全3件 (3件中 1-3件目)
1

めっちゃ暑いですが(大阪だけ!?!?)、皆様、いかがお過ごしでしょうか?お盆休みが、飛び飛びでしか休めなかったので、今年は関東に戻れず、近場の南紀白浜で過ごしていました。数日だけでしたが、久しぶりに温泉につかったり、ボヘ~~~っと海の景色を見ながら考え事したりして、のんびり、ゆっくり過ごしました。台風により、関西方面も次第に雨となると思われますが、今日の大阪は、朝から良い天気で、今は少し雲が多くなったかなって感じです。テレビで関東の台風の状況を見ると、こちらとの天気の違いに、あらためて距離感を感じてしまいます。台風・・・・私は過去に6階に住みながら、床上浸水の危機にあった事がありました。(なんでやねん!!)・・・ただ、単に、ベランダの排水溝の排水がおいつかない程の雨で、ベランダがプール状態となり、部屋まで入るほどの水位になったという事でしたが、引っ越した今でも、台風になるとその時の恐怖がよみがえってきます。。。 (虎)東海・関東~北海道の方は、台風情報に十分に気を付けて、どうぞお過ごしくださいませ。
2016/08/22
コメント(2)
え~~~、早速、動画のダメだしを頂いたので、時間と環境が整って、さらに気分がのった時に、練習し直して、音の録り直しをしたいと思います。。。(汗)って、いつか?ですが、、、今日は終戦記念日ですね。私も勿論、戦争を知らない世代ですが、身近に、というか、全国でも戦争の体験者も減りつつあり、その危機感に恐れる者も減ってきているのかも?・・・と思うと、反対に恐ろしくも感じてきます。あまり戦争の話はしたことないのですが、今思えば、母や祖父母の生前中に、もっと話を聞いておけばよかったと後悔しているところです。なので、少ないですが、母の体験話をこの場で私が残すべきかなと思い、今日は、少しお話したいと思います。その前に、戦争とは関係ないですが、ついでに祖父母の話から始まりますが・・・祖父母ともども、石川県のとある温泉地に生まれ育ち、祖父(母の父)は材木屋を営み、祖母(母の母)は建設会社の娘として、その関係からお見合いをし、というか、お見合い=結婚式当日に初めて会う、という、今では信じられない出会いの仕方でしたが、当時は結構、そういうのあったらしいです。で、さらに、祖母いわく、結婚式は白無垢で角隠しで正面を見て座っていたので実際に祖父の顔を見たのは、結婚式が終わってからとのことでした(笑)そんな出会いでも、一生添い遂げちゃうのですからね余談はそのくらいで、母の戦時中の話にいきます。物がない時代でも、近所付き合いが多かったせいか、農家の方々から野菜や果物を頂いたり、庭で野菜などの栽培をしていたようで、全く食べれないということは無かったようです。田舎だったせいか、そういった意味で恵まれていたのかもしれません。ただ、戦時中は家を建てる人も居ないので、仕事は無いにもかかわらず、住込みの職人さんがいたので、祖母が何人分もの食事の支度をする為、小学生くらいだった母にもハードな家事の手伝いをさせていたそうです。さらに、仕事が無いので、祖母と母は、お手製のアイスキャンディーらしきものを作り、兵隊さんの宿泊施設の側まで売りに行ったそうなのです。それを買いにきた兵隊さん達と仲良く話をしながら、日々過ごしていたそうなのですが、しばらくすると、「あれ?○○さんは?」、「ああ、あいつは先週・・・」(悲)と、そんな会話が度々あったそうで、実はほとんどの方が、特攻の兵隊さんだったらしく、兵隊さんが入れ替わり亡くなっていく事実を目の当たりにし、母は子供ながらに辛く悲しい思いをしたそうです。(その頃、祖父は兵隊としてどこかに行ってたらしい。後に兵隊姿の写真を発見しましたが、話を聞いていないのでどこで何をしていたのか不明。その後、生存していたので、無事に帰ってきてはいます^^;)ある日、母の家の上空をB-29らしき飛行機が飛んできたそうですが、落としていったのは爆弾ではなく、日本語で書かれたビラだったそうです。そのビラには、実際のビラが残っていないので、あくまで内容としてですが、『金沢近辺には貴重な建物が多いので、爆弾は落とさないので安心して下さい』といった事が書かれていたそうです。今になって検索などで調べてみましたが、そのような資料が見当たらないので、本当に一部にしかまかれなかったビラだったのかもしれません。家からそんなに遠くないところに基地や、軍事工場(飛行機製作?)があったので、母や誰もが、そのビラの内容を信じなかったそうです。それから間もなくして、B-29が上空を飛ぶものの、本当に爆撃は無かったのですが、隣の、福井や富山が大空襲にあい、空が真っ赤になっているのを見て、涙が止まらずおびえていたそうです。そして、終戦の日、ラジオからの天皇陛下からの放送(玉音放送)を、家にいたみんなで正座をしながら聞いたそうなのですが、子供だった母にはその内容が難しく、何を言っていたのかわからなかったそうなのですが、放送が終わった瞬間、祖母や大人の人達が、みないっせいに泣き始めていたそうです。と、以上が母から聞いた戦争の話でした。今年は、天皇陛下生前退位のお話や、選挙やら、オリンピックやら、芸能ニュースやらの為か、気のせいか、戦争にかかわる番組が少ないような気がします。あまり、テレビ観てないせいかもですが!?これからの時代の人達に、どれだけ戦争の怖さや辛さが伝わっていくのか、それを考えると、ちょっと怖いなと感じている、今日この頃。。。戦争で亡くなった方々や、その遺族の悲しい思いを想いつつ、未来に、永遠に戦争が無い事を、心から祈りたいと思います。
2016/08/15
コメント(0)

取り急ぎ、気分がのったのでアップしてみましたが、練習不足と諸事情により、3回しか録音チャレンジできなかったので、かなりなへたくそぶりを発揮しています(汗)宜しければ、気分だけでも、、(^^;;[楽譜 スコア] ウクレレ/グループサウンズ 〜ソロウクレレで奏でるヒットセレクション〜 模範演奏CD付 伴奏コード歌詞集付【ポイント10倍】
2016/08/13
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

