってきたアイスとプリンなどのちょっと高めなスイーツ3種類。子供たちはこそこそと二人で『ママに何してあげる』と相談してる。『マッサージして』って頼んだのに・・・結局何もしてもらえなかったちょっと空しかった今年はこんな誕生日でした
2008.07.15

昔 嘉門達夫って面白い歌詞のシンガーソングライターが唄ってた曲に難波の船場の~~ ぼんぼん(知ってる人いるかな)って曲がありました。曲名もメロディーも忘れちゃったけど、その曲で『船場』という地名を初めて知りました今日はその船場に行ってきました繊維の町と言われる問屋街です。古くからの問屋が立ち並ぶ、センタービルを目指して。。。駅で言うと大阪の地下鉄御堂筋線の本町と、堺筋線の堺筋本町の間に位置しています。新婚時代にこの辺りにパートで仕事してたんだけど、寄り道しない私(迷うと怖い)は周辺のことを何も知らずに過ごしてました。初めて行くその場所はどんなところなんだろう。。。とてつもなく安くいいものが手に入るのだろうか???なんて妄想しながらパパと娘との3人で出かけました。結論から先に言うと、正直期待外れでした一つだけ行きたかったお店は土曜日が休みで見れなかったのもあったけど、その他もココというほどのお店がなく、ただひたすら距離を歩いて疲れただけの一日となりました。それでもこのまま帰りたくないという僻み根性丸出しで、掘り出し物がないか探しまくりました。そこで見つけたのがコレカップ付キャミソールです夏にブラって、とっても暑くありませんか?私は苦手で、肌が汗でチクチクして どうもダメです。そこで活躍するのがカップ付のキャミ汗で冷えがちなお腹も包んでくれるし、チュニックの下には必ずキャミを着ています。よくユニクロや無印良品で買ってたんだけど、安くて1000円。ちょっと可愛いデザインだと1500円とか1900円。いえいえ もっとします。それが船場で買ったキャミは一枚399円でした思わず「やっす~~(安い)」と二枚お買い上げ。値段以上の活躍となりそうですパパも夏なのにブーツをお買い上げ。娘用のサンダルも市価の3分の1でゲットできました一応これで満足して帰ってきました。うるさい息子を連れて行かなくて正解だったわ次は手芸用品のお店を目指して行くことにしようかな
2008.07.12

今日はロックミシンを購入したことでもれなくついてくるインストラクターによるミシンの使い方説明の日でした。本当なら一週間前に終わってたはずなんだけど、インストラクターさんのバイクが壊れてしまったらしく、当日朝に延期の申し入れが仕事もあったので、1週間後の今日となりました。ロックミシンは糸の通し方を中心に教えていただき、残った時間は私が以前から持ってたミシンのさらなる機能を教えていただきました。知らないことだらけで、ホント感謝ですそれでつい気を良くした私は、以前から裁断だけは済ませていた娘のハーフパンツを作ることにしました。ずっと前から買ってあったコットンリネンを使って、こんな風な仕上がりですちなみに型紙はRickRackさんの本からポケットもついてるんですよ~小学生になってからは毎日ハンカチを持っていかないといけないし、ポケット付は便利ですサイズも豊富だし、初心者向けのこの本、オススメですちなみにサイズは130。でも、これがちょっと失敗2年以上は着せたい小市民な親なので、大きめサイズをチョイス。そしたらかなり大きめで。。。来年あたりにぴったりな作品となっちゃいました残念
2008.07.11
夫の帰りも遅いし、私も眠くて待つのを諦めようとしたその時、ガチャっと玄関の開く音が… 一気に眠気が襲い、『先に寝ます』と言いかけてふと見ると 夫の手に何やら大きい箱が… ニッコリ笑う夫の口から『はい、さくらんぼ、もらったよ』と… 蓋を開けてびっくり! 初めて見るくらいの大量のさくらんぼ。しかも真っ赤で大粒。箱の横には『山形産』の文字。 もう一気に眠気なんか吹っ飛んで テンションが上がりました(^O^) 上司からのご褒美で、大量のさくらんぼが職場に届いたそうです。 夫の同僚は3人。一人は実家がさくらんぼ農家(これまた偶然)で見たくもないらしく、一人は単身赴任だから自分は要らないと言い、もう一人は少しでいいと一掴みを袋に入れて持って帰ったんだそうです。 残った全てを夫がもらい、果物好き一家としては大喜びのおみやげとなりました(*^-^) こんな恩恵を受けられて、日頃 一生懸命働いてくれるパパにまたまた感謝です♪
2008.07.07
幼稚園の時は好きな子が女の子という娘でしたが、年長さんになったあたりから男の子にも興味を持ち始めたようです。娘曰く、『本当はお兄ちゃんが一番好き』だそうです。でも、私が兄妹は結婚できないんだよと言うと諦めたらしく、最近ではお兄ちゃんと同じ学年のY君が気になるようです。てっきり同じクラスの男の子の名前が出ると思ってたのに、年上とは意外でした。しかもお兄ちゃんとしょっちゅう遊んでる よく見る顔ではなく、学校で自分で見つけたそうなでも実はこのY君、一度だけ我が家に遊びに来たことがあって、私も知ってるんです。体が大きくて 優しくて、おっとりした雰囲気の子。娘、いい趣味してるやんちょっと安心した母でした
2008.07.07
パパは会社の飲み会があって、晩ご飯がいらない日は私と子どもの3人でよく外食します。 でも最近はネタ切れ気味で(+_+) 食べたいと思うものも少なくなってきました。 今日もパパは飲み会。前もってわかってたので車もあったし、子どもたちのリクエストでイオンに行くことにしました。 夕飯は特に食べたいものもなかったので、家で簡単に食べてから出発。 着いて最初に向かうのがゲームセンター。久々に時間制のプレイランドに入ることに♪ ここのプレイランド 12歳まで入場可で、かなり広い。しかも時間も時間だったので がら空き。貸切状態に気を良くして、思い存分遊べました。 その後は私の好きな雑貨屋さんを見て回ったり、ペットショップに行ったり… 最後に31アイスを食べて帰ってきました。 金曜日の夜ってことで、子どもたちも私も疲れてフラフラ(-o-;) でも空き空きなイオンが楽しめて良かったです。 やっぱ平日の夜に限りますね。
2008.07.04
今の時期 お天気も変わりやすく 予報も当てになりませんね。 今日は雨という予報で、雷雨も…とのこと。 雨に濡れてもいいように レインブーツで出かけました。 ところが、雨が降るどころか 空はいい感じに晴れ上がり、気温もぐんぐん上昇(^_^;) 湿度も高く 極暑な中をレインブーツでずぼずぼいわして歩く羽目に… 大きめな傘を片手に足元だけ重~いスタイルでのお出かけとなりました。 おかげでエアコンガンガンな中でも寒くはなかったけど、暑さのあまり脂汗まで出てきそうな感じでした。 雨も嫌だけど、梅雨明けての暑さも今から恐怖です。
2008.07.03
全15件 (15件中 1-15件目)
1