2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

実りの季節のすがたかたちとは大違い。・・・・・・・こたえ。冬には同じ場所で、足元にこれがありました♪♪
2008年04月28日
コメント(13)
すみません、単なる備忘録です。スルーしてください。来年、またそれ以降のために(気の遠くなる話)、、カテゴリも追加。1月、、、打診、、、受容、、、3月 初旬サマーキャンプの日程の打ち合わせ。土木事務所に団体使用申し込み。4月 役員会で、持ち物、備品の点検、ボラさんに渡すメンバーカード作り21日(月) 育成会の打ち合わせ。ボラリーダーと初顔合わせ デイキャンプもちもの、サマースクール下見日程6月中旬を決める22日(火) 朝いちで部長と打ち合わせ。 この日は縄文スタイルの日。ゆず5個とつくしを盗る採る そしてついに筍もゲット(おこぼれ3つ)23日(水) P総会読み合わせ(何の因果か舌足らずでどもりの私が議長~(涙)) T区の小規模作業所の話を聞く。見学にいかねば! ついに20年目に突入だが、ささやかなお祝いは週末までおあずけ24日(木) 育成会サマースクールのことでほのぼのさんのI先生と打ち合わせ 午後からドビーのクラス懇談会。 中学からのクラスメイトと、力の差がどれだけか思い知らされる。 頑張れ、私!がんばろ、ドビー!25日(金) ドビー早帰り。夫への内緒のプレゼント届く。んで私はおねだりしちゃいけんじゃろか… ←ここの新作ゆかたを!! う、そんなことより母の日どうするか、まだ思案中じゃった。
2008年04月25日
コメント(8)
勇気を出して2箱購入。 店員のおばさまが、横から 「出たっ、バター!!」 と叫んだので、大笑い。 道理で棚に綺麗に並べてあったと思った。やはりバターを買った最初の客だそうです。 もうかれこれ10年ほどマーガリンというものは買っておりません。 倹約令発令中なので、この2箱は隠しておいて、今バターケースに入ってる割高の、最初から10グラムずつに切れてるバターをちびちび使ってもらいます。 それでも、在庫があるという安心感で、心にゆとりがありますね。 ここのコンビニは銀行ATMが手数料ゼロ円なので、必ずここで現金をおろすのですが、この看板のおかげで舞い上がり、お金おろしてくるの忘れました~。
2008年04月23日
コメント(11)
♪やめろといわれても 誘惑多すぎる さもしい欲の皮が はち切れたなら最後さ~♪(ハイ、情熱の嵐の節で) ↑ 激しい恋
2008年04月21日
コメント(12)

今は見た目も名前のとおり『ゆすら梅』。だけど一月もすれば、『ゆすらんぼ』になるのだ!粒の数はまだかぞえないでおこう。~~~~~~~~~~~~~~<追記>ゆすら梅の鉢の横には桑の木(もちろん雌の木)の鉢植え。どちらも一昨年の夏、三週間の里帰りの間に枯死したかに見えた。(ブルーベリー3鉢とブラックベリの鉢植えは鉢が小さかったせいか枯死)信じられなくて毎日水遣りをしたが、この二つだけが昨年春に芽吹いてくれた。涙が出るほど嬉しかったが、ついに実はつかなかった。だからこそ、今年の実りの約束は格別な嬉しさ…。生き残ってくれてありがとう!
2008年04月18日
コメント(2)
今日は今年度最初の試合でした。 といっても、一年間でに試合にでるのは多くて4回、少ないと1回。今年はどのくらい出られるか、未定です。 すごい暴風だった昨日が試合の日じゃなくて、ホントにラッキーです。今日の風は魔球になるほどひどくはなく、風下で打つのは辛かったけど、頬に爽やかでした。 でも、決勝に行きたかったです。負けた相手は自分自身。こんなに悔しい、と思えたのも初めてです、、今まで、負けてもそれが実力、それで当然、とヘラヘラしてました。 とりあえず、ひとつ階段を上ったつもりです。もっと巧くなりたい、と欲が出ました。伊達さんにも励まされました。 小さいながら、お洒落な賞品もいただけました。優勝したのは同じサークルの仲間ですが、私たちの賞品エコバッグ(ルートート)の方がいい~~と羨ましがられました。私の食い意地を見透かされたようで、、、嬉しかったです☆ 只今へろへろ状態ですが、今日の晩ご飯、、やっぱり私がつくるんですね(泣)雑巾のようにくたびれきったやる気を絞らねば、、、はぁぁ
2008年04月12日
コメント(10)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
