milkappaさん
やっと終わりました!!
少しだけ気が楽になりました・・・。

お月様のパワーをもらえたお陰で、
全部出し切れたようなきがします。 (2005.09.20 18:26:03)

Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005.09.18
XML
カテゴリ: アロマとハーブ
やっと終わりました!!

学校の解剖生理学の最後の試験が、
今日終わりましたーーーーー。

昨日は授業が終わって家に帰ったらなんだかぐったり疲れてしまって、
夕飯を作ってぱぱっと食べて、
お風呂にはいったら完全にノックアウトでした。

今日のための勉強をしなくちゃいけないとは思っていても、
どうしても眠くて、
やる気もないし、

結局10時半過ぎに寝ちゃった~。

その代わり、今朝は5時半におきてちょっとやっていったけど、
試験は全部書けました。

焦ることもなく、
緊張することもなく、
ちゃんと書けたので合格ラインはまず大丈夫だと思います。

ただ、採点は厳しくするそうなので小さい減点はあるかも~。

まぁ合格することがメインなので、この際点数は気にしないでおきましょ!

兎にも角にも、解剖生理学の授業がこれで終わったことがうれしい~。

あ、でもちょっと寂しいかな。

明日は、スウェディッシュマッサージの最後の授業です。


少しは成長した姿を先生に見てもらえるので、
わくわくしてます。

細かい部分のチェックも明日が最後なので、
気合いれて、集中してがんばります!!!

あとは来年夏の本試験まで、今のこのレベルは絶対に落とせないので、


少し気持ちが楽になりました。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.18 21:26:41
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:解剖生理学の試験が終わりました!!(09/18)  
milkappa  さん
おつかれさまでした。
机に向かうには少しいい季節になってきたとはいえ、試験というのは精神的にもかなりしんどい気がします。
今日は、ゆっくり頭を休めてください。
私は、例のパックをしながら、PCに向かっています。
満月、きれいですよ。東京でも、見えてるのかな? (2005.09.18 21:47:09)

Re:解剖生理学の試験が終わりました!!(09/18)  
ちー4946  さん
お疲れ様~。
ほとんど書けたなんてすごいです。さすがです。
この連休は勉強漬けなんですね、がんばってください。
私も10月からスクール始まりますが、解剖生理学からなんですよ。
そして10月の3連休は、実技を一気にやるみたいです。
めげそうになったら、puaさんにアドバイスしてもらいにくるかもーーーー。
明日(もう今日か)の最後の授業がんばってね(^^)v
(2005.09.19 00:18:35)

おつかれさまでした☆  
glass-age  さん
「セラピストへの道」はこんなに大変なんだ!と改めて感じてます。
pua honeyさんが、本気で取り組んでる姿は日記を読んでいて、励まされます!

昨日は「中秋の名月」
待ちに待った満月の夜でした。
夜空を見上げる余裕はありましたか?
わたしはpua honeyさんのおかげで、引越し以来、触ってなかった左腕にはめる数珠のブレスレットにお月様からのパワーを送ってもらいました。
某お寺で(無宗教派ですけど^^;)購入して、安眠するおまじないのようなモノなのです♪
今夜から身に付けて眠ろうと思います。
ありがとうございました。pua honeyに感謝です(*^-^*)
(2005.09.19 10:04:32)

Re:解剖生理学の試験が終わりました!!(09/18)  
M・ローズ  さん
お疲れ様でした!
解剖生理学…なんだかとっても難しそう。
しかも本試験もあるなんて。
北海道も満月綺麗でしたよ!
そして今日もお月様がとーっても綺麗で、
見上げながらあるいていました(^^) (2005.09.19 21:56:32)

Re[1]:解剖生理学の試験が終わりました!!(09/18)  
pua honey  さん

Re[1]:解剖生理学の試験が終わりました!!(09/18)  
pua honey  さん
ちー4946さん

やっているときはすごく大変だったけど、
こうして終わってみるとすごく充実していたなって思います。

解剖生理学はセラピストにとって、絶対に必要なものだと実感しました。
ちーちゃんも楽しんで勉強してくださいね。

私はスウェディッシュの実技と解剖生理学が同時進行だったので、ちょっとしんどかったです。 (2005.09.20 18:28:12)

Re:おつかれさまでした☆(09/18)  
pua honey  さん
glass-ageさん

大変だけど毎日が充実してます。
そして、勉強すればするほどプロになる厳しさが
身にしみてわかってきます。。。

でももうこの道で生きていくことをはっきり決めたので、どんなに大変でも迷いはありません。

ブレスレットのパワーでglass-ageさんもきっとこれから良い眠りを得られることと思います。 (2005.09.20 18:29:59)

Re[1]:解剖生理学の試験が終わりました!!(09/18)  
pua honey  さん
M・ローズさん
来年の夏の本試験まで、気が抜けないのでまだ完全に肩の荷がおりたわけではないのですが、
それでもうれしい・・・。
なんとか忘れないようにキープしたいとおもいます。

私も18日の満月の時は、しばらくお月様に見入ってました。
何度見てもきれいですね・・・。 (2005.09.20 18:31:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: