全3件 (3件中 1-3件目)
1
ご心配かけています。年明けから、もろもろの検査が7度。ふたつの病院へ行ってます。最初の病院からの紹介での総合病院で明日二度目の検査があります。先日の検査では腫れているリンパ周辺に膿瘍が見つかりました。普通はリンパが働き投薬で治りますが今の状態では機能出来ないそうです。それで切開して排膿になるのですが、なぜ化膿しているのかは検査をしなければ判らないみたい。内視鏡やエコーでの検査も直腸の腫れ以外は異常ありませんでした(いまのところ)それだけにリンパの腫れと化膿は医師も数人でエコーを見ながら話をしていました。膿はまるで「霜降り状態」の溜まり方。牛ならA5のサーロインというところ@@検査は当分続くようです。それに倦怠感と不眠、食欲不振が続いています。落ち着いて体力が戻ったら皆さんの所へお礼に伺いますのでちょっぴり待っていてください。日差しもほんの少し長くなりました。頑張ります。
2011.01.27
コメント(11)
血液での腫瘍マーカー検査と腹部の造影剤検査の結果が出ました。足のリンパの痛みは続き目で見て判るくらい腫れています。ただ血液検査の結果は白血球以外の数値はほぼ正常値。先生がいうにはリンパの急な腫れと痛みは悪性腫瘍の場合はないとか。炎症によるものだけどそれがどこからなのかか今後の検査。異常が見つかったのは腹部CT(造影剤での)検査の結果「直腸」。来週、大腸カメラでの検査です。その結果で更に検査が続きますが・・・。たくさんの励ましのコメントに感謝です。雪が降ったり寒い毎日でした。雪かきもゆるゆるとやりました。本も数ページずつ楽しみました。年末に色違いで編めなかったセーターも一日数段ずつ編んで出来上がりました。なのに「白髪染め液」をこぼしてしまった@@タマネギの皮か栗の皮で染めようかなぁ~
2011.01.14
コメント(19)
あけましておめでとうございます。ご挨拶がすっかり遅れてしまいました。今年もおつきあいのほどをよろしくお願いいたします。昨日まではコンビニへもいかず散歩だけの新年でした。最初のお出かけの今日は脳外科の定期検査。新しい疾患も「年齢に伴う疾患」もないとのこと。取りあえず安心。が、年が明けてから気になる症状がひとつ。両足付け根のリンパ腺が腫れて痛み始めていました。脳外科のあといつもの内科に行きました。先生の触診。即、血液でのマーカー検査。明日は造影剤を使っての腹部CT。以前もマーカー検査で異常値が出た事がある。年の初めに聞きたくない結果になりませんように。
2011.01.05
コメント(18)
全3件 (3件中 1-3件目)
1