全25件 (25件中 1-25件目)
1

こんばんは今日は気温が高めでした朝一に汗をかいたので それほど暑いとは感じなかった今夜から寒くなるみたい・・・・?帰りはパラパラしてましたYON! 少し古い話 先週の水曜くらいだったか? 急に寒くなると言うことでハイビスカスを家の中へいれました 階段を上がった踊り場は チト熱帯な気分ドラコにレッドスターグァバも加わりました去年はここにハイビスカスを置いていたけれど増えてしまったのでハイビスカスは書斎の出窓です 先週末には 小さく咲いていましたが普通は1日で終わる花が2日以上咲いていましたYO! インカです前にポキッ!と折ってしまったシュートまた少し伸び始めました我慢して、来年の方が良いのにねぇ! いっつも遅い我が家の水仙少し先っちょだけが見えて来ました咲くのはいつかな?最近はチューリップとコラボですが・・・・。見えにくいですNE!丸でも書いとけば良かったWA。! バラの病気予防のニラの中に何やら見たことがある葉っぱを発見 クリスマスローズですねぇ 一番古いムラサキのこぼれ種でしょう!? 狭い場所から植え替えしておきました上の葉っぱはダービーさんですが病気予防のニラの効果もなく黒星いっぱいです左側のぴょーんと伸びてるのはニンニクですYO!あちこちから元気に伸びています これはテッポウムシ予防だけどどうなることか? じゃ
2011.11.30
コメント(14)

こんばんは今日は少し暖かくなりました雨に向かっているもよう・・・・!? 先日土替えした 黒真珠まだ2つの蕾がありますでも2m以上に伸びたので夕方になるとダウン気味! 伸びすぎたのと根をカットしたので水分が届かないのかな? 朝は元に戻ってるのですがねぇ! その隣ポールに吊したのが見えましたかぁ!? ワイヤーガゼボ前から買おうと思ってたけれど忘れてしまってて土曜日にホムセン行って買ってきました丁度200円ほど安くなってたのでラッキー! シクラメンの鉢を入れようと思ってたけれど帰って来て試して見たら入らない!小さな花を探そうと思ってしばらくは空き屋だなぁと放置でした が ベンジャミンの土替えをしたときに出窓から鉢をおろしたら何かが飛び出して ガチャン! 子供の誕生日に買ったケーキに付いていたのが割れちゃった! で 新しい住人に決定しました景色も良く緑いっぱいの処だからお家賃高いよ~!って言ってみたら黄色いクマさんが青くなった! で日曜日に買い物に行ったときに小さな花を探したけれど無かったので仕方なく 百均で見つけたキラキラのトナカイさんを追加一応鼻は赤いですYO!これでルームシェア完成!クマさんも元の色に戻りましたWA! クマってトナカイが好物では・・・・?仲良くNE! そして日曜日は一日車磨きでした朝から洗車をして買い物から帰って午後からはワックス掛けその後窓を磨いたりで夕方まで!3台はきついっす!どうして3台!?愚痴はやめておこう・・・・! これで年末までの大きな作業は終了!後は挿し木の植え替えくらいかな? 止まっている仕事よー!いつでも掛かってこい! お手柔らかにー! じゃ
2011.11.29
コメント(8)

こんばんはお日様が出なかったから寒い一日夜はいつもより暖かく感じます週末当たりに雨でその後冷えるかも?昨日の雪虫情報によればそれほどでもない一週間!? 土曜日の話午前中はホムセン巡り特に花類は買わなかったけれどなんやかんや 午後 玄関においている観葉植物名前は???確か去年は土替えしていないので2年ぶり 引っこ抜いて見ると 四角錐型の鉢のそのまんまやんけ~!安~く買ったのですが大きくなってしかも横から別の植物も出てきて食堂で頑張ってます四角錐型の鉢の方が4倍くらい高かった 根をほぐして伸びすぎている部分はカット無事高い鉢に収めました ベンジャミン 23年物ボロボロで挿し木して枝替えの噂もありましたがこれは一つの記念樹なのでこのまま育てることにしましたYO! そして迷っていた物に着手 ロイヤルサンセット去年も苦労して根をほぐし鉢増ししたので今年はいらないかなと思っていたらナーント 今年も鉢の中の鉢時間をかけてほぐしていると癌腫の様なコブコブ発見広い範囲に出ていたので削り取りましたWA! こちらはまだ咲かないつるバラ一年で見事に根がビシバシ!実はこちらも癌腫発見コブ状だったのでペキッ!と取っておきました そして露天風呂~! 乳頭温泉です ダコニールですが・・・・。 こちらも入浴露天風呂だけど混浴ではなかったみたいどちらが男か知らないけれど・・・ 風呂上がりにはこの前のサク君とジン君が登場!そして今回はイソジンのジン君も加わってトリオでございましたぁ!念のため早急に挿し木もやっておきましたWA!タブン ツカナイ ケレド! 夕方になったのでウチに入って片づけました 下駄箱横の靴置き場午前中にホムセン行ってカットして貰いました棚の部分は千円以下のコンパネでカット代入れても千円チョイ!親父の丸鋸では綺麗に切れないからねぇ!ウデガミジュク!で10センチ幅を広げて女性物の靴なら2足並ぶ様になりましたとSA! 日曜日のロイヤルサンセット根をかなり切って癌腫も削り取ったけれど萎れること無くそびえています 育ってくれるかなぁ? じゃ
2011.11.28
コメント(12)

こんばんは今朝がピーク?とりあえず少し暖かくなったかな?今日は朝からホムセン行って庭でゴソゴソー!してましたえっ!仕事!ハハハッ~!あまり代わり映えせず、動いていない!でいつ動いても良いように片付けとかなくっちゃ!! ミモザに蕾の様なものが去年買った初めのものは植え替えで枯れたようになりその後また出てきてたけれどまた黒くなりましたこっちはこのまま咲いてくれるのかなぁ~? 寒いですねぇ! 春?に造ったというか組み立てた靴棚ブーツのシーズンがやってきて活躍出来るかな?靴を整理して動かしたら差し込むタイプのブーツスタンドなら使えるかも?もう少し幅があれば2足並ぶんだけど下駄箱の加減で仕方なし!!ヤッテミルカ?ヘヘ~! この前紹介のサザンカの種の残り集めて来て嫁さんがスプレー!飾りに使えるんだろうか?・・却下されたみたい! シャンクママさん紹介のミニバラ一つ気になった色があったので我慢出来ずにポチッ! ミニバラは何度か買いましたがいつも枯らしてしまうので最近は買ってませんでした 最近の品種は大きくなるようなので育てられるかも?と思って買って見ました3つも~!チト小さな苗だったけれど送料無料なのでOK! 再挑戦になりそうです 何色だったっけ? じゃ
2011.11.26
コメント(14)

こんばんは良く冷えました!当方初霜かな?昼間もよく冷えて節電を言ってられなくなりましたWA! 先週の写真など プリムラ何年も咲き続けている黄色が無事咲きました まだ咲いていないつるバラ長さだけはイッチョマエ!風の強い夜風にゆられてガラスをこすってキキキッ!って鳥かコウモリかと思って懐中電灯持って見に行きましたがコイツでしたWA!名前はまだ無い! ロイヤルサンセット下にはシクラメンと多肉の不死鳥???そろそろ家に入れないと・・・・。 土曜日の雨の中開き始めたブラスバンド 日曜日のロイヤルサンセットまだまだこれからですYO-!ムタビリス咲き始めの薄いピンクこの後濃くなります 向にはピンクの蕾が~! クィーンエリザベス雨の中でしたがやんで時間が経つと 少し開いて来ました 蕾もまだまだありま~す! アプローチの入り口 ブラスバンドが綺麗に開きました 暖かい色で入り口を暖かくしてくれます けど寒さもまだまだ~! 今週は金曜日が2回みたい!凍らないうちに早くガソリン入れないと・・・! じゃ
2011.11.25
コメント(10)

こんばんは今朝は3時頃から風がピューピュー!窓がガタガタで真冬のような雰囲気でしたワタクシの心にもすきま風が・・・・!そして今日もかなり冷え込んできましたWA!明日の朝はきつそう・・・・!? 先週の写真から わたらせ雨の中開き初めました雨に濡れて透き通るような色合いです 上海ガール雨の前の写真 そして雨 瞳にいっぱい涙を溜めて何かを悲しんでいるようです誰が泣かしたの~!? けど雨がやむと 涙を拭いて 大きく開き初めました 大きくといってもこれぐらいが限界ですが・・・・。処分苗でここまで来ましたが来年はもう少し元気にお願い!土替えは済んでいますYO! おっ!忘れていた わたらせも雨がやんだ後少し開きました 風が強かったのでコートの襟を立てている貴婦人のようです 今朝もまだ同じような状態で佇んでおりましたWA!誰かたすけてあげて~!ワタクシ明日は早い!もう一日我慢してNE! じゃ
2011.11.24
コメント(6)

こんにちは午前中にホムセン行って土と鉢を買っておきましたそれ以外はひたすら土を振るってました根っ子やゴミを取って鉢底石をより分ける!って! 朝顔のプランターに使ってた土もヤッタので膨大な量でした終わって片付けた頃にようやく雨!降ったらやめようと思ってたけれどななかな降らなかったのDA! 朝顔の土は黒いビニール袋に入れて寝かせていたのに振るってみるとコガネJrがいっぱい!すごい生命力でした道路にポイッ!してカラスさん待ち! ガブリエル咲いていたのは先週ですが出勤前に撮るとこんな感じで見られない!ちなみにフラッシュなしではぼやけてしまう~! って事で遅めの出勤にしてリベンジ 綺麗ですねぇ~変色して元気無かったけれど 咲き始めると綺麗!既に土替えは行いましたが来年はどうなる? 鉢が少し縦長の鉢なのでその当たりがダメなのかも?と思いましたがもう一年同じ鉢で様子を見ることにしました 次のもしかして~候補!、もありますYO! ちょっとやってみましたが変色してきてもしかして~!まではたどり着かないかも? 土曜日の雨の中カットして家の中へ~! 綺麗キレイ!石けんのコマーシャルでは無いけれど 綺麗!キレイ! あ~!やっぱり綺麗!来年は元気になってNE!現在は一輪だけが食卓で咲いていますYO! 今日は感謝の日なのに仕事はしなかったWA!なかなか決まらないのYO-! じゃ
2011.11.23
コメント(16)

こんばんは今朝はさらに寒くなりましたその後緩んできましたが明日雨で後半はもっと冷えるとか・・・?雪虫めっ! 日曜日の話午前中に買い物を済ませ午後からせっせと土替え メモリアルデイ根がビッシビシ!今年もチラホラとしか咲かず咲くと香りがいいのですが窮屈だったですかぁ~! 根をほぐすだけでも20分近く掛かりましたWA!迷ったあげくに大きなプラ鉢に鉢増し~!あら!大きな鉢の予備がなくなりました 気分はロマンチック挿し木を戴いたものですスタンダード的に仕立てていますがなかなか思うように咲きません一応根も元気だし脇からも芽が出てきてましたチョキン! 黒真珠今年は2mを超えています蕾も後二つ残っているので蕾を落とさないようにしながら根をほぐしましたこれも20分くらい掛かりました グアバこちらの根もグ~ルグル!鉢から出すだけでも一苦労!腰が抜けるかなとも・・・・。 その後も色々とやりましたが最後に挿し木の品種確定組で大きく育てたいと思っているヤツ実はフリューゲルが2本っ!チャチャチャ!も一つは???? 去年の土替えはカミキリ虫の襲来をテーマにしていたので 深植えでしたが新しいシュートが出にくく元気が足りない株が多かったので今年は淺植えにしてみました結果はいかに~!で 大きな土の山が出来ましたこれをふるいにかけて寝かせてから挿し木の鉢植えで利用します残ったら山へ持って行こうかな~? 今日の結果やはりコガネJrは見つからず!何が良いのだろう?確かにダイアジさんとかは使っているしこの前スミチオンの風呂にも入れたけれど白根はたっぷり痕跡も無しでした朝顔のプランターには沢山いたのでそちらへ集まってたのかも? 今年の土替えも無事済んで良かったなぁ~!って見回してみたら んん~!? ツルの大物が残ってた~!忘れてた~! これぞツルの恩返し~! 明日休みなのも忘れるところだった休肝は1日DA・・・!? 本日の良い夫婦の日と明日の日頃のお仕事に感謝して明日はどうしよう?雨か!? じゃ
2011.11.22
コメント(10)

こんばんは良く冷えました雪虫が冬を連れてきたみたいです7持過ぎに広島中部で地震地元も震度2くらいだったって!ワタクシ電車で読書中!わからんかったWA! さて土曜日にやったこと鉢植えバラの土替えの続き~です イマイチ元気のないガブリエル地上部分は元気無いけれど地中部分はそれなりに普通でした来年は元気になってYO!花の画像は今週後半に予定! ウチの土替えですが市販の25リットル1000円くらいのバラ土に赤玉・鹿沼・腐葉土を混ぜて下の方には油粕を少しいれていますその後水をやってメネデールそしてツブツブ肥料を少し!完全休眠まではもう少し動いて欲しいなぁ! 一番のお気に入りフリューゲルもう12年くらいになるのですが根っ子もボロボロ今年は癌腫がありましたアッチコッチデッチ!NI!去年はどうだったか忘れた? 全部はぎ取ってその後削り取っておきました 無事元気になってくれるでしょうか?一応秋の一番は咲きましたので重症ではないようですが今年は新たなシュートを伸ばさなかったので来年はどうなるか? って事で急遽漫才コンビを呼んで元気づけてもらいました こんにちは~! 木酢液のサク君とトップジンのジン君で~す!ちょっとリラックスしてもらって処置しておきました その後マダムブィオレやジャストジョイ・ショッキングブルーミッドナイトブルーなどを土替えし 片づけが終わったら5時頃に既に暗くなっていたのでした 花の画像も交えればもう少し良い日記になるけれど画像を使ってしまったらネタが減る~! 土替えをやってよかったこと~!(ツチカエヲヤッテヨカッタコト~!)↑こんなんあるよね!?イラスト付きで!今年もコガネJrは見つけていない! やはり笑いがいいのかも? じゃ
2011.11.21
コメント(16)

こんばんは昨日の夜から雨朝もたっぷりと降っていました で1つだけ残っていたトレゾアをカットして玄関のバケツへ! 黒真珠ディオールそしてトレゾアです えっ!何か写ってるって!? そう庭でゴソゴソしたあと嫁さんとホムセンへ~嫁さんは雨のため仕事は休み!って!?どんな仕事やねん! 雨降って客来ない!だって!!ワタクシの目的はバラの植え替え用の土でしたが嫁さんは 正月用の寄せ植えを作るんだってあの黒っぽい葉ボタンは高いねぇ!その横のもNE!これでバラも気兼ねなく買えるかも~!? で帰って来て庭を徘徊していたら南天と千両の間で飛んでました 分っかるかなぁ・・・!?シミレミファドシソラソ~♪ そりゃコンドルやがな~! ほんとは雪虫です雪が沢山降る地域では無いけれど去年も確かに見ましたWA!来週は寒くなるのかも? 昼食後雨がやんできたので畑に行って水の掻い出しを手伝いましたがポンプでほとんど終わってました その後庭でゴソゴソ~!その当たりは後日報告~ あっという間に 夕暮れを迎えました早いねぇ!明日は晴れそうDA! 夕暮れのピークはあと2週間くらいかな? じゃ
2011.11.19
コメント(15)

こんばんは昼過ぎから雨の予報だったけれど今のところまだ~!地元はどうだろう? 昨日より更にネタはありません出勤前の写真は使い物にならなかった ってーことで先週末の写真から この前紹介のその後 さざんかまだチョロチョロですが咲いております まだたき火をするまでは寒くないのであと少し なんて言うんだろう?種も咲いてた!やったNE! サフラン今度は開花時期にバッチリでしたが頭でっかちでおもてぇ~! それでも綺麗ちと幻想的!!おほ~!これでオチマイ 仕事はまだスッキリしてません明日午前中に連絡があれば仕事になるかな?週末は雨も降るようだしどうするかは酎の世界で考えよう金曜日DA! じゃ
2011.11.18
コメント(14)

こんばんは寒かったWAN!でも明日からは雨!適度でお願い~! ネタがヤバイのでうすーい内容ですが、お許しあれ~! ミニトマト君夏前に枯れたようになりその後また伸びて来たけど 赤くならないわなぁ 今年の嫁さんの誕生日の花だったけ? ブーゲンビリア 小さな苗をかったけど今頃になってようやく咲き始めました 木曜日くらいにルリマツリをカットしたみたいですまた来年も、ヨロヨロ!ちなみにスミレ類は一部日曜日に地植えになっておりましたワタクシはその横でバラの植え替え~!でした 同じく木曜日にプリムラさんが植え付けられてました後ろのアジサイは日曜日にカットしておきましたYO!写真は土曜日の朝であの照明があんまりキラキラしていたので 写して見たけれど写真では無理だな! 仕事のイライラ今日も変わらず予定していた日に決定できないので先へ進めない!でも納品日は変わらないのDA!けつカッチンなのにねぇ! ワタクシもきらめきたい! じゃ
2011.11.17
コメント(11)

こんばんは今朝は冷えたねぇ!ガツンときたZE!明日の朝もガツンDA! トレゾアものすごく高く伸びたので写真を写しにくい 思いっきり手を伸ばしてパチリッ! 怪物君か~!?アチコチ虫に食われてます 朝のアナーキー!(トレゾアです)早めにカットして玄関においてたらバラの匂いがしたぁ!って蝶-JOが言ってた一応鼻は効くのか・・・!?ちとボヤッキー! 地植えにしたダービーさん 黒星の蔓延で花も少なめちと手入れ不足でした ムタビリス春ほどではないけれど少したくさん咲きました 今一番はサルビアでしょう!邪魔になったら抜いてますがそれでも庭中サルビア~! 種からシロー!1つ咲きかけていますそこそこ大きいんですがイマイチ、パットしない何とも不思議なバラで鉢植の時は元気に咲くのに地植えにすると調子を崩して元気が無くなるだからこの地植え分は今年限りでさいなら~予定!この跡地に2本地植えにしようと思ってます ルーツはご近所さんの庭で地植えの分ほとんど世話していないので種が出来ててもらいました こちらは鉢植えの種からシローそれほど元気では無いけれど何度か咲いてくれました元々はこの鉢のが地植えで地植えのが鉢植えでした調子悪いなぁと入れ替えたらまた入れ替わるなんとも不思議なバラんん~!このサイクルも今年までかな? 仕事で、ちとイライラ我慢の予定が飲んじまった今週は2日で休肝終了!明日も無理そうだし・・・!?なぜそんなに飲むのか?酔って現実からの逃避?いや~!違うなぁ!美味しいから!!! なんとも不思議! じゃ
2011.11.16
コメント(10)

こんばんは昼間はそうでもなかったけれど徐々に気温が下がってまいりましたJO!JO!JOJO~に~♪・・・・サブッ!少し前と 土日の写真から マダムブィオレ雨に打たれた後なんとか復活既に咲き終わり後の蕾は上がってません 黒真珠金曜日の雨の前と 土曜日の朝雨と夜露で・・・・・。 元気ですかー!は~い! 上海ガールの雨の前と 雨の後上海ガールは日曜日に植え替えしておきました 日曜日に植え替え終了した後玄関アプローチで顔を覗かせていた ディオールの挿し木あんたはまだですYO-!ちなみに後ろのみさきは日曜日に鉢増ししました ガブリエル咲いてきたと思ったらちと変色気味枝もなんか元気なし!日曜日に土替えしておくべきだったWA!週末には出来るかな(雨DA!?) ドルシュキさんいっこうに返り咲きしそうにありません一部うどん粉も出ていたりでこのまま冬に突入かな?せっかく伸びているので咲いて欲しかったなぁ! じゃ
2011.11.15
コメント(12)

こんばんは2日間は半袖男復活でしたが今朝は少し冷えていた水曜日からはグッ!とくるらしいあ~あ~グッ!とグッ!と~♪ 日曜日の朝 冬のマルチングを施しました夏のは、ほとんど溶けて無くなってるのでその上からいつものワラと腐葉土です春には鳥さんにやられる何時ものヤツ! 地植え分全てにマルチングをした後買い物に出かけ帰って来たら1時前になってしまいB1グランプリは諦めることに・・・!子供達がそれほど行きたがらなかったのでやむなしかなりの人出だったみたいで待ってまで食べるというのはワタクシの性格には合わない!やっぱりうまい!安い!早い!でないと・・・・NE! ってことでマクドを食べた後 気になっていたフジの土替えをやりました根がパンパン状態は上から見ても分かってたので時間があるときに着手!ほんとは仕事がしたかったけれどタイミング的には丁度良かった去年根粒菌を紹介してもらい今年も確認しましたYO!でその後も調子にのっちゃいましたYON! 鉢植えのハイビスカスの土替え最近になって、ようやく咲きだしましたが何かおかしいと思っていたら芯根が腐ってました新しい根も育っていたので水加減に気をつけて頑張って貰いましょう! でここでとまらず ターンブルーの土替え少し水はけが気になってやりました根がかなり回ってましたそれでも鉢増しはせずに来年も8号で・・・! ラ・カンパネラの植え替え根の生育はイマイチでしたが少し大きな鉢に鉢増し 以前青空を植えていた鉢に植わって戴きましたまだ年内に咲くかな? 新苗でまだ咲いていないツル根はぐるぐる巻き状態でした鉢増しもしました そしてポールにも巻き付けておきましたがこれは補正が必要でしょう・・・!?お~!ポール! 白いラティスに絡ます予定のツルこれも新苗ですが咲くことはなかった鉢増しして来年こそヨロシク!その他にも色々と~! でいったい何鉢植え替えしたでしょう・・・・? こたえ 数えられない!! 1・2・3・・・いっぱいDA-! じゃ
2011.11.14
コメント(12)

こんばんは今日は暖かでした気温の変化に体がついていかない・・・。 毎日のように落ち葉が舞ってるのでこれではダメと 剪定しておきました木の種類は???来年の夏前までこれで大丈夫! この前からおかしかった気分はロマンティック 完全に黒くなってしまったので抜きました根を見ると白根が無い状態かなり前からダメだったみたい 腐葉土と赤玉を混ぜて暫く放置します何を植えようかなぁ?上には松があるので剪定の時に邪魔になるし大きくなるものはダメかも?じっくり考えてからに・・・・・。 この前食べた グァバ味は伝わらないですNE!種がいっぱいあってあまーいおいしさこの種を撒いて子株も元気に育ってますYO! 鉢上げしたけれどまだまだ元気なハイビスカス少し葉っぱは黄色が目立ってきましたが 今朝は 夜露をいっぱい付けて咲いていました徐々にカットしながら霜が降りる前には家に持ってはいります みさきとハバネロ特に意味はありませんハバネロを採ってからみさきの処へ行っただけ ここで事件発生! 中身は???今朝お茶をペットボトルに入れようとしたら茶瓶のお茶の色が薄かったで沸かしていない!?と思って沸かし直したらそれでも色が薄い!あらまきっとお茶のパックが出がらしだ!と思ってもう1個追加したそしたらちゃんとお茶になりましたけどなんか違和感!飲んでみると麦茶では無く出汁茶だった!間違えて出汁パックを入れて沸かしていたみたいで色が薄いとワタクシが麦茶のパックを入れて沸かしたから出汁茶になっちゃった! 結局は2回も沸かしたことになるので勿体ないから飲んでますんん~!?それなりの味をしてますYO!なんか満腹感が消えない状態ですが・・・NE! おかんが作った千枚漬け何枚あるか分からないけれど大根が育ったら、作ってくれますで結構おおきなタッパーなんですがこのまま食卓に出すと3日は持たないのです我が家の子達千枚漬け大好きでスグにペロッ!と食べちゃいますだから小出しで食べてますWA! ちなみに今晩のメインはマグロのカマの塩焼き以前は100円くらいだったけど今は300円くらいになったみんなに知られるようになってちと高くなりましたB級グルメなのにねぇ! そういえばB1グランプリ行ってませんWA!天守から出ずに仕事でした明日はどうやろ??? じゃ
2011.11.12
コメント(17)

こんばんは予報通りに雨でしたが3時を少し回る頃やみ~まスタ~♪ 葉っぱ無しで成長が遅めのみさき とりあえず秋一番の最後ふと鉢を見ると 処分苗だけあって株元は怪しい雰囲気早く植え替えしてやらないと・・・・NE!でその横!もしかして~!かなカットして適当に差した枝ここから大きくなるには時間が掛かりそうDA! 前に紹介したもしかして~ 場所を移動させていたシクラメン知らないうちに球根部分が露出してしまってたので持ち入って鉢に入れておきました この鉢の後ろの方にもう1本あるのですがなかなか上手く伸びてくれないあえて球根を出してしまった方がいいのかも?ひょっとしてオキザリスって、のもしかして?もありますWA! 種を買ってもしかして~のドラセナ成長が遅いのではっきりしませんがとりあえず双葉から3つめが出ましたこの調子で冬は???? 去年見つけて植え付けておいた シクラメン おそらくガーデンシクラメンのピンクですが今年は少し大きくなってるような・・・・・? 無事に育ってもしかして~!を脱出して欲しいですWA! ワタクシ市の広報ではありませんがもっかい宣伝土日に我が家の周りでB1グランプリが開かれますワタクシに会いたい人は天守閣でパソコン開いてます修理中のため一般人は外からになるので見えませんが・・・・・NE! お暇な~ら♪来てよねぇ♪ワタクシ忙しいNO~!♪ ってことは今日は金曜日 じゃ
2011.11.11
コメント(12)

こんばんは今朝はよく冷えましたキリンソウの花粉もあるし電車の中ではショウノウの香り!鼻もグスグス~! 大きく伸びた黒真珠古い写真も混じってますが・・・。 雨に打たれたり夜露にまみれたりやはり水が似合うヤツなのです 背が高いので写真を撮るのに苦労しますが・・・。 ルイ14世今回もあちゃ~!の咲き方来年以降大きくなってからの楽しみです本来こんな咲き方なのかも? 勝手に淳秋一番の最後の花色がとってもびゅーてHO-!いつも綺麗けど今回は特別!色はセクシー調ですYO! イントゥリーグこの一帯は葉っぱ無しが続出 それでも良い色で咲いてくれて満足庭の中で目立ってますYO! チューリップの球根を掘り上げておいてましたがいざ!植えようと思ったら腐ったのが多かった見たいです原因は分からないけれど春に寂しいのは嫌だから日曜日にホムセンで 買い足しておきましたちと遅めの植え付けになるようですが今年は暖かめだから大丈夫でしょう?最近は水仙との共演が多かったので少しずれたほうがうれしいかも? ついでに消滅してしまった プリムラも買っておきましたYON!種類は色々あるけれど並んでいる中で少なめの色をチョイス!安い中からですが・・・・NE! 昨日からちと疲れ気味!今日も微熱で目もちかちか!けど姫路おでんにたっぷーりな七味唐辛子をいれて一汗かいたら楽になりましたYO! 我が家の近所で行われるB1グランプリは土日なのDA!お暇な~ら♪来てよねぇ~♪ んん~!実は月火水と休肝したけれど今日はしんどくて飲んじゃった! やっぱり休肝は体にDOKUDA-! じゃ
2011.11.10
コメント(10)

こんばんは今日は一段と涼しくなったさすがに涼しいとは言わないNO~!だって昨日立冬だMON! あ~あ! 気分はロマンチックやばそー!な雰囲気トレニアに囲まれてましたので綺麗にしてみると・・・・!ダメかも~?切り花品種のようなので地植えには向かないかも~? ってことですが鉢植え分は2本あるので一安心!! 日曜日にはっけん!! ちっちゃな朝顔小さな幸せ?か大きな指か?決してワタクシの指は大きめではない!!ZO!ショッキングブルーに巻き付いているので手入れも不十分! 少し前のロイヤルサンセットこの後の写真が見つからないWA!消えちゃった わたらせルリマツリが寄りかかっていたので気がついたら傷んでました マダムブィオレ綺麗に咲くぞー!って雰囲気蕾の感じが青空に似ています今はもうないけれど・・・・。 メモリアルデイ雨で傷んでますが香りは良かった で 綺麗に咲く予定だったマダムブィオレ雨に当たっちゃいました 上海ガール黒星で葉っぱが無い状態それでも小さく可愛く咲き始めたYO! じゃ
2011.11.09
コメント(14)

こんばんは昨晩は暑くて眠れなくて夕方からネムネム~!少し涼しくなりましたが朝の電車はエアコン切ってて暑いWA! ブログを書き始めるとながーくなる癖があるようなので少し簡潔に書く練習を・・・・・!・・・・じゃ これではブログにならないですねぇ!!こんな事やってるから長くなるのSA! 匠さんとこでサザンカが咲いたと聞いてへ~! でしたのでウチのを見てみました 蕾が膨らんで色づき始めておりました 皆さんとこでツワブキ咲いたよー!の報告あったからウチも ツワブキ咲いたYO-!の遅めの報告 ゆうちゃんところでサフランが咲いたよ!って聞いてウチも伸びてますYO-!って言ってたのに 気がついたら 咲いていた しかも雨に打たれてしょんぼり!! めいちゃんとこでpepomamaさんからのすみれが300とか言ってたのでウチのも報告 先に種蒔いたのは大きくなったので地植えにしてありました数えてみると297!負けたいっぱい咲くのが楽しみだぁ! コメントは入れたこと無いけれどIKEさんとこのが咲いたと聞いて見てみた 球根を分けてみたオキザリスのバーシーカラー芽が伸びたけれど花はまだまだ~! それから土曜日に買い物行ったついでにホムセンで 玄関の花壇に飾りの照明を買って見ましたずーっと以前にソーラー式の照明を買ってたけどスグに使えなくなって、そのまんま! 久しぶりに買ってみました なんとなくデザインが気に入りました そして なかなか素敵天気も悪いし、日も短いので点灯時間は短かったですWA!で結局、話は長くなりましたが・・・・。 じゃ
2011.11.08
コメント(16)

こんばんは雨が降ったり止んだりの週末でした早めに仕事の目処を立てたいのでちと頑張ってますちとですが・・・。そして今日は少し涼しくなったような予報では段々と寒くなる!?ようやく長袖のシャツにジャケット!半年ぶりのネクタイはク・ル・シ・イ~!(結婚式は別ですが・・・。) 報告が遅くなりました 3日の話 ハイビスカスが咲いてましたがこの先の気候が分からないし突然の霜!となればえらいこっちゃ!なんで鉢上げ!! 咲いているのにやるんだもんなぁ! ハイビスカス2株を鉢上げパイナップルツリーそしてクワズイモの類いに少し土を乗せておきました それからそれから収穫したグァバ 今年はなーんと5個だけもう少し結実してたと思ったのにこんだけぇ~!一人1個!昨日食べてみましたが甘酸っぱくて美味しかったたとえるモノがないので説明しにくいなぁ・・・・? 土曜日の朝に もうすぐ家に持って入るのと来年はもう少し・・・!の願いを込めてグァバを剪定 ちとすっきりしたでしょ!?どれか分からない?って中央の白い鉢に植わっているのがグァバですその右が たかーく伸びた黒真珠左は大きく育ったシマトネリコ少し剪定して、引っ張って調整しておきました そして一人寂しく買い物へ出かけました主な目的はコレ! 土曜日にJI-JOの誕生会を開きました本日が誕生日ですが親も混じってのお祝いでしたなので仕事は午後に3時間ほどだけ・・・・。 嫁さんは仕事3-JOは子供会の行事なので一人さびしーくでした・・・。 そうそう!蝶-JOとJI-JOは学校で模擬試験でした二人合わせて もしもし~!ちと強引でしたかぁ・・・? じゃ
2011.11.07
コメント(10)

こんばんはいや~暑いでんなぁ!相変わらず半袖ですが来週こそ、長く伸ばそう! Time Is Summer!ですNA! 違ったか!? 撮りだめ写真から 鉢植えのハイビスカスほんと今頃元気そろそろ地植え分は鉢上げ10月は毎週末出かけてたからできなかったもんNE!で昨日の午前中に鉢上げしましたが画像は後日!まだ咲いていたし、蕾もいっぱいだった!! まだ咲いておりまっせー!所々でバラに巻き付いて迷惑ソロソロかな?これはまだ抜いてませんWA! 九州へ行く前のツワブキこのときは蕾が開き掛けの状態この後咲いていましたYO!画像は・・・! どうしようか迷ってたけど 結局は家の中へ入れましたドラセナ類コルジリさんの1本はまだ外寒さにならせてます比較的安かったからNE! 他はそれなりだから一応今年は安全策にしますWA! でニオイシュロランの鉢から出てきた変な奴 もしかしてニオイシュロランの子供と思ったけれど違うようだ なんだかスズナみたいな葉っぱえっ!スズシロ?ホトケノザ?・・正月やんけ!? わかったらおせーて!! ちなみにこの鉢で出てきてたドラセナの子供みたいなのは消滅! この類の水やりは難しーなぁ! ワタクシ水やり大好きおじさんだからNE! ってところでちょうど時間となりました本日は金曜日! じゃ
2011.11.04
コメント(16)

こんばんはいちにち曇りがちだった午前中にゴソゴソしたけれどその後からは仕事 いつも持ち帰り仕事の時は適当だけど今日はちゃんと!やりましたYO!トータル7時間くらい、バッチリ!なーんせっ!生活が、掛かっとります 撮りだめ写真から グァバ少し黄色くなりました収穫まで、あと少しウチのは黄色いですが赤くなるグァバもあるようDA!で本日収穫しましたがそのことは後日~!パソコンはフジツー!?ウチのはちゃう! 見上げてみると キリギリスがいたたぶん?でもバイオリンを持って無いから違うかも?蟻さんに聞いて見よう!? ありさ~ん!!・・おらへんWA! 台風で倒れたので切ってしまった青いサルビア復活してきましたYO! その手前 こぼれ種の葉ボタンが大きくなってきましたそろそろ寄せ植えを作るシーズン?まだ早いのかな? オキザリス、バーシーカラー少しだけ芽を出しました置いた場所が悪かったみたい 植木に水やりの水が当たってたみたいで球根が消滅状態ここから復活よろしく~!分けて地植えにしたのもあるので調子悪ければ鉢にもどそー!っと! そして途中何回か紹介してる プリムラなんとか夏越し成功か?黄色い蕾も見えています残っているのはこれだけ 半日日陰なのでここの環境がいいのかも?来年はシーズン終わったらここに移植してみよう!! シクラメンは失敗だったけどNE! じゃ
2011.11.03
コメント(12)

こんばんはやはり今日も温かった!曇っていたので昨日ほどではなかったですが・・・。 遡って九州へ行く前の写真だよ ショッキングブルーおいている一角のショッキング・ミッドナイト・ジャストジョイがちと元気が無いこの前スミチオンのお風呂に入れたからそっちは大丈夫だろう 一応花も咲いているし大きくなって鉢が小さいのかも?植え替えまでちょっと待ってね! 黒真珠夜露してますが高い処当てずっぽうでパチリ!何枚か失敗しながら・・・。大きく育ってはいるけれど咲くのはチラホラまだまだシュート不足・・・・? やばーいインカ1本シュートで幾つか咲きその後も芽を伸ばしてるシュートは黒ずんでて、諦めてたらカミキリ虫よけのネットの処で発見!新しい芽が出てましたでネットを外そうとすると やっちまった!ネットの目に芽が入り込んでたのでネットを動かしたらペキッ! ミイラ取りがミイラになったWA! 正確に言うと ネット取りが芽取りになった!これで終わらないでNE! 年末に向けての仕事が重なっちまったい!みんなが同じような状態なのでヘルプも無理みたい!給料の歩合部分が上がるのは嬉しいけれど帰るのも遅くなりそうDA!しばらくは休日も仕事を持ち帰って仕事に・・・・・! 金曜日のような水曜日なのだけど金曜日できなかっただって水曜日だMON!まあややこしいこと言うとらんと風呂入って飲むBE! じゃ
2011.11.02
コメント(14)

こんばんは朝方は少し涼しく感じるけれど昼間と夜は暑い!おかげで昨日の夜は寝付けなかったWA!ちなみにまだ半袖でいけるわYO-! さて結婚式の次の日少し2日酔いながらも起き上がって朝食を済ませ予定通りに出かけました 今年も受験生がいるために 太宰府天満宮へお願いに行ってきました 中学校の修学旅行で行って高校受験のお願いをしたから今度も行ってお礼とお願いをしたいと蝶-JOの希望で行きました 蝶-JOの希望でいったためしっかりと雨になりましたやはり・・・・・! 参拝を終えてスグに博多駅へ 新しくなった博多駅を見学しながらパチリッ! けど大きすぎて全体は写せませんでした 雨が降ってなければ少し離れて撮れば入るかも?ですが雨だし、帰りの新幹線の時間もあったのでこれぐらいで許してあげる・・・・・! 玄関口には 山笠の彫刻?もあったのですがこれもでっかくて全体を写せば彫刻が分からない状態でしたやっぱり都会はでっかいWA! でみんなはラーメンを食べワタクシはうどんにしておきましたまだ胃の調子が本格的ではなかったので・・・・NE! 結局博多へ来て豚骨ラーメンを食べずに帰った田舎者でした ホームへ上がると日頃は見られない 九州新幹線つばめが待っていてくれたのでパチリッ! その後ひかりに乗って無事帰って来ました 月曜の朝 パパメイヤンの挿し木虫に病気にやられてますがそれでも咲いてくれました ラ・カンパネラ週末にほとんど世話が出来ていないけれどそれでもバラは綺麗に咲いていました 葉っぱにはこまかな水滴がいっぱい 見上げると ふかーい霧に包まれていたのでしたで電車が遅れ気味だったのでゆっくりと出勤しました3日酔いだったとの噂も・・・・・? 先はまだ見えないけれど菅公さん頼んまっせの2日目でした じゃ
2011.11.01
コメント(12)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


