全22件 (22件中 1-22件目)
1
ゆずコンサートと同じビルだったのでコンサート前に寄ってきました~私は、どんな絵を描く人なのかよくわかっていなかったのですが美術好きな友人によると・・・この絵は切り絵? 貼り絵?・・・らしいです雪などは、絵の具で描かれていたり~手などのしわは、紙のしわをそのまま利用したり~みんな可愛い絵なので、とても癒されました~久々に読む童話は・・・こんな話だったっけ?・・・と、改めて友人に確認したり色々な物語があり、童心気分で楽しかったです~
2011年04月29日
コメント(0)

GW初日は、友人とゆずコンサートに行ってきました~久々のコンサート&初ゆずコンサート!!・・・で、テンションです緑のTシャツを着ている人!黄色のタオルを持っている人!これは売店で売っているのね~他に、お手製のゆずの帽子をかぶっていたりポーチをしていたり~なぜか、紺のジャージ軍団も腕には、<岡村>の文字!!なんでしょう・・・ナイナイの岡村?違う友人は、家族でゆずコンサートに何回も行きファンクラブにも入会するほどの大ファンなので~聞いてみたら・・・・ゆずの2人の出身中学のジャージらしいです!岡村中?!どこに売っているのか???入口付近で、グッズ売り場以外にもタオル&ペンライトだけ売っていたので・・・両方GET!!ペンライトは、義援金にもなるらしいので売上に貢献!何日か前に、ステージ変更の為チケットが売り出されたのですが・・・コンサートも悩んだ末の決行だったらしく予定を変更して、ステージも縮小し、演出も最小限にし・・・2人のアコースティックな感じでした~でもでも・・・北川さん~すごーくアツい人なのね~MCも面白いし、歌も上手だし~汗だくでカッコよかったです~対する岩沢さん~あまり話さないし、汗もかかないし・・・でもでも、大きな愛で、北川さんを包んでいる感じでした~ファン層も全然、若いのね~もう1曲.1曲・・・心に響く感じで・・・2曲くらいしか歌を知らない私でしたがとても楽しかったです~
2011年04月29日
コメント(2)
前回に引き続き、なんとか頑張った我が家ではありましたが・・・結果は・・・目標の15%には届かず5%減・・・なんでしょう・・・前回より1時間遅い時間にしただけでこんなにも違うなんてまあ、我が家も前回より辛い日々でしたが・・・ロウソクのの明かりや懐中電灯やらで過ごしましたが改めて、蛍光灯の明るさにビックリいやぁ~大発明ですね~照明器具の笠もすごいのね~懐中電灯をそのまま使うより下から笠に向けて置くと、笠から明かりが広がりとても明るくなります~皆様もお試しを~そして、我が家・・・夕食はカレーでしたが、早々に食べ・・・することもないと・・・暇すぎて、なぜかお菓子を食べてしまう私TVも見ず、暗すぎて本も読めないと・・・何をすればよいのか・・・うぅ~ん、また次回までに考えておこう・・・皆様は、何をして過ごしていますか~?
2011年04月28日
コメント(2)
前回に引き続き、本日2回目の実験!!今回は前回より1時間遅れのPM6:00~PM8:00・・・なんか、前回より難しい時間帯とりあえず、夕食はまた早めにカレーでも作っておこう~2時間の我慢!!今回も目標達成できるように頑張ります!!でもでも・・・こちらの地区での実験も良いですが・・・東京電力管轄の皆様も、実験をやった方が良いのではないですか~?計画停電を回避するための実験です!冷蔵庫や、使いたい人は使える状態にしてなんとか停電を回避したい・・・そんな願いを込めて行う実験ですあと・・・私が言うのもなんですが関東方面の計画停電も、もう少し何とかした方が良いのではないですか?電車も全部を運休ではなく間引き運転にするとか・・・(乗客が集中するのか???)停電地区も全然行わない地区もあるのに同じ地区で午前と午後の1日に2回(計6時間)もあるとか不公平だと思いますが・・・時間も3時間ではなく、1時間づつでもみんな平等に停電すれば職場の休憩時間をずらすとかの対処もあるだろうし冷凍物もなんとかダメにならずに済むのでは???お金持ちも貧乏人も関係なくお偉いさんもフリーターも関係なくみんな平等に!!みんなが一丸となって乗り越えなければならないのではないですか?とにかく早く原発が落ち着かないかな・・・
2011年04月27日
コメント(0)
義母の車が届いたスライドドアが良いということで選んだ車は・・・日産 ルークス!!色はベージュ・・・息子は、黒にして欲しかったようだが・・・車両保険には入っていないが別居の息子が乗る分にはOK~義母は、事故が多いので車両に入っていた方が良いと思うが・・・直してばかりいると、保険金が上がるばかりなのでこれでいいのか・・・とりあえず、年齢的にもこれが最後の車であって欲しいわ~
2011年04月26日
コメント(2)
めずらしく息子から夕食を(部の)●●君のお父さんからおごってもらったから、お礼言っておいて!えぇ~???なぜ?おごってもらったの???話が見えてこないのですが部の●●君と★★君と遊んでいたら●●君の父が出張で来て●●君の姉も来て、みんなで焼肉を食べたらしいへぇ~それはそれは、よかったね~●●君母にで、お礼を言っておくね~!★★君は就職ですが、只今、研修中でこちらに来ているみたいです!卒業しても仲よくしていて、嬉しい限りです!友人を大切にね~ちなみに、何をして遊んだのかと思えば前回に引き続き・・・渋谷&原宿に行ったみたいですこれは普通?田舎者?よくわかんないけど・・・まあ、楽しいみたいだからご勝手にどうぞ~!!ちなみに今度は池袋に行くらしいです!そうそう。。。焼肉を食べた息子でしたが寮の食事を断っていないので10時までに帰って、急いでまた食事をするそうですしながら、急いでました
2011年04月24日
コメント(6)
息子達がやっと落ち着いたのでママ友と3人で 温泉に行ってきました~選挙に行き、満開の桜を見ながら到着!!意外に空いていて、とりあえずお風呂へ!昨日とは違って、だったので露天風呂もとても気持ちいいわ~少し休んで・・・昼食へ!運転手のママ友がを飲んでも良い・・・と言ってくれたので、2人でいい年をして恥ずかしいのに、写真を撮りたがるママ友なんだかんだで撮りましたが・・・個室ではないから恥ずかしいよねその後、岩盤浴へ!!とっても汗が出て、いい感じ~これで痩せるといいんだけどね・・・途中、混んできたと思ったら<桜を観よう~バスツアー>があったらしく・・・団体客が来ていたみたいですとりあえずは、混雑を避けて行動したのでのんびりできました~今度は、マッサージもしてみようかな~
2011年04月24日
コメント(0)
息子が引退してからは、全然 試合を観てなかったのですが初めて地元の球場で、息子の母校が練習試合があるということで旦那と2人で応援に行ってきました!!春の大会前なので、1.2年生達がどんなチームになったのか・・・気になるところですが・・・小雨模様の天気だったので、AM8:30から試合開始!行った時には、3回終わって0vs0!!なかなか良い試合???良い当たりもあり1点先制!!相手チーム・・・全然、打てない・・・うちのピッチャーが良い・・・と言うよりはバッティングが悪いんだろうね・・・相手チームには、知り合いの子もいましたが・・・出番なし途中、その子も父も来ましたが・・・今までのチームの中で、一番弱いチームらしいですこのまま1vs0で勝ちましたが・・・でも、こちらのチームもどうなんだろう・・・もっと点を取らないとね・・・2試合目!!母校 vs M高校こちら2年生ピッチャー!うぅ~ん、守備等もメンバーチェンジしたのか???微妙な守備だわ相手も打つしね・・・1点・・・1点・・・1点・・・と積み重ねられ・・・こちらはチャンスに打てず結局、0vs3 で負けましたこれで、1回戦突破できるのか・・???微妙な感じではありますが・・・気合を入れて、頑張って欲しいと思いますとりあえず、頑張るようにアクエリアス2ケース差し入れしておきました~久々に野球部の状況もわかり・・・ちょうど息子と同じ学年の母も観戦に来られたのでみんなの近況もわかり~昔を懐かしく思ったりして、楽しい時間を過ごせて、よかったです~
2011年04月23日
コメント(0)
息子が上京してから、18日が経ちましたが・・・食事の量が違う!!洗濯の量が違う!!・・・と、ちょっと家事の面では楽にはなりましたが・・・気が抜けたようなやっぱり、寂しい日々ですその分、自分で洗濯をやっているのか???香水を沢山持って行ったので・・・洗濯もせずに、香水をつけまくっているのか???自分の用事がある時は少しはで話もしますが・・・それ以外は、寮のせいか忙しいとか言うのでなんか、もしにくい状態何をやっているのか・・・さっぱり、わかりませんまあ、休みの日には誰かと遊びに行っているようなので楽しいのかな寮の友人は、県内の友人&隣県の友人ができたらしいです!しかも、県内の友人は、とってもローカルな隣町の子それはまた近すぎる距離でこれも何かの縁なのね~同じ学部の子は・・・テストの結果でクラス分けされたので・・・息子と同レベルの友人だと思います寮の同じ学部の先輩からは、教科書(?)を頂いたらしいので、買わなくてもOKみたいですが・・・それで良いのかしら?まあ、家計は助かりますが・・・寮の良い所かしら?!どんな生活を送っているのか、イマイチわかりません親のには一言しか返さないけど友人とはちゃんと会話していると思うので・・・今度、ママ友にもなにか息子の情報がないか聞いてみよう~GWに帰ってくると良いけど・・・期待をせずに待ってみよう~
2011年04月18日
コメント(6)
2日前に行ったばかりですが・・・またまた旦那と行ってきました!!前回は、平日だったのでお客も少なかったのですが・・・今回は大盛況?!2個で悩んでいましたが・・・意を決して、旦那は時計をお買い上げ!!私は・・・断念して帰ろうかと思いましたがまたUターンをして・・・ポーチを買っちゃいました~私も2個で悩んでいましたが・・・値段に負けた感じですが安い方を買いました当分は、また買い物できないな・・・
2011年04月17日
コメント(2)
町内のお祭りの為、本日 休日!!でも・・・平日の為・・・しかも告知してないので朝から鳴りっぱなし天狗の行列があったりなんかの舞もあって、お菓子をまいてくれたり結婚1年目のお嫁さんは、神社にお参りに行ったり・・・そんな感じのお祭りです!子供が小さかったり、誰かを呼ぶならわかるけど・・・誰も呼ばないので全然、休んでもただの休日状態なのですが・・・と言うことで、にいても仕方がないので旦那と買い物へ天気もよかったので、海岸沿いをゆっくりドライブ!!そして、こちらにも寄り観光!!昔、寄ったことがあり、夏でも雪が降る装置もあったのですが節電中で降っていませんでした改めて新潟の歴史に触れ・・・なんか勉強になりました新潟弁の紹介もあり・・・<いんが>・・・とは、何でしょう???答えは・・・<犬>のことです私にも通じなかったこんな新潟弁あるの???・・・と思う言葉ばかりでしたが気になる方は、近くに来られた時に寄ってみてくださいその後、目的地の買い物に行きましたが・・・結局、悩んだすえに旦那は買わず何をしに行ったのか・・・結局、ドライブで終わりました!!
2011年04月15日
コメント(0)

昨日PM5:00~PM7:00の2時間のみ県内一斉に行われた節電実験!!結果は・・・こちら!見事に目標の15%を上回り17%達成!!この調子で、夏場の停電が回避されるといいんだけどとりあえず2時間の我慢でしたが・・・義母は、照明をつけようとしていたので・・・周りをでチェック!!近所は、1軒だけ電気が点いていたが・・・道路の街路灯も節電中!!コンビニも節電中!某ガソリンスタンドは、コウコウと電気が点いていました他を周ってみたら、大分あちこち照明が点いているしでも、今日、義妹に聞いてみましたが・・・一様、照明は点けていたが、ランプを1個少なくしたりコンセントを抜いたり、風呂のお湯はPM7:00を過ぎてからにしたみたいです!みんなそれぞれの節電をしていたのね~きっとPM7:00過ぎには一斉に電気を使ったと思いますが我が家の節電グッズ!!旦那がにある物を急いで準備!!田舎なので、葬式や法事の時に使う(?)大きなロウソク! 息子の一人暮らし用に探していて、息子にも持たせた・・・ラジオ&ライト&携帯の充電もできる目覚まし時計!!電池も手動もOKな代物!!とりあえずは、こんな物かしら・・・次回は4/27!PM6:00~PM8:00!!1時間ずれると・・・なんか大変そうな気配
2011年04月14日
コメント(2)
今日は、県内一斉の計画節電PM5:00~PM7:00まで電気の節電!!とりあえず、にいるので夕方にIHクッキングヒーターを使わないようにPM3:00頃から夕食の準備!本日のメニューはカレー!!あとは火を使わないサラダかな照明を消し・・・あちこちのコンセントも抜き・・・電気ポットは、先日 とく子さんにしたので電気がなくてもでもPM7:00は暗くなるかな・・・ろうそくとか懐中電灯はないが・・・今のうちに準備しないとだねなんとなくドキドキするわ~この節約が成功すれば、停電も起こらないかもしれないみんなでがんばりましょう~
2011年04月13日
コメント(4)
旦那が昔、仕事に伺ったの息子さんが当時は小学生だったらしいのですが・・・最近、伺ったら・・・大学を卒業し、うちの旦那の後を追い(?)電気屋さんになったらしいです(ちなみに、その子に親は公務員ですが・・・)小学校の頃によく・・・『電気屋になるか~?』・・・と、かまっていたようなのですが・・・まさかの展開に、旦那もビックリ!!嬉しい事は、嬉しいのですが・・・仕事に呼ばれなくなる・・・と言う心配もありちょっと複雑な我が家ではありますが旦那にあこがれていたのか???ちょっと旦那は、気分です~
2011年04月11日
コメント(2)

仕事柄、あちこちの組合に所属していますが・・・あちこちの組合から義援●●の募集!!某組合は・・・毛布+義援金!まだ毛布は必要???毛布がないため、買って持って行く!某組合は・・・物資+義援金!こちらは家にあるものを寄せ集め・・・シャツ 4枚トランクス 6枚ボクサーパンツ 4枚 紳士靴下 7足婦人靴下 2足タオルケット 1枚ひざかけ 1枚ジャンパー 1着パジャマ 1組他からも義援金募集で5人だから¥10,000!!・・・とあちこちに寄付しています先日、実家に寄ったら母が『近くの避難所に、明日 草餅をついて持っていく!』・・・と前日、友人とよもぎを取りに行ったり餅つき機の用意をしたりしていました!少しでも喜んでいただけるとうれしいです~被災者の皆様、まだまだ大変ですがなんとか乗り越えてほしいと思います不眠不休で作業されている多種多様な業種の皆様方、お体に気をつけて、頑張っていただきたいと思います
2011年04月09日
コメント(8)
毎回 誕生日前には更新していたのですが・・・今回は息子の件もあり初めての誕生日後!!しかも、今までゴールド免許だったのにブルー免許になるので・・・(原因に納得のいかない私ですが・・・結局、旦那がランプを回したら点灯し直ってしまい・・・自動車屋さんはわからず)1日も長くゴールドでいたかった私今は、免許も暗唱番号がいるのね講義を聴き、ビデオを見て、また講義・・・午後からの講習だったので、前の人が寝てる・・・余裕で講義を聴いていましたが、こちらにも眠気がちょっと私も寝てしまいました講義が終わり、古い免許証と引き換えに新しい免許証を!!でも、こちらの県のみパンチで穴を開けてもらい記念に(?)古い免許証も持ち帰りOK私は、毎回お持ち帰りをしますが・・・みんな持って帰らないのね・・・あ~あ、ブルー免許・・・保険料もあがるのね・・・
2011年04月07日
コメント(2)
息子のことで、一杯一杯でしたが・・・姪っ子も明日、小学校に入学するので本日、お祝いに行ってきました!昨日も行ったのですが、留守だったので・・・ギリギリセーフで間に合いました春休みで姪っ子3人もいましたが天気も良いのに、でダラダラしていました明日からは姪っ子(小5.小3.小1)3人で登校だね~3女は、朝が苦手なようですが・・・がんばって早起きして、通ってくださいね~
2011年04月06日
コメント(0)

わざわざ上京はしてきましたが・・・親は自粛のために、参加できずでも、親が来ているかもしれない・・・・・・と気になり、大学前を通り過ぎる・・・が変化なしとりあえず、また観光に!今度は・・・相模湖!中国人や韓国人の捕虜によって作られた人工の湖らしいです機械のない時代に手作業で作るには、すごく大変だっただろうと思うくらい大きな湖です!通り過ぎようとしたら、旦那が発見!!マンホールの蓋!相模湖バージョンです観光も終わり・・・またまた入学式が気になり、大学前を通りすぎる昨日から何回行き来をしていることか今度は・・・入学式の看板!!そして、入試の時のような人手!!えぇ~?!親もあるの???衣装は積んであるが、着替えていない・・・時間はあと15分!!あるの?ないの???今さらですが、大学にしてみたらやっぱり親は自粛そうだよね・・・これで、スッキリ!!とりあえず、息子にスーツ姿の写メを送るように頼んだら自分で鏡に映して撮っていましたあれ?友達ができたのでは?恥ずかしいのかしら?とりあえず、あきらめ・・・・またまた観光へ!!今度は・・・やっと都内へ!以前より、年をとったせいか首都高・・・とっても怖いです高速なのに、カーブだらけだし分かれ道、多すぎ以前から旦那が行きたがっていたスカイツリー!!ただ車の中から見ただけですが完成したら、また改めて見学に来よう~入学式・・・には全然関係ないですがまた<おのぼりさん>しに行こう~無事にに着き義父母には、入学式に出席したことになっています息子よ~入学おめでとう~これからの人生~勉強に、スポーツに、友人関係を大切に悔いの残らないように体に気をつけて、頑張って下さいね!
2011年04月04日
コメント(4)

とりあえず、次の目的地は・・・高尾山!!ケーブルカーに乗って、上まで!とりあえず、寒いのと空腹で腹ごしらえ!アツアツの三福だんご!その後、散策!猿園は閉まっていたのでこちらひっぱり蛸!木の根っこが道に出てきて邪魔だったのに、一夜にして根っこが曲がったらしい!これは、天狗の仕業?!・・・と言う木の根っこです!ケーブルカーで来たのに、まだまだ上があるようで到着!!四天皇!・・・の足元には・・・邪鬼を踏んでいるのねそこまで見たことは、なかったかもしれない私大天狗!小天狗!天狗の下駄!なんか天狗が多いのね~ここで終わりなのかと思えば、まだまだ上があるらしく20分かかるらしいので、ケーブルカーの最終時刻に間に合わないのであきらめて帰路へ!いやぁ~、奥が深かった高尾山そして、今夜の宿泊場所は・・・道の駅!!初めから犬もいるので車泊の予定だったのですが・・・東京、道の駅少ない・・・と言うか1ケ所しかないし昼間は混んでて、駐車もできなかったのですが夕方は空いていて・・・場所を確保して・・・近くの中華料理屋さんで、夕食!!無事に1日終わりました!!
2011年04月03日
コメント(0)

息子は先に上京していますが、こんな時でもないと、東京にも行けないので旦那&愛犬と行ってきました~少し車で走っただけなのにもう雪景色まだまだ春は遠いのね・・・でも実は、入学式は自粛・・・と言うことで子供だけの入学式?!親だけ自粛・・・で、参加できない???寮からのハガキで、事態はわかりましたが・・・大学からは音沙汰なし?!まあ、大学のHPには書いてありましたが・・・HPを見ていない人は、行くのでは???でも、休みをもらったので・・・とりあえず息子に用事があるフリをしてキャンパス見学!以前の受験前の下見では、守衛さんがいたので見れなかったのですが・・・(声もかけずに、通り過ぎただけですが)今回は、すんなりOK!息子の寮を見たり~キャンパス内を怪しく(?)車でグルグル見て回りました~気分は大学生~日曜日だったので、部活やサークル以外の人はいなかったので大分、空いていました息子にも会いたかったのに、遊びに行くと言っていたので留守を見れれば目的達成なので・・・観光へ!地味に・・・武蔵野御陵へ何でしょう・・・礼服の叔母様達が・・・私達、普段着でもよいのかしら大正天皇が、多摩御陵で昭和天皇が、武蔵野御陵なのね・・・初めて見ました天皇家のお墓!前方後円墳?!丸い部分しか見えませんでしたが・・・お参りして、無事に終了!長くなりそうなので、つづく!
2011年04月03日
コメント(0)
息子が上京したので、車の保険の年齢制限を戻すことに!!5ケ月間で18歳~の年齢制限で¥30,000弱かかったのですが戻ってくるのは¥4380!!思っていたより、少ないわ・・・義父は、息子のために¥60,000位かけてくれていたのにいくら戻ってくるのだろう・・・しかも、何回乗ったのか・・・もったいなかったね・・・でも、義父は孫とドライブができてうれしかったみたいです~今度は、普通の今まで通りの35歳以上の年齢制限で!別居の未婚の子供は、たまに帰ってくる時に乗るのはOKみたいなので保険も安くなって、よかったです
2011年04月02日
コメント(8)
本日、とうとう息子が旅立ちましたを出る時には、旦那が記念撮影仏壇にお参り!・・・など、私は考えてもみなかった事を旦那にさせられていましたが私の車で駅まで送り(運転は息子)私は、駅のホームで見送り、号泣する予定が来ないで!!・・・と却下され・・・車からも降りないで!・・・と言われましたが、切符を買うまでは・・・とついて行き・・・自販機で偉そうに買っていたが・・・東京駅まで?!えぇ~?!その先の大学の駅まで買わなくていいの???まあ、いいや・・・これから自分で生きていかなきゃいけないので・・・・・・と、ここでトットト息子は改札口に行きじゃね!!・・・と言って、振り向きもせずに去っていきましたえぇ~???私は???このままお別れ???来るな!・・・と言うことで・・・仕方なく帰ることに・・・でも、帰るのも変なので・・・車で移動しながら、新幹線の進行方向に進み・・・なんとか新幹線の姿を見て、密かに見送ってきましたなんか、寂しい・・・に帰ってきたら、旦那にはなんで東京駅までの切符しか買わないんだ!!・・・と怒られ・・・無賃乗車で捕まるんじゃないか・・・と言われ・・・とても心配していましたが3時前には無事に寮に着いた!・・・と連絡もありみんな、良い人達なので楽しくなりそう~・・・と声も明るかったので、心配も一気に吹き飛びました!!これからの大学生活を有意義に楽しんでください!!
2011年04月01日
コメント(2)
全22件 (22件中 1-22件目)
1


