2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1
びっくりしたですよ。クワイエット・ライオットのボーカルが遺体で発見!って。人生、何が起こるのかわからないなぁ…。今週土曜日にがっくんはワクチンちっくんしに行きます。1年おきに接種する計画。体にもお財布にも優しいのだ。ダンナがおじいちゃん(ダンナの父)に乗せたってくれと依頼。しかしを処分しろ、など言われたくもないしだからメールで「今後その話はしないでください」と伝えました。これでもし、話をしたとしたら…。黙っておられませんな。来年早々にはうらんがワクチン接種。そんな予定をたてていたけど、逆になりそう。最近うらんが後ろ足をやたらと噛んでいる。とにかく足の指。アレルギーのせいなのか、前から手足をカミカミしていたけれど最近のは明らかにターゲットが絞り込まれている!晩御飯を食べ終え、又カミカミしだしたんでみて見ると。右足の一番内側の指の爪の根元が真っ赤!毛をかき分けないと分かりづらい。でもすっごく怒るしバタバタ暴れるからじっくりと確認できない状態。ひー。土曜はうらんを連れて行かなくちゃなんないわぁがっくんだって気になることがあるから見てもらいたかったのになぁ。ワクチンだけなら近所の病院でも問題ないかぁ…。でも、うらんの診察となると、この暴れっぷりを受け入れてくれる先生じゃないとぉ。「この犬、咬みますか??」といって口輪をはめる話の長い近所の先生では無理っ。ああぁ…。指を診るだけで軽く麻酔って事になるのかもなぁ。それならついでにレントゲン撮影してもらおうかな。なぁんて…。の中にも資金が入ってないわ。
2007年11月29日
コメント(6)

昨晩からFlickr!Proアカウントの手続きに頭クラクラです。参考にさせていただいたサイトは数サイトあるんですけど、古いの。2005年以降が多くて。「昔はPayPal使えたのに今は使えないんですね…」って言う記述が多くて。でも今はクレジットカード数種 又は PayPal って内容(だと思う)の画面なんです。手続きの各画面を載せて丁寧に教えてくれるサイトも今とは違うんですよねぇ。クレジットカードで直接支払うのは危険なのでPayPalにしたほうが安全。と見かけ早速手続きを始めたけど、住所を入力する時に国名を入れたら日本語の画面に切り替わった!なぁんだ、普通に入力できたのかぁ♪と思い、ホイホイと。「売り手に分かる言語ですか?」って出た!え!!!??? じゃ、何故に日本語の入力画面が出るのさーーー!Cancel押しちゃえ!その後メールを受信したらPayPalから「次に進んで手続き完了してね」風の内容メールが。うんにゃ~~、何コッチャ。私はいったい手続きのどの部分まで出来てるのか。登録項目に間違いはないのか。不安~~~~。ゴチャゴチャとメールが勧めるままに…。いや、再度Proアカウント手続き画面へ行こう。行ってみた。クレジット番号や住所登録画面が出た(何回目?コレ見るの)しかし右横の比較的上の部分の四角に囲まれたPayPalボタンをクリック。んにゃ?Flickr!の文字が入った画面があらわれ「注文しますって押してくれたらProアカウント手続き完了よ」風の内容が。クリックしましたよ。そしたら「1年間の金額はコレです。今なら無料で10枚だけMOOカード作れるわさ」と言われた。ほんとにこれでいいのか?気になりPayPalにログイン。う~~~ん。…自信ない。Flickr!に戻ると名前の後ろにProの文字が~~~☆でも、不安。そして、あの無料のMOOカードの案内は消えていた。とにかく、Proにアップしたのでおさしんアップロードしました。サボってる間にヤフオクでTAMRONの90mmMACROを手に入れたのですら。これまたヤフオクで落札した写真本の表紙を試しに撮りました。カメしゃん、いつも翻訳作業の依頼ばかりで申し訳ありましぇん。ありがとございますですよ。
2007年11月25日
コメント(4)
おさしんはFlickr!に置いてるんですけど、先月からアップロードすると「Proアカウントにアップしなはれ」みたいなメッセージが。10月はこれで容量使い果たしたかぁ~、と思い。11月になりゃアップロードできるな、と思っておりました。んが、またメッセージが大きく太くデカデカと。じーーーーーーーっくり考え、ない脳みそを何とか動かしやっと解りました、私。200枚しか置けないのね、容量は残っていても。こらProにならんとアカンのか。で、どなしたらProになるのか見に行くと、支払いはVISA、MASTERなどで、JCBが無いっ!さすが、アメリカですな。んにゃぁ、私、JCBしか持ってないよぉ。イーバンクのカードは持っていてVISAの文字があるけれどこれはクレジット機能は無いので使えないんだろうなぁ…。どうしよう。で、楽天カードに入ったのだ!永年会費が無料だし、イーバンク口座を持っていたから手続きもwebだけで完了!VISAマークがあるのだ。たぶん、これって…VISAとして使えるんだよね??カードが届いたようだけれど、不在なので今晩届けてもらうようにしたのだ。届いたら早速Flickr!にいってProになってきますよ。ドキドキ…
2007年11月24日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1