バル対策本部  元帥の間

バル対策本部 元帥の間

PR

Calendar

Profile

アクジキ0826

アクジキ0826

Favorite Blog

SATELLITE 鎖位さん
Tokyo holic 椎名綴昭さん
火星人の秘密基地 火星人3414さん
poカルマoqのメイポ… poカルマoqさん

Freepage List

ギルドメンバー表



管理人が作った強化品


Welcome to Maple小説キャラ紹介




o


殺シ屋ニ安息ヲ


OYOZRE 【CTISAKE】


OYOZRE 【MORIHIKICO】


OYOZRE 【SUKIMA】


ヒバナ日記


ヒバナ日記第一回目


ヒバナ日記第二回目


ヒバナ日記第三回目


ヒバナ日記第四回目


ヒバナ日記第五回目


ヒバナ日記第六回目


ヒバナ日記第七回目


栗子ンテンツ


栗子お悩みQ&A第一回目


栗子お悩みQ&A第二回目


アクジキの隠れ家


イチゴ


ネオ君と雛人形


うみいの野望のお手伝い


わさび売りのサビトラマ


ネタ雪


アク太郎 おにたいぢへゆく!


君はもうブレイクしたか!?


正しいお守りの使い方?


七夕?あぁもう終わったね(


新型モアイ8日間の旅


ビシャスソロ討伐 前編


ビシャスソロ討伐 後編


ふらののえいが


信輝の秘薬


オウルマンの雛クエ


忍耐をするんばぃ


私と友人のエピソード


鎖位編


ぽちえる編


雷破戦士編


poカルマoq編


ヒバナ小隊活動記


ヒバナ小隊活動記 第一回目 


ヒバナ小隊活動記 第二回目 


ヒバナ小隊活動記 第三回目 


ヒバナ小隊活動記 第四回目 


Welcome to Maple


序章 堕ちた心と腐った信念 第一話


序章 堕ちた心と腐った信念 第二話


序章 堕ちた心と腐った信念 第三話 前編


序章 堕ちた心と腐った信念 第三話 後編


序章 堕ちた心と腐った信念 第四話


序章 堕ちた心と腐った信念 FINAL 前編


序章 堕ちた心と腐った信念 FINAL 後編


一章 始まりは小さな世界 第一話


一章 始まりは小さな世界 第二話


一章 始まりは小さな世界 第三話


一章 始まりは小さな世界 第四話


一章 始まりは小さな世界 第五話


一章 始まりは小さな世界 第六話


一章 始まりは小さな世界 FINAL


二章 広がる世界と新たな悪意 第一話


二章 広がる世界と新たな悪意 第二話


二章 広がる世界と新たな悪意 第三話


二章 広がる世界と新たな悪意 第四話


二章 広がる世界と新たな悪意 第五話


二章 広がる世界と新たな悪意 FINAL


三章 私から君に狂喜ヲ 第一話


三章 私から君に狂喜ヲ 第二話


三章 私から君に狂喜ヲ 第三話


三章 私から君に狂喜ヲ 第四話


三章 私から君に狂喜ヲ 第五話


三章 私から君に狂喜ヲ FINAL


四章 可愛い暴君 第一話


四章 可愛い暴君 第二話


四章 可愛い暴君 第三話


四章 可愛い暴君 第四話


四章 可愛い暴君 第五話


四章 可愛い暴君 FINAL


五章 白と黒のボク 第一話


五章 白と黒のボク 第二話


五章 白と黒のボク 第三話


五章 白と黒のボク 第四話


Welcome to Maple PD


Welcome to Maple LG


Welcome to Maple UE(仮)


劇団ファブリーズ


私立ファブリーズ高校 第一話


私立ファブリーズ高校 第二話


私立ファブリーズ高校 第三話


私立ファブリーズ高校 第四話


私立ファブリーズ高校 第五話


私立ファブリーズ高校 第六話


私立ファブリーズ高校 第七話


私立ファブリーズ高校 第八話


私立ファブリーズ高校 第九話


私立ファブリーズ高校 第十話


私立ファブリーズ高校 第十一話


私立ファブリーズ高校 第十二話


身勝手ながらの移住宣言。


身勝手ながらの見つからないで。


身勝手はまだまだ続く。


OYOZRE


OYOZRE 【CTISAKE】


OYOZRE 【MORIHIKICO】 


OYOZRE 【SUKIMA】 


OYOZRE 【CHAIN OF GRUDGE】


OYOZRE Extended narrative


OYOZRE 【SUNAMURA】The first prologue


OYOZRE Extended narrative【You are me】


半人前のサンタクロース


半人前のサンタクロース エベレスト編


Keyword Search

▼キーワード検索

2007.11.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
忘れない内に書いておかないと、アタシゼッタイコウカイスルカラ!


まぁそんなわけで、ちょっと長くなるので文字バッカシで行きます。


どうもこんばんは、今日は忘れずに傘を持っていったので


帰りは余り濡れなかったアクジキはかなりディライト。


カバンはずぶ濡れだけどね~






さて、今日はまた家庭科の時間での調理実習。


何を作るのかとかな~り気になってたけど


しゃぶしゃぶ冷麺を作るらしく、完成図を思い浮かべると中々に良さ気。


ていうか思い浮かべるっつっても想像なんだよ。


しゃぶしゃぶ冷麺食った事無いってーか、 冷麺が嫌いだからね。


冷麺はダメなんだよ。


なんかどっかの焼肉店で冷麺食って、クソ辛かったのがちょっとトラウマ。


まぁ今回は豆板醤等も入れてなかったっぽかったから安心したけどね。


てか全てに置いて安心してた。間違っても不味くはならねぇなって思ったもん。



いつもの班でお料理開始ですよ。


まぁちょいと本格的だし、目立ったハプニングも起こさないだろうな~って思ってたねぇ。


でもね、野菜とかしゃぶしゃぶに付けるタレとか見てる間にさ


何か炒める音がしてきたのよ。




じゅぅ~ってね。良い匂いがしてきたんだ。




わ~




しゃぶしゃぶの豚肉焼いてるぅぅぅぅ





なんか次々と焼いていってる~ 思わず美味そうだなとか思っちゃったね。


なんか油引かずに焼いてるし、なんかもう ほぼ生姜焼き状態。


ビビるよ。言ってるだけなら良いけど実行したからさ


もうこの時点でしゃぶしゃぶ冷麺は絶望的。





なんか先生焦りまくっててねぇ。この班の全員10点減点確定しちゃってさ。


まぁ此方としてはやっちゃった事だし、 ちょっと美味そうだし 良いかなって感じだったけどね。

んで、麺の方なんだけどさ


班6人しか居ないのに麺6人分って 多いわ。





あとしゃぶしゃぶに付けるタレが大量に余った。理由は簡単、豚肉焼いたから。


ていうか明らかにタレも多すぎる。タレって6人居ても少量で良いじゃんよ。


そしてこの大量の麺とタレをどうしようかと、俺が野菜洗ってる間に皆で考えて出た結論が。


つけ麺。




つけ麺

茹で上げた中華麺を冷水で締めてから皿やざるに盛り、別の器についだ熱い(もしくは冷たい)スープに一口分づつ漬けながらざる蕎麦のように食べるのが一般的。麺を水で冷やさず、茹で上げたものをぬめりを取り、温かいまま出すことを「あつもり」と言う。それに対し、冷やした麺を出すことは「ひやもり」という。

↑ウィキペディアより。


小さい御椀にあのタレが注がれているよ。


まぁタレって言っても麺つゆって言われたら分かんないかも知れないけど・・・


ちょっと抵抗あるよ。


こういう食い方強いる時点で もうなんなのこの料理。


それでも食べてみないと分からないのでね。もう、ざるそば感覚で食ってみたら


案外イケるんやねぇ。


ちょっとすげぇなって思って二口目三口目行ったらね。


・・・ふぅ~


あれだ、コレ、タレさ、 やっぱ辛いわ。


ピリ辛とかそんなんじゃなくて、 濃い。


もうちょっと濃かったら ほぼ醤油や。


なんつーか 見た目的にも体には良くなさそう。


フレッシュ野菜もドス黒いタレに沈めば 悲鳴もの。


今思えば・・・ 無理して食うんじゃなかった。


すっかり生姜焼きっぽくなっちゃった豚肉は かなり美味しかった。


今思えば 豚肉だけで良かった。


麺のおかげで弁当食えなくなったしね。食った後もなんかこう咽返るような感覚に襲われt(


今ここで書いてる分には思い出すと思わず笑ってしまうような出来事だったけど


つけ麺は失敗。途中でほんとに食うの止めようかt(


そりゃ面白かったけどさ、 こういう事はもうこれっきりで良いかな。


なんて思いながらも、あの味を思い出すと未だに


リバースの危険があるアクジキなのでした。





さて、かなり大雑把に書いたけどこの出来事は多分来年の今頃まで覚えてると思う。


やりたい放題やるのは良いけど、その処理に死に掛けたのは言うまでもないでs


これもまた良い思い出に・・・なれば良いなぁ。



END





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.01 22:14:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: