全4件 (4件中 1-4件目)
1

最近はツイッターがラクチンで近況はコレばかりになっててブログはご無沙汰してます。日記の書き方も忘れそうですが、更新しま~~す 元気です8月も最後ですね、まだまだ暑い毎日です さて、お手伝いしていた、小学校のうさぎさんの募集はお問い合わせをいただきお迎え待ちになりました。ご協力いただきありがとうございます。みんな元気なうさちゃんがそれぞれのお家で暮らせることとなりよかったです そして、うさメロ宅には、その中の1うさちゃんをお迎えしました 以前一時避難していたバニラちゃんです。 預かっていただいた方が、病院に連れて行っていただき、目と歯の治療が必要だとわかっりました。気長な治療になる事から、我が家の3うさ目の扶養家族(笑)になりました 名前をバニラちゃん改め ろみちゃん です ポコ→コロ→ろみ。。と3うさの名前はしりとりになってま~~す 最後に ろみ→み○ と。。ワタクシの名前に戻るというカラクリです 一時うちにいたから、出戻り(シツレイかしら…)って感じの ろみちゃんです 新学期から、新しい家族です。どうぞよろしくろみ~~。ですわ。目薬毎日よろしくね、ママ。。。はいはい
2010年08月31日
コメント(4)

今年の暑さは…もう言葉になりませんね。 PCまでも、うねりを上げてしまい、すっかりご無沙汰しているうさメロです 秋に弾き語りライブをやるので、その場所予約、施設ボランティアの打ち合わせソングライティングの発表ライブの為目指して曲仕上げ、そのほか自分の教室の色々…息子は受験生なので、学校のセミナーで、休みナシと、夏はバカンスからは、ほど遠い日々です時折、うさ友さんとお会いしたり、メールしたり、お掃除しながら、うさぎ救済フリマに送る小物を荷作りしたり、音楽友さんともランチしたり。そうそう、ついでに懐かしき母校の音楽大学にも足を運びましたPCはご無沙汰ですがポチポチ色々な人にお世話になってるこの頃です そして先日うさ友さんと出かけたお店で巨大なうさぎちゃんに会いました フレンチロップイヤーのカレンちゃんです すご~~~~く大きいです。自分を枕にしておネンネしてました。ずず~~っと手を滑らせて、なでてもビクともしない貫禄です。お耳がなが~~~~~~くて、やわらかでしたカレンちゃんは、コチラ→うさぎ専門店うさぎ舎で、出会えます。 そして、やりくりして、お会いしたうさ友さん、お手紙をくださったうさ友さんプレゼントやら励ましありがとうございました。 カランコロン京都うさこにだんご お誕生日カード&うさ友の会(発足?)おそろいタオルとの事で、ありがとう~~~ おかげさまで、お手伝いしている、学校のうさぎちゃん順調にお迎え準備中です また、今月発売されたうさぎと暮らす 2010年 10月号 [雑誌]には、捨てうさぎをなくすための活動が特集されています。、動物愛護センターやしっぽぷうのママさん、じゃんきーさんの里親探しやうさぎサミットさん、ハッピーうさぎフォーラムさんの啓発イベント、日本うさぎ愛護協会さん等紹介されていますどうぞ手にとってご覧下さいね 私は定期購買してて、発売3日前に届いたんですが、身近なお友達のみんなの活動のがんばりにうるうるしちゃいそでしたよ。 それにしてもまだまだ、暑いですね~~。。行事がいっぱいの日々ですが、元気に秋迎えま~~すまだ、続きの話題たくさん、アリですが、盛りたくさん日記になってしまうので次回へ続く、といたしますね
2010年08月23日
コメント(4)
最近、せみしぐれが響いています夏の声 真っ盛り。 来週から、私も教室がお休みで~すお盆の帰省ラッシュも始まったようです 今年は、息子くんが受験生なので、遠出はできませんがお盆の行事をしながら、休みの間にレッスン室の片付けとたまってしまった、楽譜の整理でもして秋の準備に時間を使いたいと思ってます お休みや取れない方もいると思うけど、カラダに気をつけて、過ごしてくださいね子ども達は海や、山へ行けるかな? うさぎさん友達へお知らせですうさぎさんの里親募集でお世話になっている、しっぽぷうのママさんが「ハッピーうさぎフォーラム勉強会」のアドバイザーをされます私は残念ながら参加できませんが、ご都合のつく方は、色々なお話ができるチャンスですので、ご参加ください(以下一部ご紹介) ハッピーうさぎフォーラム勉強会は、アドバイザーの方を中心に皆さんが考えや意見を出し合って話し合いを行う場です。 勉強会では主テーマを決めてはいますがアドバイザーの方と皆さんの疑問や考えを話していくという形で進行していきますので、「自分で意見を言うより話を聞きたい」という方でも気軽にご参加いただけます。 開催日8/15(日) 午前・午後 開催場所:神宮前区民会館 和室1 住所:神宮前 6-10-14(郵便番号:150-0001) 電話:03-3409-4565 交通:JR 原宿 8分 交通:東京メトロ千代田線 明治神宮前駅 徒歩2分 交通:都バス[池86][早81]系統「表参道」 詳しくはしっぽぷうのママさんの日記をご覧下さい しっぽぷうのママさんのお家では、家族を待っている子達がいます 応援よろしくお願いします うさメロお手伝い中バニラちゃん、チャボちゃん。コチラまで
2010年08月07日
コメント(3)

暑中お見舞い申し上げます猛暑が続いていますね、皆さんお元気ですか私は先月末、熱中症になりかけました(汗)と言うか熱中症でした~予定はこなせずガッカリしましたが、色々アドバイスいただき乗り切りました体力回復したので今日は久しぶりに、ボランティア演奏に打ち合わせに都内まで行って来ますねバテていた、おかげで地元のお祭りをゆっくり見ました私の所は、東京都と埼玉県が、道路のセンターラインで分かれている不思議な地域なので生徒がセンターラインから向こうとこっちで、東京の子埼玉の子と学校も違うしそれぞれ、お祭りで、踊ったり、子供会でお店出して活躍していました元気で体力があっていいなぁと年寄りになった気分で(笑)見守ってしまいましたさて、うさぎちゃん達の近況もご報告私が一時避難先としてお預かりしていたバニラちゃんも元気でお迎え待ってます ここから先の記事のご紹介とこのブログへのリンクしていただけると嬉しいです 小学校飼われていたうさぎさんの里親募集最初学校に8ぴょんいたのですが、今では、学校から移動して一般家庭で過ごしています 里親さんが決まったうさちゃんもいますが学校から出て預かりさんのお家で過ごしているうさちゃんがいますので引き続き、募集のお手伝いしていますのでよろしくお願いします 預かり宅にいる、うさちゃん達です バニラちゃん 1歳 女の子(預かり宅 神奈川)とてもおしゃまで、元気のいい女の子です学校にいる時に、目が結膜炎で目薬をさして頂いていました、気長に様子を観察しながら過ごしていただける里親さん募集してます チャボちゃんです(2歳 女の子)(預かり宅 埼玉) 穏やかなやさしいうさちゃんです、子どものうさちゃん達の里親さんが決まり今は、静かに埼玉の預かりさん宅で過ごしていますお母さんの経験があるので、母性あふれるやさしいデリケートな一面を持っています 里親さんへのお問い合わせは、飼育環境等をお聞きするアンケートに答えていただきます。その後、飼育する上でのお約束事項のお話、お会いしての確認も経て お迎えのお手伝いをさせていただきます 関東近隣でお届けにあがれる範囲がの方で、うさちゃんと暮らしたい方がいらっしゃいましたが、よろしくお願いします お問い合わせは 下記のお手紙アイコンをポチっとしてください私書箱メール ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓mixiの方は、「うさぎ110番」コミュにも掲載していますのでトピ主、うさメロまでメッセージ下さい学校で元気に過ごしていた子達です家族に一員としてお迎えくださる方のお問い合わせお待ちしています
2010年08月03日
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


