Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.04.22
XML
カテゴリ: 夫婦



3人の方の体験を再現ドラマでやっていましたが、
見ていて涙がでてきてしまいました。
(今日は特に気持ちが不安定なので、なおさら涙もろいです)

*不妊症の定義ー家庭の医学より
日本では、健常に性行為があって2年間妊娠しない場合を不妊症と定義しています。最近は不妊症の原因になりやすい病気も増加しており、10組に1組は不妊症といわれています。*

だそうです。
確かに原因となる病気もあるし、
途中で病気になってあきらめざるを得ない
こともあるけど、そうじゃない場合の一番の原因は
「ストレス」だと思っています。

ストレスって一言で済ませられない複雑なものだと思うけど、
子宮や卵巣って、本当にストレスに弱い臓器なんだそうです。

結婚してからのストレスは相当なものでした。
特に「赤ちゃんまだ?」という言葉で随分嫌な思いもしました。
それでもまだ結婚2年目までは、私も少しは心に余裕があったので、
聞き流すこともできたけど、
やっぱり3年目にもなると、「悪魔のささやき」にしか聞こえなく
なりました・・・。

ほんと、辛かったですねーーー。
生理が来るたびに泣いてましたもん。
旅行に行くたびに「子作りどうだった?」
と聞かれ、楽しいはずの旅行にも行きたくなくなったし。

結婚3年目の子宮ガン検診で、「子宮筋腫」があることが
わかり、あるクリニックで「全嫡」を勧められ、
ショックで大泣きしました。
(詳しくは後日”病気のこと”で書きたいと思います)
信頼できる医者が見つかった時、
経過視察で大丈夫・筋腫が不妊の原因になってるとは思えない、
と診断され未だ共存してる状況です。

結婚当初の検診では、筋腫なんて影の形もなかったのに、
泣いてばかり過ごした2年の間に、やっぱり「ストレス」は形を
変えて「筋腫」となって現れたのだと思うのです。

不妊治療で赤ちゃんを授かる夫婦もいるし、
体外受精や人工授精でしか授かれない夫婦もいるので、
私はそいういった治療方法を否定したりはしません。
むしろ、夫婦でがんばってる人たちをみると、
応援しないではいられません。

でもたった2年間妊娠しなかったいうだけで、
皆が皆、「不妊症」という病名をつけられてしまうのは
どうなんだろう?

「私は不妊症」と思い悩み、身体の声を聞く前に
薬で治そうとするのは、本末転倒のような気がするのです。

ストレスを解消したり食生活などの生活習慣を変えたり
するだけで妊娠に結びつく夫婦の方が
ずっと増えると思ってます。

女性も男性も、今の時代、
からだの自然な要求を無視して生活
しなくてはいけないのが現実です。
身体の自然な要求を受け入れてあげる、
それでもだめなら治療へ進むという、
ステップがあると思うんです。

私たち夫婦は、今後も不妊治療をする予定はありません。
それがいいのか悪いのかを別にして、
それでも神様があかちゃんが、私たちの元へ授けてもいい、
行ってもいいと思ってくれたら、それはやっぱりとてもとても
うれしいことです。

この人生で何が大切なことなのかは、
人それぞれ、夫婦それぞれに違うし、
こどもを愛する、育てることは、
血のつながりや同じDNAだけがもつ行為や感情ではないはず。

番組の最後に、「里親」になった夫婦がでていましたが、
それもありき、と考えます。

私はテラピストになった時、
子を授かりたいと思い悩むクライアントさんの、
心の悩みにも耳を傾けたいと思うのです。
あかちゃんができないという悩みの前に、
消していかなくてはいけないストレスがあり、
癒やすべき傷があるとおもうからです。

「不妊症」って言葉嫌いです。
今は「未妊」と表現することもあるらしいですが・・・。

まずはやっぱり夫婦の関係が一番大切。
こどもの存在に頼らずに、
夫婦の絆を築き上げていくという過程が、
きっと私たち夫婦にとって必要なのかもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.22 17:31:00
コメント(2) | コメントを書く
[夫婦] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


私も筋腫です  
kawacci  さん
はじめまして。私も子宮筋腫を持っています。現在30代後半ですが、20代前半ごろからあった、といわれています。婦人科検診を怠ったため、今ごろ見つかって治療をするところですが、今は切らないでできる治療方法があり、私はそれを受けます。是非私のブログへ寄ってみてください。 (2005.04.22 18:41:30)

Re:私も筋腫です(04/22)  
pua honey  さん
kawacciさん

筋腫をおもちでしたか・・・。
でも自分にあう治療法がみつかってよかったですね。
私も切らずに治したいと思い、いろいろ調べてUAE
のことも知っていました。
でもまだ妊娠・出産を考えているので、
あえてこの方法をとることは避けました。

いまのところ大きさがずっと変らずに来ているので、このままいってもいいかなーなんて思ってます。
痛みもないですし、生活に支障がないので。

成功祈ってます。
元気になって筋腫で悩んでる方を救ってあげてくださいね。
-----
(2005.04.25 10:17:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: