全36件 (36件中 1-36件目)
1

たぬきのような パンになりました。いつか作った 黒豆煮汁のパンが美味しかったので、焼いてみました。仕込み水を調整したつもりですが、ふわふわの焼き上がり。出来上がるまで 分かりません。フルーツぱんに 慣れてしまったので、ちょっと違和感あり・・・ 健康には良いのでしょうが・・・ 追記です。感動のないパンになってしまったのですが・・トーストしてみました。 とても美味しい!色々試してみる者ですね 素朴に美味しくなって 食感が良くなって 感動ものです
2018年01月31日

昨日 焼いたココアいりのパンです。ラップして 自然放置、15時間後、焼き立て直後よりも しっとりとして フルーツともよく馴染んで 美味しい!以前からも なんとなく そんな気がしていたのですが、保存は冷凍庫に頼っていたので比べるまで 分かりませんでした。酵母菌によるのかもわかりませんが、添加物の入っていないパンは 硬くなる、という ジンクスが払拭されたようです。でも、ぎりぎり 24時間内に食する必要がありますので、それ以上 放置する場合は、風味は落ちるけれど、冷凍が一番だと思います。パンは冷蔵はダメなようです。話変わりますが、昔 z会の添削をさせていただいてました。辞めてから、その後のことはわからなかったのですが、昨日、インターネットで検索して 幼児コース があることを知りました。それで、いま、お試しパンフレットを 取り寄せてます。良かったら、孫にでも 送ろうかな?怒られるかな?タブレットコースもあるようです。
2018年01月31日

コーヒーは健康のバロメーター ですよね!?私は コーヒーが美味しくないと やばいです今日も、コーヒーが美味しい近所の子供たちは 学級閉鎖だというのに、私は、楽しく一人でコーヒーブレイク左は、先日の息子のお土産、御贔屓のパウンドケーキです。お母さん、なんで 薄く切るん???そう、薄く切ってラップして、冷蔵庫に入れて 賞味期限までにはなくなります薄くカットする 理由ですか?若いころ、 ケーキを焼いていて、 試食続きで 健康を害してからケーキを一度に沢山は 食べれません。ケーキには 砂糖もバターもかなりの量が 入ってますしね。自分で作っていると、よくわかります。怖くて沢山食べれない。その点 自分で焼くパンは 安心です。でも、たまには スイーツを食べたいので自分では 殆ど買いませんが・・・頂くと嬉しい
2018年01月30日

焼成35分
2018年01月30日
午前7時 弾力、風味 殆ど変化なし (ラップ、そのまま 放置) フリンジの柚子は 水分が抜けて 硬く感じる。 柚子とキウイは 成形段階で、パンの中に練りこんだほうが 食べやすいようだ。 リンゴグラッセは オーソドックスながら レーズンと 最高の取り合わせ。 スライスチーズを フリンジに使うと 重厚。 ドライパセリは アクセントになる。 風と光は 強力粉、スキムミルクなど 粉類と混ぜてから 使うと 発酵がよいようだ。 午後3時半 弾力 風味 殆ど変化なし午後 7時半 そのままでも、少しトーストしても。焼成後 翌日のこの時間までは それ程変化は感じられず。酵母菌がよいのか、翌日に完食するなら、冷凍庫に入れる必要なし。解凍後 そのまま あまり美味しいとは感じない。食感、風味 手作りの良さがない。 トースト 食感が よくない レンジ 300w 20s 弾力、風味 良し。 以上
2018年01月29日

さあ、召し上がれ!
2018年01月28日

チーズ、グラッセ(ユズ、リンゴ、キウイ)干しブドウ春ゆたか 230 スキムミルク 5 風と光 3仕込み水 145 塩 4 オリーブオイル 5グラッセをたくさん入れるときは、心持、仕込み水を減らしたほうが良いかも。気温条件もあるので、先日のぼこぼこバレンタインぱん のような生地の出来上がりは 奇跡かもです。今回のも、美味しいのですが 生地の出来上がりが、異なります。果物の水分かもね。仕込み水の温度かも、室温もあります。
2018年01月28日
筆圧の弱い子供が増えているので 孫に贈ってみました くもん出版 こどもえんぴつ もちかたサポーター ES-10送料無料 鉛筆 持ち方 補助 サポート 【D】 【メール便】
2018年01月28日
![]()
こどもえんぴつけずり 赤・青 くもんのこどもえんぴつ専用 2wayタイプ<br>【メール便】【メール便送料無料】2才から (対応商品:くもんこどもえんぴつ6B 4B 2B)ブルー レッド 青 赤 くもんの知育学習 えんぴつ削り ポイント消化で 実用的で 邪魔にならないものを 孫に贈ってます。
2018年01月28日

だんだん 上手になってきましたけど時間かかりすぎ こんな原始的な方法しなくても、、、ソフトがあれば 簡単でしょうね。でも 勉強にはなります 今更ながら、楽譜って こういう風につくるんだ、と気付くことも多し♪アクサンタギューなど ヤヤコシイのは省略です。ここらへんがねフランス語バージョンにしてないので・・
2018年01月28日

出来た! 面倒くさいけれど 根性で作りましたでも、まだ 2枚あります。明日は日曜日なので、やってしまおう。ちょっと 計算ミスしましたが、ドンマイ。でも、良い勉強になりました
2018年01月27日

気が付いたら こんな時間無駄な作業だったかもです。タイピングして、これを 楽譜に 貼り付けたのですが、上手くいかなくて、イライラ。手書きにします。やりなおし!
2018年01月27日

パンにチーズを入れるのは、半解凍状態で私の好み。イノシシ君は 嫌がります右のパウンドケーキは 息子のお土産。今回は、これと、フルーツケーキのセットを ケーキ屋さんって この店しかないの?美味しいから息子の御贔屓のケーキ屋さんです。複雑に混じり合ってないのが 良いのでしょうね。私は、これをスライスして ラップしておくといつの間にかなくなります。イノシシ君は、朝は 仕事のある日は ご飯食です。今では、6時半に起きて ご飯を炊き自分の朝食、お弁当、私のお弁当を作るのが 日課になりました今日もワンパターンのお弁当必ずキャベツが入ります。結婚してから 全く家事をしなかった人です。男子 厨房に入らず! を頑なに守っていた人、子供を人前で抱くのも 嫌がりましたから。今の時代なら、離婚ですよね。でも、私も自分の領域を侵されることを 良しとしなかったので、上手くいったのかもしれません。ま、私はそんな家庭で育ちましたし・・・分業です。
2018年01月27日

バレンタインのパンが出来上がる頃グッドタイミングで 息子出現(書類を取りに来た)。早速 試食開始どんな顔するか?と楽しみにしていたら美味しい チーズはいらない、横から イノシシ君が、 サツマイモ入れてくれ!って どんだけ サツマイモパンに執着ありますねん?焼成35分 春豊 230 オリーブオイル7 塩5 スキムミルク5 仕込み水 145 風と光3砂糖なし この生地が 我が家のお気に入り。 でも 焼き立てパン ですもんね。一番条件の良い時に食べてます。冷凍すると少し味が落ちます。柚子の香りはしますが、粉と一緒に入れたので、色が消えてしまいました。やはり、丁寧に作らないといけません。早い夕食を食べて 、3時間ほど居て 帰りました。雪が降ってきましたし。
2018年01月26日

静かな朝窓から注ぐ太陽の光が心地よい気温差にも 慣れました暖房の使い方にも慣れました外は寒そうです。もうすぐ節分梅の花が うれしいインフルエンザが流行っているようですね免疫力の強化で乗り切りましょう。うがいは マストですね。コガモです。なんて綺麗なポーズオオタカです。飛んでいるところを撮るのは至難の業だそうでカメラマンは2時間 睨めっこ なんてね。寒いのに パンをかじりながら・・・わたしゃ ついていけません。
2018年01月26日

お友達に頂いてきました。うっとり アートですね。綺麗すぎて食べれない。それなのに、イノシシ君、早く食べよう!って。どうして、すぐに食べたがるのでしょう暫く鑑賞します。イノシシ君は 朝も昼もパン食だったので(鳥を追いかけているとパンしか食べれないらしい)、お友達に夕食誘われたけれど、イノシシ君の 「お腹すいた!」の声が聞こえたので、可哀そうだから私だけ、食事せずに、帰りました。それなのに、自分一人で外食して帰った なんていまから、収穫した菊菜で お鍋にします。お腹すいたあ!
2018年01月25日

慶事の着物に使われる オシドリ。 置き物みたいですね。色の合わせ方が 素晴らしい いつか この服装でどうですか?カラフルなオシドリは 雄です。
2018年01月24日
![]()
T-fal 食パンだけでなくバゲットやマカロンも作れるホームベーカリー / 1.5斤まで対応 ブーランジェリー PF522170 ホームベーカリー 食パン 菓子パン パン作り バケット<br>【送料無料】 この製品を使って4年目。私と相性が良いようです。それでもう一台買おうかなあ、と思って 楽天で検索。一件だけ ヒットしました。それに 結構お高いです。本社のホームぺージを 検索してみたらあれ? 廃番になっている。売れないのでしょうか? 私はとても使いよいと思うのですが、発売後、パンが硬くなる、という理由で 苦情が。日本のフカフカのパンの好きな人が多いのでしょうね。私は ヨーロッパのハードなパンが好みですからとても相性が良いし、調合を変えることで、ソフトなパンも 焼けます。これで、オーブンで焼かなくても ある程度満足できるので、とても良い製品だと思うのですが、廃番となると、故障したときの部品もなくなるので購入意欲は なくなりましたせめて あと5年ぐらいは 頑張ってほしいと 思ってます。壊れたら 困ります
2018年01月24日

河内大塚山古墳の羽を傷めたオスのハシビロガモ。傷が痛々しい。4年目の冬を迎える。冬の間は仲間のカモが北から戻ってきたので一人ではない。●Le Canard souchet mâle avec une aile blessé du Tumulus Kawach-otsukayama-kofun. La blessure est pitoiyable. Il passe le 4e hiver. Il n'est pas seul pendant l'hiver avec les amis revenus du nord. ●Le male northern shoveler with a broken wing at Kawachi-Ootsukayama-kofun Tumulus. The wound is too miserable to see. He spends the 4th winter. He is not alone during winter with the friends who have come back from the north.寂しいだろうな、悲しいだろうな、仲間が飛び立つとき
2018年01月23日

春豊 230 オリーブオイル7 塩5 スキムミルク5仕込み水 145 風と光3強力粉のみで 砂糖なし です。 生地は硬め。私は こちらのほうが すきです
2018年01月21日

朝一番やっと謎が解けたって 云ったら何度も 聞いてるけど?と言われた。唄を始めて 10年謎解きばかりしながら 唄ってきた。唄の世界も トリックが 多い私だけ 感じていること だろうか?でも、私の周りの人達もかなり 悩んでいるようだ。やっと 一つの蚊帳のから抜け出れたような 気がする。また、これから 歩かなければいけない。再び 限界に 挑戦10年で スタート地点に立つ。総て そうなんだ
2018年01月21日

久しぶりに ソフトパンを焼いてみました。冷凍庫の 作り置き餡子 と チーズ です。今日も 怠け者の my bread.上段が チーズで 下段が 餡子です。焼成 35分+ 濃色10分で 良い焼き色春豊 210 +ドルチェ90仕込み水 165 たまご30 オリーブオイル 15 スキムミルク 5砂糖 15 食塩 5 風と光 3 イノシシ君 今日も早朝から 出かけました。彼は 新しく購入したカメラに満足していない欲しいのは レクサスぐらいします。上を見ると きりがない!!!凄いの持っている人が ・・・弘法は筆を選び 孫にも衣装 なんてね。 うーん グー 冷凍、スライス 冷たくて チーズ美味しい
2018年01月20日
大手銀「通帳前提」サービス見直し 維持管理費の削減で検討 預金者反発もSankeiBiz 1/19(金) 7:15配信 アナログ崇拝者です。ミーハーではありますが。こんなこと 止めてほしい!!!それに、世間は景気が良いのに 銀行だけが・・・って本当に景気が良いなら 銀行も良いはず。格差が広がっているだけ でしょ?若い人たちは 大変なのに、銀行だけ守ろうって そんな考え 駄目駄目と、つぶやいてみた
2018年01月19日

ダンディーな鳥ですね。ついでに コゲラキクイタダキ絵になる 顔昨日アップした でっかい魚をくわえた ミコアイサ食べるのを 諦めたそうです その魚の その後が知りたい。無事なら良いですが・・・
2018年01月19日

春ゆたか 230g 焼成 35分設定
2018年01月18日

今日の最高気温は 14℃ 暖かいですね。イノシシ君は バードウォッチングに早朝から出かけました。変に負けず嫌いの性格で 毎日鳥を追っかけてます身に余る収穫。 イソップ物語に出てきそうです。どうやって 食べたのでしょう? 逃がしたのでしょうか?その後が知りたい今日のパン材料です。無添加でこれだけのものを 買えば お高いです。レーズン、キウイ、ゆず、 総て無添加、無農薬です。昨日いただいてきた パンフレット とてもよく出来ています。一部紹介しておきます。手に入れば 頂いてくださいね。英語のお勉強にもなります。それじゃ また
2018年01月18日

無事、仏シャンソンのオケ取りが終わりました。振付のチェックがはいったあお友達から相談があるので、と食事に誘われたのですが生憎 今日は仕事なので、即帰りました。駅のホームに鬼がいる! 赤、青、黒の鬼 がいる!あれ・・・?マイクから 聞いたような 声マイクのほうを 振り向くとあらま、 湯川屋の兄ちゃん(天国にいます)ではなくて 息子さんのほうです。二人とも、目を大きく見開いて ドッキング!多分 私は 前の館長さんを彼は 私の母の顔を見つけたことでしょう。 血のつながりって・・面白い。私は 湯川屋さんで とてもお世話になりました。いっこちゃん、とっこちゃん 、怪談ずきなお兄ちゃんに遊んでもらったことは 忘れないしアルバイト中も 一見さんお断りの料亭に連れて行ってもらったり、申し訳ない位 先代にも先々代にも 大切にしていただきました。そんなことを 考えながら 雨の中 帰りました。皆さんも 吉野山へ上ってくださいな。戴いた パンフレットです。コンニャクづくり体験 とか くずもち体験など いろいろ企画されているようです。あ、そうや。 彼は 今 町会議員さんなんですね暑かった! 最高気温 5℃から 13℃なんて どうかしてる
2018年01月17日

今日は 信貴山で 黒猫ちゃんは 見かけなかったです。今年は 自分たちのお守りと子供たちのお守りを 4っつ。帰ってから早速 息子にお守りと冷凍庫のぱん、そしておばあちゃんからのお年玉を届けてきました。根付おみくじを引いてみました。ことしも・・・あらら 大吉縁談良し!ですってよ。ふふふ根付は ふくろう でした。 かわいい単純ですかね。大吉しか入れてない・・とか?有難うございます今年も安心して、フランス語の勉強できる、なんて嬉しい限り。あ、英語もやらなくては・・・です。息子の職場へ行って、その足で ダイキ水産で いつもの鮭とちりめんじゃこ、唯一お安い ニンジンが綺麗だったので ゲット。帰ってから ほうれん草 と水菜を 抜いてもらいました。このお野菜の高いときに 有難い 350円の大根とにらめっこして結局 買いませんでしたから。今は シユウ酸のあるほうれん草は 小さな子供にあまりよくないとか・・・?でも 私たち子供の頃は よく食べましたね。毎日食卓に上がっていたような気がします。私は 塩と砂糖で 茹でます。病気の時は 祖母がほうれん草の卵とじを作ってくれました。この味は 忘れられない。 美味しかったです
2018年01月15日

只今 唄の猛練習+パン焼き 唄の練習をしながら ホームベーカリーでパン焼き恒例になってます。 だってお外に出れませんもん!ちょっと不気味なパンを焼きましたお味見してほしいのですが、生憎誰もいません。不気味な成形になってしまったのですが、ちょっと トリックがありまして・・・はい、魔法のぱん です種明かし 忙しい時、ナイフで切るのは面倒なので手で ちぎれる様に考えました。はい、成功ですかね。すぐに割れましたやったね 時短のぱん です。はい、なまけものの・・・
2018年01月13日

どこへ出しても恥ずかしくないとても美味しいパンが焼けました。キウイ、柚子のグラッセ、干しブドウが入ってます。丁寧に作ったので人件費が高いキウイ、柚子は実家の山で頂いてきたものですがホームベーカリー三つぐらいあれば楽におすそ分け できますイノシシ君 買っていただけません?春ゆたか を使ってます
2018年01月12日
![]()
届きました。有機天然酵母(ドライイースト) 3g×30 【送料無料】 有機ドライイースト pns st jn 安心で便利です。そして美味しい。これを使い出してから 1袋3gのイーストを基準に 粉の分量を決めています。ストレスフリーです温暖化はどこへ? 寒かったあ。 もしかして氷河期に近づいているのでは?
2018年01月11日
今までの人生で 何が楽しかったってあれこれ忙しかったけれど 子育てに夢中になっている頃が一番楽しかったね!山の者になるのか 川の者になるのか未知なる冒険に 挑んでいた子供達。今日 タイムカプセルで 30年前に飛んで行った。こんな日が来るとは 想像もしなかった。誰かが私をコントロールしている!そう感じた瞬間 気が付いたら あれから30年過ぎていたんだ。長く生きていると こんな不思議なことも あるそう感じた 日でした。去年以上に グッドタイミングで犬年のアクセルを 踏みました。出会う人 出会う人が キラキラ輝いている
2018年01月10日
![]()
70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本【改訂版】
2018年01月10日

【送料無料】【メール便】平成29年 北海道産 小豆【1kg】 雨なので お買い物を諦め、餡子を練ることにする。冷凍する前に 私だけお善哉にして食べる。 そして、イノシシ君のために餡子を ラップに包んで テーブルの上へ。「これなに? この不気味なもの何?」餡子! に反応して 食パンに挟んで 口に入れた途端「うま!うまい 」 やっぱりね。 いつも同じところで送ってもらっている。250gに対して、200gのきび砂糖毎年同じように作っているのに今年は何が 違うのだろ???鮮度かも・・・と気が付いた。新豆が出るのを待って 購入したんだ大納言でなくても 美味しい、とても美味しい餡子ができました餡子はお暇なときに 練っておくと色々に使えて便利ですぞなのに なのに 夕食後のデザートは大福 どうかしてる。 私も戴きましたけどミコアイサ
2018年01月08日

今日は早朝から 仕事で出かけてました。さむ!道が濡れている。雨?よくわかりませんが行きも帰りも 無事でした。こういうとき、自転車にするか?送ってもらうか?迷います。帰りに、恒例の七草を買いに寄るつもりが買わずに 帰ってしまいました。もう、お買い物は 明日に。ところが・・・イノシシ君が 手に見慣れたパックをもって仕事を終えて 帰ってきた。こんなことも ある。無くてはこまるもの、二パックも いりません!一パックでも二人には多いです。一言 メールでも入れてください。二重にならなくて よかったですタイミング良すぎ ですね明日は 七草粥ですぞ
2018年01月06日

今年も相変わりませず宜しくお願いいたします。犬どしなのに 鳥。ということで 新年のご挨拶 遅くなりました。実は、こんな時間泥棒のようなブログを 昨年でおしまいにしよう!と思い 手つかずでしたが 今年もメモ代わりに。申し訳ないです何せ 推敲しない 確認しないものだからミスだらけです。打つのはいくらでも打つのですが誤字が多すぎるもっと手短に、相手に伝わる言葉を・・・と思うのですが面倒なので すみません。 本当言うと、母のように 5・7・5の世界が理想です。30日の夜から二日まで 娘家族との生活(お父さんはお仕事)。激しい戦い を見せつけられ 考えてしまいました。兄弟げんか です。3歳と一歳ですが玩具の取り合い、どどんどん! 人見知りの激しい 一見大人しそうに見える わたしの孫二人の男の子。疲れますね。あ、いつもは優しい兄弟です(笑)。でも、玩具だけは譲れない玩具命なので、真剣に勝負してしまうようです。一日は息子も帰省。みんなで道明寺天満宮へ。恒例の行事ですが、今年は以上に参拝客が多く入場制限もあり 時間がかかりました。孫にとっては 人の足足足しか見えなくて退屈だったと思います。 二日は 実家でお正月。孫は 30分ぐらいは 芋虫のように片隅で固まってましたいつも、しらないおっちゃんについていったらあかん!ってやかましく言われているのか、我が家の近所の人に出会って 話しかけられても 「あかん!あかん!」といって即逃げていくのには 驚きましたけれど数回顔合わせしている実家の親戚の人たちの前でも全くもって駄目でしたでも、慣れたら 恥ずかしい位のことをしでかしますし・・・そして今日 早くも鏡開き。リビングの神棚のお鏡は この日を過ぎると、カビが生えてくるでも、お餅は美味しいですね。大好きあの斬新な方法で作ったお鏡です。とても簡単で上手にできましたよ孫たちは 今年もたくさんお年玉ならぬ紙幣の袋を手いっぱいに嬉しそうでしたが、大人は大変ですね。申し訳ないですことしも 皆様にとって 良い年でありますように
2018年01月04日
全36件 (36件中 1-36件目)
1
![]()

![]()