全17件 (17件中 1-17件目)
1

Jul 31, 2009
コメント(0)
昨日が誕生日、ついに50歳になりました。まだまだ、事務所の方は安定しませんが、多くの仲間に恵まれ、幸せな50歳を迎えることができました。これかもよろしくお願いいたします。
Jul 26, 2009
コメント(0)
やっと決まりました総選挙。8月18日公示、8月30日投開票とのこと。しかし、この日は、芦原会館東日本地区合宿。ジタバタすることはございません。いつものとおり期日前投票です。と安心していたのですが、昨日、「もがれた翼パート16」の案内が送られてきました。いつも秋なのにこれも今回は8月30日。昼夜の2回公演なので何とか夜の部には間に合いそうです。観劇終わって家に着く頃は選挙速報もちょうどいいころでしょう。ビールを飲みながら(あんたなあ、ビールのまんと選挙速報見られへんのか。)
Jul 22, 2009
コメント(0)
個人ホームページ更新しました。今回は 「闘うきょういく行政書士」 「歌うきょういく行政書士」 「あきらめるな年金」 「派遣労働と名ばかり社員」 と多彩です。 個人ホームページ「きょういく行政書士が行く」はこちらから
Jul 21, 2009
コメント(0)
「価格破壊」という言葉が出回った頃、あれで結構売れていたのでしょう。今が正に「価格破壊」「今までの価格は何だったんだ。」と言う感じ。それでも売れません。不景気です。でも、しわ寄せはどこかにきているはず。やはり、人件費か。たしか、小泉内閣の頃、経済担当の方が言ってました。「バブルは駄目、高度経済成長がほんとうの好景気」ごもっともだと思いますが、その裏で何をやっていたか。働く人たちが希望持てない国に誰がしたのか。弱肉強食の自由競争は大きくなり、国内の需要だけではもう追いつかなくなっているようです。「給料が上がって、商品が売れて、働く人々が活き活きと。」そんな日本を望んでいる政治家はもういないのか。いや、もう望んでも無理なのか。そんなことはないはずです。一部の人が独り占めしようとしないのなら・・・・・。
Jul 17, 2009
コメント(0)
もうここまで来たら最後までやらせてやりたいと思うのですが、そうは簡単にいかないようです。「安倍」「福田」「麻生」の後にいるのでしょうか。総裁になる人はいるのでしょうか。まさか、新インフルエンザの国内感染者第1号の発表で嬉々としていた人じゃないでしょうね。年金も忘れないでね。 個人ホームページ更新しました。 「きょういく行政書士が行く」はこちらから 更新部分「あきらめるな年金(3)」にはこちらから
Jul 16, 2009
コメント(0)

今年の3月31日に出演した「ライブパークインアキバ」、夏休みが近づいたので再び出演を申し込んだのですが、借りていたビルの都合により、急遽、7月12日に終了してしまいました。低料金でコンセプトを持って活動されていたので好感をもてたのですが残念です。 ということで当面ライブは恒例の「アコスティックで行こうイン調布7」だけということになりました。 日時 2009年8月9日(日) 場所 調布市文化会館たづくり 1F むらさきホール(定員27 0名) 時間 PM2:00~PM6:30 主催 姫としもべ&その仲間たち
Jul 15, 2009
コメント(0)
某番組でご一緒した山本優弥選手が、昨日(7月13日)のK-1MAXの準々決勝でドラゴ選手を破り、準決勝に進出しました。ドラゴ選手の強烈なパンチもしっかりガードし、勇敢に前に出て行く勇姿は感動ものでした。その番組の企画で佐々木希さんがデザインしたキックパンツを着用しての勝利です。番組の収録中の山本選手は、リング上とは打って変わって物静かな好青年で我々にお茶を出してくれる気遣いぶりに大変好感が持てました。MCの佐々木希さんは明るく礼儀正しい方で人気急上昇中。 準決勝も頑張れ、山本優弥選手 個人ホームページ更新しました。 「きょういく行政書士が行く」はこちらから 更新部分「あきらめるな年金(3)」にはこちらから
Jul 14, 2009
コメント(0)
れれれ、解散しちゃうんですか。「そういう意味では感心します。」なんて、たまにほめると駄目ですね。
Jul 13, 2009
コメント(0)
いや~、うまく対決構図をつくりましたよね。おかげで他の政党も後退(わが道を行く公明党は別ですが。)。でも麻生さんまだまだ居座りそうです。「都議会議員選挙、国政とはかんけいあらへん。」と・・・・・。でも奈良市長選挙も民主党推薦の候補が当選。これでも平気な顔、そういう意味では感心しますわ、麻生さん。 個人ホームページ更新しました。 「きょういく行政書士が行く」はこちらから 更新部分「あきらめるな年金(3)」にはこちらから
Jul 13, 2009
コメント(0)
と言っても先々週の土曜日、期日前投票に行っております。今夜はビールを飲みながら「選挙速報」ですな。 個人ホームページ更新しました。 「きょういく行政書士が行く」はこちらから 更新部分「あきらめるな年金(3)」にはこちらから
Jul 12, 2009
コメント(0)
2度目の年金定期便がやってきた。う~ん、今度は詳しい。ケチのつけようがない。何と老齢年金の見込み額まで掲載されている。前回は闇だった厚生年金の部分も明るい。なんと、厚生年金の支払った保険料の額まで掲載されている。「まいりました。」となるのもしゃくなんで一応ねんきん定期便専用ダイアルに電話して確認した。応対も丁寧、わかりやすい。これで今週末のホームページ更新のネタもできた。「あきらめるな、年金」ありがとう、「ねんきん定期便」
Jul 10, 2009
コメント(0)
東京は、朝曇り空だったんですが、晴れてきました。7月7日は天気が悪い日が多かったようですが、今年は大丈夫かな。
Jul 7, 2009
コメント(0)
すいません、「アキバ」が帰ってくるのではなく、私が「アキバ」に帰っていくのです。夏休みも近づいてきました。今月下旬にはまた、「ライブパークインアキバ」に出演する予定です。詳細が決まりましらご連絡いたします。
Jul 6, 2009
コメント(0)
12日は仕事が入りそうなので、今日、ランニングがてら都議会議員選挙の期日前投票に行ってまいりました。本日、午前8時30分から始まった大田区役所の出張所での期日前投票、午前9時すぎに到着したのですが、私が第1号のようでした。
Jul 5, 2009
コメント(0)
きょういく行政書士は今月の25日で50歳になります。同じ昭和34年に生まれたのは「吉本新喜劇」共に生誕50周年を祝います。
Jul 2, 2009
コメント(2)
自民・民主の争いは「どっちが高いか」というより「どっちが低いか」のようです。お互いいいところが出てきません。いくら秘書のやったこととはいえ、故人の名前が個人献金の名簿に載るとは・・・・・・。我々国民は「どっちが低いか」競争で決まった「高い」方にこの国の政治をまかすのか。宙に浮きかけたんです。私の年金記録。 詳しくはこちら 個人ホームページ「きょういく行政書士が行く」更新しました。
Jul 1, 2009
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1