全6件 (6件中 1-6件目)
1

今日は、たくさん休める人にとっては、大型連休の初日私は、カレンダーどおりの勤務なので(副業の技術士受験講座は、休みなし)今日はふつうの土曜日でした。そんな今日は・・・以前に申し込んでいた、「歌う応援家 にっくん」のライブin近江八幡へ行ってきました~~にっくんの歌って、響きが全身の細胞へ行きわたる気がしてるんですが帰ってきて鏡を見たら、顔色がめっちゃ明るくなってました(私は、もう何年も、ノーファンデ・ノーメイクです ※メイクは眉だけ)前にブログで書いたように、私は、にっくんのCDにコーラス隊で参加してます。こちらのブログ参照今日は、そのコーラス隊で参加した時の仲間とも再会しました。 ライブの後、「帰りに映画を見よう」って思いついて、事前に予約してました。その前に、お腹が空いたので、京都駅のJR→近鉄の乗り換えで、腹ごしらえなんば勤務の時によく行っていた、五右衛門。京都駅の地下にあるのを知っていて(1回行ったことがある)久々に行きました。春野菜がいっぱい入った「よくばりスパゲッティ」にしました。白ワインとサラダ(サラダは写真の時点で完食)のセットです。しょうゆ+バターのスパゲッティが、おいしかったです 帰りに、高の原のイオンシネマで見た映画は・・・『#真相をお話しします』原作は、図書館で借りて読んだけど、内容を全く思い出せなかったので公開2日目にさっそく行きました。(あまり映画を見ない私にしては、激レア)ライブの帰りで、20時以降のお得な時間帯に行きましたが・・・ガラガラなんか、入場者プレゼントもらいました。映画の内容は・・・きっと、図書館で借りた原作をぜんぶ読む前に、返却期限が来たんだと思います。後半部分の記憶が、まったくありません・・・
2025.04.26
コメント(0)

日曜日の今日は、13時~と16時~がゆめのたね放送局でのラジオ収録でした。13時~14時は、5月3・4週目の1人しゃべり。16時~17時は、5月1・2週目、ホンジュラスの「UP&UP仲間」がゲストでした。上記の収録の空き時間に、スタバで「しごと」(ひらがな=副業)してました。このために、自分のノートパソコン持ってきました。ゆめのたね放送局の近くにあるスタバは、パソコンで作業する人、読書する人、お友達や家族でお茶する人・・・賑わっていました。しかし・・・私は滅多にスタバには来ないのですが「ソイラテ」と「ほうれん草のキッシュ」で1,000円って・・・放送は、5月の1週目~4週目、日曜日17:30~です♪https://yumenotane.jp/list/02039
2025.04.20
コメント(0)

最近、クレーンゲームが上手な芸能人が、まさしく神業で1発で景品をGETしてるのを見てその影響で、たま~にクレーンゲームのYouTubeも見てるんですが。。(ヒマ人…)見てる分にはカンタンそうだけど、いざやってみると・・・ なんばウォーク(地下街)にキャッシュレス専用のクレーンゲーム店があって(キャッシュレスなので、大人向け、かな)先日試しに1回やってみた時に、つかむ部分が緩くてずり落ちてこりゃダメだ…と。諦めましたそして、今日。日本橋からなんばまで、なんばウォークを歩いて帰っていて気になったので立ち寄ってリベンジしました。狙ったのはましゅもっちひとくちサイズぬいぐるみ「らんま1/2」のお父さんパンダ。1回と5回(だったかな)があって、5回もかからない妙な自信があったからまずは1回分をスマホの楽天ペイで支払い。1回目、つかんで持ち上げたけどやっぱりクレーンのつかむ部分が緩くて落っこちる…(ここまで、前といっしょの展開)ただ、今回は、落っこちた時に「らんま1/2」のタグが付いた輪っか(写真の矢印)がイイ感じに横向きになったので、なんか行けそうな気がして楽天ペイでもう1回分を支払い。2回目はそこにアームを通すように狙ったら・・・と、取れた わーーーーーい巡回中の店員さんに、「GETできました~」って喜びの報告をしたら「よかったね」的なコメントをもらって、すぐさま私がGETして空いた空間に、同じぬいぐるみを置いてました…う~~ん、業務的対応。。。少し前に、2,000円くらい突っ込んで「すみっコぐらし」のトレーナーをGETしたことがあるのですが今回は260円でぬいぐるみGETです。やっぱり、動画で見て学習してる()から、上達してます、たぶん(ベチャっと横たわってるので、顔が見えるように眉マスカラを持たせてます)
2025.04.17
コメント(0)

今日は、YouTube界のスーパースター・小野マッチスタイル邪兄さんと行く開運住吉大社さまマジカルツアーでした。私は、去年の5月にも参加していて、今回はリピーター、2回目でした。その前、、、住吉大社へ行く前に、南海難波駅で万博仕様の特急ラピートの写真を撮るのに四苦八苦・・・(スマホのカメラアプリが動かない→消えた)同じようにラピートの写真を撮っていた親切なお兄さんが助けてくれてなんとか発車間際に写真を撮ることができました。邪兄さんは、背が高くて服装も目立つので、住吉大社の境内では「あれ、芸能人じゃない?」みたいに他の参拝客がヒソヒソ言ってました私たちの正式参拝が終わったあと、外へ出たら、ちょうど御本殿に向かっている婚礼の行列に遭遇しました。いや~おめでたい(下記写真の右上2枚目)住吉大社 吉祥殿の2階宴会場でランチをいただき、午後も境内を散策して、再び吉祥殿でお茶して、雨でしたがいい1日でした。御朱印帳へいただいた、通常の御朱印。こちらは、4月限定、刺繡の御朱印です。↑今日の正式参拝でも、これと同じ扇子で神楽を舞っていただきました。
2025.04.13
コメント(0)

私の「ゆめのたね放送局」のラジオ番組、4/6の放送内容のご案内です。4月6日(13日は再放送)はゲストに「近畿青年技術士懇談会(青技懇)」で知り合った井上信治さんにお越しいただきました。井上さんは、青技懇の元・代表幹事で、技術士仲間のゲストご出演は今回が初です。なぜ、今回、井上さんをお呼びしたのか・・・それは、添付の番組告知画像に書いているようにNHK「魔改造の夜」へプロジェクトリーダーとして参戦されたのを知ったからです。島津製作所さんの「魔改造の夜 特設サイト」は以下URLです。恐竜ちゃん缶蹴り、傘滞空マッチ・・・技術者として、いろいろ興味深い内容です。https://www.shimadzu.co.jp/aboutus/makaizo/index.html放送は、日曜日の夕方5時30分~、お楽しみくださいませ
2025.04.06
コメント(0)

最近、年度末の忙しさから解放されて、文字どおり「解放感」で時間ドロボーだから手を出してなかったパソコンのソリティア(トランプゲーム)をちょこちょこやってます。。。凝り性なので、やり始めるとトコトンやってしまい最近では上位25位以内のランキングに名を連ねるようになりました。本日のチャレンジは、ソリティアの「レベル:エキスパート」が激ムズで解決するまで何回もリセットして50分くらいかかりましたが(時間ドロボー…)やっぱり難しかったようで、パーフェクト達成したらランキング15位になりましたハマりすぎると良くないので、ほどほどに楽しみます。
2025.04.03
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


