全9件 (9件中 1-9件目)
1
昨日はヨガの先生に瞑想について教えてもらいました。瞑想をすると体の中に「軸」ができるといいます。その軸ができると、情報過多の中、いろいろな価値観に振り回されることなく、自分の軸=価値観(フィルター)で物事を判別できるようになり、むやみやたらに迷わなくなったり、悩まなくなったりするのです。自己流で今までも瞑想をしたりしていましたが、これがとても効果があって(自己流なのに)、頭の中でぐるぐる回っている思考がぴったりおさまり、自分なりの答えを見つけることができたり、頭がすっきりすることで、新しいアイデアが浮かんだり、さらに直感が冴えるようになってきました。腰が据わって、相手の話をじっくり聞くことができるようになるので、そこからヒントや新たな情報を拾い出すことも上手くなってきたように思いますよ。なので、今回正式な瞑想法を教えてもらったことで、さらにパワーアップできるのではないかと期待しております。きっと「軸」もがっちり、太くなっていくのでしょう。
2006.06.26
女の子は鏡とお姫様ごっこが好きだといいます。しかしこの間はヤラレちゃいました。鏡の前で、ビンに入ったゴムやピンなどのおしゃれさんセット(子供の髪の毛をいじる道具類)をいつものように触っているなと思っていたら・・・。床に髪の毛がい~~~~っぱい落ちてた~~!髪の毛をクリップで何箇所か留め、美容院さながら、すきバサミで自分でカットしていたのだった!幸い、うちの娘は髪の毛が多いので、できあがりは”夏向き”でまあ、見られる状態だったのであるが・・・。すきバサミで良かった~~。普通のハサミだったら、髪の毛なくなってた・・・。坊主になるところでした~。ハサミを一緒に入れておく私が悪いのだけど、床に落ちた大量の髪の毛を見たときは一瞬何が起こったのか、理解に苦しみました。ヌイグルミの毛は今までにも被害にあっていましたが、ついに自分の毛をやってしまいました。子供の実験心に驚かされっぱなしです。
2006.06.24
エンジェルオラクルカードを使うようになってから、かなりひんぱんに、エンジェルがいるとしか思えないようなことが起こったりしています。(たぶん既に持っていらっしゃる方は同じようなことをおっしゃられるかもしれませんね!)・寝ている間に金色の光に包まれる(ヨガの先生によると金色の光は高レベルの存在らしいです)・朝の瞑想中や夜に卵形の薄い紫の光を見る(大天使ジェレミエル?大天使カードによると)・レイキのセッションを受けている中、薄いピンク色の光を見る(これは大天使アリエル?)まぶたにかぶせてあった白いティッシュが薄いピンク色に見えた!・なくなったものが、エンジェルに頼んだ後、すぐに見つかった(ホンマかいな?と思いながら、試しに頼んでみたのです)・目の前に白い羽が落ちてきたり、エンジェルについて考えているとそういうものが飛んできたりする。(羽はエンジェルのモチーフです)・コインを発見したり、もらうことがなぜかある(外国の。普通の生活しててありえないでしょ?コインもエンジェルのモチーフらしいです)カードと相性がよくなると友人のように、冗談を交えたあいさつみたいな感じで、メッセージが出ることもあります。最近の私のテーマは「水」と「デトックス」だそうで、まあ、面白いぐらいに、いろんな人から、これらのメッセージに関した情報をこれでもか!ともらいます。エンジェルは日本版にいえば、いわゆるおかげ様でしょうか。目に見えない、自分を守ってくれる存在。そういう存在は確かに昔から信じていましたし、いろいろ助けられたこともあったので、こういうカードによってもっとお話?できるようになって、おかげ様も喜んでいるのかな~~なんて思ったりします。スピリチュアルな世界の詳しいこと(知識)は分からない人でも、楽しめるカードですよ♪当店でもエンジェルオラクルカード、扱い始めました↓http://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl
2006.06.22
アロマの講習でいつも使わせていただいている会場(↓)が、赤ちゃんや子供の一時預かりをしたり、ママ&子供の講座などのイベントを開いたりという、子育て中のママにウレシイ設備を備えた場所にパワーアップしました!来月より、ママ&子供たちに楽しめる、いろいろな講座が毎月スタートします!講師の方はみな、ボランティアとなりますので、実費(材料代など)をいただくだけの、低料金♪いっぱい利用してもらってママ&子供たちの交流の場になればいいなと思います。ちなみに私の講座は、7月11日(火)「ママと一緒!フルーツの香りのアートワーク」内容:ママと一緒の香りのワーク、アロマプチレッスン、絵本の読み聞かせなど対象:1歳半~3歳まで料金:400円持ち物:筆記用具、お子さんのために必要なもの人数:参加される子供の数8名までです!会場&お申し込みは四国中央ドットコムとなります。お近くの方は遊びに来てくださいね♪
2006.06.20
◆森羅万象からのスピリチュアルメッセージ19~昼顔(ひるがお)~◆自分ひとりで解決できないときは、素直に周りに甘えてみましょう***************************植物や自然の現象の中から、ふと気付くことってありませんか?普段見逃しがちな、ちっちゃな自然の中に答えやヒントが隠されていることもよくあります。そんな”森羅万象の師”から受け取った、人生や子育てのメッセージを書いていくコーナーです。****************************今日の師は"昼顔(ひるがお)"ヒルガオ科です。昼顔という名前の通り、午後2時くらいまでピンク色の優しい花を咲かせますが、実は朝顔と同じくらい早起きの花です。この花が咲き始めると、梅雨に入ることから「雨降り花」とも呼ばれるそうです。しなやかで、のびのびと、誰かの支えを借りながら、成長し、花を咲かせる姿は、なんでも一人で頑張って根詰めをしてしまう頑張り屋さんには、時には必要なことかもしれませんね。★今日は昼顔(ひるがお)にありがとうです★
2006.06.18
![]()
前回に続き、水の結晶のお話です。「すぴこん」での水の結晶セミナーの後、本屋へ行き、江本勝氏の水の結晶写真の本を探しました。すると、「水は答えを知っている2」(サンマーク出版)に、フラワーエッセンスを希釈した水の結晶写真、エッセンシャルオイルの波動を転写した水の結晶写真が掲載されていました。どちらも本来の花の形のようなとても美しい結晶となっています!フラワーエッセンスはフィンドホーンのもの、精油はカモミールとフェンネルのものが出ていました。プラクティショナー、セラピストの方、必見のとても感動的な写真です!フラワーエッセンスも精油も植物のピュアなエネルギーが凝縮されているのでしょうね。◆フラワーエッセンス、精油の結晶が載っていた本。残念ながら楽天内では在庫なしのようです↓
2006.06.14
6月10日松山で開かれた「すぴこん=スピリチュアルコンベンション」に遊びに行ってきました!すぴこんは全国で開かれていますが、四国では愛媛のみ。文字通り、スピリチュアルな方々、セラピー関係の方々、企業が出展をし、この業界(?)を明るく楽しく盛り上げていこうという、一大イベントです。無料のワークショップやすぴこん価格でのお値打ちなセッションなども体験できる、お得なイベントなのです。今回の私の目的はカラーセラピーのセッションを受けてみるということでした。オーラソーマ&カナダセンセーションのセッションを受けましたが、どちらも同じような結果になり、面白いな~~と思いました。もう1個はソウルヒーラー&アクアインストラクターであるMikiMikiさんによるワークショップに参加することでした。「水の結晶」の本で有名な江本勝氏の「水の結晶写真」を通して言葉や水の大切さ、人の意識の大切さを伝えるセミナーです。水の結晶写真はずいぶん前に話題になり、各国語に翻訳され、全世界に広まりました。(女優の米倉涼子さんもお気に入りの本としてあげられています♪)私も手に取ったのはずいぶん昔ですが、今ここでまた出会ったというのは不思議でした。その日、当店でも販売しているイルカペンダントをつけて会場に行ったのですが、「イルカの写真を見せた水は美しい結晶になった」という一コマもあり、ここで今日は「シンクロ~~」と一人で騒いでおりました。その後MikiMikiさんにセッションをしてもらったところ、「人を導き、灯りをともす」「子供に関わる仕事」「美」「創造、想像」「情報を与える」というキーワードをもらいました。そういう任務が私にはあるそうです。「創造」という文字は私も自分のお店の名前の中(香りの創造空間アロマヴェール)に使ってますので、これにはたまげました!これらのキーワードはMikiMikiさんが私が情報を話す前に直感で読み取って紙にスラスラと書き出してくれた言葉なのです。すごすぎる~~~。次回は水の結晶とフラワーエッセンスについて書きます♪
2006.06.12
◆森羅万象からのスピリチュアルメッセージ18~みかんの花~◆「優しさ」「親しみやすさ」は、あなたの心を解きほぐすことで今すぐにでも身につけられます***************************植物や自然の現象の中から、ふと気付くことってありませんか?普段見逃しがちな、ちっちゃな自然の中に答えやヒントが隠されていることもよくあります。そんな”森羅万象の師”から受け取った、人生や子育てのメッセージを書いていくコーナーです。このコーナーは四国のお遍路さんにならって目標88個+総本山1=89個を目標に続けたいと思います♪(ホンマかいな??)****************************今日の師は"みかんの花"ミカン科です。ビターオレンジの花から採れる精油、ネロリ。神経を安定させ、鎮静効果のある精油ですよね。愛媛は、みかんやいよかん、その他かんきつ類の産地なので、花が咲く頃は、あたり一面に「ネロリ」のような甘く温かな、優しい香りが漂います。白く密集して咲く花でネックレスを作ると、香りの首飾りになりそうです。「甘い・優しい・親しみやすさ・純真さ」を想像させる花を見ていると、誰かにいつもより優しく接してあげられそうな気がしてきます。★今日はみかんの花にありがとう、です★
2006.06.09
娘(2才)はベビー時代からマッサージに慣れていたせいか、今や、私にマッサージをあれこれ要求・指南するようになっています。「背中もやって~~」「ここも押して~~」という具合。特に足の裏の湧泉(ゆうせん)のツボを押してもらうのが大好き!「むぎゅっとして~~」とせがみます。お腹が終わったら、次はさっさと裏返り、背中を向けます。「ちょっと待って!」といいながら枕を取りに行き、枕を胸の下にしいてマッサージを受ける姿は、サロンそのものです!マッサージを覚えて、私が寝ていると勝手にやってくれたり、ぬいぐるみにやってあげたりしてご満悦です。昔は私も母に肩をたたいてあげたりしていましたが、それと同じようなコミュニケーションの一つなんでしょうね。
2006.06.07
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()

![]()