全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
誰もつっこんでくれないけど・・・青本ってこっちじゃん。。。( ̄ω ̄;) 中央アート出版社 ザプロフェッショナル スタンダードジャズハンドブック /伊藤伸吾 編 (4522505006401) 【楽譜】ある人から、赤と青って聞いたから、てっきりそう思ったのに。。。ちぇ~~、コード的にどうなのよ!?←すでにキレギミでナゲヤリ(苦笑)ヤフ○クで売って、買いなおすか、それとも・・・とりあえずつ使ってみるかは・・・自由だ~~~~~~~~(爆)70’~80’のちょっとマニアックJ-POP出身なので、ジャズのことはまだまださっぱりダメです。。ああ、はずかしっ(*・ω・*)
2008/07/30
コメント(4)
![]()
週末から、副業で使ってる倉庫の引越しで、超肉体労働しっぱなしです。。。少しやせたかな・・・と思うのもつかの間。。。体力温存の為、とにかく食べちゃってます(汗)超肉体労働、月末まで続きそうです。。。今更ですが、思い切って購入してみました。(私が購入したのは楽天ブックスさんですが、画像無いのでこちらは楽器天国さんです) 今ならポイント10倍!〔7/28(月) 09:59まで〕0725夏得10【送料無料】新版 スタンダード・ジャズのすべて 1巻 今ならポイント10倍!〔7/28(月) 09:59まで〕0725夏得10【送料無料】新版 スタンダード・ジャズのすべて 2こちらも↓、曲ができるまでのお話等、ちょっと気になります。。。今ならポイント10倍!〔7/28(月) 09:59まで〕0725夏得10【送料無料】スタンダード・ジャズのすべて 大事典
2008/07/28
コメント(0)
![]()
今日はこれから相棒と練習に行くのですが、考えてみると相棒とは、初心者クラスで一緒の時、ほとんど話すこともなく、最終日に、後半のクラスに行く人が多すぎた為、抽選となり、その抽選に外れてしまったのが縁で話すようになった訳ですが、あの時、どちらかが抽選に受かっていれば今のユニットも結成されることは無かったかもしれない。縁というのは不思議なものです。相棒といえば、映画「相棒」・・・まだ観ていません。。。「相棒」ファン失格です。。。こちら↓はテレビのほうですが、ほとんど全部制覇しています(笑) 相棒 season 5 DVD-BOXI / 水谷豊映画の「相棒」、実は私の仕事仲間も撮影に参加してましたので、観に行きたいのですが、またDVDで観ることになってしまうかも(汗)撮影に参加したといえば、来週、28日(月)PM9時からT○S系列で、「内藤○助物語~いじめられっ○のチャンピオンベル○~」が放送されますが、私もこの番組制作に際し、少しですがお仕事しましたので、よかったら観て下さいませ♪「深いい~~!」と、「キタ~~~(本物)」の間に挟まれ、厳しい枠?かもしれませんが。。。活字が苦手なので読んでいませんが、内容的にもスポコン物でとても素晴らしい作品だと思います!いじめられっ子のチャンピオンベルト
2008/07/23
コメント(4)

「兄さん、大変です!!!!!!!!」たたたた、、、卵が、、卵がぁ~~~~!!○印の茎の上下にもう1固まりずつあります♪♪♪と、喜んだのも一瞬。。。なんか違う。。。そう、私がネットで調べたコッピーの卵と、どこか違うのです。。。という事は・・・・、ままま、、、まさか~~~~(汗)そうです。。。ネットで調べた限りですが、間違いなく・・・チャゲくんとアスカくん(レッドスネール)の卵のようです。。。( ̄ω ̄;) どうやらレッドスネールは1匹で、雄になったり雌にもなったりする性質らしいので2匹いれば、とにかく産卵するらしい。。。ヽ(ヽ>ωω
2008/07/21
コメント(4)

木曜日にブ○ドラでDVDゲットしてきました♪最近ではライブに行く機会が増えたとはいえ、このDVDはライブに行ったばりに見応えたっぷりでした♪・・・いろいろ熱く語りたいところですが、ちょっと押さえて(笑)キ○シ小林さんは、ウクレレという楽器がこういうモノ・・・という型を破ったミュージシャンの1人だと思います。。。なので、ウクレレってこういうモノ・・と思ってる方にも是非、観て頂きたいと思います!彼の熱い演奏とテクニックを♪♪♪ウクレレって、こんななんだ!!!・・と必ず思うはず。。。何故なら、私もその1人でしたから(笑)楽天ではまだ購入できない?ようですが、熱帯雨林地帯?では購入できるようですよ(^^♪
2008/07/19
コメント(14)

今日は、相棒とカラオケに4時間こもって、話半分、ウクレレ練習半分してきました♪こう暑いと、頭がボ~っとしてしまい、集中力が続きませんね~。。。帰ってからずっと気になっていた作業をしてみました。携帯ストラップの交換作業なのですが、今までつけていたものがこれ↓名前の両端にウクレレがついていましたが、ずっと、名前では無く、こうした方がカワイイかなぁ~・・・と思っていたことを、今日実現してみました。店員さんに笑われてしまいましたが・・・これです↓たぶん、ウクレレ5個くらいだと「カワイイ」と思います。。。この数になると「笑い」・・・になるみたい(汗)あと、やはり「重い」です(汗)楽天でも購入できそうですよ。ん!?だから、ギターでなく、ウクレレだっちゅうの~~(古っ)ついに出た!ディズニーVer.☆選べる「フランシェ」キャラパーツ(6mm用スチィッチのギター)
2008/07/16
コメント(2)

ビンの水槽が小さいのでもっと広いところへと・・・と思い、プラスティック製の安い水槽を購入してみました。おしゃれなフレームレスプラ水槽正方形のタイプ【テトラ社】フタ付き2点セットが、だんなが言うには、この小さな世界の大きさは、コッピー2匹に対し丁度よく、大きくするとその自然界のバランスが崩れてしまうのでは?との提案で、メス2匹とレッドスネール2匹、そして水草を別に注文してみました。しかしその後それらが届く前の日の朝、悲しいことに、お見合い相手に会う前に、ポップちゃんが逝ってしまいました。。。ビンの水槽は、コッキーちゃん1匹。。。新人組が届き、コッピーのメスには「ヤマちゃん」と「ハーちゃん」、レッドスネールには「チャゲくん」と「アスカくん」と名前をつけました。病気などの心配も含め、まだオスのコッキーちゃんを一緒にするのはやめて、とりあえずは大きい方に新人くんたちをいれてみましたが、生き物は環境の変化に関して、本当にシビアなものです。。。1日目の朝、長旅のつかれのせいか「ハーちゃん」がご臨終。。。(泣)レッドスネールのチャゲくんとアスカくんは水槽の上と下に別れ、お掃除の役割分担をしているかのごとく、すごく元気に動いています。。。コッピーの残ったメスのヤマちゃん、食欲あるけど何故か元気が無いような・・・気のせいかお腹が大きい!?今朝から、水槽をボ~~~~~っと見て過ごしております。。。こういう時間がいいですね~♪皆さんも、のほほん♪と今日1日お過ごしくださいませ
2008/07/13
コメント(6)
慰問会で弾く曲のうち、4曲程のコードがわからず、昨日はお昼に近所の図書館で、童謡・唱歌の本を探し調べてみました。日本の童謡・唱歌って、いっぱいあるのですね~♪その後、コーラスの方の練習に参加してみました。前半は、私の母よりも年上の先生(男性)がアコーディオンで皆さんを指導されていまして、なんと言いましょうか、とてもしっかりした方で、アコーディオンもすごく上手く、皆さんを惹きつける魅力のあるトーク、そして先生なら当たり前でしょうが、前奏部分から歌い始める出だしの部分って、意外と難しいものなのに、メロディを上手くのせて、とてもわかりやすく弾いていました。コードだけで弾くと、自分だけが歌うのなら、ここからとわかるものですが、人に歌って頂くとなるととても難しいものです。後半は慰問会の練習になり、伴奏担当が私以外にハーモニカの助っ人がおりまして、うまくリードして下さったおかげで、何とか皆さんには歌って頂けたのですが、私が思っていたレベルより、皆さん高度なので正直、焦りましたただ、坦々と弾く私でしたが、皆さん、mp(メゾピアノ)やらmf(メゾフォルテ)等、微妙な強弱をうまく使いわけておりまして、楽譜のそれに上手く合わせるのが難しくて。。。帰り際、「先生、ありがとうございます」と言われ、妙~~~~~な気分でした。。。コードしかわからんのに、「先生」はありえんだろう~~・・・と、心で思うと同時に、楽譜がちゃんと読めるようにならないと!と思いました。何はともあれ、今までに無い経験でしたので、違う科目を習ったような気分で、とてもいい勉強になりました。そういえば、コーラスの方々は元気に童謡・唱歌を歌ってらっしゃいましたが、今も小学校や中学校で童謡・唱歌って歌ってるのでしょうかね?私の世代でも学生の頃に歌ったきり、今はほとんど歌わなくなり、何となく絶えていってしまう気がして寂しい気もしました。。。
2008/07/10
コメント(6)
先週のレッスンは、発表会も終わり、まさに燃え尽きたマッチのような状態(笑)しかし、他のクラスのお友達から発表会のDVDを頂き、家でそれを観ていると興奮が再燃(笑)燃え尽きたマッチ状態の時に、燃えている時のマッチ状態の映像を観ることって、いいことですね。素敵な思い出の映像を下さったお友達に感謝です!昨日は朝4時半起きで夜まで仕事・・。大したことをした訳ではないけど、年のせいか疲れました。。。でも、もっと年上の人達が私よりハードに、そして、私よりも時間も長く動いているのを見ていると、まだまだ頑張れば動けるのだなぁ~と思ってしまいます。人生は気合だ~~~~~(笑)
2008/07/08
コメント(6)
発表会の興奮がまだ残っておりますが、次のイベントが8月に待っております!!次は、初心者クラスの時の先生方とその先生に習った生徒さんによるライブなのですが、次の参加で私達は4回目の参加となります♪まだ楽譜を作ったばかりで、ちょっとした打ち合わせを相棒としただけなので、実際に合わせて弾いてなく(時間も無く)ちょっと不安を感じています。。。と、そんな時に仕事で知り合った方に、とある施設の慰問会でコーラスの伴奏をウクレレでやってほしいと頼まれまして、5~10曲ほどの童謡・唱歌の伴奏を担当することになりました。今までやってみたいと思っていたことなので喜んで引き受けたものの、初めてのことなのでちゃんと合わせられるのか、かなり心配。。。もし慰問会等で弾いてみたいと思う方いらっしゃいましたら、是非、ご一緒に弾きましょう♪完全にボランティアなので、現地までの交通費等は自腹です。ただ、今回は平日の昼間なのでそれでもOKな方、メール下さいませ(^^) 日時:7月25日(金) 14時~15時 場所:東京都港区内(新橋駅近辺)
2008/07/02
コメント(8)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


