全2件 (2件中 1-2件目)
1
明日は、岡崎市の市民団体、「ナチュラルセラピーネットワーク虹のたね」主催の親子イベントに参加します♪うちの娘も、出展者の同い年の娘さんと一緒に、「虹たねキッズ」のスタッフとして、お手伝いをする予定です。「虹たねキッズ」の子供たちには、出展者は、子育て中のママさんも多いので、親の仕事の社会見学?もしくは、小学生のハローワーク?のように、私としては、いろいろな形で輝いている女性の姿を見てもらいたいなという思いもあります。予約なしでも、安価な価格で、親子で楽しめますよ。もちろん、大人のみのご参加もOKです♪会場でお会いできるのを楽しみにしておりま~す☆8月27日(金)「癒しの親子イベント~虹の広場~in岡崎市(愛知県)」当店は、「虹たねキッズ」と一緒に、「ハーブクラフト体験~ハーブで虹のたまご(エッグポプリ)を作ろう!」で参加します☆他にも、「ハーブ石けん作り」、「オリジナルハーブティーブレンド作り」もあります。(200円~)他にも、アロマクラフト作り、カラーセラピー、パステルアートセラピー、親子タッチケア、新・姓名学、手相など、楽しく、お得に、涼しく!?体験できます。親子連れでなくてももちろんOK!おしゃれなカフェもある、図書館併設会場で1日遊んじゃおう♪日時:8月27日(金)10:00開場~16:00終了入場料:無料 体験代は各ブースにて200円~ ※予約の必要はありません。会場:りぶら302会議室(岡崎市) 会場HP→http://www.libra.okazaki.aichi.jp/主催者・お問い合わせ:岡崎市市民団体「ナチュラルセラピーネットワーク虹のたね」 神谷・峯田(080-3611-8809 神谷まで) HP→http://nijinotane.cocolog-nifty.com/色と香り、ヒーリングのサンクチュアリ 香りの創造空間アロマヴェールhttp://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl
2010.08.26
画像は、プロフェッショナル・アドバイザー・ハーブ(PAH)資格取得講座の1コマです。 今日は生徒さんの最後の授業ということで、ハーブティーの制作に取り組んでいただきました。 効能や、TPO、ネーミングなどをじっくり考えていただき、作成します。 お仕事で、これから、講座をしたり、サロンでお茶をお出しするとき、ハーブ関連グッズを販売される、といった場合に、専門的な知識や、 どれぐらい自分がハーブにまつわる体験をしたか、というのはとても重要です。 授業が終わった後も、ハーブと関わり続けて、ハーブを通して、いろいろなことを伝えていけるようになるとよいですね。 生徒さんのハーブティー(ビン)は、ローズ、レモンバーベナ、リンデンの3種類のブレンドで、「眠り姫」とネーミングされました。 食後やおやつタイム、眠る前に、ほっと一息入れるのに、 風味も香りも、味もおいしいお茶になります。 コップに注いであるのは、 ブルーベリーとマロウのお茶です。 お湯を注いだ時から、青紫色の色素である、アントシアニンの色が鮮やかに出てきました。 ブルーベリーとマロウはどちらもこの色素を含んでいるので、W効果っていうわけ! 抗酸化作用があり、視力回復などに効果があるとされている成分です。 青紫から、次第に明るい赤紫に変化して、レモンを絞ると、 濃い蛍光ピンクのお茶になりました。(画像の向かって左側、右側は絞る前) 味はというと、夏らしく、爽やかでフルーティーなお茶です。 ソーダでブレンドするのもいいかも☆ 生徒さんが「カフェやられたらどうですか~~??」(←よくいろんな方に言われます)とおっしゃられましたので、 「農園カフェだったら、まず畑と山を買おうか??」なんて話が盛り上がりました。大きく夢が広がります。 ブルーベリーは、岡崎市内のブルーベリー農園、「ブルーベリーファーム岡崎」で前日に子供とブルーベリー狩りをしたときの持ち帰り分を使用。 粒が大きくて、甘くてとてもおいしい! 自分が普段食べたり、見ているのと大違いです! 現在は、「ブルーベリー&ローズヒップ」のお酢(ビネガー)を仕込み中。 サロンのお客様や生徒さんに味わっていただくのが楽しみです♪ ●色と香り、ヒーリングのサンクチュアリ 香りの創造空間アロマヴェール http://www.h5.dion.ne.jp/~aroma.vl ●ブルーベリーファームおかざき http://blueberryokazaki.com/ 国道1号線からも近く、想像以上に広くてビックリです。 私的にはかなりお気に入りの場所になりました! 実がまるで、ぶどうのようにたわわになっているのに感動ですよ♪ ぜひ、お出かけくださ~い☆
2010.08.11
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
![]()