
dCSのDebussy DAC(148万円)。実は音的に、というよりはスペック的に気に入ってます。デザインも意外に好みだったり。

耳鳴り以後、すっかりヘッドホンから遠ざかりました。が、音決めに重宝することもあります。今回のフェアのデモ機のいくつかを耳にしたところ(正直流れていた音楽の影響も受けたけど)このヘッドホンがよかった。これは何でしょう? Audio TechnicaやAKGのような有名ブランドは知っていても新参は知らないので、ブランドイメージの刷り込みはない分判断は正確かも。

デンマークで見ることができなかったOrtofonを日本で大量に目にするなど。

Anat 3 Professional使用です。相変わらずいい…んですが、AnatはSeries 2が一番とんがっててよかった気がしないこともない。買うなら(?) 2を探したい(笑 一方削り出しのユニット等マニア心のくすぐり方は超立派ではあります。またユニットやネットワークを交換することでバージョンアップできる販売方法も立派。総じて立派。

ATC SCM100T SEはActive仕様、Pass Labs Rushmoreの後継はこれだな(笑 RushmoreよりSCM100T SEの方がはるかに作りがいい。けどRushmoreの方が神々しい重圧感がある不思議。
PR
Keyword Search
Category
Calendar