Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.06.03
XML
カテゴリ: アロマとハーブ
あちちっ!

やっちゃいました。

親指の先っちょを火傷してしまい、ピリピリと痛いのなんの。。。
指の先端って痛みがツンツンしてきますね。

急いで水に浸して、そしてすぐ様やけど箇所に直接シャッシャーとラベンダーの精油をつけました。

ラベンダーといえども、原液を振りかけるような使い方はお勧めするものではありませんが、ずっと冷やし続けるよりも、早めにラベンダーをつける方が治りは早いです。

何度も経験済みです。

ただし、質の良い精油に限りますが

)として使う場合も、酸化していたり質の悪い精油は問題外ですけどウィンク

ラベンダーを含ませたコットンを貼りつけてから、正味1時間もほどで痛みが和らぎ、3時間もすればもう傷に触れても(そっとね)大丈夫になりました。

冷やすだけだったらきっと小さな水ぶくれになっただろう、と思われる皮膚の状態も、最初は少しぶよぶよしていましたが、白っぽくなりすぐにぺったんこになりました。

『やけどにはラベンダー』、は何度も体験していますが、やっぱり効きますね~。

でもいつまでもラベンダーの香りをプンプンさせておくわけにはいきません。

猫どもがすごーく嫌そう~な顔して寄ってこないし
これから夕食の支度しなくちゃいけないし。

ということで、お次の登場は「シアバター」です。
ロクシタンに行った時は、ここでシアバターもいくつか購入しておきます。

シアバターは、スキンケアによく使われますが、傷ややけどなどにもいい仕事してくれます。



軽く手を洗い香りを消してから、ガーゼにシアバターを乗せて 軽くトースト サージカルテープで巻いておきます。

料理する時は、今日は左手だけ料理用の手袋しないとだめだな~。


仕事を休んでいる時でよかったです。
というか、気が緩んでる証拠だわ、きっと。





セラピストpuahoneyのブログです
「愛しい日々」りぼん









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.03 18:39:43
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます☆  
えいちん♪  さん
へえ~!
ラベンダーが効くんですね。知らなかったです。

仔猫時代は短いですもんね。楽しみたいです(^-^)
(2009.06.04 04:31:33)

Re:ラベンダーはもちろん。その後は・・・(06/03)  
milkappa  さん
 こんにちは。
 ラベンダーってそんな効果があったんですね。私は火傷にはアロエぐらいしか知りませんでした。
 猫の引っかき傷に効く精油ってあります? (2009.06.04 08:11:02)

えいちん♪さん  
pua honey  さん
そうなんですよ~。

本当は精油は原液を皮膚につけることはしないのですが、緊急時にはこうしてつけてしまいます^^;

亮太君は幸せ猫ちゃんですよ~。
これからたくさんの楽しみが待ってますね^^


(2009.06.05 10:42:04)

milkappaさん  
pua honey  さん
ラベンダーは今やあちこちで名前を聞きますよね。

たくさんの薬理作用がありますので、1本常備しておくと便利です♪

猫のひっかき傷にも優れています。
私も時々やられたところを綿棒でちょちょっとつけますが、回復早いです。

ただ、原液を塗布することはできればさけ、ホホバオイルやスイートアーモンドオイルなどで希釈して(1%~2%濃度:傷や皮膚の状態や範囲によって異なります)塗布することをお勧めします。

ラベンダーとティートリーのこの2つをブレンドするのも良いです♪

塗布したところを猫ちゃんが舐めたりしないように気を付けてくださいね~

(2009.06.05 10:48:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: