2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1

大相撲の八百長疑惑…藤田憲子vs北の湖、法廷バトル 大相撲の八百長疑惑記事をめぐる訴訟で、北の湖理事長(55)と先代二子山親方(元大関・貴ノ花)の元夫人でタレントの藤田憲子さん(60)が法廷で“対決”することになった。 北の海理事長(右) 二子山親方元婦人(左) 訴訟は日本相撲協会と北の湖理事長が、記事を掲載した週刊現代の発行元、講談社などに名誉棄損で損害賠償などを求めているもの。30日に東京地裁で行われた弁論準備手続きで、10月16日に予定される弁論に原告として北の湖理事長が出廷することが決まった。対する被告側は証人として藤田さんを法廷に送り出すことを明らかにした。 争われている記事は1975年春場所千秋楽で、横綱北の湖が敗れた大関貴ノ花との優勝決定戦が八百長だったとする内容。 原告側は「祝賀会の会場で貴ノ花が関係者に“お金を用意してくれ”と言ったと準備書面に記載してあり、それを裏付けるための証人ではないか」としている。藤田さんは貴ノ花の妻として当時の様子を間近に見ていただけに、証言内容によっては角界を揺るがしかねない。被告側の証人は他に記事を執筆したフリーライターの武田頼政氏、元小結の板井圭介氏ら。 理事長として初めて法廷に立つ北の湖理事長は「社会常識からしても原告なのだから出廷するのは当然。訴訟を起こした時から考えていた。ないものはないと、はっきりと主張するだけだ」と話した。 協会側と所属力士が講談社などを名誉棄損で提訴している別の八百長疑惑訴訟では、横綱朝青龍が10月3日に出廷する。 そうはいってもでしゃばりすぎですね★ スポーツニュース ★★ 社会問題 ★★ 裁判・判決に関すること ★
2008年05月31日
コメント(0)

中田氏、準備OK!W杯決勝並みに6万7357枚完売 元日本代表MF中田英寿氏(31)が6月7日の世界選抜戦『+1フットボール・マッチ』(日産ス)に向け30日、J1柏との練習試合(柏市内)にフル出場。同戦のチケットはW杯決勝並み、6万7357枚が完売したことがわかった。中田氏は6月2日のW杯予選のテレビ中継にもゲスト出演し、人気、結果面で元気のない岡田ジャパンに熱い檄を飛ばす。 中田英寿氏の放つ切れ味鋭いパスは健在 “日本の王様”が岡田ジャパンに強烈なメッセージを発信する。6月7日の世界選抜戦に出場予定の前園真聖氏、奥大介氏らを率いてJ1柏との練習試合を極秘開催した中田氏。そんな中、驚異の“旋風”が判明した。 なんとチケット6万7357枚が完売。事務所関係者によると「発券されていない予約分がありますが、もう購入できない状態」。J最多、04年チャンピオンシップの6万4899人を大幅に超えるのは確実となった。 世界の代表クラスが顔を揃える試合だが、現時点で発表されている参加メンバーは中田氏、モウリーニョ、釜本両監督のみ。それでいて国内サッカー最多、02年日韓W杯決勝・ブラジル-ドイツの6万9029人に肉薄する数字は仰天もの。 同会場で行われる6月2日のW杯3次予選・日本-オマーンの前売り販売は約3万2300枚。重要な公式戦を大きく上回るところに、衰えぬ人気が証明されている。 中田氏は日本-オマーンのテレビ生中継にも特別ゲストで出演する。中継直後には2時間特番も放映予定。引退選手に負けてどうする! 中田氏の“檄”が、岡田ジャパンの未来を切り開く?! さぁどうでしょう ちょっぴりの期待でみてみたいですね★ 社会問題 ★★ スポーツニュース ★
2008年05月31日
コメント(0)

内藤、坂田がそろい踏み! ダブル世界戦へ抱負 世界ボクシング評議会(WBC)フライ級王者の内藤大助(宮田)と、世界ボクシング協会(WBA)同級チャンピオンの坂田健史(協栄)が、それぞれ7月30日に東京・国立代々木競技場で世界戦を行うことが決まり、31日に発表された。 会見で防衛戦の抱負を語るWBC世界フライ級王者・内藤大助 内藤は日本同級王者の清水智信(金子)、坂田はWBA同級3位の久高寛之(仲里ATSUMI)の挑戦を受ける。 3度目の防衛戦となる内藤は「自信があるとか言うのは好きじゃない。防衛できるように頑張る」と控えめ。坂田は4度目の防衛を目指し「(課題の)序盤の甘さを克服して臨みたい」と意気込みを語った。 これはどうなんでしょう・・・ 少し盛り上げてくれないと・・・★ 格闘技 ニュース ★★ ボクシング ★★ スポーツニュース ★
2008年05月31日
コメント(0)

「たばこ1000円」論争に火 「税収増」「主張安易」「たばこ1箱を千円に」。日本財団会長の笹川陽平さんの「たばこ値上げ運動」が波紋を広げている。税収は増え医療費は減らせるという提言だが、「国を救う名案だ」「いや喫煙者への差別だ」と賛否の論争に火がついた。31日は世界禁煙デー。 「たばこ1000円」論争に火 発端は、笹川さんが3月からインターネットのブログなどで訴え始めたアイデアだ。 1箱約300円という日本のたばこの値段は安すぎる。1箱千円にすれば9兆5千億円の税収増が見込め、仮に消費量が3分の1になっても3兆円超の税収増が見込める。社会保障の財源として、消費税より先に議論すべきだ。千円になれば多くの人が喫煙をやめるので、健康被害が減って国民医療費を抑えられる。未成年の喫煙抑制や防火にも役立つ、と説く。 提言はメディアで報じられ、ネットでも話題に。「身近な問題として大いに議論を。私は国会議員に働きかけて立法をめざす」と話す。 タクシーの禁煙化や路上禁煙条例の制定など、たばこをめぐる環境は厳しくなっているが、こうした動きを「禁煙ファシズム」として批判する声もある。 ジャーナリストの斎藤貴男さんもその一人。「私はたばこが嫌い」としつつ、「健康を害して高い医療費がかかるから高い税金を払えというのは、後期高齢者医療制度と同じ論法。世の中はお互い様なのに人の生き方や好みを監視し排除するのはおかしい」。 「タバコは神様の贈り物」の著書がある医師、橋内章さんも「禁煙推進で医療費が抑制できると言うが、果たしてそうか。仮にたばこが有害ならば、やめると寿命は延び、高齢者医療費も増える。安易な主張だ」と批判する。 製薬会社ファイザーが4月、喫煙者9400人へのアンケートで「価格がどれぐらいになれば禁煙するか」と尋ねたところ、「500円」で54%、「千円」で79%の人が禁煙すると答えたという。 値段について、日本禁煙学会の作田学理事長は「国際的に合わせるなら、千円ぐらいがいい。未成年も買いにくくなる」と笹川案に賛成だ。神経内科医としてたばこの害を実感する。「40~50代のくも膜下出血の多くは喫煙者。がんだけでなく他の病死のリスクも高く、周りで煙を吸わされる人も含めて健康被害は明らか。税金でなく罰金を科したいぐらい」という。 こうした論争に、売る側のJTは「喫煙は特定の疾患のリスクを高めるが、吸うか吸わないかは個々人が判断すべきだ」と主張。喫煙者率と肺がん死亡率の相関関係も認めておらず、笹川案にも「特定の商品に過大な負担を強いる増税には断固反対。業界一丸となって反対運動に取り組む」(広報部)と構える。 さて、政府はどうするのか。税制を考える首相の諮問機関である政府税制調査会の香西泰会長に取材を申し込むと、その答えは「税制の論議はこれから。現時点では答えられない」だった。 ・・・★ 社会問題 ★★ 技術革新・新商品・新製品ニュース ★
2008年05月31日
コメント(0)

「ディスカバリー」姿現わす…打ち上げへ最終準備日本人宇宙飛行士の星出彰彦さん(39)が乗り込むスペースシャトル「ディスカバリー」が、打ち上げを翌日に控えた30日午後(日本時間31日午前)、発射場の整備棟から姿を現した。 左:整備棟が開き、姿を現したスペースシャトル「ディスカバリー」 右:「きぼう」の模型を手に説明する宇宙機構の長谷川さん 扉のように開いた整備棟から現れたシャトルは外部燃料タンクを含め、全長約50メートル。燃料タンクに液体酸素や液体水素を注入するなどの最終準備を進め、31日午後5時2分(同6月1日午前6時2分)に打ち上げられる。 今回のミッションで星出さんはロボットアームを操作し、日本の有人宇宙施設「きぼう」の「船内実験室」を国際宇宙ステーションに取り付ける予定。米航空宇宙局(NASA)は、気象条件に問題はなく、打ち上げ実施確率は80%としている。 いよいよです★ 宇宙の話題 ★
2008年05月31日
コメント(0)

北朝鮮、黄海上でミサイル発射…韓国で報道31日付韓国紙・東亜日報は、北朝鮮が30日午後0時30分ごろ、黄海上でミサイル1発を発射したと報じた。 北朝鮮が30日に黄海で短距離ミサイルを3発発射 3月に発射した艦対艦ミサイルと同型か、類似の短距離誘導弾とみられるという。韓国政府消息筋の話として伝えた。 聯合ニュースは、発射されたのは3発で、訓練とみられると報じた。 聯合ニュースによると、ミサイルは黄海上の艦艇から、北東の北朝鮮側海上に向けて発射されたという。東亜日報によると、政府筋は「着弾地点は明らかにできない」と語ったという。 対北朝鮮融和政策の見直しを掲げる韓国の李明博(イミョンバク)政権に対する揺さぶりの可能性を指摘している。 北に世情は関係ありませんね★ 戦争・テロ・紛争 ニュース ★★ 国際問題(国際情勢、国際関係) ★
2008年05月31日
コメント(0)

CIA長官、アル・カーイダは「敗北寸前」との見方を表明マイケル・ヘイデン米中央情報局(CIA)長官は30日、米「FOXニュース」テレビの報道番組に出演し、イラクでテロ活動を展開している国際テロ組織アル・カーイダが、イラク駐留米軍などの攻勢で「敗北寸前」の状態まで追いつめられているとの見方を明らかにした。 CIAは約1年前、「アル・カーイダの脅威が再び高まりつつある」と警告していた。 長官は、情勢認識を転換した理由について、米軍やイラク国軍による掃討作戦の成功に加え、アル・カーイダが無差別テロ戦術で多数の市民を犠牲にしていることから、イラクを含むイスラム世界で「人心が離れ、組織拡大が困難になった」と指摘した。 さらに、CIAがイラクやパキスタン・アフガニスタン国境地帯に潜伏する複数のアル・カーイダ最高幹部殺害に成功したことで、アル・カーイダの勢力は世界各地で後退し、「対米テロを遂行する能力も以前よりは低下した」と述べた。 これはきれいですね 来年はいってみよう!★ 戦争・テロ・紛争 ニュース ★★ 米国ニュース ★★ 国際問題(国際情勢、国際関係) ★
2008年05月30日
コメント(0)

リニア直線ルート有力 飯田付近にも中間駅か JR東海が30日に山梨リニア実験線の延伸工事に着手したことで、首都圏と中京圏を最高時速500キロ、40分で結ぶリニア中央新幹線の“直線ルート”がさらに有力になった。同社幹部は「実験線を実用線へ格上げする可能性が極めて高い」としており、ルート上の中間駅の位置もおのずと浮かんでくる。 リニア実験線(山梨県笛吹市-都留市間)は、JR東海が3550億円かけ、2013年に全線42・8キロを完成させる。2025年開業を目指すリニア中央新幹線の総延長290キロの7分の1にあたる。車両を新造するなど設備は営業化・実用化仕様に変更。トンネル区間も長くなり、より実践的な実験ができる。 今年に入り、想定ルート上の最難関とみられる南アルプスの地質を調べるため、山梨県早川町と長野県大鹿村でトンネル工事の水平ボーリング調査を開始。調査結果に問題がなければ実際のルートとなる可能性が高い。 関係者によると、東海道新幹線のバイパスという位置付けから、起終点は新幹線乗り入れが条件。中京圏は名古屋、首都圏は東京か品川かだが、40メートルより深い大深度地下に駅を造るとしており、位置的には品川が優位だ。ただ現時点では東北、長野などJR東日本の新幹線との連絡が悪いのがネックだ。 中間駅は「高速を維持するため2、3駅程度」(JR東海幹部)としており、候補は相模原・橋本付近(神奈川県)、甲府付近(山梨県)、飯田付近(長野県)とみられる。同社は中間駅建設費を地元負担と試算しており、資金面からも「1県1駅」が現実的だ。 リニア 25年かぁ まちきれん・・・★ 技術革新・新商品・新製品ニュース ★★ 社会問題 ★
2008年05月30日
コメント(0)

ハットン、復帰戦で大差判定勝ち IBO王座防衛国際ボクシング機構(IBO)のライトウェルター級タイトルマッチ12回戦が24日に行われ、王者のリッキー・ハットン(英国)が挑戦者のフアン・ラスカーノ(メキシコ)を3―0の判定で下し、王座防衛に成功した。 ハットンが防衛 昨年12月のフロイド・メイウェザー・ジュニア(米国)に敗れて以来の復帰戦で、ハットンは相手のカウンターにひるむことなく積極的な試合運び。5回に相手のジャブを度々もらい、右目を腫らす場面もみられたが、攻撃的なコンビネーションで戦いを制した。 この日マンチェスターの市営スタジアムには5万5千を越す大観衆が詰めかけ、メイウェザーに敗れてもなお変わらないハットンの人気を裏付けた。 ハットンはこれで44勝31KO1敗。秋にもこの日同じリングに上がったIBF同級王者ポール・マリナージ(米)との対戦が期待されている。 やっぱりハットン もういっぺんがんばれ!★ 格闘技 ニュース ★★ ボクシング ★★ スポーツニュース ★
2008年05月26日
コメント(0)

行革推進の700人委員会、道州制導入を提言 有識者でつくる「日本再建のため行革を推進する700人委員会」の代表世話人を務める塩川正十郎・元財務相、水野清・元総務庁長官と、同委の道州制導入研究会の石原信雄座長(元官房副長官)らが26日、増田総務相に道州制の提言書を手渡した。 水野、石原両氏は記者会見し、「日本の統治構造を全面的に変えるために道州制導入が必要。2018年をメドに道州制を導入すべきだ」と強調した。総務相は提言に賛意を示したという。 水野氏は記者会見で、同委の今年度の検討課題として、放送と通信の融合問題をあげ、委員会を設置して提言をまとめる考えを明らかにした。また、「東京一極集中を是正するためにも、道州制導入が必要。東京で直下型地震が起きたら日本は大変なことになる」と語った。 石原氏は、「行政改革の総仕上げとして、道州制導入を提言した。我々の言う道州は国内行政の大半を担当し完全な地方自治体とする。国の出先機関との位置づけは一切ない」と主張した。 2018年?もっと早くです!★ 社会問題 ★
2008年05月26日
コメント(0)

富士山噴火と巨大地震の関連解明へ 文科省が検討30年以内に50~90%程度の確率で起こると予測されている東海、東南海、南海の巨大地震と、富士山噴火との関連を探る研究プロジェクトの立ち上げを、文部科学省が検討し始めた。連動性が疑われるケースが過去に数例知られているが、詳しいことはわかっていない。地震学者との協力で、手薄な富士山の観測研究をてこ入れし、防災強化につなげる狙いだ。 富士山と駿河湾(上) 東海、東南海、南海の巨大地震と、富士山噴火との関連 富士山では、1707年の宝永噴火が巨大地震の49日後に始まった例がある一方、地震後も沈黙を保ったり、逆に地震の前に噴火したりしたこともある。巨大地震の震源域となる海底のプレート(岩板)と富士山のマグマだまりは地理的に近く、プレートのひずみの力が伝わるなど何らかの関係はあると考えられている。 このため文科省は、富士山周辺の地下構造を人工地震などを使って詳しく調べる▽巨大地震のシミュレーションを拡張して富士山の地域を組み込む▽富士山のすそ野で深い穴を掘って地質を調べる、などを検討している。 学問的にも、地震と火山を地下で起きる物理現象として一体的にとらえる見方が強まっており、国の地震と火山の観測研究計画も来年度から統合される。このプロジェクトを「地震・火山統合」の旗印に位置づける考えもある。 国の地震調査委員会は、過去の事例から東海、東南海、南海地震の発生確率を予測し、三つが連動して起きる可能性も指摘している。一方、約300年沈黙している富士山は、噴火の確率を予測できるほど研究が進んでいない。 中央防災会議は、東海、東南海、南海地震が同時発生する場合は最大81兆円の被害を想定。また、富士山の噴火単独では最大2.5兆円の被害が予測されているが、地震と噴火が連動するケースは想定されていない。 生きている間にはきますよね★ 自然災害(地震・台風・大雪など)の話題 ★★ 社会問題 ★
2008年05月25日
コメント(0)

【拝見します!そのデザイン】トイレに色がつく時代 100年後、「昔はトイレといえば白が普通でした」「えーっ!?」…なんてことになっているかも。三原色が鮮烈な「サティスカラーズ」(2005年) 6月1日に発売されるINAXの「REGIO(レジオ)」は、さすが陶器メーカーの技量が生きた商品だ。なでたくなるような素晴らしい触感や、つい長居したくなるような座り心地のよさもさることながら、色のバリエーションに大胆な艶(つや)を抑えた黒を用意しているところに注目してもらいたい。便器といえば白か白に近い色、という時代ではなくなってきているらしい。 先日、とある豪華ホテルのスイートルームを見せてもらったのだが、まず思ったのは「このバスルームに住める」ということ。広さは十分。シンクからひと続きのテーブルはドレッサーデスクも兼ね、引き出しや電源も完備されている。クローゼットはバスルーム側と客室の両側から開く。バスルームはもはや、身だしなみを整えるためのドレッシングルームなのだった。 おもちゃみたいです!★ 技術革新・新商品・新製品ニュース ★★ 社会問題 ★
2008年05月25日
コメント(0)

「ランボー 最後の戦場」本日公開 軍事政権の暴挙に世界から注目を集めるミャンマー。軍による少数民族への迫害が激化する中、ランボー(シルヴェスター・スタローン)は一線から遠ざかり、淡々と日々を生きていた。そんなある日、彼は少数民族を支援するボランティア団体の女性、サラと出会う。 彼女の真っ直ぐな情熱にうたれたランボーだったが、数日後、ランボーに届いたのはサラたちが軍に拉致されたとの報せだった…。救出のために雇われた最新装備の傭兵部隊に、手製のナイフと弓矢を手にした1人の男が加わった。遂に、ランボーは戦場への帰還を決意したのである。そしていま、ランボー最後の戦いが幕を開ける――。前作から20年、スケールアップして再び帰ってきた、『ランボー』シリーズ第4作目。映画「ランボー 最後の戦場」 いよいよランボーが帰って来る! ロッキーが秀作だっただけに期待です。★ 芸能ニュース ★★ 社会問題 ★
2008年05月24日
コメント(0)

トステム、握りやすい太さの階段用手すり トステムは住宅の階段用手すり「オープン用金属手すり」を6月1日に発売する。子どもや高齢者を問わず扱いやすいユニバーサルデザインを採用した。手すりの太さを直径35ミリに設定。人間工学の観点から、多くの人が握りやすいサイズを導き出した。初年度5000万円の売り上げを目指す。 トステム、握りやすい太さの階段用手すり 手すりの高さは高齢者が寄りかかりやすい、約80センチを確保した。手すりの端は下向きに曲がっており、階段を上るときに衣類の袖などが引っかかるのを防ぐ。白や黒など計5色をそろえた。価格は6万3500円から。 /97/img1c926d2f5hd8zk.gif" width="80" height="15" alt="BLOG FREAK" border="0">感じはよさそうですね!★ 技術革新・新商品・新製品ニュース ★★ 社会問題 ★
2008年05月23日
コメント(0)

「オバマ氏暗殺」を期待? ヒラリー氏大失言米民主党の大統領候補指名を争うヒラリー・クリントン上院議員は23日、劣勢の選挙戦を継続する理由として、同党の候補指名を目指したロバート・ケネディ元司法長官が1968年6月に暗殺された事件を挙げた。ライバルのオバマ上院議員が“不測の事態”に見舞われることを期待したともとれる極めて不穏当な発言で、同氏は「遺憾だった」と陳謝した。22日、米上院軍事委員会に出席したヒラリー・クリントン上院議員 来月3日に予備選を控えたサウスダコタ州スーフォールズの地元紙オーガス・リーダーとのビデオ会見で、クリントン氏は、「私の夫は92年、6月半ばのカリフォルニア州予備選で勝つまで活動をやめなかったでしょ。ボビー(ロバートの愛称)・ケネディがカリフォルニアで6月に暗殺されたことは、みんな覚えているわよね。だから(選挙戦撤退の要求について)私は理解できないわ」と語った。 テキサス州ダラスで暗殺されたケネディ元大統領の実弟で、司法長官や上院議員を務めたロバート・ケネディ氏は、68年の大統領選で、民主党の候補指名に向けた選挙活動を展開した。しかし、カリフォルニア州予備選での勝利直後、ロサンゼルスのホテルで銃撃されて死亡。民主党内の足並みは乱れ、本選で同党候補のハンフリー副大統領は共和党のニクソン候補に敗れていた。 黒人初の大統領をめざすオバマ氏には、昨年の序盤戦段階から襲撃の懸念が浮上し、シークレット・サービスが身辺を厳重に警護している。クリントン氏は、オバマ氏を「恥知らず」呼ばわりしたり、武勇談を創作したりと放言や失言を繰り返してきたが、ケネディ暗殺をオバマ氏に重ねたともとれる発言は、米メディアが一斉に報じる騒ぎとなった。 クリントン氏は「(言及した暗殺は)歴史的な事実だ」としながらも、騒ぎの広がりに「発言が国全体やケネディ家のみなさんを傷つけたのなら遺憾だった」と陳謝した。オバマ選対では、「発言は残念だ」と、あきれ気味にコメントしている。 軽率そのもの 本当になったらそれはそれで・・・ 勝負ありましたね★ 社会問題 ★★ 国際問題(国際情勢、国際関係) ★★ 米国ニュース ★
2008年05月23日
コメント(0)

レッドソックス:松坂大輔 開幕7連勝 松坂がチームの危機を救った!――米大リーグ、レッドソックスの松坂大輔が18日(日本時間)、本拠地フェンウェイ・パークでブルワーズとのインターリーグ、ダブルヘッダー第1試合に今季9度目の先発登板、7回途中2失点(自責点0)の好投で開幕から無傷の7連勝を飾り、メジャー自己新記録を打ち立てた。レッドソックスは5-3で快勝し、連敗を「4」で止めた。 ミルウォーキー・ブルワーズ戦に登板するボストン・レッドソックスの松坂大輔 松坂は序盤にいずれも先頭打者を出塁させたが、切れ味鋭いスライダーなど変化球で後続をピシャリと抑えて、得点を与えなかった。早い回に味方打線から援護をもらうと、中盤まで得点圏に3度走者を許すも要所を締めるピッチングでホームを踏ませなかった。しかし、終盤7回に2死から味方守備のエラーで走者を背負うと、キャメロンに甘く入った初球のスライダーをとらえられ、今季4号2ランを被弾。さらにヒットを許し、2死一塁となったところで降板した。投球内容は6回2/3、被安打7、奪三振6、与四死球3、球数103、防御率2.15。 試合はレッドソックスが初回、2死満塁から押し出し四球で1点を先取。続く2回にはオルティーズがレフトフェンス、通称“グリーンモンスター”越えの今季8号3ランをたたき込んだ。さらに8回にエルスブリーのタイムリー二塁打で1点を加えたレッドソックスは、先発の松坂からロペス、デルカーメン、パペルボンの投手リレーでブルワーズの反撃を断った。 頭角をあらわしてきましてね。松井もそろそろ つづかないと・・・★ スポーツニュース ★★ プロ野球 ★
2008年05月18日
コメント(0)

松本人志さん宅に空き巣か 窓ガラス割られる 漫才コンビ「ダウンタウン」の松本人志さん(44)の東京都目黒区にある自宅で窓ガラスが割られる被害があったことが18日、分かった。警視庁目黒署は空き巣に狙われたとみて、窃盗未遂容疑で捜査している。 調べでは、松本さん宅で今月5日午後2時ごろ、警備会社の警報装置が作動。目黒署員らが駆けつけ、窓ガラスが割られているのを見つけた。盗まれたものはなかった。当時、家は無人だったという。 わかっていて狙われたのかなぁ?★ 社会問題 ★★ 芸能ニュース ★
2008年05月18日
コメント(0)

四川大地震 明らかになる被害と規模四川大地震:18日午後2時までで死者3万2477人 18日午後2時までに、四川大地震で死亡した人は3万2477人に上り、負傷者の数は22万人を越えた。新華網が伝えた。 【図解】四川省の大地震、各都市の死者数 四川大地震、断層のずれは最大13メートル 中国・四川省大地震を引き起こした断層は、震源から北東50キロ・メートル周辺の四川省ブン川(せん)県山岳部付近で最大約13メートルずれ、強い地震動をもたらしたと見られることが、東京大地震研究所による地震波の解析でわかった。 同県周辺の被災状況はまだよくわかっていないが、揺れや土砂災害で甚大な被害になった恐れがある。 今回の地震断層は、長さ約300キロ・メートルと見られる。同研究所の引間和人・特任研究員は、世界各国で観測された地震波の記録から、この断層が形成された過程を解析。震源から始まった岩盤の破壊は北東方向に進み、40~60キロ先のブン川県の高地付近で、断層のずれが最も大きかった。阪神大震災での断層のずれは最大約2メートルだった。 米地質調査所の解析でも、最もずれたのは震源から北東約50キロ・メートル付近で、最大9メートルとしている。 地震を起こす断層は、地下の岩盤を破壊しながら進む。断層の破壊はどこでも同じように起こるわけではなく、岩盤の強度や、たまっているひずみのエネルギーの違いなどによって、断層のずれる量は異なる。 特に大きくずれた領域は、強い地震動をもたらす地震波を出す。一気にずれることで、大きなひずみのエネルギーが解放されるためと見られる。京都大防災研究所の福岡浩・准教授によると、付近は背後に2000~3000メートル級の山が迫り、土砂災害が多発している可能性がある。阪神大震災で露出した断層は長さ10キロ、段差は最大1・2メートルだった。 甚大な被害を受けた震源地の四川省 四川大地震震度 規模の大きさがうかがい知れます。★ 自然災害(地震・台風・大雪など)の話題 ★★ 社会問題 ★
2008年05月17日
コメント(0)

四川大地震、湖やダム決壊の恐れ・死者2万8800人超中国・四川大地震で17日、中国政府の災害対策本部は同日午後2時(日本時間同3時)時点の死者数が2万8881人になったと発表した。四川省ではダムや湖の堤防が決壊する恐れが強まり、一部では住民に避難命令が出た。日本政府の国際緊急援助隊は同日午後、第2陣が合流したが、地震発生から6日目を迎え、生存者の救出は難しさを増している。 四川省の倒壊した4階建ての中学校=17日 災害対策本部の集計によると、負傷者は19万8347人。建物の被害は倒壊が312万8000戸、損壊が1560万9000戸に達した。胡錦濤国家主席は同日、震源地の四川省アバ・チベット族チャン族自治州ブン川(ぶんせん)県を視察した。 人民日報のウェブサイト「人民網」によると、同省綿陽市北川県で湖の堤防が決壊する恐れがあり、地元当局は付近の住民に避難命令を出した。中国紙、新京報は四川省全体で391のダムが危険な状態にあると報じた。被災地では遺体の腐乱が進んでおり、中国政府は感染症防止にも全力を挙げている。 文明の再生には多くの犠牲を払います。 日本も例外ではない。★ 自然災害(地震・台風・大雪など)の話題 ★★ 国際問題(国際情勢、国際関係) ★
2008年05月17日
コメント(1)

「世界最小」燃料電池、シャープが開発 シャープは15日、小型で高出力な燃料電池の試作機を公開した。電子辞書につなげばメタノール10ccでワンセグ放送を4~7時間見ることができ、大きさは18立方センチとマッチ箱程度。同じ能力を持つリチウムイオン電池に比べ、体積は約2割小さく約6割軽いため、携帯電話などにも組み込める。出力は従来型の7倍。同じ出力なら、世界最小に出来る。 同じ出力なら世界最小に出来るシャープの燃料電池 燃料電池はメタノールに含まれる水素と空気中の酸素を反応させて電気を取り出す。試作機は電気を作る「セル」と呼ばれる短冊形の部品を井げたのように積み上げ、セルを空気に触れやすくし、出力を高めた。 従来の燃料電池は同能力の充電池より大型で、NECなどの試作機は携帯電話に外付けするタイプだった。シャープは安全性を高め、数年後の実用化を目指す。 いよいよ実現化に一歩近づいた感がありますね あと3年?くらい★ 技術革新・新商品・新製品ニュース ★★ 社会問題 ★
2008年05月17日
コメント(0)

イスラエル建国60年でビンラディン容疑者音声メッセージ発表か国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)最高指導者ウサマ・ビンラディン(Osama bin Laden)容疑者の音声メッセージが16日、インターネットに投稿された。このなかでビンラディン容疑者はイスラエル建国60年記念式典に出席した欧米の指導者を非難し、イスラム教徒は戦いを続け「パレスチナの土地を1インチ」もあきらめることはないとの考えを示した。国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)のメディア部門アルサハブ(as-Sahab)に掲載されたウサマ・ビンラディン(Osama bin Laden)容疑者の画像 この「ウサマ・ビンラディン師から欧米の人々へのメッセージ:紛争の原因、イスラエル入植国家の創設の60年目に」と題された約10分間のメッセージのなかでビンラディン容疑者は「この(建国60年)式典に欧米指導者がユダヤ人とともに参加したということは、欧米諸国がわれわれの土地へのこの醜いユダヤの占領を支持し、われわれに敵対しイスラエル人の陣地に立っているということだ」と主張。 さらに「われわれはイスラエルとその同盟国との戦いを続ける。神のおぼしめしで誠実なイスラム教徒が1人でもこの地球上にいる限り、パレスチナの土地を1インチもあきらめることはない」と述べた。 ビンラディン容疑者はまた「(米大統領)ブッシュの(パレスチナ国家設立の)公約の本当のところは中身のない約束だ」とし、「ジハード(聖戦)はパレスチナ解放のための義務だ」と強調した。 同日ジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領はイスラエル建国60年記念式典に出席していた。パレスチナ人は同じ日を大規模難民が生まれた「大厄災」としている。 この音声メッセージの信ぴょう性はこれのみでは検証できないが、声はビンラディン容疑者のものとみられる。 聖戦にあらず。まずは距離をとることです。★ 戦争・テロ・紛争 ニュース ★★ 米国ニュース ★★ 社会問題 ★
2008年05月17日
コメント(0)

ブッシュ大統領、イスラエル国会で演説 テロ組織との戦い支持中東歴訪中のジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領は15日、イスラエルの国会(クネセト)で演説し、「テロ」組織と戦う同国を支持すると表明した。イスラエル南部ユダヤ砂漠(Judean Desert)の旧要塞マサダ(Masada)を訪問中に談笑するジョージ・W・ブッシュ(George W. Bush)米大統領(右)とエフド・オルメルト(Ehud Olmert)イスラエル首相(左、2008年5月15日撮影)。 ブッシュ大統領は、米・イスラエル間の関係は「壊れない」と称賛し、イスラエルについては、地域の敵対国やその武装代理人によって脅威にさらされている、繁栄した民主主義国家と述べた。 また、「国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)、イスラム教シーア(Shiite)派原理主義組織ヒズボラ(Hezbollah)、イスラム原理主義組織ハマス(Hamas)は、中東地域のイスラム教徒がこれらテロリストが主張する見解のむなしさや大義の不当さに気づき、敗れ去るだろう」と主張。さらに、イランに核兵器所有を許せば、未来の世代に対し許されざる裏切りを犯すことになると訴えた。 イランのマハムード・アフマディネジャド(Mahmoud Ahmadinejad)大統領は、ユダヤ人国家は地図上から消し去られるべきと発言しており、建国から60年を迎えたイスラエルは、未だに周辺国との和平確立に苦しんでいる。 国家は3世、4世を通して眺めなければ何がよかったのか さえも見えないですね★ 戦争・テロ・紛争 ニュース ★★ 米国ニュース ★★ 社会問題 ★★ 国際問題(国際情勢、国際関係) ★
2008年05月16日
コメント(0)

中田英寿 引退後初、日本でプレー披露<練習試合:東京V3-2JAPAN STARS>◇14日◇東京Vグラウンド 元日本代表MF中田英寿氏(31)が、現役時代と変わらぬキラーパスを披露した。地球環境問題などの啓発イベントとして実施する親善試合(6月7日、日産ス)を前に、元日本代表クラスの仲間を集めたJAPAN STARSの一員として東京Vサテライトとの練習試合(30本×2本)に登場。2-3と逆転負けしたが2アシストと、引退から2年近いブランクを感じさせないプレーを見せた。 往年のプレーをほうふつとさせるキラーパスで、中田氏が若い東京Vの守備陣を完全に崩した。1-1で迎えた後半2分、相手ボールを奪ってのカウンターからFW松原氏に絶妙のスルーパス。勝ち越し点をアシストした。前半15分にも沢登氏の先制点をアシストしており、JAPAN STARSの全得点に絡む活躍。それでも逆転負けに「残念なのは負けたこと。動けてないので試合当日まで練習したい。まだ3~4割」と悔しそうに言った。 06年のW杯ドイツ大会後に現役を引退した。国内で試合に登場するのは日本代表合宿中だった同年5月24日の練習試合(富岡高戦)以来721日ぶり。マークした東京Vの新村は「うまかった。取れないところにボールを置くし、フィジカルも強かった」と舌を巻いた。見守った東京Vラモス常務も「(現役じゃないのは)もったいない。旅してる場合じゃないよ。(現役復帰を)説得する」と絶賛するほどだった。集まった約1000人の観衆を楽しませた中田氏は「勝利チーム賞とかMVPとか、自分がやる限り全部ゲットできるようにしたい」と本番に向けてさらにプレーに磨きをかけるつもりだ。 伊達さんといい 中田といい昔のヒーローの復活はわくわくします。★ スポーツニュース ★★ 社会問題 ★★ 芸能ニュース ★
2008年05月14日
コメント(0)

四川大地震による死者は1万1921人=中国民生省中国民生省担当者は13日、12日に発生した四川大地震による死者は、少なくとも1万1921人に上ると発表した。同省災害救済救援局の王振耀局長が記者会見で明らかにした。 阪神の20~30倍規模 過去にも多発 中国の内陸部は、北側のユーラシアプレート(岩板)と南側のインド・オーストラリアプレートがぶつかり合っており、ひずみがたまって地震が多発する地域だ。四川・雲南地震活動帯とよばれ、過去にもマグニチュード(M)7級の地震がたびたび起きた。 中国の地震を研究している林愛明(りん・あいめい)・静岡大教授は「この地域には、長さが300キロ以上におよぶ竜門山逆断層帯がある。中国でも代表的な断層で、過去にも何度か被害地震を起こしている。今回の震源もここだと思う」。 米地質調査所によると、地震の規模はM7.8、震源の深さは10キロと浅い。東京大地震研の纐纈(こうけつ)一起教授は「内陸の活断層地震としては世界最大級で、阪神大震災の20~30倍だ。大地震が浅いところで起きると長周期地震動も発生しやすい」と指摘する。 震源から1500キロも離れた北京で高層ビルが揺れたのは、ビルが影響を受けやすい長周期地震動によると見られる。日本列島と違って、しっかりとした地盤が広がっており地震波が遠くまで伝わりやすかったようだ。 一方、震源地の周辺地域では、古いビルは鉄骨にれんがやブロックで壁をつくってあり耐震性が低いとみられる。 01年に中国各地で地震対策の調査をした神戸大の大西一嘉准教授は「内陸部では材木が確保しにくく、一般住宅はれんがを積み上げただけの構造で弱い。中国の地震対策は井戸水や地殻の観測による予知に力を入れており、建物の耐震対策は遅れているようだ」と話している。 地震が一番怖く残酷です。★ 自然災害(地震・台風・大雪など)の話題 ★★ 社会問題 ★
2008年05月13日
コメント(0)

デラホーヤが圧倒判定で復活/ボクシング<プロボクシング:スーパーウェルター級ノンタイトル12回戦>◇3日(日本時間4日)◇米カリフォルニア州 元世界6階級制覇のゴールデンボーイ、オスカー・デラホーヤ(35=米国)が再起戦で圧勝した。IBF世界スーパーライト級14位のスティーブ・フォーブス(31=同)をスピードとパワーで上回り、終始試合を支配してフルラウンドを戦った。KOを逃がし、相手の左を何度か浴びるシーンも目立ったが、判定は119-109、119-109、120-108の3-0。昨年5月5日、WBC世界スーパーウェルター級王座防衛戦でフロイド・メイウェザーに敗れて以来のリングで復活を果たし、戦績を39勝(30KO)5敗とした。今後、9月、12月に2試合を戦って引退することを表明しており、メイウェザーへの雪辱戦を含めて対戦相手が注目される。 デラホーヤが圧倒判定で復活 ▼S・ウェルター級12回戦 6階級制覇王者:オスカー・デラ・ホーヤ(米) vs 元IBF S・Fe級王者:スティーブ・フォーブス(米) 結果:デラ・ホーヤ 3-0判定勝ち(120-108、119-109、119-109) いい動きも見られたけど、次はどうかなぁ★ スポーツニュース ★★ 格闘技 ニュース ★★ ボクシング ★
2008年05月04日
コメント(0)

伊達公子 ダブルスで復活V シングルスは惜しくも準V 国際女子オープンテニス カンガルー杯2008最終日(4日、岐阜長良川テニスプラザ) 12年ぶりに現役復帰したクルム伊達公子(37)=フリー=は、奈良くるみ(16)=大産大付高=と組んだダブルス決勝で、メラニー・サウス(イギリス)、ニコル・タイセン(オランダ)組を6-1、6-7、10-7(第3セットは10ポイント先取のスーパータイブレークによる)の2-1で下し、復帰後初優勝を果たした。 伊達、復帰戦ダブルスで優勝 伊達はこの日行われたシングルス決勝で、タマリネ・タナスガーン(タイ)に6-4、5-7、2-6で敗れ、準優勝に終わった。 クルム伊達はテンポの早いストロークを生かして優位に立ったが、第2セット以降はスタミナが切れて巻き返しを許した。 転倒して苦笑する伊達―女子テニス クルム伊達「サービスが悪かった。暑さは気にならなかった。(この1週間は)出来過ぎだったと思う。試合勘もずいぶんとつかむことができた。緊張感の中で、どうやって乗り越えていくか。課題は整理できている」 たのもしい一週間でした。全日本期待です。★ スポーツニュース ★★ 社会問題 ★
2008年05月04日
コメント(0)

辰吉が再びリングへ!タイで8月にも復帰戦 ボクシングの元WBC世界バンタム級王者、辰吉丈一郎(37)=大阪帝拳=が、早ければ今年8月にもタイで復帰戦を行う可能性が高くなったことが3日、明らかになった。2003年9月以来、5年ぶりの試合となる。昨年5月に日本ボクシングコミッション(JBC)の「定年」となる37歳を迎えた辰吉だが、現役続行の意思は固く、関係者が今月10日にタイへ渡り、試合開催へ向けて動き出すこととなった。 激励に来たファンにサインする辰吉 5年間の沈黙を破って、浪速のジョーが再びリングに立つことが濃厚となった。すでに37歳の「定年」を超え、世界ランカーでもなくなった辰吉は日本のリングには上がれない。それでも「グズグズしていても時間がたつだけ。日本で無理なら、海外へ行くしかない。世界王者として終わる夢は変わっていない」と、タイで試合に出場することを決意した。 03年にフリオ・セサール・アビラ(メキシコ)とのノンタイトル戦で判定勝ちを収めた後は、足の故障などで実戦から遠ざかった。網膜はく離の既往症や、年齢的なダメージを懸念する所属ジムからはマッチメークだけではなくスパーリングも禁じられ、昨年5月に練習環境を求めた先が、タイ・バンコクだった。 しかし、帰国後に現役への意思を改めて訴えるはずだった育ての親、大阪帝拳・吉井清代表が昨年7月に急逝。同ジムの吉井寛会長は父・清会長の遺志もあり「体のことを一番に考えてほしい」と、今も辰吉の試合出場を認めていない。 JBCの管轄外での試合開催へ向けて、今月10日には辰吉の後見人でもある義兄の徳丸俊逸さんがタイへ渡る。タイの練習拠点だった現地の名門、チュワタナジムの関係者と対面し、試合開催の詳細を詰めることが決まった。早ければ辰吉は今夏にも復帰のリングに上がり、再び世界ランク入りを目指すことになる。 JBCルールでは37歳の「定年」を過ぎても元世界王者などには医師の許可を得てライセンスが発行される特例もあるが、それも最終試合から5年以内という条件付き。今年9月26日でその5年を過ぎる辰吉は、残された“生きる道”タイで、不死鳥のごとくよみがえることができるのか。 アビラ戦が悪かったからなぁ ちょっと厳しい印象はありますが、奇跡を・・・★ スポーツニュース ★★ 格闘技 ニュース ★★ ボクシング ★
2008年05月03日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1
![]()

