2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
朝早く、車にのって男衆は高速経由で知多へいってしまった。ドビーもいるしテニスは休んだ。 昼下がり、かかってきた電話。激安スーパーにいる夫からだった。わはは、釣果ゼロのうえ、美味しい海の幸を味わう店はどこも大混雑で渋滞に泣きながら、やっとのことで戻ってきたらしい。 ペン次は絶対鯛を釣るからね、と鼻息荒く約束したけど、つりあげたのはヒトデだけだったそうだ。 じつは我が家には出刃包丁がない。内心ゼッタイむりだろうと思っていたが、まさかの偶然で大物をつってたらやだな、と思ってた(笑) ふだんチマチマとした肉しか食べさせてもらってないせいか、夫が買い出しするとたまにドドンと肉食になる。おかげで凹んでた息子たちも機嫌が直った。 夜、釣竿を壊してしまい意気消沈してたペン次、漁師さんはすごい仕事だ、と新しい発見が出来たらしい。 「今度は分相応に海釣り公園へ行きなさい!」
2007年04月30日
コメント(6)
この週末、非常用持ち出し袋の点検をした。子どもたちも大きくなって、いつの間にか私より沢山背負えるようになってしまった。もっともっとあれこれ担当してもらわねば♪保存用缶入りリ○ツの賞味期限が来年夏。もう一年したらおやつにリッツがたっぷり食べられる~早く食べたいな~と上機嫌なのは能天気なペン太。来年のことを今喜んでどうする!?受験勉強の夜食になるかもしれんのに…(笑)充電たまごもいいが、一人に一台携帯電話の時代、携帯充電器も手軽なのがないかな、と探したらこんなのを見つけた。たまご3つよりはこっちをそろえるほうがいいかも。さらに普段、、寝ている間なら使えそうじゃない、と思い始めている。面倒だけど、私ひとり分くらいならエコライフ、エコライフと呪文でも唱えてやってみようか…。 左:ドコモ・ソフトバンクス用、右au用(auは別売ケーブルが必要とのこと)
2007年04月24日
コメント(6)
総会資料と関連ものを印刷。流れ作業はスムーズに終わり、役員全員が集まる前に一通り作業は終わってしまった。新役員の到着を待つ間、手順の打ち合わせ。その後、当日のせりふを読み合わせ。お待ち金の引継ぎ開始。持っていたファイルとノートと今までのデータを一枚におさめたCD-Rと、全部新しい書記さんに押し付けた(爆)あとはもう一度講演会資料の印刷が来週ある。そのあとは、、、無事に総会が終わるのを待つだけだ。しのび笑いがとまらない♪_____________________トップのお気に入り商品に二つ仲間入り。どちらも柚子屋本店。の(回し者じゃないけど勝手に回し者になっちゃおう♪)
2007年04月21日
コメント(10)
件名は夫のことではない。いや、だからといって二枚目でもない。 私がこの四十年でもらった賞状のことでした♪
2007年04月15日
コメント(14)
セーラー服の下に冬用下着プラス長袖Tシャツとスカートの下にはハーフパンツをはいて寒さ対策は万全、、(のはず)。いざ出陣!ついに中学部にあがる。入学式は小中高一緒なのだが、入り口自体が別の通路の奥まったところにあり、今までと全然違うので、そこからつまずく。同級生がたまたま入っていったので、やっと中についていってくれた。福井からの転校生一人、市内の障級からあがってきた子が二人、新顔の三人とも男の子だった…。新しい靴箱の場所も一番下。今までは一番下は全部先生だったのだが、中高生にはちびっこ小学生に対する配慮は皆無というより、鍛えてやる~という雰囲気が漂っている(笑)鍛錬モードに入ったというべきか…ええ、ええ、どんどん鍛えてもらいます~~!!控え室は遊戯室。大好きなHくんとクラスが離れてしまったので、いつも一緒に手をつないでいたのに~とご立腹。実はHくんよりHくん母のほうがもっと好きなので、体育館に入場するときにくっついていく~とごねて誘導の先生を困らせた。ドビーの好きという基準の中には黒目の大きい人、という項目があって、HくんもHくん母も瞳が印象的で大きいのだった。しかし、一番ひどい状況を覚悟してたせいか、思ったより何事もなく入学式も終わり、スムーズに教室に移動。いざ、教室に入ったら、以前と同じように2クラス合同で机が並んでいたので、私もほかの母たちもほっとする。先生の自己紹介と連絡が二、三、あったあと、すみません、この場で今、クラス役員決めます~と言った途端に、新顔のお母さんたちが不安げな顔をなさった。でも、すぐに古顔のお母さんから立候補があった。揉めてじゃんけんまでいくだろうかと思ってたので拍子抜け。よかった!ほっとした~♪下校が早すぎる、といつもの文句たらたらが始まったが、クラスにだれもいなくなるとあっさり降参。しかしまっすぐ下駄箱に向かわず、6年のときの教室に行こうとする。もうそこは違うんだよ~~。入学式の看板前でみんな撮影会。ドビーちゃん親子もいかがですか?と訊かれたので、看板じゃなくて門の外の桜の前でお願いした。こんな日にカメラ持ってきてないって、なんてひどい親だろう~。携帯でとってもらって終わり。桜きれいだった~(笑)
2007年04月06日
コメント(20)

漫画も文庫本も手に取りやすくなってしまった…。しかしボックスが15個。思いの外、重い!押入れの床が抜けませんように(>人
2007年04月04日
コメント(22)
全6件 (6件中 1-6件目)
1