全5件 (5件中 1-5件目)
1
ニュースでは、戦争やコロナなど、終わりの見えない話が多かったり、政治的な話も含め、何が正しくて、何が間違いなのか、わからない事も多いですが、コロナに関して、ちょっと計算してみた。数字や数値は正しさの目安として、割り切れるかも!?*同じ人が2度報告した事例もあるのでしょうけど、あくまで、その人数は入れずの大雑把な計算になりますが。。。日本の人口:約125190000人コロナ累計感染者数:7693332人(2022年4月25日まで)単純計算:約16.3人に1人が感染。ただし、報告されている人数になり、某専門家の話では、実際の感染者数は報告されている人数の、3〜5倍との事ですので、(それも正しいかは?ですが、個人的には、 2倍以下は考えにくく、 5倍以上はありえるとは思いますが、 3〜5倍が私も妥当な気がします)その某専門家の話を基に計算してみると、実際の感染者数は、約23079996人〜約38466660人となり、すでに、約3.3人〜約5.4人に1人が感染している事になり、実際のところ、知らず知らずの間に、私も含め、ほぼ、みんな1度はかかっていたのかも?だし、自然に免疫がついているような気もしています。ただし、現在も尚、重症者や亡くなる方もいらっしゃるので、油断は禁物なのは明白ではあります。疲れ、寝不足、食生活しだいで、抵抗力が低くなるので、日々、無理しない程度の労働と、充分な睡眠と入浴、きちんとした食生活で免疫力を高めていれば、基礎疾患の無い方なら、普通の風邪かインフルエンザレベルで終わるのかも!?と思い始めています。まだまだコロナ騒動は続きそうですが、引き続き、手指洗いやうがいは続けつつも、自分の中で、ちょっと緩めていこうかとも考え始めています。ただ、ちょっとコロナには疲れてきただけかもですが( ̄▽ ̄)何が正しくて、何が間違いなのか、、、はっきりとはわからないけど、自分が取り入れた情報を基に、正しいか間違いかを冷静に判断していかないといけない、難しい時代になってきちゃった事だけは間違い無いかも(・・;)。
2022/04/26
コメント(0)
![]()
熱中症、寸前でした🥵しかも、車の中なのに、、、西宮で数時間の所用を済ませて車に戻り、エアコンかけていたのに何故か暑くて、温度計見たら、室内35度超えててビックリ😱皆様も、春だからと油断せずにどうぞお過ごし下さいませ。車と言えば、最近、車の中で聴いてる音楽↓Indian Summer (通常盤 3CD) [ 薬師丸ひろ子 ]どの曲も良いのですが、♪「戦士の休息」重くて、深い〜歌詞が大好きで、何度も聴いてしまいます。ちなみに曲は大野雄二さんです♪素晴らしい〜🎶🎶透明感のあるひろ子さんの声は、爽やかで優しい感じでとても素敵♪若い頃のCDもよく聴きますが、大人になったひろ子さんは、重みを感じる声というのかしら!?またまた素敵であります♪今でもボイストレーニングは欠かさないらしいです。継続は力なり!!💪ですね(^^)しかし、春なのに、、、夏じゃん🌻⛱💦。
2022/04/13
コメント(0)
![]()
最近、地震が多くて、食料や水などの備えをしなきゃと思いつつ、まだちゃんとしていません、、(汗)2日分くらいならあるかなぁ!?って程度です。でも、私はポータブル電源をいくつか持っているので、スマホやホットマット、お湯を沸かしたり等の使用はいざという時できるので、そこは安心しています。最低限(スマホ充電等)の電源確保の意味で、↓はオススメかなぁと思っています。【全商品10%OFF 10日限定】Jackeryポータブル電源 400 大容量112200mAh/400Wh 家庭用蓄電池 PSE認証済 純正弦波 AC(200W 瞬間最大400W)/DC/USB出力 車中泊 キャンプ アウトドア 防災グッズ 停電時に 非常用電源私はこちらの新旧、それぞれ1台づつと、1500のを所有していて、普段から電気代節約の為に使用しています。【全商品10%OFF 10日限定】Jackery ポータブル電源 1500 PTB152 超大容量1534Wh/426300mAh ポータブル電源バッテリー Twin Turboシステム 家庭アウトドア両用バックアップ電源 PSE 純正弦波 MPPT ソーラーパネル充電 キャンプ主にJackery製、又は、他社製のソーラー充電か400を走行充電して、その400から1500に充電したり、もしくはそのまま使用しています。って、何のこっちゃ?ですが、、、 いろんな意見があるのでしょうが、先日見た、奇跡体験!アンビリバボーの、たつき涼さんのお話は、興味津々です。*2011年3月に大災害が起こると東日本大地震のずっと前に夢に見て、マンガに描かれていた方です。その方が再び、、、!?(´⊙ω⊙`)とは言え、災害はいつ起こるかわからないものです。なので、この方もおっしゃっていたように、日頃からの備えが、1番大事なのだと思います。私が見た未来 完全版 [ たつき諒 ]。
2022/04/11
コメント(0)

ウクレレ持ってお花見に行って来ました🌸って、もう、だいぶ散っていますが(汗)短くて儚いからこそ、貴重で大切な時間。なので毎年、想い出として残るのかもしれませんね。。
2022/04/07
コメント(0)

日々、移動時に、あちらこちらの桜が見れて、この国に生まれて来て、本当に良かったなぁと、この時期になると実感します🌸ただ、花粉症でさえなければ最高なのですが(^^;先日、学生時代のお友達と熱海の温泉♨️に行ってきました。コロナが流行り出してから、メールはしつつも、会えないでいたので、今回、数年ぶりにやっと会えた訳ですが、♨️入って、パワースポットの⛩に行って、静かな別荘地の隠れ家的なお店で🍴と☕️して、時間を忘れてしまうほどゆっくり話こんで、めちゃめちゃ楽しかったです🎶もっと度々会いたいので、本当に早くコロナがフェードアウトして消えてほしい。。。学生時代といえば、毎年、年末に、幼なじみ(小学校の同級生)と忘年会をやっているのですが、そちらも数年、中止していて、寂しいかぎりです。。😿長くお付き合いしてくださるお友達がいるってとても幸せな事ですし、ありがたい事です。そうそう!先日、ハッと気がついたのですが、約79億人いる世界の人の中で自分が知り合う全ての人が、運命的な人とも言えますから、出会った人には全力で接しなきゃ!!ですよね(^^)例え、最近知り合った方でも、例え、1年に1回しか会わない方でも、例え、10年に1回しか会わない方でも、1年に1回、全力で咲く🌸のように、全力で接したいなぁ、、と、桜を見て想う🌸今日、この頃。。。😌🌸って、ただ単に年をとって、そう思うだけなのかもですが(・・;)。
2022/04/06
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

