Allhealの森

PR

プロフィール

pua honey

pua honey

カレンダー

コメント新着

pua honey @ Re:今日のキキととまと と 酸辣湯麺 と パックル(09/22) ちーちゃん♪ お彼岸過ぎたらやっぱりちょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.06.24
XML
カテゴリ: 暮らし
今読んでいるのが、新田次郎著「剣岳<点の記>」

故父が新田次郎氏の本をよく読んでいたので、私も独身時代からほぼすべての著書を読んでいました。

海好きの私が、新田氏の本で山の魅力に引き込まれていきました。

だからといって山登りはしなかったですが。。。。

久しぶりに山の偉大さと魅力を堪能しています。

読んでいるだけで大自然の中に放り込まれて右往左往する自分を想像して、思わず苦笑。。。

でもそこまで引き込む力のある著書です。

映画も上映中ですが、こちらもぜひ見に行きたいと思っています。

自分が頭の中に描く映像と、そして実際の山の映像を突き合わせてみたら、きっとすごく感動するでしょうね。



早く本を読んで見に行かなくちゃ。

読書


そして、「剣岳」を見終わったら、順番待ちしている本が、村上春樹著「1Q84」です。

すごい勢いで売れているらしいですね。

単行本は重いから、と夫は最近文庫本ばかりを購入していますが、さすがにこれは文庫本まで待てなかったのか即購入してきました。


1984年というと、私は20歳でした。

エネルギーに充ち溢れ、怖いもの知らずで突き進んでいましたね~。

ちょうどバブル期に突入する走りの時期でもあり、どこか皆常にうき足立っていた世の中だったような気がします。

勉強も遊びもバイトも人間(親・友人)関係とすべてに充実していたけど、皮膚のトラブルを抱えていて、一番素肌がきれいだと言われるこの時期が、私にとって一番苦痛な時期でもありました。

「1Q84」の内容は、なんとなく情報が入ってくるのですが、具体的にはネタ明かしにぶつからないようにしているので、まったく未知の世界です。

すでに“1”を読んだ夫も、まったく話をしないでいてくれるので、今から楽しみにしています。

「なんとなく入ってくる情報」からすると、かなり私好みの話なのでないかと思っているのですが。。。。




70冊出して467円。。。^^;

文庫本がほとんどだったのでまぁこんなものでしょうね。

それでも、「スマイルエコプログラム」とか、査定金額の中から希望額を寄付することができたりするので、そこに寄付しちゃいます。

たとえ数百円でもお金はお金。

良い循環で回していきたいですね。






セラピストpuahoneyのブログです
「愛しい日々」りぼん








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.24 10:20:15
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: