Blog de afutura

Blog de afutura

March 16, 2015
XML
カテゴリ: 旅・散歩・Jazz喫茶
茨城に越して速くも8年目。気付けば北千住在住の期間を超えました。つうか,板橋よりも長くなったので,人生2番目に長い地は茨城と言うことに(1番は横浜,こちら20数年なのでまだまだ)

ただ越してから水戸に行ったことがありません。偕楽園の梅を7回も見過ごしたのですね。ここはやはり観光地としては押さえておかねば。だいたい茨城に住みながら,出張で岡山の後楽園に行く方が多いのです。

実際偕楽園に行ってみると,我が家から車で1時間程度。遠くないです。

偕楽園

偕楽園

偕楽園の梅,見事なものです。一斉に全種類が咲くことはないものの,この時期8分咲きだそう。

ただ元も子もないですが,桜,梅,桃で花の見事な順に並べろと言われたら,桜>桃>梅なわけで,梅目的ならば水戸に数年に一回来ればまぁいいかな…? しかも我々は早めに出たので大丈夫だったものの昼前には大渋滞だし。
家からより近く温泉もある筑波山梅林もあるからな。


水戸観光の+αとしてはアンコウではないでしょうか。なんでかわかりませんが,私この冬,アンコウ鍋が食べたいとずっと思っていました。冬ももう終わりで機会がなかったかとあきらめ気味でしたが,その夢が今日叶います。

アンコウ鍋

念願叶ってうれしいです。美味しいです。スーパーでぶつ切りを買って家で作るのとは違うと思います。割烹の女将さん曰く「昔はアンコウ料理は家庭料理で,全然高級魚ではなかった」そうですが, 3,500円/人なのでやはり数年に一回でいいか(笑





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2015 09:06:41 AM
[旅・散歩・Jazz喫茶] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: