全3件 (3件中 1-3件目)
1

今日は、我が師匠・和田裕美さんのリアル講演会へ行っていました。場所は、大阪・梅田。会場のビル、取引先が入っていて、実は以前に来たことある・・・講演会は、「やる気」「お金」など、内容ギッシリの4時間でした。「目標達成」説明のホワイトボードで、スタートから始まって水たまり小さい石大きい岩落とし穴壁ワニどこで、諦める?って話で「ワニって、どうだったっけ、、、」ホワイトボードの写真をSNSにアップしていいか尋ねたら、和田画伯、「ちょっと待ってっ ワニ、書き直す」って。休憩時間中にワニを書き直す和田さん・・・(スイマセン)※このイラストの本質は、 ゴールに到達しても その後の体力が残ってないと 「その先」(次の目標)へ進めないから、 大小の障害を乗り越える上で身につけるメンタルの強さが必要 ・・・ってことでした。実は、私、わださんから平成21年にいただいたX'masカードで「わにサンタ」のイラストがあったな~と思い出して・・・探したらありました平成21年ってことは、14年前・・・懐かしい。。。
2023.08.26
コメント(0)

私は、コロナ禍がきっかけでYou Tubeをよく視聴するようになったのですがこの過程で知ったのが、まらしぃさん。まらしぃさんが奏でるピアノがとても素敵で、ファンになりました。なんていうか、「1音1音の粒が立っていて、キラキラ光ってる」その「まらしぃ」さんが、8月に大阪に来るってことでイベントページをチェックしたら残すは「後方・芝生エリア」のみ・・・でも、コレを逃す場合、次に大阪でまらしぃさんを聞ける機会はあるのかって、考えたら・・・「これは、行くしかない」で、本日、参戦してきました私が知らないだけなのですが、ゲスト陣も超~豪華私が好きな曲も、いくつか演奏してくださいました。そして、「ナイト・オブ・ナイツ」の生みの親、「東方プロジェクト」の生みの親、多彩なゲスト陣が周りを固めていたようです。詳しくは、まらしぃさんのX(旧・Twitter)をご覧くださいほんと、何事も、「生で体験すること」に勝る方法はないんじゃないかな…開始前(16:30頃の写真)は、明るかったけれど・・・アンコールで、いつもの「ナイト・オブ・ナイツ」&「お誕生日」をやってくださった後…(終演後の写真撮影OKタイム)音楽を趣味でやってる身としては、とても有意義な「フェス」参戦でした
2023.08.19
コメント(0)

今日は、例年8月第一土曜日に開催される、いこまどんどこまつりでした私は、生駒市に住み続けて丸20年になりますが、このお祭の納涼花火はほぼ自宅ベランダから見ています。(一時、花火が見えない家に住んでた時は、見える車道沿いへ歩いて見に行っていた)今日は、去年買ったコンパクトデジカメを三脚に据えてベランダから動画を撮ってみました。ですが・・・このブログには、静止画をUPします
2023.08.05
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
![]()