ラテンな駐在妻日記

ラテンな駐在妻日記

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Freepage List

★ メキシコ駐在妻のペルー旅行記


1.序 出発からリマ到着


2.ホテル到着


3.リマその1


4.リマその2


5.大晦日の夜


6.クスコ


7.クスコ郊外の遺跡


8.クスコのホテル ノボテル


9.マチュピチュ列車の旅


10.マチュピチュ


11.イカまでの道のり


12.ナスカの地上絵


13.オアシスの町、イカ


14.カンデラブロとバジェスタ島


15.リマの最後の夜


16.ペルー料理とレストラン


★★★ グアテマラ旅行記


序.グアテマラへ出発!


1.アンティグア街歩き


2.ポルタ・オテル・アンティグア


3.土曜朝市


4.アグアス・カリエンテス


5.シウダ・ビエハ


6.グアテマラで出合った日本


7.ホテル・カサ・サント・ドミンゴ


8.チチカステナンゴ


9.アティトラン湖


10.サンタ・カタリーナ・パロポ


11.アンティグアのお気に入りのお店


12.グアテマラの食べ物


13.おまけ~ラップ巻き荷物


◆◆◆ ブラジル旅行記


1.ブラジルへ出発!


2.サンパウロ


3.サンパウロ 東洋人街とショッピング


4.イグアスの滝 ブラジル側


5.イグアス ジャングルツアー


6.イグアス ボートツアー


7.トロピカル・ダス・カタラタス


8.年越しパーティー


9.3国の国境地帯


10.イグアスの滝 アルゼンチン側


11.世界最大のダム イタイプー


12.リオ・デ・ジャネイロ


13.アガ・スターン


14.サンバショー


15.コルコバード ポンジアスーカール


16.シュラスコ


17.リオ・デ・ジャネイロ セントロ


18.リオでショッピング(ハワイアナス)


19.コパカバーナ海岸


20.ホテル・ソフィテル・リオ


◆◆◆ カナダ大陸横断鉄道と+αの旅


1.トロントへ出発!!


2.カナディアン号 出発!!


3.カナディアン号 車内をご紹介


4.カナディアン号 1日目/紅葉にみとれて


5.カナディアン号 2日目/湖水地帯をゆく


6.カナディアン号 ウィニペグに到着


7.カナディアン号 3日目/朝


8.カナディアン号 ロッキー越え≪前半≫


9.カナディアン号 ジャスパーに到着


10.カナディアン号 ロッキー越え≪後半≫


11.カナディアン号 終着駅バンクーバーへ


Feb 25, 2009
XML
カテゴリ: パナマ 観光 名所



昨夜(というか今日未明)、カーニバル会場の花火は1時半ごろと5時ごろ上がったと、
夢の中、記憶しているので、
最終日、夜明け近くまで大騒ぎだったんだと、思われます・・・・・・。

で、「灰の水曜日」の今日、パナマのカレンダーでは「逆半ドン」で、
午後からお仕事だそうです~。ご苦労なことです。。。
(ほんとーに働けるのか!?パナマ人!?
そのせいか、昨日まであれだけ昼間静かだった街に、多少車の通りが戻ってきたようです。
でもこういう時、夫の会社はしっかり「全日休業」が常です。
でもまあ、家で仕事してるから「逆半ドン」だろうが何だろうが、あまり変わらず。
(やっぱり日本がフツーに動いていてこっちが長い休み、
 ってゆーシチュエーションは、駐在員にとっては辛いらしい








ということでブログは、 こちら からの旅の続きです。




ポルトベーロ のサン・ヘロニモ要塞からちょっと歩いたところに、
小さな教会があります。


Portobelo 6




教会の脇には素朴な ナシミエント (イエスの生誕シーン)が飾られていました。
その前のベンチに洗濯物が無造作に干されてる(置かれてる?)のが、
なんとも微笑ましいというか、パナマらしいというか


Portobelo 7




この教会の中にあるのが、 黒いキリスト像(クリスト・ネグロ Cristo Negro )
左の肩に十字架を背負っています。


Cristo Negro 1




15世紀以降、アフリカ系黒人奴隷売買の拠点であり、
今もその子孫が多く暮らすポルトベーロの歴史を物語る 黒いキリスト像 です。
たくさんのろうそくが焚かれ、厚い信仰を受けていることが伺えます。


Cristo Negro 2




とても素朴な教会の内部。


Portobelo 8




素朴なステンドグラス。


Portobelo 9




その祭壇の真ん中に懐かしいものを発見しました。
褐色のマリア様、グアダルーペ


Guadalupe




メキシコで奇跡の中から生まれたと信じられる、
メキシコのカトリックの信仰の対象、グアダルーペ。
(真実は、侵略してきたスペイン人が先住民を屈服させるために、
 白い肌のマリア様ではなく、先住民の肌の色と同じマリア様を作り上げたもの。)

その歴史の重さを考えると、感慨深いものがありました。





この後ポルトベーロの町を出て、海沿いのその名も「大砲」というレストランへ。


Portobelo 10Portobelo 11


朝のパナマ鉄道で乗り合わせた人たちと次々に出会ったので、
ツアー客はほとんどこのレストランに連れてこられるらしい・・・・・・・。
(ガイドさんもこの辺りでは一番良いレストランだと言っていたし。)

でもお料理は案外美味しかった。氷は捨てましたが




ランチの後は一路車でパナマシティへ。3時半には自宅に到着。
なかなか充実なワンデイトリップでした!





メキシコの褐色のマリア様:グアダルーペ 、については、こちら↓


メキシコシティ~グアダルーペ寺院

グアダルーペの日 と グアルピータ村



☆☆☆  カリブ海のグアダルーペ 、については、こちら↓


カリブのフランス領「グアダルーペ」



☆☆☆  ナシミエント に関しては、こちら↓


ナシミエント  ※ナシミエントについて詳しい説明。

ナシミエントを買っちゃいました♪

エル・バジェ

感動っナシミエントです!!



☆☆☆ 今回の パナマ運河鉄道の旅の軌跡 は、こちら↓


パナマ運河鉄道の旅 1

パナマ運河鉄道の旅 2

パナマ運河(ガトゥン閘門ふたたび)

ポルトベーロ <世界遺産>



☆☆☆  パナマの世界遺産 は、こちら↓


サン・ロレンソ要塞 <世界遺産>

ほんわかモラ♪と、007☆

世界遺産パナマ・ビエホ

世界遺産カスコ・ビエホ

パナマ大統領公邸  (カスコ・ビエホ内)

パナマ国立劇場  (カスコ・ビエホ内)

空からパナマ4 ~ カスコ・ビエホ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 26, 2009 12:54:47 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

トルティージャ

トルティージャ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Erina@ cepeの入学について ブログ読ませていただきました、今年の秋…
しおり@ Re:サルサもやりたいっ! CEPE(UNAM)入学手続きへ(10/18) こんにちは。 質問なのですが、そのコース…
森井@ Re:小さな春見つけた♪ こんにちは!お元気ですか? そちらは、も…

Free Space


Thanks for
Pinky Pony


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: