片栗の花

PR

Profile

モルフォ蝶

モルフォ蝶

Calendar

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2008年03月17日
XML
カテゴリ: 生物
化女沼のコゲラのいた近くの松の木にいました。

調べてみたら、ヒガラでした。コゲラと同じで動きが早いので撮影大変でした。1000ミリ望遠で。

ヒガラ(日雀)   シジュウカラ科(シジュウカラ、ヤマガラ、コガラ、ヒガラ)

ヒガラの特徴(シジュウカラとの違い)
 短い冠羽あり
 翼の白線 2本 (シジュウカラは1本)
 蝶ネクタイ  (シジュウカラは腹まで延びている)
        (黒いネクタイがシジュウカラは長いのに、ヒガラは首だけであるのが一番わかりやすい)

ヒガラ2.jpgヒガラ1.jpg

シジュウカラ(四十雀)
シジュウカラ.jpg

今日は 「彼岸の入り」 です。20日が「彼岸の中日」、23日が「彼岸の明け」です。
彼岸の期間は春分、秋分の前後3日間で7日間です。
私は行ったことがありませんが、阿弥陀経によると彼岸である極楽浄土は西にあるそうです(西方浄土)
春分と秋分の日には、太陽が真東から昇り真西に沈みます。(だから昼と夜の長さが同じになる)
極楽浄土があるという真西に沈む太陽礼拝が彼岸の始まり(日本だけ)だそうです。
              (私は最近知りました)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月17日 17時48分58秒
コメント(4) | コメントを書く
[生物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: