全17件 (17件中 1-17件目)
1
![]()
防災無線で「避難勧告」が出たんで、昼間から数時間だけ避難してました~^^;厳密に言うと、私の家は、海から遮るものが何も無い場所なんで万が一、津波が来たら200%丸かぶり役場からの避難勧告も出たことだし、実戦で経験してみるか!と貴重品やノートPC、飲み物やおやつを持って(遠足?)1人で避難((((((  ̄▽ ̄)ノシ多分大丈夫だろう・・・とは思いつつそんなに遠い記憶ではない、奥尻島の記憶があるからね。あの大惨事を思い出すと、津波=あり得ないこととは断言出来ないし。車で避難場所に行ったら、考えることは皆同じで海の見える方向に車を停め、柵のところで鈴なり・・・^^;日本人も外国人も鈴なりで日本語と英語と中国語が飛び交ってる、国際色豊かな避難場所で海の方向を眺めてるか、車を停めて寝てるか、本や新聞を読んでるかという感じ。私の車の隣では、子沢山の沖縄らしく幼児4人兄妹が、窓やドア全開のバンの後部座席で暴れてたな。時折、運転席で寝てるお父さんが「うるさい!!」と怒鳴るけど、子供4人はワーワーキャーキャーで聞きゃしないw私は私で、車内で1人窓を半分開けて、この曲をエンドレスで聴きながら昼寝結局、持って行った真珠湾攻撃の本とかは読まんかった^^;今回は、意図せずとも、プチ避難訓練にもなったんで何かあったら、あそこに逃げりゃいいんだ!という学習になったか。私の場合、沖縄県内に、頼れる家族や親戚とかは1人もおらず助けを求める先も無けりゃ、災害時はどうすればいいか?等の口コミ情報も無いんで自分で探して動くしかないし、緊急で身を寄せられる先も無いんでこうやって、実際に動いて経験して覚えて行くしかない。あ~、お腹空いた。何か食べよっと( ̄▽ ̄;)
February 28, 2010
コメント(0)
![]()
海の目の前に住んでるのに、特に避難勧告みたいな指示も無い。いつも通りの、ブルーグラデーションの海がキレイな沖縄。釣り人も外国人も、なかなか移動しないもんだね^^;防災無線では、日本語と英語の両方で注意呼びかけまくりだけど。(外国人住民の多い地域だから)あれっ・・・?(防災無線聞きながら)避難勧告出たか?ウチの地域。避難して下さ~い、みたいなこと言ってるね。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【よしもとプレゼント対象】ブラックマヨネーズの∞無限大番長既にこれの、レンタル落ち版は持ってるんだけどレンタル版だと、特典映像と副音声の酔いどれトークが入ってないんだよねだから、特典映像が見たいが為のリピ買い。ちょっと高く付くけど、大好きなブラマヨの為~。HOME TOWN 名古屋編この歌すっごい好き!1曲目は全部共通のフルバージョンで、2曲目が地域バージョンの歌なんでブラマヨ&はんにゃの、名古屋バージョンを買ってみた。でも、歌唱力の点で聴く限りは次長課長&ケンドーコバヤシの、東京バージョンの歌唱力が際立ってる。次長課長の河本の歌唱力が高過ぎる( ̄▽ ̄;)ウタウマスギYou Tubeでも聴いてるけど、河本が一番上手いわ。個人的には、宮城バージョンの、オリラジの藤森くんの歌声も好き。・・・ありゃ、やっぱり避難勧告出てるな。逃げるか避難推奨場所まで、防災無線で流れてる。では、貴重品とノートPCと読み終わってない本でも持って、車で避難してみっか((((((  ̄□ ̄)ノシ
February 28, 2010
コメント(0)

さっき突然、「琉球ガラスの器が欲しい!」と思い立ち闇夜に紛れて、スッピン・財布だけの手ぶらでアメリカンビレッジへ( ̄▽ ̄;)ネオン観覧車が見下ろす、沖縄屈指(微妙)の観光名所も私にとってはご近所なんでスッピン・手ぶらで行けるような場所になってしまったな・・・。それ以前に、「それ、人として女としてお終いだろ」という声がどっからか聞こえなくも無いような・・・まぁいっか♪( ̄▽ ̄ノ)ノ ソレソレどうせ誰も見ちゃいないしw沖縄土産コーナーで、訳アリ価格で安くなってました。1個800円。一緒に、同じ色味のワイングラスも買ったんだけど一応、ペアで揃えて買ってみてもペアで使う日が来るとは思えない、今日この頃・・・器の1つは、キレイなさざれの水晶を敷き詰めて手首にはめてる、2本の天然石の数珠ブレスレットを休ませる場所に。常に、大きめの数珠ブレスを2本付けてるから、いつも手首が重い^^;一緒に買ったグラスは、こんな感じ
February 27, 2010
コメント(0)
つい1時間ほど前だけど沖縄では珍しく、かなり強い横揺れの、震度4~5弱程度の地震が。揺れてる時間も長めだったよ。沖縄って、震度1の地震も殆ど無いからビックリするね沖縄では多分、こんな強さの震度の地震は数十年ぶりだと思う。こんな揺れを味わったのは、実家にいた頃の新潟地震の時以来か。あの時は、関東の実家も余波でグラグラ揺れてたなぁ。とりあえず、さっきの地震では強い横揺れで、テレビの上に置いてたガラス瓶が2個落下(割れ無し)。それと、ユニットバスの棚からヘアスプレーやヘアクリーム、造花の鉢など、何個か床に落ちてた。私の家の被害は、その程度なんで無問題^^;津波警報が出てるけどさ、ウチは海の前だから逃げようが無いわ~( ̄□ ̄;)上層階だから大丈夫だと思うけど。外も真っ暗だから、津波が来てても全然見えやしない。上空で海上保安庁のヘリが飛んでて、役所の防災無線の声が何箇所から聞こえるけど「津波警報が出てるから海のそばに近付くな。離れろ~」という内容。ウチの周辺、地震後から動物が妙に鳴いてて、ちょっとそれが気になってる・・・。動物はそういう能力があるし、何かを察知して鳴いてるのかな?
February 27, 2010
コメント(0)
![]()
沖縄国際映画祭に応募してた件、一次選考はパスしたけどこの後は、どうなるんだろなぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~昨夜のタイムセールで買ったんで、ポイント5倍の恩恵に与れずe-net shop 収納宅配館さんで洗濯機の上のスペースが、デッドスペースになっちゃってて勿体無くて気になってたんだけど、これがあれば色々と乗せられそう買い置きのトイレットペーパーやタブトラッグス、ダウニーのボトルでも並べようっと。段々と、室内が整理されて来て気分イイですっ♪玄関に、常時並んでるスニーカーやクロックス、サンダルの類・・・やはり出しっ放しは良くなさそうだし、見栄えも汚いし。だから、すぐに靴を取りやすいような、このシューズラックをポチ。これっ!これ欲しかったの!(≧▽≦)ノシ沖縄に来る時に、実家から持って来た掃除機が本当~に使い難くて今じゃ、無用の長物に近い状態だから、こういうハンディの掃除機が欲しかったのさ。ちょっと汚した時にでも、すぐにサッと吸い取れるしね。車内の掃除のこともあるから、このお値段ならいいかな~と。部屋が片付いて行くと、気分が明るくなるってもんだこれで、キレイに片付き切ってハワイアンインテリアも、適材適所に配置したところで「突然ですが、結婚することになり、退去することになりました」なんて展開になったら自分で自分にブチキレてやるわw彼氏いない歴10年に突入したし、その展開だけは絶対に無いな( ̄▽ ̄;)ナサケネー
February 25, 2010
コメント(0)
![]()
今日の天気は、一日中晴れで海のブルーグラデーションも最高♪やっぱり、沖縄はこうじゃなくっちゃな!だよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・・・と、前述通り、今日は天気がとても良かったんで◆香りがイマイチ気に入らず、使わなくなっていたダウニーを9本(!)を廃棄。◆シンクに溜まりまくってた洗い物、全部片付け。◆洋服や雑貨、靴類の不用品を特大ダンボール2箱に詰め込んで、車に積み込む。◆キッチンマット、バスマット、ミニラグ、冬用のルームシューズを洗濯。◆服やタオル類を洗濯◆ダイレクトメールや冊子類を纏めて、これらも集積所へ。ダウニーは、ひと頃ハマって買い込んだけどどうやっても苦手な香りのが、ずっと不良在庫になってて洗濯機周りのスペースを、無駄にドーンと占めてたんだよね。結局、気に入った香りのものにしか手が伸びないから思い切って、排水溝に全部流して廃棄。不必要なものは、思い切って捨てちゃいませう♪洗い物も先延ばしにしてたけど、何とか腹を決めて好きな曲(ショッピングリストの「金木犀の花」)を流しながら洗い終える。この曲は、聴きながら色々な物事を思い出したり、内省が出来たりするわ。(こうでもしないと洗い物が出来ないくらい、本当に洗い物が嫌いなんだよぅ)不用品の服・雑貨の箱詰め、これは運ぶのがすんごい大変だった。私の住んでる部屋は上層階なんで重くてデカいダンボールを抱えて1人で運ぶのは、大仕事を終えた気分( ̄▽ ̄;)自分の車に積み込んだだけで、もう「本日の営業終了~」ってくらいw足元系の洗濯物を集め、全部ブチ込んで洗濯。特にキッチンマットって、すぐに汚れるんだよね。残りは、普通の服やタオルの洗濯。大きめなものは、今もベランダに出しっ放し^^;ダイレクトメールやカタログ類が、すぐに溜まるのがイヤだ~><だから今は順々に、数々のカタログ送付を中止して貰ってる最中。明日もこの調子で、何らかを片付けて行かねば~♪「今、不必要なものは、思い切って捨てること。本当に必要なものであれば、その時に手元にやって来る」とのことでまさにそのことを実践してる最中。そんな考え方を知ったのはこの本。目からウロコでした。それと同時に、その言葉に凄く納得出来たんで「勿体無い・何かに使えそう」とか、使い道も特に無いのに買っちゃった物や何となく取っておいたものを、思い切って手放すことに。本当に必要なものなら、必要になったその時に手元に来るのならその時でいいじゃん
February 24, 2010
コメント(0)
![]()
動画サイトで、ブラマヨが出てる番組やMVを片っ端から見てたら、気付いたら朝の8時半になってた・・・ orzなもんで、2時間弱しか寝てないままいつもの、缶チューハイ晩酌中。ウイ~(* ̄▽ ̄)ノ且 ルネッサーンスヤバい・・・毎晩飲むのがクセになり始めてる。(注:昨夜の書きかけ日記です)「チュー次課ブラ爆弾」や、「マヨブラジオ」、「ブラマヨ最強宣言」とか昨夜から今朝まで、気付いたら10時間くらい見てたよ^^;ブラマヨとチュートの4人の、「リセット」という重いドラマもうわ~・・・4人全員、演技上手じゃん。そういう才能がある人達だから、人を笑わす漫才も出来るんだろうなと感嘆したり。コッスーは、いつもの地のままっぽいけど、あれはあれで伝統芸能ハゲ踊りを含め(見てると和むわ)、鉄板で大好き。沖縄では、絶対に見られない番組ばかりだからああいうのを見られるのは、本当に本当に大感謝でUP職人さんに、拝みたくなるくらい貴重なのよねせめて、沖縄でも「ホリさまぁ~ず」放送してくれんかな~実家に帰った時くらいしか見られないし。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~心が疲れてるのかねぇ・・・最近、私にしては本の購入が多いなぁ。あなたの願いは必ずかないます!本屋でたまたま目に入ってインスピレーションめいたものを感じ、手放せなくなって衝動買いしてしまった。まだ全部は読めてないけど、良さそうな内容だし発想の転換という意味では、学ぶ部分が多そうな本。2週間で一生が変わる魔法の言葉これも同じく、インスピレーションで^^;1日目~14日目まで、ちゃんと日割りでレッスン内容が書かれてるのでどういう風に読み進めて、内容を実践していったらいいか?に困らないかな。風に乗って、ドラゴンズvsスワローズ戦のアナウンスが聞こえて来る・・・。もうそんな時期なのか。今日の沖縄は、気温は低めだけど薄日差してるし室内なら、長袖T1枚で大丈夫っぽい気温。先月から晴れた日が無くて、布団も全然干せなくて早く思いっ切り晴れる日が来ないかな~。
February 19, 2010
コメント(0)
IT屋の弟が使ってなかった、中古のノートパソコンが届きました~勝手の違うパソなんで、操作にかなり手間取ってます。昨日の昼間から、セットアップに苦労して苦労してやっと普通に使える状態になったでな。サポートセンターだか、カスタマーセンターだかに聞きまくりですよ( ̄▽ ̄;)パソオンチやっと普通の色の画面で見られるようになったんで、ブログも再開出来る~!最近、それとは別にちょっと気分的に、色々な悩みや考え事と対峙せざるを得ない状況に陥り(今もそれなりに現在進行形だけど・・・)溜息ばっかりだったんでブログ更新も殆どしなかったんだけどね^^;ロクに食う気もせず、適当に何かつまんで、缶チューハイばっか飲んでました。そうそう・・・楽天で買い物をするにも、ネタバレカテを見に行くもモニターが死んだPCじゃ、画像モノは一切見られなかったんで今日からまた、皆さんの福袋のチェックに行きたいと思います♪((((((* ̄▽ ̄)ノシ
February 17, 2010
コメント(0)
![]()
バレンタインデーって何?それって美味しい?(・ω・)3時間半ほど前、車を走らせてスーパーへ行って来たんだけどもう夜の23時回ってるのに、バレンタインの特設売場が大盛況。「さすが、夜型県民性の沖縄だな~」と思う。中には、板チョコをいっぱい手に持ってる子もいて今から家に帰って、チョコで何か作るのかね?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~おばんです~♪冬季オリンピック、始まりましたねぇ。今日は結構寒かったんで、パネルヒーターをつけてたんだけどパネルヒーターの前の、暖まった床で寝ちゃってて(ネコかよw)目が覚めたら、オリンピックの開会式が始まってた。オリンピックの開会式って、毎度凄いスケールだよね。ついつい見てしまう。せっかくだから、オリンピックをTVの前で楽しむぞ~!と、無駄にテンション上昇。缶チューハイやワインを買いに、近所のスーパーへ。そしたら、集中レジ近くにあるバレンタイン特設売場が23時も過ぎてるのに、大人や子供も入り混じってかなりの人出^^;仕事帰りらしき女性達や、制服姿の女子高生や子供もいたりで良い・悪いは別にして、その辺は夜型社会の沖縄たるところ。私には関係ない特設売場だけど、フト昔のことを思い出しながら買い物・・・。彼氏がいた頃は、自分で一から生チョコを作ってバンホーテンのココアを振って、我ながら美味い!生チョコをプレゼントしたりしたな~。100円ショップで買い込んだラッピングアイテムでラッピングし実用的アイテムを1品添えて、チョコと一緒に渡したりしてね( ̄▽ ̄;)ナツカシイ最後に付き合った彼氏に、バレンタインに生チョコを作ってプレゼントしたらチョコの食べ過ぎで、吹き出物が出ちゃったりして「あー、ゴメン!^^」なんてのも、懐かしい思い出・・・。・・・最後に付き合った彼氏と別れ、それから10年後の今・・・缶チューハイのトール缶を、グイグイと喰らいながらお送りしております( ̄□ ̄;)・・・・・気付いたら、彼氏いない歴2ケタ年数に突入してるじゃん!!いやぁ・・・まさかあれから10年も彼氏がいないままって、想像もしてなかったわ。その間、こっちが想う人には全く想われず興味が無い人達からは、想われたり、プロポーズされたり・・・。それはそれで、私も悩んだり苦しんだりした。だからと言って、誰にでも恋が出来るわけもなく、誰とでも恋愛出来るわけじゃない。だから、今の私がいる。そんな、こっちと相手の互いの意向が噛み合う相手と出逢えぬまま気付いたら、誰とも付き合わぬまま10年・・・。・・・今後、私はどうなるんだろう?一生ずっと、このまま1人なのかな?そんなことを考えてる時にブラックマヨネーズ吉田敬のぶつぶつ大好きなブラマヨの吉田さんの本を読んでて「これ、何やねん!」な、ホントにどうしようもない話・おゲレツ話の合間にあるふとした本音らしき部分に、考えさせられてしまった。偶然にも、私と年齢も同じで、独身という点も同じ。面識なんて無いし、性別の違いもある。でも、ふとした時に、不意に襲われる気持ち・抱えている空虚な何かは同年代ゆえに似ているのかもしれない。口語体的な飾らない物言いが、文字で目に飛び込んで来ると響くね。自分でも驚いた。傷付いたわけじゃない。それらについて考えるのは、気恥ずかしさもあって避けていたことも否定しない。でも、今まで特段考える気も無く、適当に流して来た部分と直面せざるを得なくなった。これが、作家が書いた文学的な文章だったら普通に、何を思うでもなく読み流してたろうなと思う。2年ほど前だったか・・・。年上の友達が漏らした話が、最近になって身に沁みて分かったよ。趣味は料理、という男友達なんだけどその友達が自宅で1人、腕によりをかけて、餃子を皮から作っていたらしい。けど、大好きな料理作りの手が途中で止まってしまうほど突然、どうしようもない寂しさと空しさに襲われ、ひとしきり泣いてしまったと。「仕事が楽しくて楽しくてたまらない!」というのが口癖で大きな会社だから、色々とやりたいことも結構やらせて貰えてるらしい。しかも年俸も、4ケタの大台に乗ってるのかよ!という高給取り。でも心の隙間が埋まらない。1人が寂しい・・・と、こぼす。以前の私には、そういう感覚は殆ど理解出来なかった。というより、それまでの私が真剣に考えるのを避け・興味が無かった物事だけにごくごく一般論的な返答しか出来なかった。今になって、訴えてたその寂しさや空虚な何かが、多少なりとも分かったと思う。今は連絡を取っていないその友達には、本当に幸せになって欲しいと思う。この本に気付かせて貰えた。ありがとう。・・・夜中の上に、アルコールが結構入ってるから(普段の当社比ならぬ、当者比で)私も、普段は書かないようなことを書いちゃったな。とはいえ、特に酔ってもいないと思うけど。これ、朝になってブログを読み返したら、も~の凄いコッ恥ずかしいかも。往々にして、夜中に書いた、気持ちが入った文章って朝になって読み返してみると自分で自分に、「うわ~。何これ?」と、読めたもんじゃないことが多くない?でも、たまにはこんな日記もいいかもしれんね。オリンピックのノーマルヒルを見ながら、まだまだ飲むぞ~ぃワインのボトルや、梅酒なんかも買って来ちゃったし。ふぅむ・・・私もどうにも寂しいですわ。
February 13, 2010
コメント(0)
![]()
★☆ 2/11夜に下書きしてた日記なんで、あしからず^^; ☆★スナック菓子をアテに1人、缶チューハイ喰らいながら【よしもとプレゼント対象】ブラックマヨネーズの∞無限大番長・・・を見ながら、イイ感じに酔ってヘラヘラ笑ってるモモさんです。宅配便以外、訪ねる人もおらずいつもは喋り声一つしない私の部屋から、時折、ブハッ!とかヘラヘラ笑い声がしてて隣室の兄ちゃんがビビってるかもしれん・・・( ̄▽ ̄;)ゴメンヨ改めるまでもなく、ブラマヨ吉田大好きの、強面好きな私です。イイ男だよね~♪・・・それとも、私の好みは理解され難い?(´・ω・`)寧ろ、正統派イケメンのチュート徳井とかはダメだ。うーん。私は少数民族なんだな、多分・・・。・・・一体何の話してるんだ?私は今日は、午後から突然思い立ち、車を走らせ那覇市内へBGMは、テンションが上がりそうなCD・・・で選んだジプシー・キングス。ボリューム上げて、締め切った車内で「ジョビジョバ」や「バンボレオ」とか最高♪運転しながらトム・ウェイツとか流したら、居眠り運転するわいいつもは、ブライアン・セッツァーとか流してます♪那覇に向かう途上、国道58号線(通称:ゴッパチ)の牧港か港川近辺かな。今日は、日本は祝日だったけどアメリカは祝日ではないので、普通に米軍基地内にある小中高校のスクールバスが学校帰りの生徒達をを乗せて走ってる。よくアメリカ映画を見てると、この黄色のスクールバスって出て来るよね。朝の登校時間、このスクールバスが、何台も連なってゴッパチを走ってる風景は一瞬、「ここ、アメリカ?」と錯覚を覚えます。ちょうど、私の車の右と後ろをスクールバスに囲まれたんで信号待ちの時に撮ってみたあい、国際通りです(・ω・)ノシ国際通りの中でも、人通りが一番多い辺りだね。沖縄三越で、いつも食べてるピーナッツバターを調達^^国際通りまで遊びに来た、本当の理由は・・・ハデハデピンク色の柱に、石敢當(いしがんとう)のお札。このお札に、魔物がぶつかると砕け散るという、沖縄の魔除け札です。(鹿児島のほうにも、石敢當があるって話を聞いた事が・・・)実はここは、国際通りのロキシーさんの店舗前でして実は今、一部商品を覗き、店内全品50%セール中!!(≧▽≦)ノシ店内殆ど50%引きだから、ビックリするほどのお買い得品もあって軍資金が少なかったことを後悔それでも幾つか買ったけどね^^; どれも、表示価格から50%オフだから、このチャンスを逃す手は無い♪バッグとか、メッチャ安くなってて、欲しくなったのが幾つもあったけど使用頻度を考えて諦めた。でも、全部で5~6点お買い上げした。国際通りのTシャツ屋さんの、面白パクりTシャツ。ワニさんマークでお馴染みの、ラコステじゃなくて、「オコシテ」です。仰向けに引っくり返って、助け求めてますw沖縄はこの手のTシャツの宝庫なんで1人で国際通りを歩いてて、変なTシャツが目に入ってブハッ!と吹き出しそうになること多し。あれ、1人だと困るんだよねぇ誰か一緒にいれば、吹いても一緒にゲラゲラ笑えるけど、1人だとそれも出来んし~。
February 11, 2010
コメント(0)

沖縄だと、ブラマヨ吉田が出てる番組の放映があまりない・・・。ちょっと寂しいお(´・ω・)チクショーメ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~あい、めんそ~れ(・ω・)ノシしっかし、今日は暑いな~・・・今日はスーツ姿でヤボ用をこなしてたんだけど、汗ダクで参ったでな。暑いから、半袖Tでフラフラ歩いてる人も多かった。久々にいい陽気の沖縄ウチの近所の球場で、中日ドラゴンズがキャンプ中。町役場やアメリカンビレッジも、「ドラゴンズ歓迎」みたいな幟がいっぱい。アップにしてみる。ドラゴンズの横断幕が貼られてるね。ドアラ~!!出て来~い!! ヾ(`Д´)ノシ ガオオオオオオここでキャンプしてるってことは、選手や球団関係者はビーチタワー(アメリカンビレッジ内のホテル)辺りに宿泊してるんかな。野球に興味が無いと、近所でキャンプやってても「あ、ドラゴンズ来てるんだ・・・へ~」で終わっちまふ。今日買ったものはこれ。【メール便送料無料】花王ソフィーナプリマヴィスタ パウダーファンデーション(ロングキープ) 【オークル03】(レフィル)さすがに、試供品だけで乗り切るのは厳しくなりちゃんとファンデ買いました♪汗や崩れに強いロングキープの、オークル03を選択。沖縄で暮らすようになって、やっぱり到底色白では無くなったんで手元にあるファンデが、実際の肌の色に比べて白過ぎて使えなくなっちゃってるんだよね( ̄▽ ̄;)ヤケマスリフィルだけ買って、ケースはファインフィットと同じ形状だからケースは、セール中のファインフィットのケースに。メインタイトルはいいけど、サブタイトルが切な過ぎやしないか・・・?読んだらブルーになる本じゃないだろうな?
February 8, 2010
コメント(0)

相変わらず、蛍光灯の真下でモニターを照らしながらPC操作をする・・・という厳しい状況であまりPCをいじれなくなってる分、この数日は、本を何冊も読めたなぁ^^;新たなPCは、IT屋の弟が、使ってないノートPC(中古)をくれるということに。いつこっちに届くか未定ながらも、とりあえず何とかなりそう・・・( ̄▽ ̄;)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~先日購入した、ULUさんの福袋に入っていた1品が釘が抜けてたり、板が斜めに付いていた不良品だったのでその代わりで選ばせて頂いた、バンブーカーテンが届きました~一部が、アイアンラックの陰に隠れちゃってすいません^^;バンブーカーテン新作の「ティアレ」です悩みに悩みまくって選んだ絵柄ですが、実物はもう最高に素敵で「ティアレ」にして良かった~!!と、超が付くほどお気に入りです(´ω`人)扉の向こうは自室なんで自室側からバンブーカーテンを見ると、完全な絵柄が見えるんだけど散らかりまくりゆえ、扉を開けるのは、さすがの私でもNGです・・・バンブーカーテンは、結構重量があるから重さに耐えられそうなフックを、100均で買って来て取り付けました~。フックの取り付けがちょっと大変で、プチ重労働だったかも^^;バンブーカーテンを選ばせて頂く際ももうすぐ新作が出るから、旧作と新作の全部が揃って両方を見比べてから選んだほうがいいですよ~、とお知らせを頂きバンブーカーテン全種が揃った後に選ばせて下さって、ULUさんには大・大・大感謝です!【バンブーカーテン】のれんの様なカーテンの様な【ハワイアン】な【インテリア】【雑貨】も充実バンブーカーテン(モンステラ/ホヌ)【インテリア】【TC】【10P10Jan25】【ハワイ 雑貨】全体的に落ち着いた色味の、ナチュラル・ブラウン色中心の旧作と落ち着いた地色に、レインボーやホワイト、グリーンなどのカラフル柄の新作揃いで選ぶ楽しみが増えたと同時に、どれも良くて選べなーい!という悩みも重ね重ねですが、ULUさん本当に本当に、どうもありがとうございました( ̄▽ ̄)ノシバンブーカーテン、大事に使わせて頂きますね!
February 6, 2010
コメント(0)
![]()
昨日の日記に引き続き・・・だけどモニターだけが死んで、画面真っ黒のノートPC相手でもモニターの角度変えて照明当てればネットも出来るし、何とかなるってもんです^^;ノートPCだから出来る芸当で、デスクトップだったら無理だったな。目は凄く疲れるけどねぇただ、知らない人が見たら「あの人、電源が入ってないノートPC相手に、何をしてるんだろ?(゚Д゚;)」という明らかにアブない人状態なんで、他人には見せられん姿だね^^;~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~色々なブロガーさんが度々紹介してていつか買ってみようと思ってた、白玉もちをポチ。越後のごはんや たかのさんでもちもち食感の冷凍白玉もちです。デザートだけでなく、汁物・お惣菜にもご利用いただけます【送料無料】冷凍白玉もち1kg×2袋1袋に約120玉入ってます。冷凍の白玉もち、1キロ×2袋です♪1袋に、約120個入りってことで、2袋で約240個入り。その約240個を、1人暮らしで平らげようってんだからダイエットとか何とか以前の問題だけど、まぁいいや嬉しいのは、沖縄本島でも送料無料(´ω`人)ってこと。一応、ポチる前にお店に問い合わせたので間違いないです^^(注:離島は分からんです)以前は確か、送料込1000円だったと思ったけど、ちょっと値上がりしたんだね。ま、それはしょうがない。届いたら、きなこ餅にして食べるのが楽しみ
February 3, 2010
コメント(0)
実はあれから、ノートPCのモニターが完全に潰れましてPC内のデータは生きてるけど、画面は完全に真っ黒。今は、とんでもない状態でPC操作してます^^;この方法だと、スッゴイ目が疲れるけどノートPCのモニターの開閉部を目いっぱいに開いて、蛍光灯の下に行きモニターに蛍光灯を当てると、画面は深緑色ながらもバックが白地の部分なら、字や絵文字が判別出来るんですよ(画像はほぼ見えない)。要は、モニターの角度を利用してるという、そういう形。死ぬほど目が疲れるけどメールやブログ、ポイントサイトなどの、最低限のチェックは出来るようで良かった。あと、買い物も出来そうかな。PCの買い替えは、今の状況では出来そうも無いし。しばらく、蛍光灯でモニターを照らす方法でPC使用するしかないみたい^^;
February 2, 2010
コメント(0)
PCが本格的にヤバくなって来たようでモニターが、砂嵐状態と真っ黒になる状態を繰り返してる・・・orz少し前から、モニターがオレンジ色になって、少しすると徐々に白く正常に戻るの繰り返しでこれは本格的にマズい・・・と思ってたんだけど、手立ても無くて様子見てたら昨日から、モニターが砂嵐&真っ黒を数十秒ごとに繰り返してるしSDカードも全然読み込めなくなったし。PCが死んだら、買い物やブログ更新が出来ないなぁ・・・(´・ω・`)更新が途絶えたら、PCが完全に壊れたと思って下さいませ。
February 1, 2010
コメント(0)
![]()
あら(* ̄ω ̄)今日からまたマラソンかいな。楽天さんってば商売上手ねぇ。昨日、楽天ブックスで本をいっぱい買っちゃったし今の現時点では、ポチらないといけないものは無いなぁ、多分。・・・と思ったら、買いたいお店が1つあった。もうすぐ買い置き分が無くなっちゃうから、これは買っておかんと。本日いっぱいのみだけど、美サロンジャーナルさんではメルマガに掲載されてるキーワードを記入した場合、全品30%オフ!なのでこりゃか買わんとね~♪( ̄▽ ̄)ノシ【送料無料】2本セット黄金の柚子バーモントビネガー(8倍濃縮) 【美容 ダイエット 健康 健康食品 天然酢 酢飲料 りんご酢 バーモンド】柚子味の飲むお酢です。以前から、ブログお友達が紹介してまして私も健康の為に飲むことにしたんだけど、これが大当たりお酢臭さを感じず、サッパリとして美味しくてハマってます。いつも水代わりにガブガブ飲んじゃうから、残りが少ししかなくて( ̄▽ ̄;)ガブガブこの柚子のお酢、私だけかもしれないけど酸味のあるヨーグルトのような風味があっていつも、「遠くでヨーグルトの味がする~」と思いながら飲んでます。あとは、柚子酢と同梱で試してみたかったシャンプー&トリートメントをポチ。 ミルボンのシャンプーとトリートメント。種類が色々とあり過ぎて、良さそうなのを選び出すのが大変だった地肌が痒くならず、髪もサラサラフワツヤになることを祈って。今も相変わらず、シャンプー・リンスジプシーしてます((((((; ̄▽ ̄)ノシ今のところ、スーパーとかで普通に売ってるのでは「h&s」が比較的良いかな~とは思うけど、もっといいシャンプーを見付けたくて。そういや、スーパー組のお値段最高峰の「セグレタ」シリーズも気になるなぁ。
February 1, 2010
コメント(0)

突然、いつも使っているSDカードから、PCに画像が取り込めなくなった・・・今までは普通に画像が取り込めてたのにいつもと同じようにSDカードをPCに挿入しても、3日ほど全く反応無し別のSDカードを使ってデジカメで撮影したらどういうわけか、何度撮影しても、何も写っておらずで真っ黒。撮ったデジカメで再生しても、「このファイルは表示できません」と出てしまう・・・。同じデジカメで撮影・再生してるのに、表示できませんって何で?どして?なんか、デジカメに関わることがメッタメタどうしてこんな不具合が出るんだ~?どなたか、こういうの分かる方いらっしゃいますか~?(つωT)エウエウ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~holoholoさんからの、レビュープレゼントが届きました~♪お年玉企画だとかで、一応20名での当選でした。何とか、辛うじてデジカメで撮れてた1枚ですわ。これ。お店のオリジナルロゴのホヌが、ハイビスカスを背負ってるイラストで可愛い(´ω`人)当選した場合は、全5色から好きな色を選ばせて頂けるとのことだったんで自宅インテリアが、ブラウンとグリーン(カーキグリーン)が基調だからクッションも、部屋に馴染む色のグリーンに。ピンクやイエローにも惹かれたんだけどね^^クッションの大きさはミニサイズなんだけど、特別凄く小さいわけでもなく既に通常サイズのは持ってるんで、ミニで良かったです。ちゃんとクッションの裏側にも、ダークグリーン地にワンポイントのホヌがいて裏表どっちでも楽しめますholoholoさん、当選させて下さってどうもありがとうございました
February 1, 2010
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1