全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()
一日中、やっても終わらない。猫の手も借りたいとはこのことか…実家に帰って、夜8時まで、妹の手を借りて仕事したけど、結局3分の1しか終わらなかった…それから用意して家にたどり着いたのは11時…またちょっと仕事して…完全風邪引きました(-_-;)このところ、ベッドで寝てない…日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 28, 2010
コメント(2)
![]()
花粉症かって思ったんだけど、どうやらまた肩凝りから扁桃腺が腫れるパターンみたい。一度、病院に行きたいんだけど暇ないしなぁ~。今日は一日仕事で、そのあと実家に帰省。本当は帰るのもしんどいんだけど、今の内に持ってきとかなきゃいけないものもあるし…来週の土曜日はまた朝から仕事で、夕方出張だしなぁ。今の仕事、体力のない私にはキツイ…日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 27, 2010
コメント(0)
![]()
職場で仕事しながら見ました。真央ちゃん、ホント残念!でもキム・ヨナ、敵ながら完璧でしたわ。まぁ色々あると思いますが、キム・ヨナ自身はルールに沿って確実に点数を稼ぐようにプログラムを組んでいるのであって、本人には全く何の問題もないと思いますが、やっぱフィギュアの今のルールに疑問を持ってしまいますね。やっぱトリプル・アクセルの評価の低さが気になります。オリンピックで1大会に3回決めると言うのは史上初の快挙のはずだったらしいのに…男子の4回転もそうでしたよね~。このルールではフィギュアスケートというスポーツの発展もここまでかなって思っちゃいます。やっぱ4年前のトリノで金を取った荒川選手の何が一番記憶に残っているかって言ったら、点数には加算されないイナバウワーなんですよね。あの時の荒川さんには試合を楽しむ余裕があったような気がしましたが、今回はみんな一つのミスも許されないと言う緊迫感だけに支配されていたような気がします。それがいいのか悪いのかはわかりませんが、真央ちゃんにはまた4年後に向けて頑張って欲しいなぁって思います。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 26, 2010
コメント(0)
![]()
まるで煙のようにポンポンと噴出されていたそうです。何か頭重に鼻づまり、くしゃみが多くなってきました。やばそうです。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 25, 2010
コメント(0)
![]()
職場で仕事しながら観戦。う~ん、なんで5点も差がつくのかわからん!トリプルアクセル、成功したのにね~。逆転V、ガンバレ!!日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 24, 2010
コメント(0)

本日はこのところ仕事忙しくて、家に帰るのは9時過ぎ…この週末もまた休み無しか…日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 23, 2010
コメント(0)

日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 22, 2010
コメント(0)

昨日から職員旅行で淡路島の南淡町の方にやってきていました。今日は好いお天気で、折角なので鳴門大橋を渡って四国の方に行くことになりました。讃岐うどんを食べていざ金比羅参りに…お天気の好い休日、結構な賑わいでした。最初の1段を登るところです。今から785段登ります。ここか~、ちょろいやん!って思ってたら、まだ行程の半分。そして階段も急にキツクなる。でも全然平気。何か凄く元気なんだけど…やっとたどり着きました!登ったなぁって感じ。でもまだまだいけそうな気配。でも時間がないのでここまで。こちらは奥さんの方ですって。帰りは瀬戸大橋を渡って帰りました。やっぱ神戸の東からは遠いですわ。今まで西の端からだったので近い感じがしていましたけどね~。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 21, 2010
コメント(4)
![]()
ついに10巻ですか…先にドラマでやっちゃってたので、あのシーンか…みたいに読めました。でもやっぱり原作の方がいいですわ。私的評価で面白くない偶数巻に当たる10巻でしたが、それなりに面白かったです。やっぱ一番笑ったのは、巻末の『ガラスの仮面』のパロディーの『ガラスのオトメン』でしょうか。ここまでやっちゃう?原作を知っているだけに笑ってしまう。客席にいる脇キャラにもご注目みたいな…細かいわ~。紫の虚無僧の人?紫の尺八もらっても嬉しくないし…最後の最後まで笑わせてもらいました。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 20, 2010
コメント(0)
![]()
前職場で、時々出てきたお菓子。麩菓子のような食感で、おかきかあられの親戚?見たいなお菓子。ふんわり名人きな粉餅。ハマッてしまってもどこに売っているのか見たことがない。どこにでもあるやんって言われそうですが、私の身の回りにはありそうでなかったのです。買って来た人に訊いても、普通にスーパーに売ってるよって言われたし、他の人にもコンビニにも売ってるよって言われたし…それ以来行く先々のお店で目を皿のようにして探したのですが、まったく見つからない…しかし今日、やっと見つけました!今月で閉店するスーパーで…。・゚・(*ノД`*)・゚・。 シクシク喜んでいいのか悲しんでいいのか…でもまぁ取り敢えずはGET!d(≧▽≦*d)ふんわり過ぎて腹の足しにならないので、ついつい食べ過ぎてしまう危ないお菓子ってことがわかりました!でも暫くはこれに嵌りそうです♪日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 19, 2010
コメント(0)
![]()
妹から誕生日プレゼントが届いた。自分で買おうと思っていたごろ寝ホットマットを買ってもらった。以前買ったホットマットは、本当に小さくて、足の長さにも満たないし、やっぱフローリングの床は冷たいので、今度は100cm×200cmのを選びました。これがフコフコで気持ちがいい。まぁホットマットとしての暖かさはレビューにあったとおり全く使えないものなんだけど…電気つけなくても冷たくはないからいいか…みたいな…ついついそのままごろ寝してしまい、うたた寝…そして足元が寒くて目が覚めるみたいな…ううっ、これはまたいけないかもしれない。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 18, 2010
コメント(2)
![]()
歯医者さん凄い!!昨日薬塗ってもらっただけなのに、あれだけ悩まされていた腫れもスーッと引き、ほとんど痛みも無くなりました!!今日は仕事で遅くなり…忙しいのです。なのに今週末は職員旅行…なんでこの時期に行くかなぁ~!!日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 17, 2010
コメント(0)
![]()
2日くらい前から右下の奥の歯茎が痛かった。いつもの肩凝りからだろうと放っておいたら、歯を磨いた時に血が出てきた。昨日から近所の歯医者をネットで検索して探していたんだけど…今日は昼から出張。早く帰れるし、またポアイに買い物に出掛けようって思っていたんだけど、あまりに早く終わりすぎたので、結局職場にとんぼ返り。しかし歯の痛みは治まらないので、昨日検索していた歯科医院に電話してみたら、今日の夕方看ていただけるとのことなので、一仕事を終えてから職場を後にした。一端家に帰り、歯を磨く時間はあったので用意して歯を磨いていざ出かけようとしたら、玄関のドアが開かない!強風のため、ドアが外側から押し戻されて開かなかったのだ!恐るべし、六甲おろし…まぁそんなこんなで何とかクリニックに到着。初めての病院って緊張する~。しかも病院って言うよりもサロンって感じのクリニック。何かハイソな感じで逆に緊張するんですけど…審美歯科でなくて、本当に一般治療で来てよかったの?みたいな…でもデンティストはとても丁寧でわかりやすく説明してくださり、よかった。ちょっと好みのイケメンの先生だったし…(*^o^*)しかもハイテク!今時ってこんなんなんや~。いやぁ~、私がよく手伝いに行っていた田舎の歯科医院はまだまだここまで最新機器を導入されてなかったから…パノラマ(レントゲン)を撮って現像しなくても、そのままPCに画像送れて、小型カメラで口腔内を撮影した写真と合わせながら口腔内の状態を説明してくださるので、とてもわかりやすい。結局、特に悪いところはなく、歯の磨きすぎで歯茎にキズがついていたところに汚れが入ってしまって炎症を起こしていると言った状態で…でもやっぱここ2~3年定期健診を怠っていたので、歯に歯石や着色汚れが溜まっている箇所があって、そこを綺麗に掃除してもらうために何回か通院することになりそうです。表面掃除のスケーリングは点数低いけど、CRになると点数高くなるから覚悟しておかないと…でも以前行っていた歯科医では着色汚れは綺麗にしてくれなかったけど、今回のクリニックはそこも綺麗にしてくださるので嬉しい。ちょっとホワイトニングとかしてもらわなきゃいけないかなぁって思っていたのでその病院にしてみたんだけど、これだったらホワイトニングしてもらわなくてもイケるかも。。歯科医院、意外とたくさんあって迷ったけど、思い切ってそこの病院にしてよかった~♪日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 16, 2010
コメント(8)
![]()
朝起きたら、まるで足首に足かせでも嵌められているかのように足が痛くて重かった。これがまた中々治らない。何が起こったんだろう…そのまま仕方ないので仕事に向かう為に車に乗るも、もう少しでブレーキを踏み外しそうに…あわや六甲の谷底に落ちるところでした。これってさぁ、自分でそんな気なくてもブレーキ痕がなかったりしたら自殺なんて思われちゃうのかなぁってちょっと思ったり…何とか足の方は仕事していたらいつの間にか治っていたけど、左腕痛いし肩痛いし歯も痛いし何かボロボロ…今日もサッサと帰らせていただきました!日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 15, 2010
コメント(0)
![]()
先週、一挙放送されたのを録画していたので、見逃した最初の部分から全部見直すことができました!原作と設定が違うのが最初は受け入れられませんでしたが、改めて一気に見るとやっぱりいいお話です。世界三大悪女に数えられる西太后ですが、こんなに苦悩しながら清朝を守っていたんだなぁって思うと悲しいですね。まだ物語りは序盤ですが、早くも2回ほど泣いてしまいました。何と言っても西太后役の田中裕子さんがいい!見るほどにホンモノに見えてきます。派手さはないのにあの貫禄!日本人なのに抜擢されたのには理由があったんだなぁって思いました。まだまだ先が楽しみです。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 14, 2010
コメント(0)
![]()
土曜日なのに、早朝出勤…ってほど早くはないですが…何でこんな朝も早よから…夕方、荷物を受け取る為に何とか仕事を終わらせて家に帰る。それから前職場の元同僚と食事をするべく待ち合わせの駅へ…その元同僚とは家が意外と近いので前々から食事でもしましょうって言っていて、やっと時間があって…なのでした。この辺りを食べ歩き続けたと言う元同僚のオススメで、駅の近くのイタリアンのお店へ…あっ、ここって私が中高生の頃の行きつけの美容院があったところ…内装もほとんど変わらず、何か懐かしいと言うか変な感じ…料理はどれも美味しかったです♪キッシュが食べられるのが一番嬉しい!今度はランチでも行こうかなぁ。ワインを飲みながら、話も弾み、気がつけば3時間も喋り倒しておりました。何か不思議な縁のある人なので、共通の話題も多かったり…何となく先行き不安な私ですが、まぁこんな日もあるし、また暫くはがんばろって思いました。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 13, 2010
コメント(0)
![]()
1週間遅れで録画していたポニョを観ました。って言うか、本編始まるまでが長っ!正直、メーキングとかあんまり興味ないので、退屈しました。タレントの主観的な感想とかどうでもいいし…周りで先に見た人は、よく意味がわからなかったって言っていましたが、確かに謎が謎のままなお話で…でも私はあんまりその辺りは気にせず見れました。まぁ最近の話に比べたらスケールの大きさと言う点ではやっぱり物足りなさを感じてしまいますかね~。かと言ってトトロのようなほのぼのさを望むにしては嵐で町が水に飲み込まれているし…ま、ポニョ可愛いねで終わる作品だったらそれなりに楽しめるかも?もしかしたら宮崎監督のことだから、何か大きなメッセージが隠されているのかもしれないけど、私には読み取れませんでしたわ。本当に小さな子供向けの作品だと思いました。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 12, 2010
コメント(0)
![]()
知り合いの方の創作音楽の発表会に行ってまいりました。まぁ新作の音楽を聴くというのは中々しんどいものです。それでも音大の時の作曲の先生方の新作発表会よりは断然聞きやすかった。ちょっと大人になったのか、その発表の曲がよかったのかはわからないけど…音楽と言えばドレミファソラシドの音階が一般的で、長調の方が馴染みがあるように思えるけど、意外と素人や作曲を齧りかけた人の作品って短調の曲の方が多い気がする。これは、やっぱ短調の方がよりドラマティックな旋律を作りやすいからだと私は思うのですが…まぁ元々短調の方が先にできていたくらいですからね~。でもやっぱ短調の曲が続くと、何か暗いし重たいし、聴いている方としてはちょっと苦痛になってくる。時々leggieroな曲が欲しいと思いますわ。でも演奏している人が本当に上手い人たちだったので、とても聞き応えがありました。やっぱチェロはいいね~。帰りに昨日丁度、部屋の整理のために欲しいなと思っていた収納雑貨を売っているお店を見つけ、買って帰りました。前の職場の近くにあったお店まで行かなきゃないかなぁって思っていたのが見つかってラッキーとばかり買って帰ったのですが、阪急からだったので雨の中、持って帰るのにちょっと苦労しました。歩きだったし…案の定、イカレタ腕はまた故障…この間、実家から大量に塗り薬とシップを貰って来たので助かりました!日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 11, 2010
コメント(2)
![]()
昨日はしんどい日だった。肉体的にって言うか、精神的に…でももうダメだ、辞めようって思った次の日って、不思議とご褒美のような良い事があって、まだ頑張れるって思ってしまう。まるで神様にアメとムチで操られているみたいに…昨日は本当に私じゃダメだって思ったんだけど、今日は私でもいいんだに変わっている。人間って基本的に誰かに認められたいって思っているんだよね。でも思うだけで中々頑張れないのが私…ダメダメのダメ子なのはわかっているんだけどね。やっぱ自分の時間も欲しい。もっと言えばダラダラしたいわ。だって疲れて眠くて仕方ないんだもの。やっぱ歳には勝てません。若い頃はやる気に満ち溢れていて、ドリンク剤飲んだって頑張れていたのに、この10年でスッカリぐうたら人生が身についてしまいましたわ。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 10, 2010
コメント(0)
![]()
今日は市内の出張でちょっと西の方に行っていたので、帰りにポアイに寄り、IKEAに行きました。以前買ったキャスター付きのチェストがもう一つ欲しくて…ついでに包丁とチョコレートの大袋も買ってしまいました!買うものは決まっていたし少なかったんだけど、あそこは回るだけでも時間が掛かるんだよね~。しかし閉店時は3拍子の蛍の光で変…そうだ! 明日の朝はパンがなかった!!ってなわけで、一度家に帰ってから買い物に出ては遅くなるので、向かいのイズミヤに行ってみました。ええ? 今月で閉店?確かにポアイって人少ないし、経営成り立つの?って常々思っていたけどさぁ~。余計に寂れた感があってイヤだなぁ。その裏のMUSASHIって最近CMも聞かなくなったけど、まだがんばっているのかなぁ?何度かポートライナーから見た感じでは、車が全然止まっていない感じだったけど…もしかしてもうつぶれているって事ないよね?やっぱ人工島は元気ないね。六アイのMOVIXもつぶれちゃったし…イズミヤで閉店セールしていたので、ついついまた買い込んでしまいました。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 9, 2010
コメント(0)
![]()
近頃は、毎日『ホ・ジュン』と『大王世宗』を録画してみているのですが…気がつけば、『チャングム』にハマって以来韓国の歴史ドラマを数々観ましたが、常々思うのは、出てくる人物の自己中、身勝手さがとても多く感じること。しかも自分の要求が通らなければすぐに殺すぞと脅し、気に食わなければすぐに星一徹のようにちゃぶ台(?)をひっくり返す。その回数が物凄く多い気がする。そして自分の要求が満たされた途端に「悪いわね~」と態度を一変させ、さらに神のように揚げ奉る。そんなんやったら最初から言うなって話。それでやっと有り難味がわかって反省しているのかと思いきや、また自分の要求が通らないと同じようにやってるし…見てて本当にムカつく。まぁ主人公が如何に素晴らしい人物かってことを強調するために周りの人物をそんな風に描いているのかもしれないけど、何か矛盾しているんだよね。「一生ついていきます」って言った口で、すぐに裏切りの言葉を口にする。単純バカっていうのもあるのかなぁ。あまりにも多いので、韓国人って元々そういう気質なの?って思ってしまいます。日本の昼ドラなんかもドロドロしていて、見てしまうと思わず「そんなヤツおらへんやろ~」ってツッコミを入れてしまいますが、やっぱ韓国の人もそういう風にツッコミを入れながら見ているんだろうか?逆にあまりに多いのでウンザリする時があります。じゃあ見なきゃいいのにって私も矛盾していますが、それはそれ、別のところで面白さを感じているので見ているのでした。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 8, 2010
コメント(0)
![]()
部屋の時計が30分も遅れていた。電波時計のクセに、私がいない間にサボっていたのか?そのせいで、出発が遅れてしまいました。バタバタと用意して、出発。いつも利用していたガソリンスタンドに立ち寄り、ガソリンを入れる。神戸と10円も違うわ~。神戸は高いし…何とか予約の時間に間に合った。今日は1年ぶりのエステ。まぁ光脱毛とまつげパーマな2ヶ月に1回行ってるし、夏にはバリ島でエステしてもらったけど、いつも行っているエステは久しぶり。リフトアップと全身をしてもらいました。3時間のリラックスタイム。しかし遠いわ。近くでも同じようなエステがあるといいんだけどなぁ。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 7, 2010
コメント(2)

午前中、いつもの如く仕事。何か色々ややこしくてバタバタし、お昼過ぎに職場を離れた。祖父の誕生日が近いので、今日は津山まで行っていつもの栗まんを買い、実家に帰る予定。さすがに岡山県までは遠いので、ETC1000円を利用し、高速でビュ~ンと一っ飛び!今の内に利用しておかないとね。6月には廃止されるらしいから…その前に総選挙行われないかしら…まずはお腹空いたので、職場から一番近いコンビニでおにぎりとパンを買って腹ごしらえ。しかしそれがいけなかったのか、中縦に乗ってから眠気が…これは危険と判断し、社のサービスエリアで一休み。トイレを済ませ、チョコレートを買い、ついつい自販機のフライドポテトが気になって買ってしまいました!何か焼きそばとかからあげとおにぎりとか美味しそうで、コンビニで買わずに我慢しておけばよかったとちょっと後悔…でもフライドポテトは微妙だった。暫くは目も覚めて大丈夫だったんだけど、またもや眠気が…今度は上月のパーキングで止まるも、車から降りずに仮眠。やっとこさ2時間くらい掛かって津山に到着しました。もうしんどいので、目的の栗まんだけ買って実家に向かったのですが、雪が降ったり止んだり…まぁ積もるほどではなかったんだけど、交差点で信号待ちをしていると、北の用から曲がってきたパトカー、ナンバーが真っ白け。パトカーのクセにナンバーかくしか?って思ったら、雪が吹き付けられているようだった。後続車も…奥の方は結構降ったのね。漸く実家にたどり着いてゆっくりしようと思ったら、今日は外食しようと言う母。ええ~っ!?もう晩ご飯いらないから、ゆっくりしたいんですけど…どうやら私をダシに外食しようという魂胆らしい。てなワケで居酒屋に行きました。いやぁ~、美味しかったけど…父には久保田をススメ、自分はカクテルや焼酎飲んでました。蛸ワサも手羽中も芋カリもナシゴレンもしょうが焼き丼も美味しかった。でも大変疲れました。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 6, 2010
コメント(2)
![]()
1週間の終わりは主にデスクワーク。何かリズムが狂う。そして寒い。節分過ぎて立春を迎えたって言うのにね。てなわけで、会議もまぁスムーズに終わり、年度末のことで主任にクギを指されながらも、週末なのでってわけではないけど、もう体力の限界だったので、いつもより早めに上がりました。いつも遅くて買い物にも行けないので、早く帰れた日にまとめ買いしなければ…買い物に出掛けてついついいっぱい買い込んでしまい、また一人暮らしじゃないだろうって言うくらいの量を買ってしまいました!まぁ買っているものが一人用冷凍食品ばかりなんですけどね~σ(^_^;)週末だし、この間からイクラ丼が食べたかったので、今日は奮発してイクラの出汁漬けとアメリカ産タラバ蟹の剥き身を買ってきて、買い物行く前に炊き始めていた炊きたてご飯と混ぜて食べました。うう、うまいっ!!病み付きになりそうです(^。^;)幸せな1杯でした。こんなものばかり食べてたらカロリー高いし、破産の危機ですが、蟹のシーズンが終わるまでにもう一度は試してみたい丼でした。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 5, 2010
コメント(0)
![]()
美形のストーカーに追いかけられる夢を見た。美形と言っても微妙な紙一重で夢の中では気持ち悪いと感じて、絶対に捕まりたくなくて逃げ回る夢。願望なのか、追いかけられる夢はこういうのが多い。でも夢見ている時も目が覚めてからもいい感じはしないので、やっぱり何か精神的に追い詰められているんだろうなぁって思う。今日は職場で心肺蘇生法の講習会がありました。実は職場が変わる度、タイミングがいいのか悪いのか行く先々で心肺蘇生の講習を受ける羽目になり、今年度は実に3度目…さすがにプロってる?まぁ実際にそういう場面に出くわした時、ちゃんと実践できるかどうかは別として…何か講師の方の数が圧倒的に少なかったので、いつの間にか教える側になっていた私。いいのか?何かいい加減だなぁ。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 4, 2010
コメント(0)

今日は節分でした。職場で豆が配られました。仕事がらみで郵便局に行かなければならない用事ができて、初めて勤務時間内に職場を離れることに…1時間で帰ってこなければならず、焦る。大体の場所は頭に入れていたんだけど、全く知らない未知の道。元々の住宅街に切り開いて作った住宅地が重なり、狭い路地が複雑に交じり合って、またアップダウンも激しい道。ハッキリ言って軸になるメインストリートがないんですわ。縦縦横横のわかりやすい町で育った私は、この迷路のような複雑な道をしたところが苦手。方向を定めて真っ直ぐ進んでいるつもりが、道が大きく曲がっていて、いつの間にか逆方向を向いているのが腹立つ。1本路地を間違えただけで、全く別の場所に出てしまいますからね~。今日も行きは無事にたどり着けたんだけど、帰りはY字路でどうやら間違えてしまったようで、大きく逸れて、反対方向へ道は伸び、危うく隣町まで行ってしまいそうな勢いでした…途中でUターンして、何とか知っている大きな道に出て、無事に職場にたどり着きましたが…帰りも、何か変な道に入ってしまい、目的地にはかなり大回りをしてたどり着きました。ガソリンを入れて、ファミマで恵方巻を買いました。きっと食べきれないので、ハーフサイズです。トロ入りで美味しかったです。これで厄は祓えたかしら。。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 3, 2010
コメント(0)

全く国民の利益って言うものを考えてないね。辻褄合わせの政策止めて欲しい…思わずあなたたちは詐欺しかって思ってしまいましたわ。ってか、近畿少ないんですけど…無料化される道路の名前見ていても、「どこそれ?」みたいな…アホクサっ!こんな無料化だったら今のままでいいやっ!日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 2, 2010
コメント(4)

今通っている職場は雪フルで~と散々脅されていたのですが、全然降らへんやん!しかも最近暖かいし…なんて油断していたら、本日…朝はまだ暖かかったのに、時間が経つにつれて寒くなっていき…そして、雨。その雨が雪になったり雨になったりと忙しい日。仕事終えて帰る頃には、真っ赤な私の車が真っ白にコーティングされておりました車に雪を積んだまま六甲山を下る。どんな山奥から来てん!?いえ、同じ神戸市ですやん!っていうか、車で10分も行かへんところですよ。トンネルを抜けて六甲山を下る時、雪が雨に変わる瞬間のところがある。高々20分の通勤路なのにこうも違うと不思議な気がしますわ。まるでワープでもしているような気分です。日記の内容に関係のないコメントは、掲示板(BBS)の方へお願いします。日記のコメントのついでに書き込んじゃうのはOKですよ( ^ー゜)b
Feb 1, 2010
コメント(4)
全28件 (28件中 1-28件目)
1


