全13件 (13件中 1-13件目)
1

見終わったドラマ「お願い、ママ」「風船ガム」「古剣奇譚」の簡単感想です。「お願い、ママ」 全54話CASTユジン イ・サンウ コ・ドゥシム オ・ミンソクStory母の愛と大切さを感じられる共感度120%。感動の物語。KBS週末ドラマ。KBS-Wの再放送枠(土日)で視聴。うーーーーん、つまんなかった母の愛は感じなかったし、共感も出来なかった。(最後のほうだけ、母の愛を強く描いてましたが 最初の頃なんて、ユジンに対して、ひどい母だった。 自分の子じゃないんじゃ?と思ったほど)前作「青い鳥の家」より面白くて良いと思っていましたが最終的には、あんまり変わらなかったこっちも面白くなかったです。(でも、「青い鳥の家」よりはまだいい。^^;)最終的には2倍速でダーーっと流してました。なんだろうね?ユジンとイ・サンウの恋愛は、途中からイ・サンウ母の猛烈反対がつまんなくさせたしチェ・テジュンとチョン・ボアの恋愛もどうでもいい内容だった。あと、イ・サンウ母の熟年の恋愛展開、要らない!キモイし!!!せめてお相手役を見られる人にしないと・・・。あのお方との熟年恋愛、気持ち悪かった。唯一、好きな展開だった長男オ・ミンソク&ソン・ヨウンは2人がくっ付くまでは楽しめました。なんで最後、母を病気にさせたのでしょう?もっと違う展開にすればいいのに。最後、感動的に(泣かせようと)するには、病気しかないのか?ちっとも泣けないし「風船ガム」 全16話 【1790円】「風船ガム」 OST CDCASTイ・ドンウク チョ・リョウォン イ・ジョンヒョク パク・ヒボンStory子供の頃から家族のように育った二人の男女の純粋な恋を描く。tvNドラマ。m-netで放送してた時に録りためて視聴!「ナイン~9回の時間旅行~」「イニョン王妃の男」を演出したキム・ビョンスプロデューサーの新作だそうですが・・・えーーーーー、イニョン王妃、あんなに感動的だったのに。このドラマは可もなく不可もなく!正直、面白さはあまり感じず。かと言って、2倍速とかにもせず。(^^;)最後まで1倍速視聴で見ることは出来た・・・程度のドラマだった。内容的には、子供のころからずっと一緒に居て思い合う2人を、イ・ドンウク母に反対されて『好き』という感情を出せずにいたのだけどこれ以上自分の気持ちに嘘はつけない・・・といった感じで交際が始まり、それと同時に、母が認知症になって2人で母を支えていく・・・みたいなお話。ライバル役だったイ・ジョンヒョクがまったくいかされてなくて完全なる無駄使い!でした。サイドストーリーも全然どうでも良かった母の認知症の部分だけ、わりと丁寧にうまく描いていた・・・かも。イ・ドンウク&チョン・リョウォンは悪くなかったんだけどストーリー展開と内容が今一つ面白くなかったです。イ・ドンウクの子役が、この可愛い~子役ちゃんでしたがちょっと、イ・ドンウクとは違いすぎる。(^^;)大きくなってイ・ドンウクに成長すると思えない!やっぱりこの子役ちゃんは「ママ ~最後の贈り物~」の役が1番(ピカイチ)良いです「古剣奇譚〜久遠の愛〜」【送料無料12,960円】古剣奇譚 ~久遠の愛~ DVD-BOX 1【送料無料12,960円】古剣奇譚 ~久遠の愛~ DVD-BOX 2CASTリー・イーフォン(李易峰) ヤン・ミー(楊冪)Story中華圏エンタメ界の次世代の担うイケメン俳優・美人女優が集結!!今までにはない時代劇版ファンタジー・ラブ・ストーリー!全50話BS11で火~日まで朝4時から毎日放送していて録画してその日のうちに見ていました。えっと・・・最初は面白かったんです。どうなるのか続きが気になったし、恋愛展開もすごく楽しみだった。でも、『ラブストーリー』とうたってる割には全50話もあって、キスシーンは1度もなく美男美女カップルのオンパレードだったのにただ、お互い、想い合ってるってのがわかるぐらいの恋愛展開しかなくトキメくような恋愛シーンがいっさいなかった。ので、途中から、つまんなくなった。(^^;)そうそう、この方にいろいろビックリ!!!襄鈴役:ジェン・シュアン(鄭爽)ちょうど同じ時期に「イニョン王妃の男」のリメイク版、「皇后的男人~紀元を越えた恋~」を見てたんですが・・・(ちなみに、本家本元のが絶対的に良い。 リメイク版は私はイマイチでした。^^;)【楽天ブックスならいつでも送料無料9979円】皇后的男人~紀元を越えた恋 DVD-BOX2同じ人だと気付くのに、けっこう時間かかった!!!ふとした台詞の言い回しが似ていて「まさか????一緒の人???」と思い調べたら「皇后的男人」のヒロインと、「古剣奇譚」の襄鈴役は同一人物だったビックリだったな~。だって、襄鈴役は本当に綺麗だけど「皇后的男人」のヒロインは、クセのある美人な感じであまり綺麗だと感じなかったので。しかも、この方、「お昼12時のシンデレラ」のチャン・ハンの元彼女だった・・・・とのこと。いやぁ~、ビックリ!!!ま、それだけなんですが。(笑)あ、あと笑ったのは、襄鈴はキツネの妖魔という設定なんだけどどう見ても、途中、キツネじゃなく、犬だった!爆「ん?キツネのはずが何故犬になってんだ?」ソフトバンクのギガみたいな犬に変身してて。(☆0☆)そりゃ、キツネはなかなか居ないから難しいだろうけど犬で誤魔化すなんて・・・中国ってどんだけいい加減なんだよ!!!(笑)チラっとドラマを見た旦那が「犬?」って言って「やっぱり、犬に見えるよね?キツネじゃないよね????」って確かめちゃったもん。(爆)あんなにCG盛り沢山だったんだから、キツネもCGにすればいいのに。犬をキツネに見立てるのは無理だし!!!以上、見終わった3本の簡単感想でした。(^^;)
2016.05.31

ビックリ交流戦まだ始まってないのに、DH解除で6番ピッチャー大谷・・・って高校野球みたい!!!楽天をなめてるのか?と思ったけどそうじゃなく、逆に、釜田相手に勝ちにいくためには打者大谷が必要ってことだったんだろうなぁ。なんたって、ハムで1番打率良いのは大谷君が、しかし!!!さすがに、一刀流のみなさんが、二刀流の力を借りずに勝ってやるし!と奮起したか??(笑)中田2打席連続ホームランにレアードもホームランですでに7-0昨日、実は・・・ハム観戦旅行(函館~宮城)から帰って来たんだけどあーーーーー、今日もKoboスタ宮城で見たかったぁああああ!!!!おや、楽天に1点返されたぞ。7-1まだ3回終わったところだし試合、わからないかな?頑張れ、ピッチャー大谷!また、時間あったら、観戦日記を書く予定です
2016.05.29

KBS-Wで最近始まって、見てないドラマだったのでとりあえず「見てみよう!」と思い、毎週視聴これが意外と面白く見られてます。(*^^*)「総理と私」【送料無料1934円】 総理と私 輸入盤 【CD】Story男手ひとつで子供を育てる「次期総理」の政治家とスクープを狙う女性記者が ひょんなことから「契約結婚」をするハメに。 「偽りの夫婦生活」からやがて絆が芽生え・・ ・。 KBSの2013~4年の月火ドラマ。もうね、総理が『契約結婚』とかさ無理無理、そんなこと絶対、ないから!って、思う。(笑)政治家にとってスキャンダルは命取りで怖いだろうにさぁ~素性もあまり知らないような女性記者と簡単に結婚しちゃうってあり得なぁーーーーーい!しかも、契約結婚。バレたら、辞任だし!!!普通、絶対にバレるし!!!(笑)でも、あまりにあり得ない設定だからここまでだと逆に、『ドラマだから』と割り切って見られる。(爆)そして・・・単純ストーリーが面白い展開が想像ついちゃうし、その通りに進んでいくんだけど妙にそれが安心して見ていられて、楽しいと感じる。で、あり得ない設定&あり得ないカップリングあり得ないことだらけなのだけど(☆0☆)同じように、年の差があり、子どもも居て・・・の「私の人生の春の日」は受け入れられなくて4話リタイアなのに「総理と私」は大丈夫。何故だろう???(笑)「私の人生の春の日」スヨン & カム・ウソン26歳 と 46歳「総理と私」ユナ & イ・ボムス25歳 と 46歳考えてみると、条件、似てるよね?美男美女のカップリングではなく少女時代の二人が、あえて、おっさんと共演したとしか思えないイ・ボムスもカム・ウソンもどっちも、おっさん。ドラマの中の肩書も、どっちもそれなりに地位が高い。イ・ボムスは総理だしカム・ウソンも社長だか、けっこう金持ち設定だった。条件的には、あんまり違いがない。コメディか正統派ラブストーリーかの違い?コメディだと軽く見られるからOKで正統派ラブストーリーは、やっぱりおっさん相手じゃ無理なのかな?(私の気持ちが!笑)あと、もう1つ。違いがあるとするならライバル役!「私の人生の春の日」は、イ・ジュニョクだからまずかった???だってさ、恋人がイ・ジュニョクだったらおっさんより、絶対そっちだろ!!!でも、「総理と私」はライバル役はユン・シユン君でどっちがいいかな?と考えると自分も総理を選ぶかも?と思ってしまう。(おいっ!笑)ちなみに・・・ユン・シユン君、久しぶりに見た。兵役から帰って来たんでしたっけ?兵役前のドラマが「総理と私」だったのかな?こんなところに出てたのね・・・って思いました。とにかく不思議だけどイ・ボムスはOKそして、ユナがやっぱり可愛くて良いです「ラブレイン」よりも、こっちのドラマのほうが可愛い~気がする。キャラかしら?そうそう、リュ・ジンも出てるんですよね~。きっと恋のライバル2番手はユン・シユン君でリュ・ジンはイ・ボムスのお仕事ライバルって設定かな。リュ・ジン様と言えば、昔はキム・ミンジュンと並んで絶対的2番手でしたよね~。(^0-)今だと、ナムグン・ミンあたりになるのかな?さすがに、年は取った感じしますが(43歳?)相変わらず、グッジョブしてます引き続き、楽しく視聴出来たらいいな・・・と思っています☆合わなそうで意外と合ってる感じの2人。土日は時代劇2本「テバク」「六龍が飛ぶ」(しかも立て続け)で妙に気分が重いけど・・・「愛人がいます」「総理と私」は楽しみです。いつも先に時代劇を消化させてそのあと、ゆっくり楽しく見ています
2016.05.25

日々見て消化しているドラマの中ではこのドラマが今1番楽しみです。「愛人がいます」 20話までSBS週末ドラマで、裏の「お願い、ママ」が強く(30%以上)こちらは3~4%の視聴率だったようですが(今のところ)絶対的に「お願い、ママ」よりも「愛人がいます」のほうが面白い!ほんと、視聴率ってよくわからないStory的には・・・自分を裏切った夫ともう一度恋に落ちる・・・狂おしくも切ない大人のラブストーリー!(KNより)ってことで、記憶を失ったヒロイン(キム・ヒョンジュ)が死ぬほど睨んでいた夫(チ・ジニ)ともう一度恋に落ちる内容で絶望の崖っぷちで運命的に再会した・・・正反対な双子(キム・ヒョンジュ一人二役)の姉妹による波瀾万丈な人生リセットストーリーを描く作品だそう。最初、ものすごくわかりにくい始まりでト・ヘガン と トッコ・ヨンギキム・ヒョンジュ演じる2人のそれぞれの環境を描いてるんだけど「は?どういうこと?何?」って感じでいまいち内容を理解しづらく・・・つまんなくて、つまんなくてリタイアしようと思ってました。が、後輩(パク・ハンビョル)と浮気に走った夫(チ・ジニ)に離婚を迫られ、ト・ヘガンが離婚届に印を押してようやく1話冒頭シーンに辿り着き事故にあいト・ヘガンが記憶喪失になってトッコ・ヨンギとしての生活が始まるんだけどそこから急激に面白く感じました最初のシーンに、いつ戻るんだろう・・・とずっと思ってました。そこまでが長かったし、面白くなかったけど良かった、リタイアしなくって!で、今は・・・切なくて面白い!交通事故&記憶喪失&双子の2人の入れ替わり・・・などなど。『ザ、韓ドラ』ストーリーながら、みんなが切なくて・・・どうなるのか気になるし楽しみ要素がいっぱいのドラマです!!!浮気に走ったと思われていた旦那(チ・ジニ)は実は浮気はしてなかったんですよ~。初めての子どもを失った後遺症で他人のような夫婦関係をかろうじて維持している状態で、当時、妻の顔を見るのが辛く・・・離れたかった。で、心の隙間に入り込んだ後輩(パク・ハンビョル)に導かれるようにそちらに流れ、離婚をし、韓国を去ったんだけど離れてみて、やっぱり妻を心から愛していると気付いた・・・という。4年後、韓国に戻って来て・・・・妻とソックリなトッコ・ヨンギに出会い・・・記憶がないというトッコ・ヨンギを妻だと信じて・・・どんどん気持ちが惹かれていくわけです。4年前、相当、妻を傷つけて・・・そのことを心から申し訳なく思い、もう1度、やり直したいチ・ジニだけどトッコ・ヨンギには、事故後、ずっと傍で支えてくれたペク・ソク(イ・ギュハン)が居るからこれが・・・なんとも、切ないんですよね~でも、トッコ・ヨンギは、本当はチ・ジニの元妻ト・ヘガンなのでチ・ジニの言動に胸が痛んだり、気持ちが揺れてしまいいまや、すっかりチ・ジニを好きになっていまして今度は、ペク・ソクが切ないんですもうね~、年末の演技大賞でも賞を取ってましたがキム・ヒョンジュが上手い!さすがの演技力惹き込まれてしまいます!!!スエとキム・ヒョンジュは抜群の安定感ですね1977年4月24日生まれってことは、今年40歳になるけど結婚はしないのかな?(余計なお世話。^^;)実年齢より若く見えるな~。一人二役も、当然バッチリだし、とにかく自然で上手い演技に感心しながら見ています☆で、もって・・・・パク・ハンビョル、ムカつく!笑浮気相手の役ですが・・・こういう役、嵌ります。自分が先に奪っておきながらトッコ・ヨンギとチ・ジニが惹かれ始めたら・・・「人のものを奪うなんて最低な女」とトッコ・ヨンギに罵ってえ、あんたがやったことでしょ?と、何度も言ってやりたくなったしかも、チ・ジニは「愛してない」って態度をハッキリさせてるしそう伝えてもいるのに、しつこく執着してねぇ。まず、相手に伝えずに、両家の(結婚の)顔合わせとか普通しないし!(ま、ドラマだからね。笑)イ・ギュハン、良いです初恋のトッコ・ヨンギと再会して・・・記憶のないトッコ・ヨンギをこれまでずっと傍で支えて自分を好きになってくれるのをひたすた待ち続けてる役。すごく人のいいところが滲み出てて・・・この役、適任!パク・ハンビョル(のキャラ)と違って強引じゃないし見守りキャラで、良いですね~。イ・ギュハン、最近、OKです。味あって好きです。(*^^*)実際、キム・ヒョンジュよりは3歳下(37歳?)だけど同級生に見えるし、グッド!なんか、すごく切なくて可哀想ペク・ソクも幸せになれたらいいなって思う。本物のトッコ・ヨンギとくっ付いたらどうかな?って思うけどそちらにはこの方がいて・・・イ・ジェユン本物トッコ・ヨンギの娘の主治医役。こういう脇役な感じだと、イ・ジェユンはすごく活きる!!!素敵ですこの先、彼の恋愛展開を描くかどうかはわからないけどもし描くとすると、相手はトッコ・ヨンギになりそう。でも、そうなると、イ・ギュハンは幸せになれないんだなぁ。(^^;)あ、最後になっちゃった。(笑)チ・ジニチ・ジニ、あんまり得意じゃないんですしかも、少し前に見た「温かい一言」も不倫した役で・・・なんか、合わなぁ~い!!!!って思って見ていたのに今回もまた不倫から始まり、どうも印象が悪かった。(^^;)チ・ジニの雰囲気的には誠実キャラのほうがしっくりくるし不倫役はどうも合わない!でも、ま、今回は結局、妻を心から愛してる役なので良かった。それがわかってからは、見られてます。(笑)ちなみに、ドラマとは言え・・・妻が事故で死んだと聞かされて妻とソックリ同じ顔の人が現れて、妻が死んだ同じ時期に記憶喪失・・・・って普通、ト・ヘガンに違いない!って、何故、ドラマの中の人たちは、そう思わないのかしら?時期といい・・・記憶喪失といい・・・バッチリ重なっていて、明らかに、ト・ヘガンでしょ!!!って思うのに。しかも、死んだはずのト・ヘガンとアレルギーとかも一緒だしさ決定的だろ!!!ト・ヘガンはすでに死んでるから違う・・・ってそう信じるのは何故????ちょっと、そこは違和感だった。ま、良いけど。(笑)20話で、ペク・ソクが本物トッコ・ヨンギとバッタリ出くわしトッコ・ヨンギと思っていた彼女はチ・ジニの元妻ト・ヘガンだとわかったわけなんだけど・・・・どうするのかしら?言いたくない気持ちはわかるけど、ペク・ソクは良い人だから早めに、本人かチ・ジニに伝えてあげて欲しい!!!とりあえず、2人がくっ付くまでは楽しく見られそう50話と長編なので、きっとくっ付いたあとはつまんなくなりそうだけど・・・・。(^^;)悪役@義兄(コン・ヒョンジン)の陰謀がますますひどくなる?チ・ジニ母の認知症問題とかもあるしねぇ。Ryuの曲が非常に良いです毎回、聞いていたら・・・すごく、この曲が切なく耳に残ります!ドラマを盛り立ててると思います!!!
2016.05.24

KNで月・火に放送。昨日が最終回でした。「アチアラの秘密」全16話CASTムン・グニョン ユク・ソンジェ オン・ジュワンチャン・ヒジン シン・ウンギョンStory湖を囲む町アチアラで起きた殺人事件をめぐる新感覚 ミステリーホラー。苦手分野系のドラマだと思っていましたが見始めたら、これが意外と続きが気になる感じで不思議な面白さ!1倍速視聴を途中から通常視聴に変えたほど。毎週、月・火は、「今日はアチアラ!」と楽しみになってましたなんでしょうかね?全体的にずっと暗いトーンだしよくわかんない謎がいっぱいだし(^^;)でも、見続けてみると、なんか・・・ちょっとずつ話が繋がっていってちょっとずつ新しい事実が発覚したりして「え、どういうこと???」と先が気になる創りでした。そして、なんと言っても・・・このドラマの私の1番の楽しみは警察官@ユク・ソンジェ!可愛かった~出てくるのが楽しみで仕方なかった!!!最初はそんなに気にしてなかったんだけど気付いたら、彼が登場するシーンが楽しみで楽しみで・・・警察官のお仕事を一生懸命、頑張ってて・・・その行動が可愛いくて仕方なかったし台詞の言い回しも、なんだかとても好きだった。(*^^*)ほとんど警察官の格好してるからたまに私服シーンがあるとおっ!と、前のめりになったりして。(笑)私服姿がまた可愛い~。(はいはい。^^;)恋愛はいっさいなかったですがソンジェ君のキャラは、先生(ムン・グニョン)のことを気に入ってる感じがずっとあった。なので、2人のシーンも好きだった不思議な・・・暗ぁ~い・・・ホラーサスペンスドラマの中に癒しの存在、ユク・ソンジェ君が居たからこのドラマ、私は楽しく見られたのかもしれない。結局のところ、性犯罪という何ともおぞましい事件が全ての始まりだったんだけど・・・すごいよね?こんな小さな村で、次々と?あのおっさんが???(^^;)結婚してその後は家族で温和に生活してたわけ?ちょっと無理あると思うけど。(ま、そこはドラマだからね)それにしても・・・ムン・グニョン、普通に良かったですが彼女は水先案内人役で本当のヒロイン(主人公)はこの方だったように思う。キム・ヘジン役のチャン・ヒジン美しかったですぅ死んでしまった役どころでしたが何とも儚げで・・・このドラマで、美しさが際立ってました!!!この方をこの役にキャスティングしたのは正解死人役でも十二分に好印象で、存在感バッチリだったです。私は「夜を歩く士」と続いて見るような形になり両方とも印象に残る役でした。オン・ジュワンもう1人、オン・ジュワンもなかなか好印象だった。パっと目を惹くようなタイプではないけれどいつも渋い感じで、印象に残るんで・・・けっこう好きです。あと、怪しい面々も、それぞれ良いお仕事をしてました。みーーーーんな、ずっと怪しくて。(笑)誰だよ、誰だよぉおおお~!!!と気になりました。(笑)美術の先生とか、超怪し気だったけれど実はそんなに悪い人ではなかったり。ってか、あの父の子ども、どんだけ居るんだよ?小さな村で血の繋がった親類、いっぱいぢゃんかっ!何度か、巻き戻して「え、どういうこと?」と確認しましたよ。キム・ヒジンを殺した犯人知りたいですか?じゃあ、ネタバレで。(笑) 反転させてください!シン・ウンギョンが暴行されて出来た子どもがチャン・ヒジンで思い出したくもない過去の出来事に、我が子と認めることさえ出来ずチャン・ヒジンを「怪物」と思っていたシン・ウンギョンが首を絞めて殺そうとしたんだけど「お母さん、助けて~」の叫びに最後は殺せず。チャン・ヒジンに、全てをバラす・・・と言われてた暴行犯人の妻が旦那の犯した罪をバラされたくない一心で殺害。シン・ウンギョンと2人で山に死体を埋めたという。最終回は全部謎が解けて・・・犯人も捕まって・・・小ネタも回収されて(タイムカプセル)ちょっとジーンとくる終わり方でこのドラマ、全16話、上手く創られていたと思いましたすごくおススメとは言いませんが見ても、損はないかな・・・って思います。見られる機会あったら是非どうぞ!「恋するジェネレーション」の再放送がDATVで始まって録り溜めています。ユク・ソンジェ君、見られるのが嬉しい。楽しみです
2016.05.18

勝ったぁああああ日ハム 7-2 ホークスソフトバンク相手にナイスピッチング!!!1人で9回まで投げ抜いちゃうし!!!素晴らしいわっ完全なる今年のハムのエース中に大谷君入ってるんじゃ?(ウソ。笑)大谷君が全然勝てない中、有原君が代わりに頑張ってくれて、ホント頼りになります。何より、イライラしないで見ていられるのが1番良い!!!今日は、いまだ負けなしのバンデンハークの先発だったけれど北九州市民球場はどうもホークスにとっては魔の球場らしく目下、7連敗中だそう。(☆0☆)この人が投げれば負けない・・・のバンデン伝説が勝つか・・・ここで試合すると必ず負ける・・・の神話が勝つか!で、結局、バンデンでも負けて、8連敗になったという。(笑)こうなってくると、そこで試合をやりたくないだろうな、ホークスは。(笑)あーーー、良かった。バンデンに負けをつけられたこと、非常に嬉しいこないだ、つけそこなっちゃったからね~。あの時、相当悔しかったけれど、リベンジ出来て良かった。ちなみに・・・ピッチャー大谷には、今年、イライラしっぱなしですがバッター大谷は5試合連続ホームランと絶好調今日も、大谷君のおかげで勢いついて勝てたと言ってもいいぐらい。なんか、スゴイよな~。今年はバッターに力を入れるんだろうか?ピッチャーで必ず勝ってくれたほうが私的には嬉しいんだけど。(^^;)このところ、毎週日曜日(大谷)にイライラして、火曜日に(有原で)ルンルンになる私そういえば、いつも有原君の時にホームラン打ってたレアード、今日は打たなかった。でも、ダイカン打って、2人で決めポーズなんか・・・仲良しでいいよね☆
2016.05.17

チュ・ジフン、素敵だった~!!!スエが可愛く見えた~!!!「仮面」 全20話 【2180円】チュ・ジフン主演ドラマ「仮面」OST 2CD【送料無料17,496円】【10%OFF】仮面 DVD-BOX1【送料無料17,496円】【10%OFF】仮面 DVD-BOX2【送料無料選択可!1380円】韓流旋風 2016年5月号 CASTスエ チュ・ジフン ヨン・ジョンフン ユ・イニョンStory巨大な邸宅を舞台に、4人の男女をとりまく競闘や陰謀、復讐、ミステリー・・・「秘密」の脚本家チェ・ホチョルが描く、繊細でロマンチックなラブサスペンスドラマ。またまた面白いおススメドラマをお友達Sandyさんが貸してくれました。チョンマル カムサハムニダぁ。(*^^*)面白かった~!SBSの水・木ドラマ。なるほど!「秘密」の脚本家さんなんだぁ~。納得、納得!だから面白かったんだスエ現在35歳。昔は「全然可愛くない!不細工ぅ~」と思ってましたがいまや、すっかり演技派女優ですよね~。「千日の約束」でのアルツハイマー役もすごかったし「野王」での悪女っぷりも素晴らしかった!ムカつくと思いながらも演技に惹きつけられていく感じ。(☆0☆)なので、今回もどんな姿を魅せてくれるのか非常に楽しみでした。今回、親の借金で常にお金に苦労しているピョン・ジスクと大統領の娘ソ・ウナの1人2役。自分とソックリな顔のソ・ウナが死んでピョン・ジスクの正体を隠し、ソ・ウナとして生きていく役で期待を裏切らなかったです!上手いっ顔は特別綺麗とかじゃないんだけど・・・演技が上手いから、優しい表情をすると、すごく綺麗に見えるし一緒に切なく感じたり、胸キュンしたり・・・スエの気持ちになって見られました!!!スエの演技は本当に素晴らしいと思うチュ・ジフンスエより2つ年下なんですね!彼の代表作「宮」は、私はまったく嵌れずチュ・ジフンの格好良さも全然わからなかった。(^^;)そのあと「魔王」「メディカル・トップチーム」「蒼のピアニスト」と作品見ましたが、チュ・ジフンに惹かれることは特になかった。のに、今回、素敵に映りましたぁ間違いなく、キャラの良さ!このキャラ、誰がやっても絶対素敵に映ると思う!!!「秘密」のチソンみたく、素敵なんだよ~!!!チュ・ジフン@チェ・ミヌは、神経質でクールな御曹司。ヒロイン@ソ・ウナ(ピョン・ジスク)と政略結婚をさせられ最初は嫌悪感しかなかったヒロインにだんだんと想いを寄せていき(その展開が胸キュン)同時に心温かい性格へと変わっていって・・・一途にヒロインを想い、守り抜く役で、とても素敵でしたよぉおお!!!ところどころ、コメディちっくな表情もある役で可笑しかった。(笑)2人のシーンは穏やかで温かく・・・お互い、とても思い合ってる感じが良かった2人のシーンは、いつも安心して見ていられた。(*^^*)ジスクとミヌは善人でこちら2人が完全に悪人!(笑)グッジョブユ・イニョン&ヨン・ジョンフンありがちではあるけど、復讐のために会社を自分のモノにしようと、次々と悪事を働くヨン・ジョンフンとその妻のユ・イニョン。ヨン・ジョンフン、平気で人も殺しちゃうしあり得ないほど悪人なんだけど(笑)グッジョブでしたユ・イニョンの顔立ちは、嫌な女がピッタリだよな~。キャスティング、お見事だと思います。自分のことをまったく愛していないヨン・ジョンフンをどうしてそこまで愛せるのかよくわかんないし腹違いの弟を思いやる悪役も、あんまり居ないと思うんだけどで、彼女の怒りの矛先はスエにいく・・・という点はわかりやすいっちゃ、わかりやすい。(笑)最後はあっけなかったな~。ヨン・ジョンフンを道連れにして、車で海に突っ込むとか・・・そういうほうが良くないか?(なんてね。^0-)顔がまったく同じでソックリな人という設定は無理がある。(笑)いっそのこと出生の秘密(実は双子とか)のほうがあり得るんだけどあえて、ソックリで、その人になりすます・・・という最初から、絶対にあり得ない展開ながら(爆)次から次へと起こす悪役2人のとんでもない悪事と善人2人の胸キュン恋愛が上手に展開されてとても面白かったです全18話ぐらいのほうが、もっとギュっと詰められて良かった気もしますがでも、最後まで楽しめました。スエの弟役、INFINITEのホヤだったんだ。見たことあるような・・・と思ってました。「応答せよ1997」が懐かしい!この曲、耳に残りました!スエ&チュ・ジフンの恋愛展開がとても私好みで好きでした
2016.05.16

楽しみなドラマが始まりました「ナイショの恋していいですか!?」 4話まで【楽天ブックスならいつでも送料無料2,043円】【輸入盤】ナイショの恋していいですか!?《送料無料12,201円》ナイショの恋していいですか!?DVD-BOX1《送料無料12,202円》ナイショの恋していいですか!?DVD-BOX2tvNドラマ。BSでやっていたようなんですが気付かずで・・・BSで視聴したお友達サンディさんから「ソ・イングク君、良かった」と教えてもらい機会あったら見ようと決めていました。(*^^*)そしたら運良くスカパー1か月無料特典のお知らせがきて調べたら日テレプラスで、このドラマの集中再放送があったので迷うことなく日テレプラスに決めました!5月12日から毎週水・木・金に2話連続放送。早速、4話まで視聴このドラマ、ストーリー的にはいつか現れる白馬の王子様を待ち続けている妄想女子とヤンチャで破天荒な男子高校生との年の差ラブコメディ!ってことで、1話見た時点で・・・うん、良いじゃぁーーーーん!!!ソ・イングク君普段は高校2年生で、事情あって大企業幹部の兄の身代わりもするイングク君。(☆0☆)2014年に韓国で放送ってことは・・・今、28歳だから・・・26歳か、27歳の時の作品?本来なら、「高校生役、無理!」と思っちゃうところなんだけどソ・イングク君を最初に見たのは「応答せよ1997」で高校生役と社会人役の両方やっててその印象が強いってこともあるのか高校生役に、そこまで違和感がないです、不思議と。それより何より・・・ソ・イングク見られるだけでワクワクするぅうううすっかり「君を憶えてる」でやられちゃいました。姿を見るだけでキュンキュンきますね~。とても魅力があり、演技が楽しみで仕方ないです。そんな存在になっちゃいました。(*^^*)で、今回も、良いです・・・良いです!!!ヤンチャな高校生のイングク君と、兄の代わりとして、ピシっとスーツを着たイングク君!ギャップがたまらないどちらも素敵っ高校生が、年上の契約社員のヒロインを気に掛けて・・・からかったり・・・助けてあげたり・・・キュンキュンきそうな恋愛展開ですよー!!!今のところ、好きな感じのストーリーひとつ、心配があるとしたらヒロインであまり好きじゃない女優さんなんですよね~。久しぶりに見たイ・ハナ「太陽の女」以来・・・かな?「太陽の女」で、ほんとダメで仕方なかった。(^^;)今回、ボサボサ頭で冴えない感じの契約社員の役で今のところ、昔ほど嫌悪感はなく見られてはいます。でも、いくつの設定なんだろう?高校生のイングク君とナイショの恋するんでしょう?それでなくても、実際、イングク君より5歳年上ででも、高校生設定だと、いくつ離れてることになるんだ?ん?10歳ぐらい・・・の設定かな?ちなみに・・・ふと思ったんだけどこの高校生役、イ・ジョンソクでも合いそうだなぁ・・・と。いくつになっても高校生役が通じそうな2人。イングク君とイ・ジョンソク!で、逆に言うと、イ・ジョンソクが出てた「君の声が聞こえる」がソ・イングク君でもOKな感じする。ま、完全なる余談ですが。(笑)とにかく、今、続きがとっても待ち遠しい。しばらく水・木・金が楽しみですあまりネタバレ&画像を見ないよう気を付けてるんだけど・・・チラっと見えてしまったこの画像。こんなシーンがあるんだぁあああ~。きゃ、楽しみぃ!!!!イングク君、ジソブみたいに目力があって哀愁漂ってて・・・すごく相手を好きなように感じられるから胸キュンで惹かれちゃうのかも
2016.05.14

今期、初の3連勝!勝ちました。サヨナラだよっもうさぁ~、今年は連勝は2止まりって決まってるのかと思ったよ。はいはい、3連勝は出来ないのね・・・って。だいたいさぁ、メンドーサ!!!卓ちゃんにようやく取ってもらった虎の子の1点。次の回にすぐ返されるって非常にムカつくんだけどっ取ってもらったあとは抑えろよ~他の回に取られるなら仕方ないと思うけどメンドーサ、いっつも取ってもらったあとに簡単に打たれて点入れるから超ムカツク気付けば1-4。はい、負け~!!!で、ちょっと韓ドラ見て気分転換していました。(^^;)しばらくして見てみたらファイターズのチャンスで・・・7回 西武のミスもあって1アウト2,3塁で淺間君。ココで打ってくれたら・・・そう思っていたら、打った~スリー、ツーのカウントから、よく打った!さすが、ハムの希望の光3-4 1点差!淺間君、持ってる。センスを感じる!ハルキだったら・・・きっとあの場面、三振 or 凡打だったろうな。(^^;)でも、そのハルキが9回裏に代打で出てまたまた西武の痛いミスで、ノーアウトのランナー!西武、どうしちゃったんでしょ。ハムが昔、よくポロポロエラーしてたけど(その時最下位だった)その状況に似ている。そして、西武のクローザー増田ですが・・・印象的には、今期、増井さんやロッテ西野と同じ、劇場型ノーアウトでランナーが出れば、チャンスはある!と思っていました。続く卓ちゃんのバントの時も西武にまたミスが出てノーアウト1,2塁。(☆0☆)足が速いって、得なことがいっぱいだな。相手のミスを誘える。それにしても・・・西武、大丈夫か?ダイカンが(バントで)送って・・・1アウト2,3塁。で、淺間君だよっ大事な場面。ココで打てるのか?打つんだよぉおおおお見事っ4-4 同点!中田とハルキにはない勝負強さ!スゴイなぁ~。ルーキー横尾君にはサヨナラのチャンスが回ってきたけど思いきり振っての三振だった。いいよ、仕方ない。ルーキーには荷が重い。でも、見逃し三振よりずっといい!やっぱり、普通、そんな良い場面でなかなか打てないと思う。でも、淺間君はそういうところで打てる力がある=持ってるんだよね。まさに、ハムの希望の光!!!そして・・・最後は、近スケがサヨナラタイムリーを打ってまさかまさかの逆転勝ち5-4!近スケ、さすがだな。上手い!中田&ハルキなら多分、延長だった。(しつこい!^^;)ヒロインはもちろん、その2人。お、横浜コンビ!とすぐに思った。「僕ら、横浜高校・・・ ベイスターズばっかり目立っているので 僕ら2人、よろしくお願いします」あはははは。確かに、ベイスターズは横浜高校出が多いですがなんたって、横浜ベイスターズですからね。(笑)でも、横浜高校・・・って、昔から常にヨタって歩いてるから「ヨタ高」と言われてたぐらい地元では『ガラが悪い』で有名だったんですけどぉ(^^;)最近、随分と、印象が変わってきました。特に、日ハムの横浜高校出身の2人(3人?)を見るとガラは全然悪くないし、真面目印象だし最近は横浜高校も好青年が育ってるんだな・・・って思う。むしろ、横浜より大阪桐蔭出のほうがガラ悪くないっすか?(中田、浅村、藤波、森とか・・・ ヤクザか?な雰囲気。スミマセン)とにかく、サヨナラ嬉しい!負けると思ってたから勝てて本当に嬉しいな。初の3連勝だし!!!ちなみに・・・東京ドーム、オリックス戦2日目(11日)にもう1枚ユニフォームもらって・・・旦那用にネームプリント、入れてもらいましたが26番、淺間君にして良かった~1、と 7と、26と、63で迷った。最終的には、63上沢君にするか・・・26淺間君にするか・・・悩んで悩んで・・・前日早々と売り切れになった淺間君を選んでみました。好きなのは断然上沢君なんだけど・・・ま、旦那用ってこともあって。(^0-)そうそう、11日の(試合前)サイン会はこのお二方だった。佑ちゃんとメンドーサ。おーー、佑ちゃん、(*^^*)久しぶりに間近で見たけど、やっぱり綺麗なお顔だった☆佑ちゃんだったら、申し込めば良かったな~。メンドーサは最初から最後までずっと笑顔で感じが良かった。その笑顔、先発のナイスピッチングをしたあとに見たいぞもっとしっかり、長く投げて欲しい。結局、大野でも市川でも捕手は関係ないんじゃ???明日はもう1人のイライラ先発。バースだし!!!!西武のピッチャー多和田って誰?知らないんだけど。(^^;)バース、1度ぐらいファーボールを出さないイライラしないピッチングを見てみたいもんだ。そうそう、高梨君、頑張ってるよね。いいぞぉおおおお~
2016.05.13

日ハム × オリックス in 東京ドーム今日は、『WE LOVE HOKKAIDO シリーズ 2016』で先着3000枚(ファンクラブ会員限定)、新幹線ユニがもらえる日。札幌ドームのように来場者全員に配布してくれたらいいのに枚数が限定されてて、早めに行かないとダメだろうからどうしようかなぁ?と思いつつ・・・せっかく仕事を辞めて時間もあるし、もらいに行くか!と思い立ち1時前ぐらいに着くよう出掛けて、ユニフォームをゲットけっこう並んでましたよ。2時半から配布でしたけど、その頃にはかなりの長ぁーーーい列になってました。ネームプリントサービス(有料だけどね)は今回初めて体験。(*^^*)200枚?限定だから、無理かもなぁ・・・とドキドキしました。大丈夫で良かった。もちろん選んだネーム&背番号は卓ちゃんネームプリントに並ぶ列も、あっという間に長くなり200人に達したようで、すぐに「終了」になったし浅間君は速攻「売り切れ」となっていた。(☆0☆)(もともと大谷君とかと比べて浅間君の枚数が少ないせいだけど それにしても、すぐに売り切れになった!)大谷君や中田や卓ちゃんや遥輝は、多分、多めに枚数が用意されていたと思う。卓ちゃんユニに出来て本当に良かった修学旅行生の間に挟まれて見ることになりましたがスタメン発表で、「5番 大谷翔平」がコールされた時、修学旅行生、大喜びしてました。(笑)良かったね。そうだよね、大谷君ぐらいしか知らないよね?(^^;)そして、その大谷君がホームランを打ってまたまた修学旅行生が大喜びでした。(爆)先発は、今年のハムの中で唯一、見ててイライラしない有原君今日も打たれる気がしなかった。ナイスピッチングそして、テンポが良いからなのか打線も打つ・・・打つ!特にレアードは有原君の時に必ずホームラン打ってる。(笑)大谷君の時に援護がないってのは・・・やっぱりテンポ悪いのもあるんでは?(^^;)大谷、メンディ、バース、吉川・・・。他の先発、みんな自滅型無駄にファーボールが多く、ボークや大暴投やらで勝手に自滅するパターン。ほんと、今年の有原君はそういことがないからイライラせずに安心して見てられます。それって、守ってる野手も同じ気持ちだよね、多分???4-0で勝利~やったねーーーー。完全にハムのエース!やっぱり、今年は、見に行くなら有原君の投げる日がいい!勝てるし、ムカつかないし、楽しいしところで、4番中田が重症なんですが・・・大丈夫だろうか?メンタル、相当心配だよ。1OUTで賢介がヒットを打って満塁に。これ、普通なら喜ぶべきシチュエーションなのに「げっ、賢介で点入れておきたかった。 次、中田かぁ、 無理だし」と、思ってしまう現状が悲しいし実際、本当に平気で三振してしまう中田が残念まぁね~、いつかは打つとは思うけど・・・かなり重症に感じる中田翔なのでした。(^^;)明日も見に行きます。先発は、吉川光夫。光夫さん、好きなんですけどねぇ。でも、突如崩れて自滅されると、やっぱりムカつく明日は良いピッチングをして勝利投手になって欲しいです。ってか、またソフトバンク勝ってる。バンデンハークもバンクも負けなさすぎてパ・リーグ、超つまんないでしょ!負けろよ8敗って、なんだよ。まだ8回しか負けてない。21勝8敗。ありえないだろう!!!なんだかなぁでも、ま、ハムはバンクが勝とうが負けようが1試合1試合、勝ち続けるのみなのです!今日は汚したくなくて着られなかった卓ちゃんユニ。(笑)明日はちゃんと着用して応援します
2016.05.10
![]()
日ハム弱すぎてつまんないので(昨日は西武自滅で勝たせてもらったけど)ドラマ視聴にひた走る今日この頃なんですが・・・・4月から、スカパーのDATVも見られるようになったことで(韓流セットKBS-W・KN・m-netに、DAが勝手にプラスされた! もちろん、金額はそのぶんUPですが。^^;)いろいろと見られるドラマが増えたので我慢して2,3倍速で流し見していたドラマはこの際、見るのを辞めよう!と決断。(大ゲサ。笑)今までは1年に1,2本あるか、ないかのリタイアドラマでしたがそんなわけで、今年は沢山!リタイアドラマKN 「客主」10話で脱落。土曜視聴のドラマがとても多くてこのドラマを2時間(もちろん1倍速だけど)視聴するのが苦痛で仕方なかったチャン・ヒョク、最近、演技が同じだし女優さんたちもあまり惹かれないメンバーだし内容的にも、面白さをあまり感じなかった。このドラマ全41部と長編なのでリタイアして、本当にスッキリしました。KBS-W 「マイ・スイートホーム」48話でリタイア!つまらん!!!イルイルのいつものパターン(出生の秘密など)でヒロインそんなに可愛くないしライバル役の子も「メンドロントット」の2番手の子でいまいち魅力がない。相手役になる男性陣2人ともパっとしないしヒロインがどっちとくっ付こうが、どうなろうがどうでもいいかな・・・って感じ若いメンバーみんな、驚くほど華やかさがない人たちばかりです。(☆0☆)1倍速で見るのが辛くなって2,3倍速でダーっと流していたのでリタイアして良かった。KBS-W 「きっとうまくいくよ」14話まで視聴してリタイア。(^^;)これもイルイルドラマ。「マイ・スイートホーム」と比べるとキャストには魅力があって男性陣は2人とも良いです。クァク・シヤン君は(好みとは違うけど)華があるしソン・ジェヒは「太陽を抱いた月」「家族なのにどうして」でけっこう好きだった。(しかし、鼻が異常に高すぎる。^^:)ヒロインは「愛しのソヨン」でパク・ヘジン君の相手役だったので好印象だし、楽しみにしていたんだけど1倍速で見てて、あんまり面白さを感じず(>0<)最近は2,3倍速でダーっと流し見だけの状態だったので思い切ってリタイア。「私の人生の春の日」MBC水木ドラマ☆【メール便送料無料2052円】私の人生の春の日 OST 韓国盤《送料無料13,247円》私の人生の春の日 DVD-SET1《送料無料13,247円》私の人生の春の日 DVD-SET2随分前にKNで放送してた時にDVDに落としてあったんだけどいったん落としてしまうと、なかなか見る機会がなく。(^^;)BS11HPで5月から始まると知りせっかく持ってるのだから、先に見ようと思い、見始めたんです。が、ダメだったヒロインに共感が出来ないっ心臓移植を受け、提供者の旦那のカン・ウソンに惹かれるなんて無理!!!イ・ジュニョクのが絶対に良いだって、カム・ウソン、おじさんだよ。(スヨンとの年の差いくつだ?)子どももいるのに。恋人のイ・ジュニョクよりカム・ウソンを選ぶなんてあり得ない!ま、選ぶかどうかはまだわからないんだけど(^^;)話の流れが、だんだん惹かれていきそうな展開で・・・4話見たところで視聴が止まってしまった。ってことで、泣けるドラマだと聞いてますがこのままリタイアします。日本の春ドラマにも早々リタイアがありまして・・・日テレ 「ゆとりですがなにか」1話は見て・・・2話目15分見て、「ダメだ、私には合わない」と思いリタイアしました。(^^;)岡田君も松坂桃李も好きなんですがクドカンドラマ、どうも合いません。見ても、だいたい1,2話でリタイアなものばかり。「あまちゃん」は再放送を最後まで見たんだけど私的にはどちらかと言ったら「朝が来た」のほうが面白かったと思うので、やっぱりクドカン作品はどうも私には合わないようです。日テレ 「お迎えです。」面白そうな題材なのに、つまんない2話目を1倍速視聴してたんだけど、途中で耐えられなくなってリタイア!(^^;)土屋太鳳の強気キャラも、なんか合わない。イラっとさせられる感じ。美男美女で楽しみにしていたのに残念です。ちなみに、この先、リタイアそそうなのは・・・TBS「私、結婚できないんじゃなく、しないんです」一応、昨日も見たけど、ちょっと微妙。先が全然気にならないので、そのうちリタイアになりそうですさてさて・・・弱いはずのハム、今日も勝っている。そりゃ、ソフトバンクのあとじゃぁ西武相手は戦いやすく感じるに違いない。ま、バースだからまだまだ全然わからないが。(負けるかも。☆0☆)ソフトバンクが強すぎてつまらん
2016.05.07

見始めたら止まらず!「神様がくれた14日間」 全16話 【送料無料10,257円】神様がくれた14日間 DVD-BOX 1【送料無料10,257円】神様がくれた14日間 DVD-BOX 2[DVD] / TVドラマ CASTイ・ボヨン チョ・スンウ ノ・ミヌStory娘を殺害された母親が2週間前にタイムスリップし事件を解決していくサスペンスドラマ。タイムスリップした後は1日を1話で描き、事件の真相を暴いていく。DATVの集中再放送で録り溜めて・・・全16話揃ったので見始めたら、あっという間に視聴終了しました。(1倍速視聴です)今、見ている「アチアラの秘密」と似ていて全体的にずっと暗いトーンだし、おどろおどろしいんだけど(笑)ちょっとずつ新たな謎が明かされていくサスペンスドラマで続きが気になり視聴が止まらなかった!!!この手のドラマ、けっこう私は好きらしいこのドラマの良かった点イ・ボヨン&チョ・スンウ2人とも良かった!イ・ボヨン、「ソドンヨ」の頃はホント下手くそだったのにどうしてこんな演技派女優になれたのだろう?(^^;)昔とは全然違う演技だよぉ~。娘を必死で守ろうとする母の表情だった。そして・・・チョ・スンウ!「馬医」以来ですが・・・やっぱり演技が上手!!!さすがだなぁ~。魅せるよね~!!!そして、「馬医」よりも確実に素敵に映ったこういう役のほうが格好いいっす☆あと、イ・ボヨンの娘(セッピョル役)、キム・ユビンちゃんが良かった可愛い~のなんのっ!!!イ・ボヨンとは「愛情万々歳」でも共演してたね~。お互い、やりやすかったかも~。とにかく「愛情万々歳」でたまらなく可愛かったユビンちゃん!!!こうやって見ると、随分、大きくなったなぁ。他のドラマで見た時、歯が抜けてて(笑)さすがに可愛さがちょっと落ちていたけど今回は無事に生えていて(笑)、めちゃめちゃ可愛かった!!!この娘役、けっこう重要だと思うんですよー。娘、セッピョルを救うために命懸けで犯人を突き止めていくイ・ボヨンに共感出来ないとダメですから。ユビンちゃん、お茶目でキュートで可愛さを存分に発揮!!!「死ぬなんて嫌!セッピョルを絶対救って~」って、真剣に思いながら見てました。(*^^*)演技も上手くて、このドラマの娘役にピッタリだった。最初は、母から「家に居てね」と言われてるのに約束破って勝手に出掛けちゃったり子どもだけでロックコンサート行っていたり事件に巻き込まれて当然!な行動をしていたのが気になったけど(^^;)それって、やりたいことを全部母に止められていたせいだったのかな?後半は、セッピョルが自ら危険なことをしてなかったので良かった。基本的に・・・続きが気になって視聴が止まらない創りのドラマ!タイムスリップして、娘が殺された日の14日前に戻りそこから娘を死なせないよう事前に動いて犯人を捕まえたり、阻止するんだけどなかなか運命は変わらず、死に向かって進んでいくんですよー。でも、この事件、追っていくうちに実はいろいろ複雑に絡まっていることがわかりその謎や真相が明かされていくハラハラ・ドキドキ展開!問題はラストのみ!ネタバレありますので、見てない方はご注意を。『ラストがね』という感想を目にしていたので覚悟をしていたこともあり、私はそこまでガックリせずに済みましたが(セッピョルが助かったから)でも、確かに・・・チョ・スンウが死んじゃう・・・ってそんな・・・何故???って感じるラストですよね。(^^;)伏せんは(言われてみると)あったけれどさ~、そんなの無視で全然良かったのに。せっかくイ・ボヨン&チョ・スンウ2人で頑張ってきたのだから視聴者としては、セッピョルが助かってチョ・スンウのお兄さんの無実が証明されて・・・裏の黒幕たちが捕まってくれたら「あーーーー、良かった」と称賛ドラマだったのにそれではダメだったのかな?でも、十分に面白いドラマではありました。途中で、気付いた。もしかして・・・ノ・ミヌ?まさにノ・ミヌだった。(^^;)セッピョルが追っ掛けてたロックバンドのボーカル役。おいおい、セッピョル、まだ小学1,2年生ぐらいに見えるのにビジュアル系ロックバンドを好きになるなんてさすが放送業界に勤める母の子だなぁ。(笑)ノ・ミヌ、やっぱり私はダメだな・・・。気持ち悪い!(おいっ、^^;)ただ、今回の怪しいロックバンドボーカルというキャラは合っていた。(おいおいっ。笑)そして、ノ・ミヌのお兄さん役は最近、引っ張りだこでよく目にするオ・ミンソクだった。(☆0☆)みんな、きっと・・・ユビンちゃんにメロメロだっただろうなぁ。可愛かった
2016.05.05
ゴールデンウイーク、ずっとイライラ気分と言うのも、4月29、30日とQVCマリンスタジアムに行き日ハムを応援するも・・・2連敗。(>0<)2日間でロッテに与えた四死球16勝てるかっストライク取れるピッチャーを出せ~確かに、29日(金)はものすごい強風でロッテの涌井も毎回スリーツーのフルカウントが多かった。でも、フォアボールはゼロ!条件は一緒だろうに、うちのピッチャーはフォアボール出しまくりでうちのバッターはフルカウントから三振ばかりでムカつくんだよで、次の日30日(土)は、風はすっかり止んだからまだ良いかと思ったら・・・とんでもない!バースがまたまたフォアボール連発そしてこちらは、チャンスでことごとく三振やらゲッツーの4番中田!!!クソ弱っなんだかねぇ、せっかく現地に足を運んだのに超イライラする2日間だった。で、5/1(日)は、まぁ、やらせとは言いませんが両チームとも「あ・うん」の雰囲気での筋書き通りな大谷の勝ち!なんだか・・・つまらん。で、今日、ソフトバンク戦!4-0で勝ってたわけですよ。エース有原君(今年のハムのエース!私はそう思ってる。^0-)が頑張って投げましたよ。そりゃ8回まで投げたら、ちょっと疲れもくるでしょうよ。でも、バンデンハークから4点も取ったし有原君が頑張っていたのだから普通、勝つだろ負けるっていったい・・・どういうことなんだ????ムカツクぅううう新幹線ユニ配布の日で札幌ドームは超満員だったのに。その声援に応えて4-0で勝っていたのに!!!マーティンも増井さんも今日は何が何でも抑えないとダメだった。有原君の勝ちが消えたこともそうだけど何よりも、バンデンハークに黒星を付けられるはずだったのに。黒星を消すんじゃないよっ!!!!怒あと、8回と9回に満塁で打席に立った西川と中田!どちらかが1本ヒット打ってたら・・・流れはソフトバンクには行かなかったはず。打てよっ!!!!!怒特に、中田。見逃せばフォアボールでサヨナラになったボール球を振るんじゃないっ今日は完全に4番と抑え陣の差で負けた。ソフトバンクのほうが強いということ。そして、明日は和田でしょ?和田とはお初だし・・・苦手の左ピッチャーだしハムは絶対打てなさそう。そしてまた負ける・・・と。もう弱いハムの試合は見たくないんで明日は遊びに出掛けることにします。今年は期待出来ません。大谷君がそもそもダメだしね。1番期待が出来て、イライラしないで見ていられる有原君で負けたらもう勝てる人はいない。あぁ、つまらんっ
2016.05.03
全13件 (13件中 1-13件目)
1


