ザ・スーパー・ポップ宣言

PR

フリーページ

甘茶ソウル百科事典


甘茶ソウル百科2


甘茶ソウル百科3


甘茶ソウル百科4


甘茶ソウル百科5


甘茶ソウル百科6


湯村天国 SOUL A TO Z


フリッパーズギター/小沢健二 元ネタ


元ネタ曲毎


元ネタ推薦曲


ギターポップ1


ギターポップ2


ギターポップ3


ギターポップ4


ネオアココンピ


ネオアコ推薦曲


ネオアコ推薦曲2


アイドルポップ世界


アイドルポップ2


アイドルポップ3


アイドルポップ4


アイドルポップ5


アイドルポップ6


アイドルポップ7


アイドル映像


STRICTLY ROCKERS


ROCKERS 2


ラヴァーズロック


ラバーズロック2


GANGSTA LUV


ザ・ポップ宣言(仮題)岩谷宏


NEO RECYCLE CIRCLE


山下達郎 サンデー・ソングブック


山下達郎 OAP 1


山下達郎 OAP 2


スウィート特集


山下達郎 未オンエア オールディーズ


山下達郎 未オンエア オールディーズ2


FREE SOUL未収録


コンピ曲名一覧1


コンピ曲名一覧2


CAFE APRES-MIDI


APRES-MIDI 2


橋本徹選曲コンピ


橋本徹非売品CDR


橋本徹非売品2


FREE SOUL系


フリーソウル映像


コンピ曲名一覧3


CAFE APRES-MIDI ベスト10


洋楽スーパーポップの世界


スーパーポップ2


スーパーポップ3


スーパーポップ4


スーパーポップ5


スーパーポップ6


スーパーポップ7


この曲は何て曲?


セレクト合戦


スウィートソウルベスト10


スウィート10一覧


ZOUK 華麗なる世界


恋はあせらず世界大会


投票途中経過


恋はあせらずトラック世界


恋はあせらず2


恋はあせらず3


恋はあせらず4


恋はあせらず5


恋はあせらず6


恋はあせらずCDR


フリーソウル未収録推薦曲


フリーソウル推薦2


フリーソウル推薦3


フリーソウル推薦4


フリーソウルコンピ未収録推薦曲@YOU TUBE


アニソンポップ世界


アニソンポップ2


アニソンポップ3


アニソンポップ4


アニソンポップ5


アニソンポップ6


アニソンポップ7


アニソンポップ8


アニソン映像世界


アニソン映像2


ウォール・オブ・サウンド 音壁の世界(1)


音壁の世界(2)


音壁の世界(3)


音壁コンピ


音壁コンピ2


音壁映像の世界


音壁映像の世界2


ウォール・オブ・サウンド特集


音壁の世界(4)


音壁映像の世界3


甘茶ソウル入門


私の好きな甘茶ソウル1


私の好きな甘茶2


私の好きな甘茶3


私の好きな甘茶4


私の好きな甘茶5


私の好きな甘茶6


私の好きな甘茶7


私の好きな甘茶8


私の好きな甘茶9


私の好きな甘茶10


私の好きな甘茶11


甘茶ソウルコンピの世界(1)


甘茶コンピ(2)


甘茶コンピ(3)


甘茶コンピ(4)


甘茶コンピ(5)


甘茶コンピ(6)


甘茶コンピ(7)


甘茶コンピ(8)


甘茶コンピ(9)


甘茶コンピ(10)


甘茶コンピ(11)


甘茶コンピ(12)


甘茶コンピ(13)


甘茶コンピ(14)


甘茶コンピ(15)


甘茶コンピ(16)


甘茶コンピ(17)


甘茶コンピ(18)


甘茶コンピ(19)


U.S.BDG究極のLPコレクション


U.S.BDG究極LP2


U.S.BDG究極LP3


U.S.BDG究極LP4


U.S.BDG究極LP5


U.S.BDG究極LP6


音楽漫画ケンペーくん


アイドルマスターの世界


電波ポップの世界


電波ポップ(2)


電波ソング大賞(1)


電波ソング大賞(2)


電波ソング大賞(3)


電波ソング大賞(4)


電波ポップ動画


電波ポップ(3)


電脳なをさんの世界


RARE GROOVE@YOU TUBE


RARE GROOVE 2


RARE GROOVE 3


RARE GROOVE 4


RARE GROOVE 5


RARE GROOVE 6


太陽の塔 壁紙


マニアック甘茶@YOU TUBE1


マニアック甘茶@YOU TUBE2


モダンソウル・コンピの世界


モダンコンピ2


モダンコンピ3


穂口雄右氏が語る


ディープソウル200選


私の好きなディープソウル


SOUL FROM THE VAULT・RARE DEEP DYNAMITE


私の好きなディープソウル2


東京高層ビル群絶景写真集(壁紙)


ノーザン・ソウル・ベスト200


私の好きなノーザン・ソウル


ノーザン・ソウル2


オーパーツ・ミュージック 有り得ない音楽


見栄講座 音楽編


音楽グルメという流儀


2007.10.03
XML
アニソンポップの世界

岩崎元是 / FOR A LONG TIME '07

IWASAKI MOTO.jpg

岩崎元是氏の20年ぶりの新作が出ました。氏は、声優/アニソン・ポップスにフィルスペクター/大滝詠一ナイアガラ系ウォール・オブ・サウンドを全面的に導入し、数々の世界的名作を残した、このジャンルの第一人者です。音楽史的にみてアニメソングというものは70/80年代においては楽曲・サウンド的に高く評価されるようなものは皆無でした。

しかし90年代になり岩崎元是氏は、とかく手抜きされがちなこのジャンルにおいて、楽曲・サウンド的にみてもポピュラー・ミュージック史に名を残す世界的名曲の数々に引けを取らない素晴らしい力作を連発しました。

「鈴木真仁 / あのね・・・。 (岩崎元是作曲編曲) '96 」
「金月真美 / 夏に、まだ少し・・・ (岩崎元是編曲) '96」
「小西寛子 / きっと きっと・・・ (岩崎元是作曲編曲) '98 」
「小西寛子 / BE ALL RIGHT・・・~高石タケルのテーマ~ (岩崎元是作曲編曲) '00」

特に当ブログの 「アニソンポップの世界」 で取り上げた上記の岩崎元是「・・・」4部作は、スペクター/ナイアガラ系音壁サウンドにフェロモンたっぷりなアニメ声優の歌声をのせた素晴らしい組み合わせの妙味があります。その気持ち良さ・心地よさ・音楽的魅力は未だかつて存在しなかった新たな音楽ジャンルを生み出したとさえ言えます。

世界的に、否、日本においてさえほとんど認知されていない、これらの未だ適切な呼称の無い楽曲群でありますが、近い将来必ずや一つの栄えある称号が与えられ、長らく語り継がれ、多くのポップス愛好家たちに聴き継がれていくことになるでしょう。岩崎元是氏の偉大なる功績とともに・・・。

岩崎元是氏は80年代中期に「岩崎元是&WINDY」として2枚のアルバム(いわゆるシティ・ポップ)を残しましたが、それらは決して商業的な成功を収めませんでした。その結果、氏は音楽を生業としていくために様々な音楽ジャンルの裏方仕事に携わっていくことになります。そういった事情を考えれば、おそらくはご本人にとっては声優/アニソン・ポップスの仕事というのは本意ではなかったことでしょう。

しかし記号的で貧相なサウンドしか存在しなかったこのジャンルにおいて、氏は大胆に、おそらくは全精力を振り絞って、思う存分遠慮なしにスペクター/ナイアガラ系音壁サウンドを展開しました。その結果(氏が当初から意図したものかどうかは分かりませんが)これまでポピュラー・ミュージック史において存在しなかった魅力を持った楽曲の数々が産み落とされたのです。

2007年9月28日に発売された本アルバムは、その岩崎元是氏が90年代中心に作った曲をこの一年ほどで新しく録音した新曲・カバー群です。歌も全てご自身が歌っておりますので、上記の「声優/アニソン音壁ポップ」とはだいぶ趣が異なります。

氏の軽い声質は個人的には趣味ではないし、楽曲・サウンド的にみても、結論としては、岩崎元是「・・・」4部作ほどに世界の音楽史的に突出したポップスは無いと感じます。然しながらスペクター/ナイアガラ系音壁サウンドをベースとした良質なポップスが多く含まれている素晴らしいアルバムだということは断言出来ます。



PS:前言撤回。 「泣き顔のPINUP GIRL」 感動の大作ポップでした。失礼しました。

【関連リンク】

発売元モストカンパニー

岩崎元是ファンの掲示板







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.12 04:02:32
コメント(43) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: