全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日は、万博記念公園で、動植物調査の現場監督に行っていました。監督なので何もしないのですが、現場は前職以来、12年ぶりです。何もしない・・・から、調査範囲全体を歩いて、写真を撮って回りました。家→(電車)→現場(徒歩)→(電車)→家の歩数は、ピッタリ3万歩よく歩きました写真には写っていないけど、遠足の子どもたち、写生してる大人、賑わっていました。万博記念公園の中を歩きました。ランチは、エキスポシティへGo(と言っても、マクドナルドですが)初めて立ち寄りました。また、時間がある時に「ニフレル」とか「スケスケ観覧車」とか行ってみたい
2023.05.25
コメント(0)

前日のブログで書いたように、代休を取って品川へ行っていました。UP&UPの1周年記念セミナー&新生UP&UP発表会お昼休み12:20~の「UP&UP昼活」を開催してから、家を飛び出て新幹線で移動しました。富士山、見れた(通路側の席だったので、デッキへ行って撮りました)会場は、コチラでした。左から、UP&UPを作った山﨑拓巳さん、大嶋啓介さん、藤本卓也さんと2年目から加入した水江卓也さん。後ろのスクリーンには、Zoom参加のみなさんが写っています。さいごの集合写真。私は、最前列でセミナーを聴いていたので、講師陣のすぐ後ろにいます。帰りは、楽天トラベルで取っていた夜行バスでした。バスタ新宿から乗りましたが、懇親会にギリギリまで出ていたら時間がかなりヤバかった!スマホで、「新宿駅からバスタ新宿の行き方」を見て、ダッシュ草津パーキングの休憩で、バスの全体が見れました。ド派手帰宅して、朝からフツーに在宅勤務でした。ということで、弾丸で品川へ行ってました。
2023.05.17
コメント(0)

私のブログ、もう10年以上細々と続けていてさっき見たら、総アクセス数が818176でををっ もうちょっとで818181じゃないと・・・その決定的瞬間を見たいなーと思いつつ別のことをしていたら・・・惜しい今日は、代休を取って、東京へ行きます。また、帰ってきたら、詳細を書きますね
2023.05.17
コメント(0)

最近、UP&UPの話題が多いですが山﨑拓巳さんが米国の「マインドバレー」ってのを日本で実現できないかってことで立ち上げたオンラインコミュニティの話です。明日、1周年記念のセミナー「記者発表会見」があります。その集客が、5日前で半分も埋まってなくて急きょ集まった「UP&UPファミリー」が自分自身がZoom参加→会場参加へ変えたり(←コレ、私のパターン)お友達を誘ったりして、前日に満員御礼となりました私も、最初は、仕事を休んで品川へ行くのはちょっと…ってことで、Zoomのつもりでしたが・・・5日連続で夜10時~開かれた「ファミリー」のミーティングの4日目に、「これは、会場へ行くべきじゃないか」って思えてきて急きょ、有料VIP席(5,555円)に滑り込みで申し込みました。(通常シートやオンラインは、UP&UP会員無料)最終ミーティングは、仲間が作ってくれた「満員御礼のバーチャル背景」で参加しました。このZoom画面からも、とてつもない熱量が伝わると思います。セミナー5日前のミーティング以降水江卓也さんが熱い想いで私たちに火を付けてくださりそこへ田中克成さん&藤本卓也さんも来て有料級のお話をしてくださってましたが・・・なにせ、最終打ち合わせは、UP&UPの発起人山﨑拓巳さん(夢-実現プロデューサー)大嶋啓介さん(予祝メンタルトレーナー)も来られていてそれだけで有頂天になりましたこれは、大成功、間違いなし
2023.05.16
コメント(0)

さかのぼって書いています。(うろこ作・告知スライド)ゴールデンウイークの最終日、5月7日に私が所属しているオンラインコミュニティUP&UPに「心ケーション講座」の師匠・杉浦誠司さんをお招きしてミニセミナーを開いていただきました。杉浦誠司さんって、どんな人(うろこ作・誠司さんご紹介スライド)約1時間の時間に、誠司さんの生い立ち、これまでやってきたお仕事、文字職人の作品クイズ(漢字をひらがなで表現している)、笑いあり、学びありのセミナーでした。今回のミニセミナーがきっかけで誠司さんファンが増えたらいいなーと思って企画しましたが・・・実は、準備がタイヘンでしたゴールデンウイークは、ほぼ、ダンドリ・打合せで終わりました。。。これまで、オンライン・リアル、色んなセミナーに参加してきましたが運営側ってこんなに大変だったのか~と、いい経験になりました。
2023.05.07
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1