全32件 (32件中 1-32件目)
1
https://www.youtube.com/watch?v=tkGBxuS0EhU 6歳の孫が 嵌っているようです。 モモジリ? 聞いたことない 小人? 気になって仕方ないので 検索してみました。 毎日 勉強させられてます 私の記憶にある 小人のお話とは違いましたわ でも、これ フランス語なんですけど。 フランス生まれ? でしょうか・・・たまたまかな? こびとづかん公式サイト | 本 | こびと大図鑑(なばたとしたか作) (kobitos.com) 2015年 に生まれたのでしょうか 約10年前、ですね。 私の子供の時代ではないし、、、 でも、ずっと 人気のようです。 こびと大図鑑から 歩き出した こびと が モモジリなのかしら? ありそうで ないようで おとぎ話 ですね、現在版 台風? らしくないですけど 一応台風なので、二人とも 自宅待機🐗クッキーグラノーラ 画像はありませんが、今日の調合は良かった。 グラノーラ、スキムミルク、ドルチェ、ハチミツ、オリーブオイル 少ししか作りませんが、テーブルの上に置いておくと 無くなってます。ラスク (プレーン) いつもの手作りパンにオリーブオイルを刷毛でぬって エアフライヤーで185℃ 5分 甘さを調節できて 好きです【2024年8月25日】宇野和博のこの人に聞く~弁護士、吉江仁子さん~ - 視覚障害ナビ・ラジオ - NHK
2024年08月31日

大阪は 真夏日です。 不謹慎なんですが 待っていても 台風が通り過ぎないので 厳重に閉めていた 雨戸を開けて 竿を出し、洗濯物を干しました。 危険を感じたら すぐに閉めないと 先ほど 少し出かけたのですが 道路や 建物の周りに 飛ぶようなものは 何も出てない 平時よりも ずっとずっと すっきりと 綺麗になってます。 それにしても 暑すぎる。外気温33℃ アスファルトの照り返し。 停電にならないことを 祈るばかり 玄米餅 焼餅を入れて 三合です。家庭用精米機で 2分づきにしました。 玄米100%だと 巧く作れないです。 今回のもち米は 福岡産 いつも購入している宇和海産が完売でしたでも、美味しいことは 確か。 このところ、美味しいので 玄米餅ばかりです。 無農薬 無肥料栽培 もち米 2Kg|お試しセット 何度でもご利用頂けます福岡県産ひよくもち筑後久保農園選べる 玄米 分づき 白米自然栽培米★北海道 東北 沖縄宛はレターパックでお届け茄子 と 土生姜の 冷凍保存 お安かったので、茄子の大袋を買ってきました。 昼食に 焼きナス そして 夕食に 黒毛和牛のすじ肉カレーの冷凍 + 茄子で リサイクル でも 美味しいからええねん あく抜きして キッチンペーパーで水切りして 残った分を 冷凍庫へ入れときます。何かと便利です。 毎週、生協さんで買っている土生姜が たまってきたので 摺ってこれも冷凍庫に。 何時もはカットして 水を入れた瓶に 入れ、冷蔵庫へGOですが、一週間が限度。 なかなか、良い容器が見つからなくて 台風 関西は今夜から明日がピークでしょうか。 🐗のアルバイト 明日は お休みになりました。 今日 ちょっとだけ用事があって出かけたけど なかなか 帰ってこない・・・
2024年08月30日

朝から雨 少し気温が低いかな。 昨晩、パンが焼きあがるまで 眠さをこらえ 無事、タイミング良く取り出しました。 このタイミングは とても大切な作業だと 分かるまで 数年費やしましたけど 取り出し忘れ、睡魔との闘いで放置 とか 色々です。 どうしても HBで焼く場合 水分を含むので タイミングがよくないと 理想的なパンにはならないですね 今回は 大成功!と云いたいところですが 色白で 綺麗だし 食感もとても良いのですが OPERA一色で お米で言えば 良質な白米 売り物にはなりそうですが、毎日の健康食品としては どうかと。 やはり、見た目よくなくても、 痘痕にえくぼ で 全粒粉を混ぜた方が 血糖値の上昇を穏やかにするので 無難だと思います。 準強力粉 OPERA 4種のナッツ カマログの塩 ハチミツ 今回生地だけHBに任せて ベーグルを久し振りに作る予定してたのですが、 途中で面倒くさくなり、いつもの工程。 作り慣れないと 面倒くさい たまに作るだけなら 買えばいいや となりますね ベーグルは 自作がとても美味しいんですけどね。
2024年08月29日

信じられない天気です 台風・・・ゆっくり ゆっくり ですね。 大陸の方へ逸れてくれたら良い と思うのですが これだけは。 大阪 暑いです! 🐗 大泉公園 好きな事をしていると お腹を満たす市販のパンで良い人です。 私は、、、プラスアルファがないと 物足りない 頭の中は キムチラーメン なんですが 出来上がったのは 火を使わない 残飯整理。 そして デザートは 例の🍉 と アボカド まだあります そのうちに 溶けるでしょう 今日の収穫は 二十日大根だけです。暑いですからね。 ゴーヤも 胡瓜も たくさん種を蒔いたのに 出来てません そして 9月になるまでに 冷蔵冷凍庫の整理を兼ねて 夕食材料にします。 暑すぎて 買い物にも行けない けど 今日は生協配送の日。 暫くは なんとかなるでしょう。 何を買ったのか ・・・はて・・・思い出せない
2024年08月28日

午後から 天気急変ですね。 午前中は あんなに晴れていたのに。 ヤフーの天気予報、当たってない 🐗は朝から 堺方面 どこかで雨宿りしてると思います。 私は、眼科でした。 2時間待ち、でも、帰りは丁度バスに間に合って 運が良い この暑い中は 歩けませんし 突然の豪雨も 困りますし。 待っている間、若い人、年配の方、 お知り合い同士の 話し声が 聞こえるのですが、 あっちも こっちも 同じような話題 「何買っても 高くなりましたね」 とか 「お米 買われへんかってん」 とか。 いつの時代かと 思いますよね。 私も、同じ時代に生きて 同じ不安感を抱きながら、 台風も、地震も 経済も 先が読めないなあ と思いました 為替も ふらふら してますしね。 それでも しっかりと 地に足を付けて 歩いていきたいと思います あ、それから 「できるだけ加工品は使わずに 手作りしてますねん、 それなのに、娘たちは 平気でレトルトを買って食べてる、癌も増えてるし、 心配ですわ」とか ・・・話しておられる人も。 私の世代は 健康志向のようです。 それで 癌が減れば良いですね。 本当は、若い時の食事が 大切なのだと 思いますが、 忙しいんですよね。共働きで 完璧には出来ませんよね。 どうすれば 良いのでしょうね 業者が 極力 添加物を使わないのが 一番だとは思ってますが。 自炊が一番だと思うけれど、時間がね。 クッキーグラノーラ ココットプレートの おまかせトースト機能が一番かも。 グラノーラ チョコレート ドルチェ(薄力粉) ベリージャム
2024年08月26日
台風、週中頃に強い勢力で接近か - Yahoo!ニュース 大型台風接近 のようですが、どうなんでしょう。 雨は 欲しいけど 豪雨は困ります。 21号のときのような 暴風も困ります。 あまり 暴れずに 去ってほしいですね。 関西が浮上してきました。 養生テープ 、水、食料品、電池、植木鉢・・・ 災害対策 頑張らないと・・ですね
2024年08月25日

錦糸卵 卵を濾さず、手抜きですが、キッチンペーパーの上で 切りました。確かに切りやすい 冷凍しておくと便利です クッキーグラノーラ しっかり焼く方が美味しい。油断していて、焦げましたが 全粒粉 チョコレート ベリージャム 上出来 やったね ブラックベリー果汁 4種のナッツ 準強力粉(OPERA) スペルト全粒粉 ハチミツ ホシノ丹沢天然酵母 カマルグの塩 DVD 最後まで見ないと 良く分からなかった 私の頭では 想像できない 暗いストーリーなんだけど いたるところに シャンソン「失われし恋」のメロディが 入っていることは事実。歌詞が出来たのは、その後なんですね。 グレコさんが 歌って、私はこの歌が大好きだったのですが 想像をはるかに超えてました よくこんなストーリーを考えれたものです。 原作 ジョルジュ ヌヴォー 音楽 ジョセフ コスマ 出演 ジェラール・フィリップ(ミッシェル) シュザンヌ クルーティエ(ジュリエット) 綺麗な音楽と 暗いストーリーのギャップが 大きすぎるわ それが シャンソンの魅力でもあるんだけどね。今回はショック
2024年08月23日
お盆が過ぎたというのに 未だ 暑いですね。 昨日 お友達と KITTEへ行ってみました。 その界隈へ出たのは 新しくなって 初めてです。 珍しさもあって、暑いのですが 楽しかったです。 こちらは 食事するところが 沢山ありますね。 🐗に言わせれば TVでも 放映されていたようです。 こういう情報は、TV番をしている 🐗から入りますが 聞くのと見るのは大違い 16時頃の時間帯は 静かで、誰も並んではいませんでした。 とりあえず、万人向きの タイ料理で。 クイーンズプレート、グリーンカレーを中心に数種盛り合わせ を 食べてみることにしました。 グリーンカレーもタイの焼きそばも 美味しかったです。タピオカのデザートも付いて まじまじと 楽しませていただきました。 タイ料理は ナンプラーを使うので、もう少し独特の臭いが 残るのでは?と少し心配もしましたが、全くそんなことはなく お味はとても良かったと思います。 犬も歩けば棒に当たる? 私達のテーブルの隣に座った女性の食事が気になり 視線は そちらの方へ。 不思議な食べたことのないような、あるような食べ物でしたから。 その女性が、「ね、食べてみません?」 どうも、お一人でリサーチに来られたそうで、 焼肉を食べて ビールを飲んだ後、こちらへ来たとか。 「こんなに食べれないから、 食べて頂けません?」 あまりにも熱心に言ってくださるので、少し戴いてみました。 パンの中にエビが入っているような、上に沢山胡麻が乗った食べ物、 彼女はタイ料理のことを よくご存じのようで、勉強になりました。 それにしても またまた ビール?と思いましたが こんなに一人で飲んで大丈夫なんかしら? いえ、大丈夫なんでしょうね イベントにも参加されていたようで、、、え? また、新たな興味をそそられました。ちょっと気になったので検索してみます。 こちらは タイ料理、インド料理のお店です。 いつの間にか 満席になってました。この時間なら、ランチメニューが提供されましたし、 こちらへの移動が良さそう。 で、KITTE って・・・? 切手なんだそうです。 昔の郵便局後のビル 広々と ゆったりとしてます。 思い切って 来て見て良かったです。でも、温度差がありすぎて、、、 帰りが、ちょっと しんどかったhttps://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27143438/dtlrvwlst/B489400231/?lid=owner_pickup_review「KITTE大阪」の見どころをフロア別にまとめました! (anna-media.jp)
2024年08月23日

少し雨が降ったおかげで 今朝は 涼しかった。 でも 昼から夜になってもずっと暑いです。 子供の頃は、夕立があり、夕涼み も 夏休みの楽しみの一つでした。 大人たちは 縁側で 将棋をしてましたね。 そして お化けの話も 。 あそこは 人魂が出るとか出ないとか。 クーラーも扇風機も無かった時代です 大人も子供も 縁側に出て遊んでました。 涼しかったですよ。 関東地方は ゲリラ豪雨 今日は 生協さんの個配送の日でした。 先日の地震から、急に水を買う人が増えて ボトルの水が バラで3本しか手に入らない 我が家は ローリングストック しているのと 浄水器の水道水なので 困ってはいないのですが、 ペットボトルの水は 容易く使えなくなりました。 そして 米不足 。 人参の救済 キャロットラペ (ナッツ入り) 今日は 胡瓜が安かったので また Qちゃんを作っておきました。 胡瓜のQちゃん 前回よりもお味は薄め(胡瓜が大きかった) 醤油1:酢1:砂糖1 (ハチミツ+黒砂糖) 土生姜 豆板醤 みりん 胡麻油 純りんご酢~ ミカン酢 ~ シャルドネ にシフトシャルドネは 初購入 お試しベーグル①(感想は控えます) ダージリン(148円)+税
2024年08月21日
Celine Dion - L'hymne a L'amour Live at Paris 2024 (Proshot with Audience & the Eiffel Tower) (youtube.com)
2024年08月20日

雨 少し降りました。 お陰様で、庭の 花木たちは 大喜びでした。 孫の朝顔も 元気を取り戻しました。 色遊び ほんのり ベリージャムで 薄化粧をしてみました。 ベリージャム ナッツ4種焼きそば 昼食後 後片付けのついでに パスタの 夕食材料をそろえてました。 しかし、 夕食準備の時に 焼きそば を作っていることに気づきました。 仕方ないので、パスタの材料で 焼きそば。 鰹節、イチジクソース、生卵 で 焼きそばの味。 キャベツの入らない 焼きそば を作ったのは 生まれて初めてですが、 普通においしかったです パスタ で焼きそば、 焼きそば で パスタ・・ ありかしらん??? 疑問に思って 検索してみましたら パスタを 焼きそばで作る人も いました。 わたし、頓珍漢な人でもなかったわ ちなみに 私の焼きそばは マルタイのラーメンで作りますの。 でも、いくらイレギュラーとはいえ、 焼きそばを使って パスタの味付けは・・・ちょっと考えれへんわ
2024年08月19日

久し振りに 空は雲で覆われていますが 雨 降るかしらん? 突然気が変わったりして でも、今朝から 涼しかったので、ちょっと入念に 窓枠の掃除。 障子 を 今年も 破ってしまいました はい、犯人は わたし、でも 穴を大きくするのは 孫ですけど。 年末までに 🐗君、障子張り替え お願いします。 もう、プロみたいなものですわ 障子を無くす家も多い昨今ですが、私、障子 大好きなんです。 今日の クッキー グラノーラ きな粉は 美味しくなかったので 入れてません。 でも、チョコレートが 大きすぎた。暑いから溶けたままだし。 次は 小さいチョコで試してみよう それと、米粉でやってみようかな。 ベーグル 時間のある時に、また ベーグルを焼いてみたい。
2024年08月19日

今日も暑いですね。 🐗 大阪城です。 昨日の会話 ね、バーミヤン へ行かない? 🐗 車が無い!! あそうか! やっと気付きました。 こういう時に 不便だな クッキーグラノーラ きな粉入り 小麦粉は 少量が美味しいかな。🐗のお土産 大阪ピーチ 一個ずつ 箱に入れてくれたから 崩れてない🐗 そういうことでしたか 二つの箱を見たときは、 はて、食べれるのかなあ? 心配したけど、・・良かった 大きくなくて 確かに、自転車でケーキを持ち帰るのは 厳しい。 大阪ピーチ・・・う~ん、 思い出した! 東京バナナ 関係あるのかな
2024年08月18日
お盆が過ぎると あっという間に 一年が終わりそうな気がする 若い頃のように、 気力はあっても 多くの事は出来ないなあ 大葉の保存 買っても つい使い忘れる大葉 水の入った瓶に 茎を下にして入れて 蓋をして冷蔵庫へ。 水は毎日取り換えた方が良いです。 パセリも 少しなら 同じ方法で。Gérard Philipe profile (youtube.com) 伝説の人 だったのですね。 私は知らなかったけど サルトルの原作繋がりで 🐗は 知ってました。 私は 主演ジェラール・フィリップ の 映画『ジュリエットもしくは夢の鍵』 その中の メロディ(歌はない) 歌’Amour perdue’ 繋がり そして、ユキ先生、ミッシェル先生を通じて 36歳で亡くなった彼に 思いを馳せている。 原作者 サルトルの 『狂熱の孤独』を観て、 主演である 彼の偉大さを知った。 このプロフィ-ルによれば、弁護士の道を進まずに 素晴らしい役者になって 36歳の若さで 病死。 何てこと・・・ 彼の映画を全部観たい!! 安らかに お眠りください。
2024年08月16日

https://eiga.com/movie/43808/昨日 Michel Fourau先生に戴いたビデオ久し振りに 白黒マイナーなんだろうけれど、新鮮原作が ジャン=ポール・サルトル ジェラール・フィリップが良い味(野性味)を醸し出している。気になる役者さんだわでも 検索したら 36歳没 私が10歳の頃には この世にいなかった?残念 生きていたら 102歳「ジェラール・フィリップ生誕100年映画祭」ラインナップ発表 ドキュメンタリー吹替ナレーションに本木雅弘 : 映画ニュース - 映画.com (eiga.com)そして・・・今日は お盆の送り火... 安らかにお眠りください只今修行中 錦糸卵 よく切れない包丁で これが限界かな? 作ってから検索したら、 キッチンペーパーの上で切るとよいらしい そんな技があるのね。切れない包丁でも出来るのかしらん? 明日、またやってみよう 使い方が荒いので、よく切れる包丁は 私には持たせたくないと 兼ね兼ね 思っております。自分は手を切った覚えはないのに。 多分、よく切れない包丁を意識して使っているから ではないかと 要するに、包丁を研がない。 出刃包丁もあるのですが、 私は使わない。でも、魚料理は好きです その話を友人にすると、料理をあまりしない人でも 包丁はしっかり研ぐそうです から 私は 例外・・???看板に偽りなし・・・なんだけど カムカムレモンが好きで 時々コンビニで買います。 ビタミンC が 一粒にレモン10個分 くせになる嚙みごこち 昨日お出かけした時に 3粒食べて、 ちょっと心配になりました。 今までは 何も考えず食べてたのに・・・ 3粒だと レモン30個分 こんなに食べて大丈夫なん? でも、癖になる嚙みごこち であることは確か。 一日 何粒までなら 大丈夫なんでしょうか???検索したら こんな答えが返ってきました。私危なかった 3粒 カムカムレモンには致死量はないが、一日の適量は 3粒程度が目安です。 一度に大量に食べるのはさけるべきです。・・・
2024年08月15日
夜も暑かったですね。 クーラーをつけると 寒くなるし 消すと 暑いし 本当に調節が難しい。 来年が危ぶまれる。 こんなに暑いと 蚊も少ないですけど。 どちらが良いのか・・・ 昨日🐗がTVを見ていて ひろ君 でてるわ! ま、一瞬だと思って 見なかったら 未だ出てるわ! 結構長い事 出てはりました。 体がでかいので 画面いっぱいだと インパクトあり です 奈良の涼を贈る番組だったと思います 私は めったにTVを見ないので、気が付きません。
2024年08月14日

今日のクッキーオリジナル ココットプレート 5分 グラノーラ(ナッツ入り) オリーブオイル OPERA ベリージャム 誰にも真似できません 美味しいかどうかは別(かなり薄味) 孫はとても美味しい!(お世辞かな?)言ってましたが 娘には不評。 私は美味しいと思うんだけどな 甘いものばかり 知らず知らず食べてたら 体に毒よね。 子供には 薄味を!!!スイカの皮の救済 塩漬けした🍉の皮を カクテキに混ぜてみた。 🐗君なら きっと 誤魔化せる・・・かな? うおぜ を買ってみた。 下処理は簡単、味付けは・・・難しそうだな。 うおぜ ってこんなに美味しかった? 二人の正直な感想 塩焼きにして、ポン酢で食べたのですが とても美味しかった旬の魚だから?でしょうか。 それとも ココットプレートのお陰でしょうか。 魚に目の無い🐗が感動して、骨まで食べてはりました。 内臓もナイフで簡単に処理できますし、 水分さえ 綺麗にふきとっておけば、誰でも上手にカラッと焼けます。 4枚で250円しない。 とてもリーズナブルな 白身魚です。 おまけに 美味しい 今の時期、小ぶりで扱いやすい。 スイカのキムチ も 美味しかったのですが、 🐗は 大根に気付かず、 なんだかね。 大根のキムチのことをカクテキっていうんですよね。 私は、カクテキを買ったのですが・・・ ところで スイカの皮のキムチって あるのでしょうか? 美味しいんですけど で、気になったので スイカ皮のキムチで検索をかけてみました。 なんと! すでに アップされてます。 考えることは、同じなんですね 私は コロンブスのような ワクワク感があったのですが、 すーと 消えてしまいました。 残念
2024年08月13日

準強力粉OPERA スペルト全粒粉 ナッツ4種 ベリージャムとベストマッチでした。 だから、飽きるまで この配合に 決定しますわ チーズとも良く合いますし ココットプレートでトーストしたら、また違った美味しさ。 手前味噌だけど 感動 スイカ来た🍉 今年は 超特大 made in 秋田 らしい。 食後、二人で四分のⅠ堪能しました。 美味しかったけど、お腹いっぱい 残りは シャーベット🍧 ご馳走様でした!
2024年08月12日

【マンション高騰は2030年までに終わる】リーマンショックの教訓/団塊世代からの相続で供給急増/金利急騰もあり得る/ペアローンは危険すぎる/地震で資産価値暴落/不動産購入の3つのキーワード【牧野知弘】 (youtube.com)スイーツが 孫と共に やってきた 綺麗 カヌレ と アイスクリーム 今日の料理 アヒージョ風パスタ イカ、ゆで卵、ピーマン、トマト他 牛肉しぐれ煮 おにぎり🍙 鶏むね肉 塩麴焼き 収穫水菜のサラダ エビチリ もち麦入りご飯 ベリージャム サンドイッチ グラノーラのクッキー デザート ケーキ アイスクリーム 抹茶のアイスクリーム 濃厚で美味しかったです。 カヌレとアイスクリーム(チョコ) 冷凍庫で潜伏中
2024年08月12日

2534/3307 (youtube.com) BOGDAN in Ukraine 🐗 堺です。 🚴 3時までに帰ります! 今日のクッキー ココットプレート 5分 準強力粉(OPERA) 手作りグラノーラ ベリージャム オリーブオイル
2024年08月11日
昨夜、またまた パンをHBから取り出すのを忘れていたので 深夜に作業 眠いのに 水分を含むと 美味しくなくなるし。 準強力粉(OPERA)の一部を 春よ恋100にして スペルト全粒粉 50g + グラノーラ 小麦の味をしっかり味わうには 混ぜない方がよいけれど、 そうでなければ 気にならない。
2024年08月10日

クッキー オーブンで焼いてみました。 190℃ 12分(余熱なし) やはり、クッキー類は ガスグリルのココットプレートが 優秀だと思いました。 ココットプレートなら 数分で 綺麗に焼けます。 トースト 最近は 🐗君 ご自分で 私の焼いたパンを冷凍庫から出して ココットプレートで トースト 上手に焼いてくれる と 感心してはります。 そして 僕は 何もしなくても良い 結構トーストの焼き加減に うるさい人です。 お陰で 私は 楽させてもらってます ココットプレート トースト を推すだけです。 ということで クッキーも トーストも ココットプレートに決定! ご飯も上手に炊いてくれますし ほんとに 優秀 偏差値75以上です。お子様ランチ 記念にアップしときます。 オモチャ 2個付いてたのですが、抜いてもらいました。 もらっとけば良かったかな? 今頃になって、どんなオモチャだったのか? 気になってます オムライスが 本格的に美味しかったので 次回も同じものにしようかしらん あと、注文つけれるなら ソースを変えて欲しいのと、 ジュースとかゼリーとかアンパンマンのポテトは要らないから、 ハンバーグを もう少しランクアップして、ブロッコリーを ソテーしてくれるなら、少々お高くなってもいいな
2024年08月09日
暑かったので 久し振りにバスを利用。 5分遅れて到着、 歩こうかしらん? 思ったけど、汗をかくのも嫌で 待つことにした。 同じことを考えている人が多いのか 夏になると 乗客が増えるようだ。 お子様ランチ 一度レストランで お子様ランチを食べてみたかった。 そして、今日 叶ったのである 大人が お子様ランチを 注文しても 断られるのが常で 諦めている人も多いと思う。 ましてや 大阪のど真ん中 阪急の12階 200g の ハンバーグにするか? その前に、オムライスを少しだけでも試してみたい ハンバーグも 少しだけ 試してみたい ということで、 交渉そのやり取りで 爆笑 結果 オーライでした それも おもちゃ抜きで(マイナス100円) どうも 以前は宝塚ホテルの系列 いつの間にか オーナーさんが変わったそうで、 臨機応変に対応していただけました。 200gの ハンバーグは 重すぎる 結果 3名は お子様ランチ 2名は 200gのハンバーグランチを共有 私的には、こちらのオムライスを試せて良かった シルバーランチ も作ってほしい! とリクエストしておきましたが、 どうでしょうか・・・帰途 雲一つない空に 三日月が金色に 光っておりました。 感動しながら 家路に着いたら ラジオ と TVが 喧しく うちの人 大丈夫? かしらん?地震 宮崎で 地震があったのですね。 なんも知らんかったな 被害が少なければ良いのですが・・・南海トラフ地震の 心配が出てきましたね この時期 水のストック それも すぐに持ち出せる水が 絶対に必要ですね。
2024年08月09日

今朝は外の方が涼しい!と 🐗が申しております。 ぶどう 昨日🐗が頂いてきました。 見た目? ですが 非常に 美味しい 種が 沢山入ってます。 食べ難いけど 美味しい 残りは冷凍 皮と種をとって ヨーグルトに。
2024年08月08日
![]()
先日、市役所から 健康実態調査なるものが送られてきた。 マル付けだけなのに 困ってしまった。 日付が言えますか?だったと思う。 今日は 8月7日 水曜日 いつも 意識していないといけないのかなあ? 早く起きたので 急いでマル付けをして ポストに入れるべく、外出したのは良いけれど 肝心の 封筒をわすれてきた なんということ! 取りに帰るのが面倒なので そのまま歩く で、 物忘れのチェック箇所が無かったことを 思い出して苦笑。 今日は、🐗が 狭いキッチンを占領。 つまり、彼自前の朝食、と お昼のお弁当作り、 パンのストックが無かったので 朝食に マンゴチーズケーキ を買って帰る(私へのご褒美) 🐗 僕のは??? 健康実態調査も 悪くはない今日は体に負荷を与えながら帰って TV体操 忘れないうちに 投函してきます! なにかと 小忙しくて、 画像なし。 準中力粉OPERA 220g スペルト全粒粉 50g この配分だと 良く膨らむ。 やはり全粒粉が多いと 膨らみは悪いようだ。 水分 何かに没頭していると、水分を取り忘れる 気を付けましょう! マルカンのミカン酢 美味しいと思います。 飲みやすい 他のは 飲んでないので 知らんけど まとめ買いは 敷居が高いです。スーパーで見かけない 私は 生協で購入 マルカン 愛媛 温州みかん酢 500ml まとめ買い(×12本) | 4902711223111 Fuji フジ延命酢 ミカン酢を検索していたら、延命酢を見つけました。 名前で人気?と思いましたが そうではないようです。 結構 評価が高い。 いつか、買います。いつかですけど お酢 飲むお酢 保存料不使用 延命酢 900 ml × 3本 オレンヂ・ビネガー マルヤス近藤酢店 オレンジ・みかんのお酢 ギフト 内祝い お返し 飲む酢 かんたん酢レシピ付き♪毎日飲める酢、おいしい酢の物・酢玉ねぎ、飲むお酢など、とってもべんりで酢料理に大活躍。
2024年08月07日

今日も☂は 降らなかった グラノーラのクッキー エアフライヤーのベイク機能で焼いてみた。 190℃4分+2分 深さがあるので、ガスグリルの ココットの方が 使いやすいかも。 熱いので 取り出すのが ちょっとね。 次は オーブンで焼いてみますわゴーヤ 毎年沢山収穫できるゴーヤが不作 というか 全くできてない だから、昨日 買って来た。 今夜は ゴーヤチャンプルー 簡単に手抜きが出来るから 好き。 ストックの野菜、豆腐、豚肉、卵、冷凍トマト・・・ 冷蔵冷凍庫が片付く
2024年08月06日

雨降るのかな? 降らないのかな? 年々 暑さが増すなら 涼を求めて 民族大移動 になると思うけど 何処へ 避難すれば良いのでしょう。 グラノーラのクッキー グラノーラ ナッツ ベリージャム2種 色が 綺麗すぎる 2回目 🐗のリクエスト ハチミツだけの甘さなのに 気に入ったようだ。 超短時間、おまけに 経費も 割安な 美味しいクッキーに乾杯 そして 健康的 ベリー2種を中和調整して、色を落としました。 それと、準強力粉(OPERA)に変更してみました オリーブオイルをほんの少し。 焼成4分+3分
2024年08月05日

ブラックベリー プラス ブルーベリーで ランクアップ 優しい色になって、より美味しくなります。 豆乳ヨーグルト キムチ 良く見ずに買ったのですが、 好みでなかった 良く見たら甘辛と書いてます。 でも、甘さ後味すっきりしない
2024年08月04日

OPERA(準強力粉)プラス 有機スペルト小麦粉(全粒粉)100 ホシノ丹沢酵母(初使用) グラノーラ 丹沢酵母の性質なのか? OPERAの性質なのか? スペルト全粒粉の性質なのか? 全て 初めての使用で 良く分からないが 生地がゆるくて 意外だったけれど 出来上がりは 普通。 言えることは 自分で準強力粉を作るよりも 準強力粉を使った方が 良さそう(当たり前なんだけど)。 でも、輸入小麦粉でなくても 充分の食感。 ポストハーベスト農薬の危険は ない。 一応フランスパンの生地になるので 気泡もでている。食感も良い。 でも、それぞれ 単独で焼いてみないと 分かんないわ 日本食ブームで ふわふわの 日本の菓子パンも外国人ギャルに人気だが 自分の土地で収穫した小麦のパンが 最高だと思うよ ポストハーベストの危険が解消されるなら、 私は 迷わず リスドールを使いますクッキー グラノーラ ジャムの色を変えないと、と思っています。(甘さ調節) ドルチェ グラノーラ(ナッツ) アーモンド ブラックベリーのジャム バターも 玉子も 入ってません。 次回は オリーブオイルと 色を中和したジャムを追加
2024年08月04日

グラノーラのクッキー 試作中 ココットプレート 3分プラス2分 火力を落として、4分プラス2分がベターかな?チーズケーキ 昨日 🐗のバースデーだったので 近くのスーパーで 気持ち 『チーズ屋さんのチーズケーキ』を。 手作りと 変わらない濃厚な美味しさに 気に入ってます。 以前のプレーンも美味しかったけど 今回は アールグレイ と マンゴー🐗 どちらも美味しかった これがあれば 手作りする必要はなし。 二人とも好みの味で有難い。 カヌレも美味しいです。
2024年08月03日

🐗 朝食後 自転車で出掛けましたが、 お昼時に ご帰宅。 この暑さに勝てなかったようです。 だから 急いで 昼食の準備 私は丁度食べた後。 グラノーラ は 私のお助けになるかも。 だから、今日は 多めにつくりましたよ。 失敗は ないですし でも、簡単に お鍋一つでできるので 何度でもOKです 今日もシンプルに ナッツと ハチミツで。 そして、丁度 胡瓜のQちゃん用の 塩漬けの胡瓜を少し使って サラダを作ってみました。 少しですが、結構食べ応えあり、美味しい 胡瓜 豆皿豆腐 グラノーラ すし酢 勿論、ヨーグルトにいれても 美味しいです。 そのあと、Qちゃんも作っておきました。 沢山作って、冷蔵庫に何日も、というのが嫌なので 今回も 少量です。 何度かやってみて、自分好みのお味を見つけます。
2024年08月02日

8月になりましたね。 昔の家は 涼しかったなあ。 クーラーがあるわけでもなし、扇風機もない時代 うちわで 涼をとってました。 でも、涼しい風が入ってくるし 夕立の後は、かなり涼しくなりました。 日本の家屋は 夏に快適なように作られていたのですね。 でも、冬は 隙間風もあり、寒かったです。 それでも、外で遊ばされましたし・・ おしくらまんじゅう をして 遊んでました。 ローリングストック 今朝、 ミートボールが届きました。 50袋、賞味期限は320日 6か月で消費する予定です。 常温保存で 無添加で 美味しい 石井食品公式ストア 早速 今日の昼食に。 一袋に 10個入ってます。二人には丁度良いかな。 ミートボールも美味しいんですけど、石井食品は ソースが美味しいので 結構使えます。それに 温めなくても そのまま食べれる ハンバーグよりも 使い勝手が良さそうです。 今朝収穫のレタス、トマト、救済キャベツ おにぎり 井村屋えいようかん 5年保存可能 ですが、 美味しいのですぐに食べてしまいます。 それでも、5年保存できる 安心感 甘いんですけどね。 今回は チョコ を試してみたくて 買ってみました。 これは お試しに 良いと思う でも、チョコは 私の好みでなかったので チョコは もう買わないかな 【 送料無料 あす楽 】 井村屋 えいようかん 2種 計20本 ( えいようかん チョコえいようかん ) 食べ比べ 詰め合わせ アソート セット まとめ買い べーカリスタ さんには 随分お世話になってます。 丹沢酵母は 初めてです。 普通の ホシノ酵母とどう違うのだろう? 薄力粉 ドルチェ 北海道産小麦粉 準強力粉OPERA 2.5kgを初めて使ってみます。どうかな? 他の 準強力粉は 何度か使ってます。 北海道産有機スペルト小麦粉(強力粉石臼全粒粉)200gx2 前回は キタノカオリ(有機石臼全粒粉)でした。 20℃以下の保存なので、最小限にしてます。冷蔵庫に入らない 粉も色々な種類があるので、メモ書きです。(記憶できない ) あ、それから オーガニックではないけれど、強力粉 春よ恋100% (日清)が スーパーで常時見かけるようになりました。美味しいので これも使う予定。クッキー(グラノーラ) 一から 手作りだと とても美味しく出来るかと。 手作りグラノーラ(オーツミール ハチミツ オリーブオイル ナッツ)) 薄力粉 水 グリルのココットプレートで 約6分
2024年08月01日
全32件 (32件中 1-32件目)
1


